PR
フリーページ
サイド自由欄
先代9代目とはどう変わって、進化したのか・・気になる性能は?
先代ランエボIX MRに比べてねじり剛性でプラス40%、曲げ剛性でプラス60%向上。
ルーフ、ボンネット、フロントフェンダーやフロントバンパーを補強するバンパービームに至るまで アルミ化
を実施し、 17.5kgの軽量化。
フロント:ストラッド式、リア:マルチリンク式のサスペンションは、リアのトー・キャンバ剛性を先代比プラス50%以上に高め、高性能・高剛性化を実施。
タイヤサイズは 240/40R18。
12本スポークの ENKEI製高剛性18インチ鋳造アルミホイールを標準装備。
軽量のBBS製光輝18インチ鍛造アルミホイール
もオプション設定される。 ブレーキシステムも Brembo社製ベンチレーテッドディスクブレーキ
(フロント:18インチ、リア:17インチ)を採用。
アルミブロック化によるエンジンの軽量化やバッテリーなどのトランク配置なども行われ、前後重量配分の改善や低重心化を図る。
かなりのしっかりとした性能アップですね期待できそうです♪今年のWRCの三菱優勝導くのでしょうか?WRC版も早く見たいモンです!!
かつてのリコールなどの三菱と比べて再び活気を取り戻していますやはり、WRCなどランサーがないとさびしいですもんね!
そして、もうヒトツの画像、青色の車、ご存知ランサーの永遠の ライバルの インプレッサWRCコンセプトカー
評価と批判と大きく分かれるこの車・・
俺からの意見に言わしてもらいますよ・・ラリー仕様になると意外とかっこよく決まってますよ(^^)しかし、普通車のほうは俺も気に食いませんが・・
でも、どうして・・ ここまできて・・この形になったんだろう・・・インプレッサ・ ・シトロエンとかを意識しているのでしょうか?それでも、インプレッサを応援し続けたいと思います。
皆さんはこれを見て、 ランサー か インプレッサ ・・どちらがスキでしょうか?ご意見待ってます~♪
後!第12期TOP絵投票!まだまだ!投票お願いします!清き一票を!!

カレンダー
コメント新着