PR
Calendar
Freepage List
おうちカフェプロジェクト 2日目は

100均の額を使った アートコーナー作り です。壁のコーナーが ちょっとカフェっぽく 変身しました。
【カフェアートコーナーの作り方】
今まで我が家で 使っていた100均の額。
色も大きさも バラバラなので
シャカシャカ ペイントします。茶色に。
ストーブ前で ゴーゴーと乾燥します。
フレームの中に 入れる絵を印刷。
海外の 検索サイトで探すと 色んな絵が
ヒットするので それを ちょっと拝借。
ワードに 貼り付けて おうちプリンターで
A5印刷、飾りました。
いつか本物の絵を 買えたらいいな。
乾燥した額に 絵を入れて
床一面に 額を並べて 配置を 決めます。
その状態で 床の写真を 撮っておき
撮った写真を 見ながら 壁に貼っていきます。
画鋲が使えないので マチバリを壁紙の間にススっと 差し込むように 留めました。
100均の額は プラスチックでできてて 軽いので
マチバリでも OKなんですな。
これは 賃貸住宅の時に使っていた 職人ワザ。
(100均職人とでも 呼んでくれ)
画鋲よりも 壁紙を痛めません。
(あんまり 大きな声で おすすめは出来ませんが
壁紙を破らないように 気をつけて貼ってね)
はい 完成ー♪
:::::::::::::::::::::::
さーて 今日は 黒板でも作るかなぁ。