PR
Calendar
Freepage List
さて おうちカフェプロジェクトも 何回目でしょうか?忘れちまいましたが 今日のチャレンジはBGMです。

Gary's cafe の CDジャケットを作りました。
おうちカフェBMGの 理想は
音楽が主張しすぎず、音楽が会話の妨げにならず
なおかつ 和やかな雰囲気になる音楽。
我が家では リラクシングピアノシリーズが 定番で
お客様が来るときは 大抵 この曲をかけています。
あ 楽天ダウンロードでは 無料で試聴できるので 聞いてみてね。
子供さんが来たときは
『ディスニー・コレクション』
『宮崎駿コレクション』
カップルのお客様
『
平
井 堅コレクション』
『桑田佳祐コレクション』
夜のお客様の時は たいてい MJQとか
The Modern Jazz 『Easy Living (LP Version)』
あとは Bill EvansBill Evans『Alone』
みたいな 静かなJazzが多いです。
だけど これをかけてると 男達は みな ハードボイルド気取りで
無口になってくるので 会話が 弾まないんだな これが(笑)
私がお料理をしているときに 聞いているのが こちら
葉加瀬太郎『 Calmi Cuori Appassionati
Garyが 葉加瀬太郎さんを 好きで
良く我が家のBGMで 流れているのだけど
その中でも この Sweet Melodies は
静かな 優しい曲が多くて 好きだなぁって思います。
葉加瀬太郎『アナザー・スカイ / Another Sky 』
この曲は 聞いてると なんだか 涙がでてきて
心が洗われるみたいな気がするよ。
::::::::::::::::::::::::::::::
最近 おうちカフェっぽいなと思って チェックしてるのが
これ。 アコースフィア『家カフェ』
昼間 ちょっとお友達が来るときに 流しておいたら
ほっこりして 素敵だなぁ。
今までは パソコンにダウンロードして ただ 流しているだけ
だったんだけど 色々な曲をミックスして
オリジナルCDを作って 帰りがけにお客様に
プレゼントして あげたいと思います。
あ、もし この曲いいよって思う おすすめカフェBGMがあったら
みんなで情報交換できるように おうちカフェプロジェクトの最後に
皆様からのおすすめCDを のせてみたいと思います。
← あ、クリックはこちら
今日は 長いのに 最後まで読んでくれてありがとう♪