PR
Calendar
Freepage List
今日のリフォーム
に 登場したこの板
ぼろぼろなんだけどね 愛着があるのです。

まだ 恋人だった GARYのために
私が 買ってきた 板なのです。
うーんと 5年か 6年くらいまえ・・・・。![]()
そのころ GARYは 2階建ての小さなアパートで
一人暮らし してました。
アパートは 狭くて 冷蔵庫を置けるスペースしかなくて
そのままだと 料理ができないから
トイレの横に 私が DIYで 棚を作ったのです。
当時 OLだった 私は 会社帰りに
スーツで DIYショップに寄り 少しつづ 板を買っては
自分で せっせこ担いで
鉄サビで赤くなってる アパートの階段は
ハイヒールで登ると ガゴンガゴンって すごい音がしてね。
ひとりスーツ姿で トンカチと 釘もって
GARYの部屋に 棚やテレビ台を 作っていました。
昼はコックさん 夜は学校で GARYは 忙しかったから
いつも そんな風に 彼がいない間に
お家を DIYする傍ら ご飯を作って
冷蔵庫に いれてあげてました。
懐かしいなぁ・・・・。
だから この板は
GARYの調理台(独身時代) → 私のケーキ棚(新婚時代)
→ JIZOのイス(去年) → コーヒーの台(現在)
って いろいろ 形を変えて
私たちの生活を 見てきてくれました。
恋人時代 ペイントした色は すこし剥げてしまったけど
いろんな傷も 思い出の一つ。
なんとなく 塗り直さずに そのまま 使っています。
だからね もし DIYを好きで やってみようって
思ってる人がいたら
ちょっと いい木を使って 贅沢に
作ってみてください。
一枚の板は ずっと 形を変えながら
あなたの生活を 見守ってくれると 思うのです。
DIYって 楽しいよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が 「バナーがほしいなぁ」って 言ってるのを 聞いて
sacchin
が とっても可愛い バナーを作ってくれました。
sacchin 天才だ・・・さっそく 使わせてもらいます。
sacchin ありがちょ。