PR
Calendar
Freepage List
昨日のメール
で 部品交換が できないことが分かったので
ガスオーブンとコンロを 磨くことにしました。
うーむ オーブン・・・ 汚い。

一応 洗ってるけど ガスコンロも やっぱり汚い。今日は 徹底的に 掃除しよう。

まず 取っ手つまみを 外して
ネジを 外して
コンロを解体。

外すと こんな感じ。
さびさび・・。
どひゃー (笑)

たぶん 前 住んでた人 25年間 ここは 一度も 掃除したこと なかったんだろうなぁ・・・。
(もちろん 私も)
外したコンロを ゴシゴシ洗って

さっきの汚れを 洗い流したら 腐食してました。でも まだちゃんと 使えます。良かった♪
オーブンを 磨いていたら Jizoが
ハイハイで 猛ダッシュしてきました。
私
「ええ?やりたいの?」
Jizo 「だぁ~!!」
スチールタワシで 磨いた後
濡れフキンに 持ち替えて タワシと
フキンを 交互に使って 磨いています。
子供って すごいなぁ・・・。
オーブンは Jizoに おまかせして
私は コンロをやっつけました。
仕上げは 二人で 頑張ります。
小さな手だけど 頼もしい。ありがとう。
昨日は 親子で 2時間 頑張りました。
アングルが違う写真しか 撮ってなかった。
↓
エイッ

うん 綺麗になった♪
Jizo いつも 手伝ってくれて ありがとう。
念のため補足:
やっておいて なんだけど
コンロの解体は やめた方がいいっす。
色んなところに ネジがあるから
組み立ても 大変かも。
組み立て終わったと思ったら
まだ 部品が残ってて また分解して やり直しました。
細かいところが 気にならなければ
分解して 掃除は しなくても いいかも。
今度やるのは また 25年後かなぁ~。
夏の西日対策 2008.05.14
一ヶ月前の見直し 2008.05.01
キッズガーデンの完成 2008.04.27