Current*Happy*2008

Current*Happy*2008

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.06.12
XML
カテゴリ: 仕事

今日は 仕事探し・保育所探しの方法について です。

試行錯誤してたら 保育所と仕事を 同時に効率よく見つけるコツが分かったので 書いていきますね。

全部で 4つのステップに分かれます。我が家では、1STEPに 2週間ずつ かけました。 



子どもの準備            親の準備・仕事の準備

Step1【 他の子どもに慣れる】

・地域の子育てサークル(公民館・児童館)に

参加して、他の子どもに慣れさせる。

Step1【情報収集】

・認可・認可外保育園の違いを理解する。

・近所の保育園の情報を集める。

・仕事の募集広告などを集める。

・仕事に必要な勉強プランを立てる。

↓  Step2 へ

Step2 【親から離れて遊ぶ】

・園庭開放で、小さい子どもたちと遊ばせ、少しづつ慣らしていく。

・早寝早起の習慣をつける

Step2 【情報分析】

・どこの保育園、仕事にするか検討する。

・家族の家事分担を決める。

・勉強を始める。

Step3 へ

Step3 【慣らし保育】

・ 一時保育に預ける      

Step3 【行動する】 

 ・ 家事を分担しつつ勉強する。

 ・ 就職活動を始める

Step4 へ

Step4 【保育園決定】

・ 内定書を保育園に提出         

Step4 【会社決定】 

 ・ 内定をもらう     



いきなりJizoを 保育園に入れて
私が 仕事を始めると

Garyにも Jizoにも、ストレスが かかるので
こんな風に ステップごとに分けて 

家族で 一歩ずつ 二人三脚で進みましたよ。

明日は STEP1 を具体的に ご紹介します♪


banner_03.gif ← いつも クリックありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.15 15:39:32
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: