会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Sep 3, 2017
XML
カテゴリ: 卓球
今日は大正スポーツセンター(アゼリア)で卓球の試合がありました。
試合形式は、男女2人ずつによる3混合ダブルス団体です。

「こうすけさん、F田姐さん、M子さん、私、の4人でいつか一緒に団体戦に出ましょう」と
以前話していたのですが、それが初めて実現しました。

会場に到着すると人がギッシリ。知り合いもすごく多かったです。
8/11(金祝)の東大阪メンバーズ卓球大会でお会いした人も多かったので、
「ちゃんとシューズ持ってきた!?」「今日は卓球シューズ履いてるやん(笑)」等、
前回のシューズ忘れエピソードをイジる人が沢山居ました(^^;

今日の試合は、まずは4~5チームによるリーグ戦から。

予選リーグの順位により順位別の決勝トーナメントに進みますが、決勝トーナメントは
5ゲームマッチになる代わりに2本先取です。2番手までで勝敗が決まればラストは行いません。

うちの予選リーグは4チームリーグでした。
メインアリーナではなくサブアリーナだったのですが、人が少なくて静かだし後ろも広いしで
快適な会場でした。オーダーは全てF田姐さんにお任せしました。

予選リーグ1戦目。対YM。
1番手。KNIGHT・M子組がF本・N道組と。
F本さんはペンドラ、N道さんは左シェイク裏表です。
2人の粒で崩したり、私はプッシュしたりバックハンドを打ったりし、2-0(7、6)で勝ち。
2番手。こうすけ・F田組がcargo・Mね組と。
cargoさんはペンドラ、Mねさんはシェイドラです。

外れた!」と残念そうでした。
こうすけさんとF田姐さんは要所で打ち、安定したプレーで2-0(7、6)で勝ち。
3番手。KNIGHT・F田組がcargo・N道組と。
F田さんと組ませて頂くのはこれが初めて。
まあどうにかなると思っていつも通りプレーしました。2-0(5、10)で勝ち。


2戦目。対大淀ク〇ブ。
1番手。こうすけ・M子組がT西・H部組と。
T西さんはペン裏粒。反転して両面でプレーします。H部さんも中ペン粒裏ですが
反転はせず、普段は粒で裏面は裏ソフトです。
こうすけさんとM子さんはこれが初ダブルス。
噛み合わなかったのか調子が悪かったのか、相手に翻弄されたのか、ミスが増えてしまい
1-2(-9、5、-8)で負け。
2番手。KNIGHT・F田組がO田垣・S訪組と。
O田垣さんは左ペンドラ、S訪さんはペン表です。
1ゲーム目はこちらのエッジインが2、3回続いた事もあり気まずい感じで取りました。
2ゲーム目は点を取られましたが、2-0(2、7)で勝ち。
3番手。こうすけ・F田組がT西・S訪組と。
T西さんの変化とリターン能力の高さにミスする場面もありましたが、2-0(7、5)で勝ち。
チームも2-1で勝ち。

3戦目。対ス〇イダーC。
1番手。こうすけ・F田組がO長・K納組と。お二人ともペンドラです。
O長さんが肩を痛めているらしく強打が全く出来ず、フォア打ちをすると痛そうでした。
バックはそれなりに振れるように見えました。
K納さんは時折入る角度打ちの威力が鋭くてびっくりです。
でもさすがこうすけ・F田組の貫録で、2-0(6、9)で勝ち。
2番手。KNIGHT・M子組がH田・T本組と。
H田さんはバックハンドがお上手なシェイドラ。T本さんもシェイクだったような。失念。
私のサーブのバウンドが高くH田さんに二球目バックハンドを決められるシーンがあったり
苦しめられましたが、打たれないようにサーブを長くしたり、バックハンドがあるぞと
意識を持ってプレーし、打たれそうになったらカットで凌いだりこっちもバックハンドで
カウンターしたりなど対応するようにし、2-0(6、4)で勝ち。
3番手。KNIGHT・F田組がH田・K納組と。
1ゲーム目はこちらのミスがかさみ、デュースには追い付いたものの最後は私の打ちミスで
取られてしまいました。
でも2ゲーム目以降は気合いを入れ直し。2ゲーム目はたまたま流れが良くてラブゲーム。
3ゲーム目もイケイケで押していき、2-1(-10、0、5)で勝ち。
チームも3-0で勝ち。

予選リーグは3勝0敗で1位になり、1位決勝トーナメントに進みます。
決勝トーナメントの組み合わせはくじ引きで決まります。
確かこうすけ・F田組が試合をしていてM子さんが審判をしている時だったかにくじ引きが
回って来たので私が引きました。とは言え残り2つのうち1つを引くだけでしたが。
1回戦不戦勝の場所でした。
下の山にどのチームが入って来るか見守ってましたが、ドエラいチームが入ってしまいました。

1位決勝トーナメント初戦(2回戦)。対サーモテ〇クA。昨年の優勝チームです(笑)。
メンバーも、ただただエグいのひとことでした。
1回戦の試合を観てて苦笑いするしかありませんでした。
1番手。こうすけ・F田組がH岡・T迫組と。H岡さんはK畿大出身でインカレベスト16だったかの
実力。私は2013/2/11に寝屋川のシングルスで対戦しているのですが、もし私が対戦出来たら
「対戦したの覚えてる?(笑)」とか話し掛けて仲良くなって、その試合の動画を公開しても
良いか聞こうかなぁなどと思ってたのですが当たらずでした(笑)。
T迫さんはパワフルなシェイク裏表の女性でした。
相手ペアがどこまで本気か楽しんでいるかは分かりませんが、こうすけさんやF田姐さんの
攻撃、そしてブロックなど良いプレーが何度も出てずっと競っていました。
1ゲーム目はデュースを惜しくも落とし、2ゲーム目は大きくリードしていたのを追いつかれたので
かなり焦りましたが何とかデュースで取り。
そして3ゲーム目もまさかのデュースになりましたが、このゲームも惜しくも取れず。
4ゲーム目も簡単に負ける事無く食い下がり、すごく良い試合でした。
1-3(-10、11、-10、-7)で負け。
2番手。KNIGHT・M子組がN浦・K津組と。二人ともシェイドラです。
確かN浦さんもK畿大出身。豪快な両ハンドドライブなど規格外です。
とりあえず、二人に打たれる強ドライブを1本でも多く凌ぐ事と、一矢報いるために
バックハンドや粒プッシュでのエースを取る事などを念頭に必死にプレー。
いつも会社の体育館で一緒に練習しているN川さんのチームの方々などが観て下さってた中、
何とか自分らしいプレーも出せたと思います。
と言っても勝てる要素はなく、0-3(-7、-6、-8)で負け。チームも0-2で完敗です。

という事で結果は1位決勝トーナメント初戦(2回戦)負け。
私は全部で6試合出させて貰い、5勝1敗でした。
F田姐さんと組んで3勝0敗、M子さんと組んで2勝1敗でした。

試合後はF田姐さんの車でJR大正駅付近まで移動し、駅前の居酒屋で楽しく飲みました。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★09/09(土) 第52回スポーツ祭典・第19回兵庫県大会(一般団体戦・年代別団体戦/代表決定戦) @日岡山体育館
★09/10(日) 第13回豊能オープン卓球大会 @豊能町立総合体育施設 スポーツセンター シートス
■09/16(土) 17年度○菱会関西場所卓球大会 @三菱電機(株) 姫路製作所
★09/18(月祝) 成29年度秋季リーグ卓球大会 @西宮市立中央体育館
★09/22(金) 平成29年度 第5回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館
★09/24(日) 平成29年度 堺ふれあい団体戦 @大浜体育館
■09/30(土) 平成29年度 第4回関西全三菱卓球大会 @三菱電機神戸体育館
★10/01(日) 第144回クラブリーグ @はびきのコロセアム
☆10/08(日) 大津市秋季卓球大会 @皇子が丘公園体育館
△10/12(木) 平成29年度 第6回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館
△10/14(土) 第13回体育協会杯卓球大会 @西宮市立中央体育館
★10/15(日) 第48回すこやか大阪オープン卓球大会 @大阪府立臨海スポーツセンター
★10/22(日) 第95回羽曳野レイティングシステム大会 @西浦市民体育館
☆10/29(日) 第1回 千島カップオープン卓球大会 @大阪市立千島体育館
△10/29(日) 第96回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
△10/29(日) 第66回 スポーツ祭(一般)卓球大会 @伊丹スポーツセンター
△10/29(日) 第27回エイジロング(年代別)卓球大会 @池田市総合スポーツセンター
■11/05(日) 第10回 真大阪グランプリ @正雀体育館
△11/14(火) 平成29年度 第7回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @東淀川体育館
△11/19(日) 西淀川男女別3W団体 @西淀川スポーツセンター
△11/19(日) 第39回 卓球協会会長杯卓球大会 @伊丹スポーツセンター
△12/10(日) 第43回議長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
△12/10(日) 第145回クラブリーグ @はびきのコロセアム
△12/18(月) 平成29年度 第8回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館
△12/24(日) 平成29年度 兵庫県社会人卓球選手権大会 @県立文化体育館
△12/24(日) 第97回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 4, 2017 10:08:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: