全14件 (14件中 1-14件目)
1

自宅の夏蜜柑、今年は大豊作でした。暖冬のおかげで1月から苦味も無く、採っても・採っても食べ切れません蜜柑の大きさも売り物のようで、木を植えてから最高の収穫を迎えました。まだ、50個位なっているので、おすそ分けに行ってきます
2007.02.27
コメント(0)

今年は暖冬で自宅の庭も花盛りです。梅も満開で鶯が来てくれればと思います。今年こそ梅の実がなるように期待します。椿の花も盛んに満開です。私の手入れも上達したのかな
2007.02.26
コメント(0)

先週の【アド街ック天国】を見た影響で湯島天神に行ってきました。暖冬のおかけで先週あたりが満開だったようで古梅は散り始めていました。満開の木は大分少なかったですが、観光バスが10台以上道路に駐車していて大変な混雑でした。受験の絵馬も合格御礼を含めて梅の花と共に咲き乱れていました。お昼はすぐそばの【鳥つね】で親子丼を頂きました。アド街で9位でしたが、先週の放送だったので行列もすごいものでしたが、開店も予定より30分位前倒ししていました。その後、アド街で7位だった【みつばち】で小倉アイスを頂いて帰りました。今週のアド街を見たら来週のお出かけが・・・
2007.02.24
コメント(0)

先週の観梅写真を掲載します。見事に咲いていますよね遠くに見える椿の花も綺麗でした。紅白共に艶やかに・・・ご近所の方は是非今週から来週までですかね
2007.02.21
コメント(0)
今日は月曜日から出張で名古屋に来ています。昼から移動してPM3:00から打合せが続いたので宿泊しています。最近のCITYホテルの設備はいいですね。特に最近気に入っているのが【ロイネットグループ】です。ベッドがダブルでInternet環境が素晴らしく、出張族はたまらない環境です。最近は出張族のためのビジネスコースを多用しています。これについてくるドリンク、日経新聞、入浴剤は素晴らしいサービスです。私の利用もコメントが多数になってきましたので、皆さんもご利用下さい。
2007.02.19
コメント(0)

午前中はいつものようにスポーツジムで汗を流してきましたお昼はJR大宮駅の中に有るエキュートに行ってきました。ここは【カニチャーハンのお店】という長蛇の列になるお店でした。先週TVで放送されたそうで、12時前でしたが30分の待ち時間でした座席は12席ですべてのメニューがカニが大量に使われているチャーハンでした。妻が月替わりチャーハンのカニと海老のあんかけチャーハン(写真上)で私が半熟たまごのかに玉チャーハン(写真下)を頂きました。どちらも絶品でしたが、30分も待つのはどうしたものか。皆さんも話題性には欠かせないかもしれませんので、是非一度は食してみて下さい。渋谷にもお店が有りますので、そちらにもお出かけください。
2007.02.18
コメント(0)
先週の風邪がまだ引きずっていて、遠出は出来そうも無いのでご近所へのお出かけでした。午前中に【大宮第二公園】で観梅で楽しみました。以前観梅では熱海(静岡)、越生(埼玉)や水戸(茨城)に行きましたが、梅祭りが始まったばかりで行くと梅はほとんど咲いていない状況で、さらに未だ寒くて寂しい状況になってしまいました今回は妻がNHKのニュースで満開の情報を得た後だったので、お客さんも満開の梅の花で楽しんでいました今日は朝は寒かったのですが、公園を歩いていると結構暖かくなってきましてのでお出かけとしては大成功でした梅祭りではいつも甘酒を頂いていますが、今日も頂いたのですが暖かいのでいつものような感激が少し少なかったかな・・・お昼は【サンマルク】で頂きました。年に一・二回昼食を頂いていますがお値打ちのためいつも混んでいますそれでもランチが1280円のコースを頂き、メインコースを妻とシェアしました。今日は11:30に入りましたが、12:30には待合場所がラッシュ状態になっていただけでなく、駐車場も待ちが出ていました。今日は早く入ってよかったです。来週には風邪を治して本格的なお出かけを目指します
2007.02.17
コメント(0)
会社からの帰りに上野駅の中に有る【ラーメン粋家(スイカ)】に行ってきました。13番線ホームの入口に有って結構繁盛していました。勿論食べたのは粋家ラーメンです。結構自宅で作るラーメンに似ていて、本格派というわけではありませんが、あっという間に汁まで飲んでしまいました最近の駅中は本格的なお店が出来て、わざわざ駅を出てお店を探す手間がなくなりました。実は今日のお昼は【長崎ちゃんぽん】を食べましたので、2食続けて中華麺になりました明日のお昼はどこで頂きますかね!!
2007.02.13
コメント(0)
喉がイガイガなので午前中は病院で診察してきましたが、少し喉が赤いとのことでした。お昼は大阪のお土産で買ってきた【きつねうどん】を頂きました。関西のだしで色の薄い汁うどん、最近は関東でもお店が結構出店していますが、やはり本場のお土産でだしを煮出して頂くという本格派のものでした。味も美味しいので妻も大喜びでした午後からは今年3回目の【清河寺温泉】に行ってきました。今日は3連休の中日のため大混雑でどの湯船も大混雑で入るのも場所を空けて頂かないと、という感じでした。でも、風邪をひいた体には暖かい温泉で暖めて後は家でゆっくりしていました。早く風邪が治らないとお出かけが出来ませんもう一日家でゆっくりしています。
2007.02.11
コメント(0)
せっかくの3連休ですが、休日出勤になってしまいました本当はこの三連休にスキーに行こうかと予定していましたが、いろいろあって中止しましたが、結果的に休日出勤で予定していてもいけない状態でした。おまけに最近の出張生活と昨日の帰りが仕事で深夜になり喉がイガイガしています。私もとうとう風邪を引いたようです。明日病院に行ってきます。最近週末毎に妻と病気気味でお出かけが出来ない状態で、来週こそどこかにお出かけしてきたいと思います。
2007.02.10
コメント(0)
2/8(木)から1泊で名古屋出張でした。名古屋での打合せが夜まで続いたので宿泊しました。前回同様【山ちゃん】に行きましたが、1人で行ったのに満席でした。本当に名古屋の方々も手羽先が大好きですね。ところで、最近のシティホテルがお値打ちになってきましたよね一部のホテルでは建築関係での問題が出ていますが、ベットやInternet環境等の整備が進んで出張先での疲れがとれるのが大変助かります。その中でも【ロイネットホテルズ】の環境は素晴らしくて、私は金沢・富山・名古屋と三箇所に宿泊しました。皆さんの出張生活での宿泊は如何ですか?
2007.02.09
コメント(0)
今日は日帰りで大阪に出張に行ってきました。夕方4:30からの打合せだったので、東京からの新幹線がPM1:00頃で座席が空いていて二人席の隣が最後までいませんでした。ここまで楽に移動したツケが帰りにやってきました。お土産を買って新幹線でのビールを買って乗り込んだら、隣が結構太っているおじさん、さらに名古屋からは隣のおじさんが大きなイビキをかき始め、私が寝れなくなってしまいましたやっぱり【行きはよいよい帰りは怖い】の童謡は本当でした。
2007.02.05
コメント(0)
月曜日からの妻の病気も土曜日でほぼ治りましたが、今日まではゆっくりしていました。でも午前中はスポーツジムで卓球、筋トレ、水泳で汗を流しました。妻は病気上がりだったので、卓球のみでした。お昼は【奈良町食堂】で頂きました。ここの食事は懐かしいご飯を頂くような感じで、値段も安くてとても外食しているとは思えません。さらにご飯は大盛でも均一価格で、私と妻はいつも大盛を二人で頂いています。ご飯は御釜で炊いているのでほかほかです。全国チェーンですが、店舗毎に地域の名前が付いているので別のお店のように感じます。今日は煮さばを頂きましたが、やっぱりお値打ち(¥210-)でした。
2007.02.04
コメント(0)
皆さんは節分をどのように過ごされていますか?妻が今週調子悪かったので週末の今日、お出かけをしないで、スーパーでの買い物だけにしました。今週こそ出張に行かないつもりでしたが、やっぱり金曜日に名古屋に行ってきました。お土産に【宮きしめん】と【餅文総本店】の春限定ういろうを買って来ました。特にういろうの春ういろは妻に大好評で10個入りを買ってきたのですが、既に半分なくなっていました。週末まで調子が悪くてあまり食べられなかったのでしょうが無いですね夜の食事は当家も【恵方巻】を頂きました。セブンイレブンは大したもので、関東でもどのスーパーでも恵方巻のコーナーが大きく有り、TVのニュースでも全国版で流れるとは皆さんも恵方巻を食べましたか?北北西に向かってガブッ(おにぎりでごめんなさい)
2007.02.03
コメント(1)
全14件 (14件中 1-14件目)
1