全31件 (31件中 1-31件目)
1

σ( ̄Д ̄あ)の実家の母は65歳になります。昼前、その母から電話がかかってきました。「ちょっとちょっと、アンタと○○○(妹の名前)の携帯のメールアドレス教えて」。「えっ、お母さんどうしたの?」と驚くσ( ̄Д ̄あ)に母は「ちょっとメールの打ち方教えてもらったから、せっかくだでアンタたちの登録しとくの」とのこと。さすがに自分で登録ができない母は、教えてくれた人に登録してもらうんだと言っておりました。σ( ̄Д ̄あ)のはともかく妹のアドレスは本人の承諾なく教えるわけにゃいかないので妹にメールして聞くと「どうせお母さん打てんだろうでええよ」って( ̄w ̄)うーん妹もよくわかってるわ。σ( ̄Д ̄あ)のアドレスはえっらい長いのでFAXで実家に送りました。そして、昼過ぎに届いたメールは「○○○ちゃん(σ( ̄Д ̄あ)の名前)、はじめてのメールでーす。母」でした。おぉぉぉ!ビックリ!!母からの初メールです。ま、これで覚えてってくれるといいけどなぅ。そして夜、気をよくした母はまたメールを送ってきてくれたのですが・・・今度はなぜか内容なしの”無言”メールでした(あ ̄m ̄)ぷ前途多難な母のメールに挑戦はまだまだ続きそうです。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。あと少しで目標額達成です、皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月31日

今日もまた実家に行ってきました。今日は母が「メロンがあるから取りにおいで」と言ってくれてたので、もらいに行ったのでした。朝涼しいうちに、と買い物に行く前に行ったのですが、実家に着くと父の車があります。母は用事でいないし、てっきり今日は父も仕事でいないと思ってたのでビックリ。春花は「おじいちゃん~」と大喜びでした。誰もいないと思ってたのでもらうモンだけもらってさっさと帰るつもりでしたが、春花が父に「ねぇねぇおじいちゃんおみせやさんでおひるたべたい」とおねだりし、結局3:30頃まで実家にいました。春花は大好きなおじいちゃんとお昼ご飯を食べに出かけることができ、しかも帰りにはコンビニでシールを買ってもらい大喜びでした。春花にとって楽しみなのは分かるけど、あんまり父にねだるのは申し訳ないなーと思いつつも、父も案外楽しみなのかなとも思ったりしてます。 3:30頃実家を出て、4:00からの夕方特売にあわせてFィールへ行き、買い物をして帰宅。夕方は、昼間やる予定だった仕事をしばらくしてました。ちょっと予定が狂った一日でしたが、春花もおじいちゃんに会えて嬉しそうだったし、父にも春花の顔をみせられてよかったです。実家の車庫の横にはからすうりが植わってて、からすうりの実がなりはじめてました。見えるかな?スイカみたいなしましまのがからすうりです。もっと熟してくるときれいな朱色になります。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月30日

25日分まで日記書いて、残りはまた、と思いつつまた数日分ためちゃいました。今日は午前中買い物に行ってました。で、帰ってきてすぐ、実家の母からがあったので、急遽実家へ行きました。昼ごろ帰宅し、昼食後は何もする気が起きず夕方までウダウダしてました。最近 朝・昼と食欲がなく、夜になってようやく食欲が起きる状態だし、もしかして夏バテかもしれないです(まんだ梅雨明けしてないのに)。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月29日

今日は午後から、今度はσ( ̄Д ̄あ)たちがW田さんちへお邪魔しました。Yちゃんはもう水着を着て待ってます。春花もすぐ着替え、さっそくプール開始です。昨日同様、手がしわしわになるまで入ってました。プールを出たあと、昨日みたいに遊ぶかと思いきや、今日はなかなか一緒に遊びません。Yちゃんは折り紙、春花はで遊びたかったのです。そんな状態はしばらく続きましたが、おやつを食べたあとは少しずつ一緒に遊び始め、そろそろ帰らなくちゃ、という頃には2人で仲良く遊んでました。昨日今日といっぱい遊べて春花も楽しかったようです。さて、今日で夏季保育も終わり、いよいよ今日からホントの夏休みが始まります。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月28日

今日は午後から、近所のW田さん&Yちゃん、Kくんが来てうちでプール遊びをしました。Yちゃんは春花が赤ちゃんのときから遊ぶお友達で、もともとW田さん一家は隣に住んでました。お互い引っ越したあと(といってもそれぞれ同じ町内移動だけど)もちょくちょく行き来してて、来年は同じ小学校に入ります。さて、そんなYちゃんと春花、1時間ぐらいずっとプールでおおはしゃぎでした。おやつを食べてからは2人で遊んだり、Kくんの遊び相手になったりしてました。ハハたちは・・・もちろんおしゃべり三昧でした。Yちゃんたちが帰るとき、春花が「Yちゃんちに行きたい」というので、明日今度はうちがお邪魔することになりました。明日も天気がよければプール遊びになりそうです。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月27日

今週夏季保育の春花チャンですが、今日は幼稚園をお休みして朝からダンナちゃんと万博記念公園(通称モリコロパーク)ヘ出かけていきました。で、σ( ̄Д ̄あ)は家で留守番&仕事してました。ホントは一緒に行きゃいいのでしょうが、盆休みで1週間仕事を休むことになるし、今仕事が多く忙しいので、ダンナちゃんには申し訳ないけど家に残らせてもらいました。今日はすんごい暑く、夕方帰ってきた2人はさすがに疲れたらしくバタンキュー状態。正直・・・この暑さの中一緒に行かなくてよかったです(あ ̄m ̄)ぷ σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月26日

今日は朝から仕事しとりました。で、昼前にダンナちゃんとステップちゃんのガソリンを入れに出かけたのですが、そのときにGS前に広がる景色を撮りました。今はこんな草原だけど、きっと数年後には家や店がいっぱい立ち並んでるのかもなぁ。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月25日

先週Y!で落札したモノが今日届きました。これ何か知ってる? 30年ぐらい前に、某国営放送の子ども向け番組に出てた”ヤンヤンムウくん”です。以前から、Y!をチェックしてはグッズが出てないか見てたんですが、今回やっとお弁当箱を落札できました。もちろん使わずに、飾って楽しみます~。大事だもん。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月24日

さっきから日記書こうと楽天広場の管理画面を開いたのに、いっこうに開かないじゃない!3日分の日記を書こうと思ったのに、もうこんなんじゃ書く気も失せます。っちゅうわけで、今日はもう書くのや~めたっ。あ、そうそ、せっかく何とかひらけたのでちょっとだけ・・・今日も朝からずっと仕事してました。途中ちょっと買い物に行き、あとはまた仕事してました。春花はヒマそうにDSをしたり、お絵かきをしたり、幼稚園のワークブックの宿題をしてました。あまりかまってやれないので申し訳ないです夕方、ある程度のめどはついたので仕事を切り上げ、春花とシャワーをあびてからちょっと一緒に遊びました。もっとこうして遊んでやらなイカンとは思うんですが・・・ね。そんな一日でした。あ、そうだ、最近絵文字を使った日記をあちこちで見かけてて、どうやったらできるんだろうと思ってたら、この日記入力のトコにあったのね。ってことでさっそく使ってみました何かみたい( ̄w ̄)昨日一昨日の日記は明日にでも書きます。PS:中古でええでエンたまで遊びたいって方、よろしかったらコチラへどうぞ(* ̄m ̄)ムフッ σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月23日
![]()
今日は朝から仕事しとりました。11時ごろ納品に出かけ、帰宅。午後ちょっと買い物に出かけたのですが、そこでえっらい目にあいました。おもちゃ売り場に、今日発売のが売られてて、春花に買わされました・・・。正直、「買わない!」と突っぱねればそれですむんだろうけど、何せσ( ̄Д ̄あ)もこういうのが大好きなので、むやみに断れません。そのかわり、今までのエンたまはオークションに出すこと、春花だけで使うんじゃなくお母さんと一緒にお世話するんだよということで買ったのでした。エンたまよりこっちのほうがデザインがかわいいわ~ σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。「ウラたま」まだ楽天でも売ってるようです。いかが~?
2006年07月22日

今日は朝9時ごろ、春花の一番の仲良しのYちゃんがやってきました。今日は朝から幼稚園で未就園児教室があり、Yちゃんの妹のMちゃんも参加します。Yちゃんのお母さんは、今日から夏休みのYちゃんも連れていくつもりだったようですが、「それならうちで春花と遊んで待ってたら?」と声をかけ、それで来たのでした。Yちゃんは家に入るとさっそく春花と遊び始めました。お絵かき、おままごと・・・さすが女の子、暴れ回ることもなく静かなもんです。途中、雨が小降りになったので2人を連れて納品に出かけ、Yちゃんは初めて来るσ( ̄Д ̄あ)の内職先の会社をキョロキョロ見てました。納品から帰ってきたあとはまたうちで遊び、昼前にYちゃんのお母さんが帰ってきました。ところがMちゃんが車の中で寝てしまい「どうしようね」なんてうちの玄関先で話していると、子どもたちが「今日Yちゃんと(はるちゃんと)一緒にご飯食べたい」と言い出しました。まだまだ離れたくなかったのかな?ハハ同士で相談し、Yちゃんはうちで春花とあり合わせだけど食べてもらうことにし、Mちゃんたちはおうちで食べてもらうことにしました。「何か買ってこようか?」ってYちゃんのお母さんは言ってくれたけどそれだともったいないもんね(^^;)その代わり、2時ごろYちゃんを送りがてらσ( ̄Д ̄あ)と春花もお邪魔させてもらうことにしました。 さて、一緒にお昼ご飯を食べられることになったYちゃんと春花は大喜びです。昼はカレーにするつもりだったので、カレーを2人分に分けてかわいく盛り付け、サラダを添えて出してあげると、2人とも楽しそうに食べてました。2時ごろ、Yちゃんちへお邪魔し、夕方まで遊ばせてもらいました。今日はまるっと一日Yちゃんと遊ぶことができて、春花もとっても嬉しそうでした。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月21日

春花が幼稚園で植え、そして持って帰ってきた朝顔チャン。今朝ようやく花が咲きました。まだひとつで、しかもやや小ぶりですがきれいでした。起きてきた春花に見せたら「ちっちゃい」とひと言。「きれ~い」とかもうちょっと違うリアクションを期待していただけに、ちょっと残念なσ( ̄Д ̄あ)でした。 6月の保育参観時にはまだこんな感じでしたが・・・ こんなに大きくなりました。 こちらはσ( ̄Д ̄あ)が農協で種を買ってきて植えたものです。まんだ花が咲きませんがこんなに育ちました。苗は3本植わってます。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかどうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月20日

今日も朝から仕事、納品でした。春花は半日保育で早々と帰ってきます。で、昼食後ダンナちゃんは春花を連れてプールへ出かけました。σ( ̄Д ̄あ)はといえば留守番&仕事してました。ここんとこ忙しくて仕事も詰まってる(=どんどん来る)ので、どんどん仕事を渡されます。いいんだか悪いんだか・・・ですが、忙しいのはありがたいことです。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月19日

今日は朝いちで納品に行ってきました。帰ってきたあとは、春花が帰ってくるまで仕事、春花が帰ってきて昼食後も仕事してました。で、3:00から春花はピアノのレッスンがあるので時間に間に合うように幼稚園へ送り、レッスンの間(30分)はFィールで買い物をして3:30に迎えに行き、σ( ̄Д ̄あ)だけ家の前でおろしてもらい春花とダンナちゃんは本屋さんへ出かけ、σ( ̄Д ̄あ)は留守番&仕事してました。さて、昨日父が届けてくれた魚、今日の夕食で食べました。とってもおいしかったです~♪赤い2匹はガシ(カサゴ)、下3匹はイワシです。全部塩焼きにしたけど、ガシは煮付けにしてもよかったかも? σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月18日

今日は朝いちで春花を連れて納品に行ってきました。父が午前中魚を届けてくれるというので、父が来るまでに帰ってきたかったからです。急いで納品から帰ってきたものの、結局父が来たのは11:00頃でした。あんまり急がなくてもよかったかも?今回父が持ってきてくれた魚は、いわしが3匹とガシという魚が2匹です。明日食べようと思います♪お父さんありがと~(*^_^*)珍しく父はうちに上がってきたので春花は大喜びで「おじいちゃんこれ見て」だの何だのといって父のあとをついてまわってました(笑)。今日は朝から雨がたくさん降っていたので出かけるつもりはなかったのですが、食器洗い用の洗剤がないことに気づき、しかも今夜はカレーなのでないと困ります。仕方なく、昼食後春花と一緒にD2へ買いに行ってきました。さっと用事だけ済ませて帰宅し、あとはσ( ̄Д ̄あ)は仕事、春花はお絵かきをしたりDSをしたりヒマをもてあましてゴロゴロしたりしてました。今週中には梅雨明けかな、と思っていたけど、まだまだ梅雨明けはおあずけのようです。あちこちで大雨の被害が出ないことを祈るのみです。 あっ、そうそ、6月の日記でも書いた春花のおじぎ草の”ぺこりん”ですが、順調に成長し今じゃすっかりいっちょ前(笑)のおじぎ草になりました。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月17日

朝は8:30頃まで寝とりました(^^;)ゞ午前中は残りの仕事(一箱)をしたり、昼前には妹のところへ届けものをすると母が言うので一緒についていきました。昼過ぎ、実家に帰ってくる途中からの雷雨で家に入ることができず、しばらくの間母の車の中で雨が小雨になるのを待っていました。で、そのときあまりの大雨で実家の前のU字溝の水があふれてしまい、まるで噴水のように水が吹き出ておりました。今日は早朝から父が釣りに出かけてたので帰ってくるのを待っていたのですが、4:00を過ぎてもまんだ帰ってこないので携帯に電話したら「まんだ高速のPAで仮眠してる」ということだったので、今日は帰ることにしました。もちろん魚をアテにしてたので( ̄w ̄)そんなこんなで、3連休のうちの2日間はのんびり過ごしました。さて、明日はどうしましょ? そうそう、こないだ実家にお泊りしていたオカメインコの”マーちゃん”です。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。皆様、どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月16日

今日は朝から仕事しとりました。で、午後も夕方まで仕事・・・なぁんでか?それはね、暑くてどこにも行く気にならなかったから( ̄w ̄)だって、今日の最高気温35.9度だってよ。そんなんで出かける気にもなりましぇん。あと、もうひとつの理由は夕方~実家へ泊まりに行くからです。それまでにあらかた仕事のめどをつけときたかったもんで・・・。実家には5:00ごろ到着しましたが、両親はそれぞれ出かけててまんだ帰ってきてなかったので残りの仕事をしてました(持ってきたの)。6時すぎに父が帰ってきて、7:30ごろから夕食。呑んでると母も帰ってきて、ゆっくり晩ご飯ターイム!でした(笑)。そんなこんなで、今日は春花と実家にお泊りです。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情によりやむを得ず目標金額を引き上げざるを得なくなったとのこと。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月15日

今日は10時に春花たちは幼稚園に帰ってきます。10時ちょい前まで昨夜途方にくれた仕事の続きをし、ギリギリにお迎えに行きました。バスから降りて解散後、春花は「楽しかった!」と言わんばかりの顔でこちらへやってきました。「楽しかった?」「うん」「夜寝るとき泣いた?」「泣いてないけど、お化け見て(=肝試し)口に手を入れて泣いてたよ」「夜 先生に『早く寝なさい』って言われなかった?」「ちょっとだけ言われた」・・・だそうです。楽しかったようで何よりです。家に着くと、疲れてるハズの春花チャン、「プールに入りたい」と言います。まー今日は暑いししゃあないわな、とすぐプールの用意をしてあげると、手がふやけてしわしわになるまで入ってました。さすがに昼ごはん前には寝てしまい、30分ほど寝かして起こし昼食。3時ごろになってようやく仕事のめどがつき納品に行ってきました。何はともあれ、親から離れてお泊りという経験はいい経験になったと思います。怪我もなく、元気で帰ってきたのが一番よかったです(*^_^*) σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情によりやむを得ず目標金額を引き上げざるを得なくなったとのこと。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月14日

今日は朝いちで実家へ行ってから納品に行きました。今日は春花が11:00すぎに帰ってくるのでちゃっちゃと用事をすませないとイカンのです。その後も大忙しの予定でして、今日は春花たち年長さんはお泊り保育で3時までに幼稚園へ集合なため送ってかなイカンのでした。しかも、フロに入れてから連れてきてということなので、2時すぎにシャワーをすませ、2:45ごろ送っていきました。幼稚園に着くと、もうみんな集まってました。子どもたちは園のバス2台と、チャーターしたM鉄バス1台にそれぞれ分乗し、市内にある少年自然の家へ向かって出発していきました。子どもたちに手を振り見送ったあと、お母さんたちは一斉にFィールへと向かっていきました・・・暑かったからみんな涼みがてら買い物して帰るようです。もちろんσ( ̄Д ̄あ)も寄っていきました(笑)。買いたいものがあったもんでね。さて、今夜は春花のいない夜・・・一人でどっかへお泊りしたことない春花ですが、σ( ̄Д ̄あ)やダンナちゃんも春花のいない夜を過ごしたことはありましぇん。今夜はゆっくり仕事できる・・・と思ったのですが、今日もらってきた仕事はどこから手を突けたらいいのか途方にくれる仕事で、しかも目に見えてはかどった感のない仕事なのでだんだんいやになって眠くなったのでさっさと寝ちゃいました。明日また続きをやらにゃ・・・はぅぅ。っつーか、春花がいてもいなくてもいつもと同じじゃん。春花の大事な”ちっちゃい”も今回は家で留守番なので、夜中に春花が寝ぼけて「ちっちゃいがない!」と先生を困らせてないことを祈るのみです。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情によりやむを得ず目標金額を引き上げざるを得なくなったとのこと。皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月13日

今日から春花は短縮保育になり、昼前に帰ってきます。今日は11:30帰りで、帰ってきてすぐお昼ご飯はバイキングに行きました。こないだ春花が「バイキングに行きたい」と言っており、また今日は午後に歯医者の予約があるのでダンナちゃんが「歯医者さんで頑張れる子はバイキングに連れてったげる」と春花と約束していたのでした(^^;)そこの店は(○忠)は昼間でもカニが置いてあるのでσ( ̄Д ̄あ)の大好きなお店。今日もσ( ̄Д ̄あ)はカニ3肩を食べました♪そして午後は14:10から幼稚園の個人懇談があるので出かけました。これといった問題もなく、毎日楽しくお友達とも仲良く過ごしてるようで安心しました。ちょっと意外だったのは、いろんなお友達と遊んでるということです。春花は限られたお友達と遊ぶタイプかなぁなんて思ってたのですが、けっこういろんなお友達と遊んでるとのことで、ビックリ&安心しました。そういや「今日小さい組(年少)さんのお友達と遊んだ」とか言ってることがあるからなぁ。懇談会が終わると今度は歯医者です。歯医者は幼稚園のすぐはす向かいにあるので、そのまま歯医者へ行きました。今日もシーラントですが、春花はちょっと嫌がってました。でもこないだ頑張れたんだから、と歯科衛生士さんや先生が励まして下さり何とか治療終了。ここは治療が終わるとおもちゃ(といってもお子様ランチについてるようなものですが)をくれるし先生も優しいので春花も何とか通っています。あと2回通院とのことで、また今度も頑張れるといいなぁ。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情により、目標金額を引き上げざるを得なくなったとのことですので、皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月12日

最近、春花の部屋につけたエアコンのニホヒがカビくさく、とてもじゃないけどエアコンが使えませんでした。このエアコン、前の家ではリビングにつけてたメインエアコンで、今度の家には最初からリビングにエアコンがついてるため春花の部屋につけたのでした。思えば買って(もらって)9年間、一度もクリーニングをすることなく酷使してきました。そこで、思い立ってエアコンクリーニングをしてもらうことにしました。さて、エアコンクリーニングといえば、おいひいドーナッツも売っちゃってる某おそうじ用品屋さんD社が浮かぶでしょうが、いざHPで調べたらいいお値段。いろいろ調べてたら、おそうじ本舗という会社が検索に引っかかりました。さっそくHPを見ていろいろ調べたら、エアコン1台につき10500円~というリーズナブルなお値段。さっそく見積もりを依頼・・・したのが土曜日の深夜でした。 そして昨日の朝10:00前に、電話がかかってきて、こちらの希望どおり今日火曜日の9:00に来てくれることになりました。そして今日、約束どおりの9:00におそうじ本舗のHさんがやってきました。まずはエアコンの状態を見てもらい、13000円で掃除してもらえるとのこと。また、室外機は今回考えてなかったのですが5000円で一緒に掃除してもらえるとのことだったので、思い切って一緒にお願いしました。さっそく作業開始、約2時間ほどできれいになりました。よく広告とかで汚い水が出てる写真とか出てるけど、まさにあのとおり!ホントに汚い水がいっぱいでした(^^;)でも、クリーニング後エアコンを稼動させたら、うそのようにカビくさいニホヒが消えておりました・・・ビックリです。両方あわせてしめて18900円、それだけお支払いする価値は多いにあったと思います。思い切って頼んでホントによかった♪これで安心してこれからの時季エアコンが使えます(*^_^*) さてさて、夕方、昨日母に買ってもらったが届きました♪さっそく運転開始・・・2時間ほど動かしただけで早くも水がたまってました。今、玄関&靴箱&洗面所周辺を除湿すべくフル稼働してもらってます。明日は春花の部屋の押入れを除湿しなくちゃ。ホントに除湿機ってすごい!あらためて買ってくれた母に感謝感謝です。σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情により、目標金額を引き上げざるを得なくなったとのことですので、皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月11日

今日は昨日頭の中で組んだ段取りどおりに動きました。まず8:20ごろ、H川クリニックへ診察券を出しに行きました。おっ、誰もいない、よしよし・・・と思って並んだのもつかの間、駐車場から同年代の女の人とオバチャンがこっちへやってきました。で、いきなりそのオバチャン、「ちょっとおたく悪いけど、この人駐車場で待っとったであんた3番だでね」・・・はぁ?!マジですかぁ?そんなんフツー病院の入り口で待つもんじゃないの?駐車場で待っとるかどうかなんてこっからは見えんわさ!譲られた女性はえっらい恐縮してましたが、そのオバチャンはその女性を1番に、そして自分もちゃっかり2番に並び、σ( ̄Д ̄あ)は3番にさせられました。あとから何べん考えても、ヒジョ~~~に理不尽な話じゃござんせんか?しかも、8:30になって中に入ったらなぜかもう3人待ってて結局6番目。ちぇっ。と、そこでもう予定が狂ったのでちょっとイラつきましたが、気を取り直して会社に電話、わけを話して9:00に納品に行かせてもらいました。納品は予定どおり済み、そっからH川クリニックへ再度行きました。そしたら思ったよりも早く診てもらえ、登園OKも出ました♪今回の手足口病は思ったよりも軽く済み、結局春花が口の中の痛みを訴えたのも先週木曜日・金曜日だけでした。何はともあれ治ってよかったよかった。そして春花をすぐ幼稚園へと送って行き帰宅。母が迎えに来てくれる時間は9:30~9:45の間ということなので、早々に外に出て待ってたのですが一向に来ない・・・。10:00にようやく来た母は、「朝から長電話に付き合わされた」とのことでした。 さて、今日母と行ったのは名古屋は栄にあるM坂屋。母はここの「友の会」のカードを持っており、6ケタまでたまったというのでσ( ̄Д ̄あ)にも何か買ってくれると前から言ってたのです。車をM坂屋のドまん前に停め、店内へ。普通ならすぐ駐禁モノですが、母はひざに人工関節を入れており障害者認定を受けてるので、警察で発行してもらった「駐車禁止除外指定車証」とかいうものを持っています。なので、路駐もOKなのです。店内で母は「かばんが欲しい?指輪は?」と言ってくれるのですが、必要最低限のものは一応持ってるので欲しいかばんとかはありません。ただ・・・ひとつ欲しいといえばそれは除湿機。欲しいものといったらこれかなぁ(ホントは食洗機も欲しいけど置き場の確保がね)。というわけで北館の家電売り場へ行きました。そしたら時季的にも除湿機の需要が高いためか1点だけ展示品限りというのがありました。ホントはジャPネットTかたで売ってるが欲しかったのですが、まったく選択の余地もなく、母も「これにしたら?」と言うので、店員さんにカタログを見せてもらい説明を聞いたところ、ま、納得のいくものだったのでその1点限りの現物を買う(買ってもらう)ことにしました。買ってもらったのはです。配送をお願いしたので、明日届く予定です。楽しみ~♪その後ブラブラと見てまわり、本館の子供服売り場へ行きました。こんなときでないと見られないショップとかもあるもんね。ファミリアでいろいろ見てたら母が「はるちゃんのサイズは今いくつ?」と聞いてきたので「120だよ」と答えると「これなんかかわいいじゃない」とノースリワンピを指差します。で・・・結局そのワンピとリアちゃんのプリントのかわいいTシャツ2枚、それにピンクのハーフパンツも買ってもらっちゃいました♪もちろんこれも”例のカード”です。 その後デパ地下 グルメを見てまわり、店を出て家のほうへ戻り、途中で台湾ラーメンを食べてから家まで送り届けてもらいました。あれこれ買ってもらっちゃって母には感謝感謝です。帰宅後荷物を置いてすぐ幼稚園へ春花を迎えに行き、家に帰ってからは夕方まで昼寝しちゃいました(^^;)。たまには昼寝もいいよね。あ、そうそ、仕事ですが母と家に帰る途中で会社から電話があり、今日は仕事がないのでお休みということでした。明日は何か仕事あるかなぁ?今日はホントに何年ぶりかで栄に行きました。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。この子も時間がありません、お心のある方どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月10日

昨日の夕方、写真屋さんで受け取ってきた七五三のアルバム。今回はCDーRも注文したので、それを元にこっち(HP)にもアルバムを作りました。(って、CD-RからPCに画像入れてくれたのはダンナちゃんですが)おヒマがあったら覗いてってくださいましっ♪アルバムはココです。(左のフリーページ一覧からも見られます) さて、今日は朝は買い物、午後はずっと仕事しとりました。夕方何とか全部終了、車に積み込みました。明日は朝から忙しいので、頭の中で考えてるとおりに段取りがうまくいくといいなと思ってます。ちなみに頭の中での段取りはこんなかんじです。8:20 H川クリニックへ診察券を出しに行く→診察順番1番をゲット(予定)8:30~8:40 会社に電話、ちょっと早めに納品9:00 春花、診察を受ける→登園OKが出たらそのまま幼稚園へ送ってく9:30 実家の母がσ( ̄Д ̄あ)を迎えに来る→お出掛けさて、このとおりうまくいくかどうか?! σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情により、目標金額を上げざるを得なくなったとのことですので、皆様どうかご支援ご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。今ならまだあるみたい、7月22日発売の”ウラたま”2800円(ここは税込)です
2006年07月09日

今日は朝からずっと仕事をしてました。春花はヒマをもてあましていましたが、σ( ̄Д ̄あ)は仕事せなイカンし、他にも家事などせなイカンことは山積みなので、春花チャンには申し訳ないけどヒマをもてあましてもらいました(* ̄m ̄)夕方、仕事が一段落したので終わった分だけ車に積み込みましたが、その際ポストを見たら写真屋さんから写真ができあがったという案内のはがきが来てました。春花に今から取りに行くか聞いたところ、今日全然出かけてない春花は「行く!」と即答、5:00過ぎに取りに行ってきました。出来上がった七五三の写真、いやぁー親バカですがラブリー♪でした。 今年はじめ、リンクを貼ってご支援をお願いした中山七海ちゃんですが、つい先日ようやく移植手術を受けることができたとのことです。1月末にマイアミに着いて約5ヶ月、ようやく移植を受けることができ、また現在経過は良好とのことです。山下みらいちゃんも無事に渡航・移植を受けられるよう、引き続きご支援をお願いします。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情により、目標金額を上げざるを得なくなったとのこと。皆様、どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月08日

昨夜、手足口病らしき症状のみられた春花チャン。今日はとりあえず幼稚園を休ませ、朝いちでH川クリニックへ連れていきました。そしたら、やっぱり「手足口病」でした( ̄w ̄;)ただ、手足口病はそれほど感染力が強いものではないとのことなので、早ければ月曜日にはもう登園できるとのことでした。来週はお泊まり保育もあるし、せっかく楽しんで行きはじめたピアノのレッスンもお休みしなくちゃならなくなるかも?と思ってたので、ちょびっと安心しました。ですがやはり感染しないわけではないので、帰宅後すぐYちゃんとこへ連絡しときました。昨日思いっきり一緒にプールに入って遊んだもんなぁ・・・。Yちゃんのお母さんも「いいよ~気にしないで~」「幼稚園に通ってたら何かしら拾ってくるもんね」と慰めてくれたのがせめてもの救いでした。病院での受診が終わったあとは納品に出かけ、その後買い物をして帰宅。午後になって春花が「公園に行きたい~」と言ってましたが、「アンタは今手足口病なんだで公園に行けないよ」と言うと「あっ、忘れてた」だって。本人もそれほど気にならないようです。何とか月曜日に登園できるといいけどなぅ。夕方、上靴を取りに行きがてら笹飾りをもらいに幼稚園へ行ってきました。春花の短冊には「ぴあのせんしゅになりたい」とあります。多分、ピアニストのことでしょうな(笑)。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情により目標金額を上げざるを得なくなったとのこと。皆様、どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月07日

昨日買ったキーボードはこんな感じです。 デモ演奏機能や、デモ演奏にあわせて鍵盤が光るタイプのものなどいろいろあったけど、ちゃんとピアノを覚えるのならそういう機能は必要ないというσ( ̄Д ̄あ)の考えで、わりとシンプルな機能のものを選びました。ただ、デモ演奏曲はちゃんと入ってて、クラシックがメインなのでGoo!です。 そして、カバーも作っちゃいました。前にY!で落札した、宇山あゆみさんデザインのレトロチックな小鳥の布を手縫いでカバーに仕立てました。 さて、今日は春花が幼稚園から帰ってくるなり「Yちゃんがうちに来る約束をした」と言います。Yちゃんのお母さんにメールすると、「OK♪」とのこと。さらに春花は「一緒にプールに入りたい」と言うのでその旨電話すると「えーいいのぉ♪」。というわけで、Yちゃん&Mちゃん姉妹がやってきて、うちのベランダで一緒にプール遊びをしました。春花はMちゃんをとてもかわいがってて、今日も一緒に遊んであげてました。早く妹or弟を産んであげたいんだけど、こればっかりは授かりモノなのでまだまだ一向に我が家に来ましぇんもんで・・・( ̄w ̄)夕食時、春花が「くちがいたい」と言い出しました。その時はさほど気にもとめなかったのですが、夕食後春花の歯を仕上げ磨きしててふと春花の手のひらを見てビックリ!何か変な赤いプツプツがあります。そのとき頭をよぎったのは夕食時の「くちがいたい」と言う春花の言葉と「手足口病」。あわてて口の中を見たら・・・ありました赤いプツプツ。・・・99.999%間違いないようです。こりゃ明日の朝いちで病院行きだよな(-_-;)~~ σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情により目標金額を引き上げざるを得なくなったとのこと。皆様、どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月06日

今日は春花が幼稚園から帰ってきたあとキーボードを買いに行きました。昨日からピアノを習い始めた春花、家でも鍵盤に触れてたほうがいいかなと思ったのです。ホントはσ( ̄Д ̄あ)が保育士をしてた頃に使ってたキーボードがあったんだけど、昨年の秋に置き場がなかったのともう使わないから、と処分してしまったのでした・・・。最初にKズデンキへ行ったのですが、「これ!」と思うものがなく小牧のJャスコヘ。ここには楽器店が入ってるのでここならどうかと思ったのです。で、いろいろ見て結局「これ」というものがあったので決めました。帰宅後、ダンナちゃんにスタンドを組み立ててキーボードをセットしてもらうとさっそく春花は昨日習ってきた曲を弾いてくれました。それにしても13年前のキーボードより音も機能もよくなってるのでビックリでした。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情により、目標金額を上げざるを得なくなったとのこと。皆様どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月05日

我が家のあたりは習いごとをしてる子が多く、春花の幼稚園のお友達もプールやヤMハなどに通ってる子が多いです。そんな中、春花チャンは今までこれといった習いごともしておらず、また春花も「○○やりたい」とか言うこともありませんでした。ところが、5月下旬になって、「ピアノやりたい」「ようちえんにくるせんせいのピアノしたい」と言い出したのです。春花の幼稚園には、Kワイからピアノ講師の先生が来て、ピアノを習うことができます。春花に何度も意思確認をし、またダンナちゃんと相談して通うことをOKしました。が、さすがKワイ、入学金や教材費など最初にまとまったお金が要るので、すぐに用意できましぇん。なので7月から習うことにしたのでした。そして今日、待ちに待った初レッスンの日、春花は大喜びで幼稚園へ出かけました。幼稚園の保育時間後の3:00からのレッスンなので、担任の先生には帰りのバスに乗せないようお願いしておきました。で、3:30ごろ、幼稚園にお迎えに行くと、嬉しそうな春花。とても楽しかったようです。また講師の先生も、「リズム感がよくとても楽しそうでした」とほめて下さいました。個人レッスンだし、卒園後もそのまま幼稚園でレッスンを受けられるのでハハもラクです(月謝はラクじゃないですが)。何はともあれ、楽しんで続けてくれたらいいなぁと思っとります。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。諸般の事情により、目標金額を上げざるを得なくなってしまったとのことです。皆様どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月04日

今日は春花を送り出したあと、またまたイオン名古屋ドーム前ショッピングセンターへ出かけました。今日のメンバーは、春花の幼稚園のお友達でいつも降園後よく遊ぶTくんのお母さん、そして春花の仲良しのYちゃんのお母さん&妹のMちゃんです。うちのステップちゃんは今日から”入院”なので、Tくんのお母さんに車を出してもらって行きました。こないだと同じように、10:00ちょい過ぎに到着。「もしお昼に柿安に入るなら今から並んでおいたほうがいいかも」ということになり、そのまますぐ並びました。柿安は11:00からオープンなのですが、もうすでに並んでる人もいます。こりゃこないだの木曜日に行った時11:00の時点で1時間待ちというのもよく分かります。あのときの人たちもこうして1時間前から並んでたのね(¬_¬;)Mちゃんが1時間も待てるかなぁと心配でしたが、幸い車で寝てたのですっきり目覚めてご機嫌なようで、ニコニコしながらそこらへんを歩き回ったりして遊んでてくれたのでよかったです。そして11:00になり店が開き、みんな案内されて店内へ。ちょうどアジアンエスニックフェアをやってて、アジアンなメニューが並んでました。もちろん定番の和食メニューも充実してます。みんなで子どものこととかおしゃべりしつつ楽しいランチでした♪ランチのあとは主に雑貨屋の多い3階へ行き、いろんな店を見て歩きました。今回も行って思ったけど、幼稚園児なんぞ連れてったら何をねだられるか分からないぐらいキケンな店(笑)がいっぱいでした。デザートフォレストで家族のお土産のプリンを買って、3:30ごろ帰ってきました。その後いったん家に戻り洗濯物を家の中に入れたりしてから4:00すぎに春花を迎えに行きました。ちょうど同じぐらいにYちゃんとこもTくんとこも迎えに来て、子どもたちは園庭で遊んでまだまだ帰りたくなさそうでした。たま~に預かり保育(春花の幼稚園では”うさぎクラブ”といいます)にすると春花も喜びますが、先週・今日と2回続いてるので、さすがにしばらくは”うさぎ”にできないかも?(今日も、「また~?」って言われたし)でもたま~にこうして息抜きするといいですねぇ♪さ、明日からはホントに仕事です。この1週間しっかり遊んだのでまた仕事頑張らなくちゃね。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。あと少しです、皆様どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。今年の土用の丑の日、ちょっとゴウヂャスにいかが?
2006年07月03日

今日は朝いちでスーパー2件へ買い物に出かけました。で、その後は家にずっといました。そのワケは・・・ステップちゃんのエアコンが効かないから。先日の日記にも書いたと思うんですが、ステップちゃんのエアコンの効きが悪くなり、結果的に明日から”入院”となっちゃったからです。この蒸し暑い時季、エアコンなしで走り回るのはツラいの何のって!今日もちょっと買い物に行くだけで暑くて、しかも天気が悪いので窓も全開にするわけにはいかないので、ドアバイザーのとこまで開けて走ってました。なので、出かけないほうがいいかなぁと思ったのです。午後からは春花はアイロンビーズ、σ( ̄Д ̄あ)はDSで遊んだりしてゴロゴロ過ごしました。 σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様の支援を待ってます。あと少しです、皆様どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月02日

今朝7:25ごろ、ゴミを出しに外へ出ました。と、そこでヒジョ~にムカつく光景を目にしました。我が家の愛車ステップちゃんの横に生ゴミが転がっていて、野良猫が食い散らかした形跡があります。我が家の駐車スペースはゴミ捨て場のすぐ隣なのですが、我が家がここに越して以来ずっと見てると、収集日じゃない日にゴミを出す人がいるようでした。我が家の駐車スペースにゴミが来ないといいけどなぁ・・・なんて思ってたのですが、まさに今朝の光景は恐れていた状態です。朝っぱらから、誰が食べ残したか分からんおにぎりの残飯を片付けるなんて、ヒジョ~~に不愉快かつハラがたちます(○`ε´○)ブゥ~~もちろん朝10時早々に管理会社のミ○テックヘ電話し、ことの次第を伝えました。あいにくここの担当者は休みでしたが、電話に出た方が「すみません」と言ってたし、早々に担当に伝え善処すると言ってくれたので、まずは様子見です。それにしても、ゴミの出し方ぐらいちゃんとしろよ!と言いたいです。前の晩に出すとこういうことになるんだで、ちゃんと当日の朝に出してほしいです。あぁハラたつわ~。 さて、午前中はちょいと買い物に出かけました。エアコンの効かないステップちゃんはホントにキツいですが、あと2日の辛抱です。で、高蔵寺のサンMルシェに行ったので、ふと思い立って「みらいちゃんを救う会」の事務所を訪ねました。ちょうど会長さんと、今朝横浜から帰ってきたばかりのみらいちゃんのお父さんがおられ、いろいろお話を聞かせてもらい、また春花みずからの手で募金もさせてもらいました。会長さんの話だと今は小康状態を保っており、またアメリカで執刀予定の加藤先生に先日診察してもらったところ「必ず手術はうまくいく」と言って下さったそうで、それにはやはり一刻も早く渡米できるように、とのことでした。また、目標募金額も1億2500万とはいえ不測の事態等あれば不足する場合もあるとのことで、あくまでも最低限の目安とのことでした。先日リンクを外すことを決めましたが、今日の会長さんのお話で詳しい現状を知り、あらためてもうしばらくリンクを貼ることを決めました。ということで、みらいちゃんが無事渡米・手術ができるようご支援をお願いしますm(__)m σ( ̄Д ̄あ)と同じ市内在住の、小さな赤ちゃんが皆様のご支援を待ってます。あと少しです、お心のある方どうかご協力をお願いいたしますm(__)m Q2ダイヤル 0990-543210(ダイヤルすると300円の募金になります。)※携帯電話からはかけることが出来ません。
2006年07月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1