2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

一週間まえに髪を切りました。そのあとCMでたまたま大塚愛チャンが出たのを観て、「あ。ママと大塚愛、髪いっしょだー!ほら。^^*」と、陽姫に声をかけると『にてないケド!』 ∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ 「え!?髪が?!カオが・・・?」 『カミもカオもにてない』えぇホント全く似てないですけども!でも髪型は若干、似てるかなーと思ったんですー(笑)ダンナサン、大爆笑デシタ。で、来年の5月の大塚愛チャンのライブチケット、なんとGet!!まさか取れるとは思わなくて、ダメもとだったからびっくりです。ダンナサンには事後報告だし^^;夕刊に載ってた先行予約だったのだけど、そこだけの特別先行予約だったのかな?半年ちょっと先だけどもたのしみ♪♪♪
2008年11月19日
コメント(0)
ムー。消化できないので、書いてみる。でもひとりごと。勤務先は、ショッピングモールの中にある飲食店ということで赤ちゃん連れのママ達が多いのだけれど今日は特に多くて、客層の7~8割がそうだったのね、で。フツーに レトルトの離乳食やお菓子を食べさせて帰るときは フツーに 離乳食の容器やお菓子の袋やらをお店のテーブルに置いて帰る。。。1回、ビン置いてった人もいたなぁ。離乳食が入ったビン。乳児幼児がぐずっても、あまり気にせずあやすときは、抱っこして店内をぐるぐる。(しまいにはホールとキッチンの境目まで侵入)えーっとーこれって、今の 『普通』 ナンデスカ??自分の感覚から言うとまず、自分が楽しむよりも周りの人に迷惑をかけないかがすごく気になる。飲食店に当たり前のように持ち込みをするのも躊躇する。だけどもママ達が食事を楽しむ間、赤ちゃんの食べモノくらい持ち込んだって別にいいじゃんって言われれば、まぁそうかもねーそうだよねー そんなキーキー言わずに赤ちゃん連れなんだから優しい目で見ようよ・・・とも思える。だからこんな事を気にするあたしのココロが狭いのかなーなんて考えたり。やっぱそうなんかなぁ^^;でもさーやっぱさー飲食店に持ち込んだモノのゴミとなったものを『普通』に置いて帰るのだけは理解できないんだよーーー
2008年11月18日
コメント(0)
うーん。陽姫のクラスに只今ふたり感染。うーん。。これは。うちもきちゃうかなぁ・・・?予防策が手洗いうがいしか無いようで。(でもコレ大事!)気になるのは、いとこの結婚式に出席するため、来週末から関東に旅行なのですが。だいじょうぶかなー^^;
2008年11月11日
コメント(0)

陽姫の咳がずっと続いています。もう何ヶ月かな。喘息の薬はひと月以上続けているのに、あまり効果ないみたい。母から食事療法が良いと聞きました。今まで薬で抑えていくものだと思いこんでいたから気がつかなかったなぁ。。ベビの頃は『あたしが作る料理がこのコのカラダをつくるんだ』って、神経質なくらいになっていたのに今はなんとオオザッパな。ダメですねぇ。。きちんと考えてみれば幼児が頻繁に甘いお菓子を欲しがって、好んで食べるというのはどうなんだ、ってこと。そんな環境にしてる自分に反省。少し調べてみました。マクロビ(玄米菜食)。少しずつ取り入れていけたら、と思っています。
2008年11月06日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

