May 17, 2005
XML
今日で弁当がはじまって、1週間がすぎました。実際に作ったのは4回ですが、だんだんペースに慣れてきました。というか、10分くらいでできる簡単なものしか作っていないので…(笑)

今回は練習2回を含む6日間の後半3日間の弁当の紹介です♪ 生協のアレルギー対応食品を1品、タンパク源として使うことで、とても楽になりました。小麦がアレルゲンだと使えませんが、卵・乳・大豆・米アレルギーなら、重宝します♪ ウインナーは小麦が入っていないので使えると思います。ただ、デンプンとかいてあるものの原材料を調べていないのですが、私は小麦かなと勝手に思っています。不安な方はぜひ問い合わせて下さい。参考までに、そのメーカーは ニッコー ですが、このHPには、アレルギー対応食品については掲載がありません(笑)。

<5月12日>
弁当2日目

・パンダご飯(ご飯、焼海苔、人参)
・大根の浅漬け(生協で購入:食塩・砂糖・ブドウ糖・果糖液糖・りんご酢・大根)
・煮びたし(小松菜・人参・米醤油)
・野菜コロッケ(生協で購入(ニッコー):ジャガイモ・玉ねぎ・コーン・人参・ポークコンク・小麦粉・デンプン・塩・コショウ・菜種油・砂糖)

不器用な私が、弁当を少しかわいくしてあげようかなと思い、ご飯の上に焼海苔と人参を使って、自分のマークであるパンダの顔を作ってみたのに、娘の感想は「鬼」。口部分が弁当箱の裏にくっついてしまっていたので、耳と目だけだったので、「鬼」なのかなと思って、上記の写真を見せても、「鬼」… 思わぬ感想に、二度と作ってやるものか~(涙) どうも耳が「鬼の角」に見えたようです(苦笑)。


弁当3日目

・ふりかけご飯( まんまぱっぱ(小松菜) ・ご飯)
・シュウマイ(ニッコー:ウサギ肉・ショウガ・玉ねぎ・キャベツ・長ねぎ・小麦・タピオカ・塩・砂糖・コショウ)
・ゆでブロッコリー(味なし)
・おひたし(ほうれん草・米醤油)
・枝豆

<5月17日>
弁当4日目

・ミニおにぎり( まんまぱっぱ(小松菜) ・焼海苔・ご飯・塩)
・シュウマイ(ニッコー:ウサギ肉・ショウガ・玉ねぎ・キャベツ・長ねぎ・小麦・タピオカ・塩・砂糖・コショウ)
・煮豆(金時豆・オリゴ糖・塩)

・ジャガイモ煮(ジャガイモ・米醤油)

ミニおにぎりは、明日の親子遠足のための練習です。おにぎりかサンドイッチが良いとあったので… 外で食べるから、食べやすいものをということだと思います。1つずつラップに包むおにぎりも考えましたが、弁当箱から食べるのも練習かなと思って… また、明日、他のお子さんが違う感じのお弁当だったら、次回の親なし遠足は、それに近い形で作ってあげようかなと思っています。

今回は、三角型と俵型を購入したのですが、 おにぎり器 園児くん もかわいくて良さそうですね。なるべく手を汚さずに、簡単にできる型が重宝します♪

おにぎり器 園児くん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2006 12:29:20 PM
コメント(18) | コメントを書く
[アレルギー対応レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あれは便利だよね  
かずりんまま さん
ニッコーのうさぎ系総菜は使えるとホント便利だよね。生協と宅配系しかなくて市販には出回ってない(というか、以前ニッコーに電話したら、そういう方針なんだと言ってた。)のが惜しいぐらい。
うちも、それぐらい使えると、ふつうにごはん+おかずという形になれるのにな。。と思ったり。まだ入園までは時間があることだから焦ってはいないけどね。パンダかわいいよ。なんだかフェロモンを感じるぜ。


(May 17, 2005 05:18:49 PM)

かわいい♪  
祥585  さん
パンダかわいいね♪
それが鬼にみえるとは・・・
食べるときのことを考慮しないとダメなんだよね。

最近自分の分もお弁当にするとお昼の準備が楽ということに気付いて、お弁当にしてるんだけど、
「娘よ、ごめん・・・」と思うおかずが多々あった。
自分も食べるからおかずが豪華になりつつある(爆)
(May 17, 2005 06:52:32 PM)

Re:食物アレルギーっ子の幼稚園弁当 No.2(05/17)  
ご飯多めで、美味しそうなお弁当ですね~!
私だったら、ご飯まで手をかけられなくて、ふりかけだけで済ませてしまいます~4。
いやいや、鬼だなんて、とんでもないっ!!可愛いパンダにしか見えませんよ~!
ニッコーのお惣菜、小麦が入っていなかったら、最高なんだけれどな。
幼稚園に入る頃には、少量食べても平気になっててくれたら嬉しいっす! (May 17, 2005 08:17:12 PM)

パンダじゃんね!  
 ッて、メールと同じ題名!パンダじゃん!

 ニッコー、初めて知りました。ありがとう!チカ様のお弁当って、温かいんだね。。。うまく、言えないけど、ちゃんと、母ちゃんが栄養考えて、いいもの喰わせてるという感じがして、大好きです! (May 17, 2005 09:24:58 PM)

参考になり杉!  
つなまよ さん
ちか氏の弁当、非常に参考になり杉!
バランスとれてるよ、とっても。食べたくなるもん。
>今回もお弁当ネタですませてしまいました
弁当ネタ、好き。またやっておくれ。。。
ニッコー、はじめて知った。こういうのうまくとりいれられたら便利だね。
パンダ、かわいいじゃん!!
私の昨日作ったあんぱんまんのつもりのりまき(見ると脱力)画像、あとでおくりつけます!かーくーごー!
脱力したい方!メールもらえたらおくりつけます!
(May 17, 2005 09:51:10 PM)

Re:食物アレルギーっ子の幼稚園弁当 No.2(05/17)  
益々可愛いお弁当がいっぱい!!
すっご~い!
私もゆくゆくは作るんだし、今の内メモメモしておきます。
素晴らしいママさんですね(*^_^*) (May 17, 2005 10:53:27 PM)

ニッコー  
わんたん729  さん
パンダさんかわいい!!
子供のお弁当って手間がかかるけど、遊べると親まで楽しくなりそうなぁ・・。
(毎日だと大変だけど・・・)

ニッコーって生協で初めて知ったのですが、生協でしか買えないんですかね!?
お惣菜系(中華丼&ミネストローネ)ちょっとしょっぱいのが悲しいですが、とっても便利で重宝してます(*^_^*)
来月からはママ弁当で登場回数多くなりそうです(^^ゞ (May 17, 2005 11:42:25 PM)

Re:ニッコー(05/17)  
かずりんまま さん
以前問い合わせたときは、基本的には生協でのみ販売っていってました。でもスープは http://www.oisix.com/CategoryFrame.160_161_162_163_164_165_166_167.18.htm でも売ってるけど。

ちなみに、ミネストローネ、おいしくて授乳時代の中頃によく口にしてたのだけど、おかげでうちのこトマトアレルギーになっちゃいました^^;(本人にスープひとくち食べさせたら案の定アレルギー症状+陽性発覚^^;) (May 17, 2005 11:54:57 PM)

Re:食物アレルギーっ子の幼稚園弁当 No.2(05/17)  
cica子  さん
生協のアレルギー対応食は、私も愛用してます。給食コピー食は、現役続行中です!

明日は、ミーとスパゲティと白玉あんみつです。もちろん食べれないので、朝から取り組みます…

最初から力を入れて、こんなことしなきゃ良かったと、時々思ってしまいます(笑) (May 18, 2005 01:18:21 AM)

Re:あれは便利だよね(05/17)  
chika-my  さん
>かずりんままさん

>ニッコーのうさぎ系総菜は使えるとホント便利だよね。生協と宅配系しかなくて市販には出回ってない(というか、以前ニッコーに電話したら、そういう方針なんだと言ってた。)のが惜しいぐらい。

弁当用にはじめて購入したけど、便利ですよ~(笑) 自分で作るよりは塩分とか少し強いと思うけど、手抜き弁当には最適♪ 野菜だけより見かけはいいし…

うちは食べるものが少ないちびでも、強引に弁当にしちゃうよ。タンパク源なんて考えなくても、ご飯もしくはおにぎり(今ならそれで満足息子)、上記の煮びたし(家族共通)、おひたし、ゆでブロッコリー… 色合い考えるなら湯でジャガイモや人参かな。。人参なら型抜き利用すれば、花でも顔でもできるし… 要は気の持ちようだよ。3年ならあと1年、2年ならあと2年。。時間はたっぷりありまする~ 私の観点では、10~15g肉類などが食べられたら、何とでもなる! 肉じゃがでも充分なおかずだし。ご飯8割、おかず2品もあれば充分、M先生弁当はできあがり、引け目感じないよ~と思う予定。

前向きに… (May 18, 2005 07:33:11 AM)

Re:かわいい♪(05/17)  
chika-my  さん
>祥585さん&ふくふくさん

>パンダかわいいね♪

ありがとう。確かに、祥さんが言うように、お弁当を作っておけば楽だよね。でも、うちは夕食以外は基本的にまとめ作りだから、手抜きしすぎなのだ~(笑)

ふくふくさん、私はいつもふりかけだよ。形も考えず、適当にはさみで切っただけだから、鬼に見えたのかも…(笑) もっと構想練らないと駄目かもね。。でも、朝の忙しいときに時間がないもんね。ふりかけで、充分満足している子どもらなので、普段はそんな感じだす。

>それが鬼にみえるとは・・・
>食べるときのことを考慮しないとダメなんだよね。

>最近自分の分もお弁当にするとお昼の準備が楽ということに気付いて、お弁当にしてるんだけど、
>「娘よ、ごめん・・・」と思うおかずが多々あった。
>自分も食べるからおかずが豪華になりつつある(爆)
-----
(May 18, 2005 07:41:16 AM)

Re[1]:あれは便利だよね(05/17)  
かずりんまま さん
かぼちゃとか、じゃがいもがOKになったら、少し光明も見えてきそうな予感もしますね^^
が現時点ではうちはきびしいかなと思ってます^^;他の子の食べるもの、すごく気になってるみたいだし・・・そういう意味でせめて見かけだけでもかわいくしてあげないとうちはかなり拗ねそうです~^^;
(May 18, 2005 07:52:54 AM)

Re:参考になり杉!(05/17)  
chika-my  さん
>つなまよさん

>私の昨日作ったあんぱんまんのつもりのりまき(見ると脱力)画像、あとでおくりつけます!かーくーごー!

みた、みた。。めちゃ、上手じゃん♪ アンパンマンにみえるよ~ 笑った顔が素敵! みんなどうして、あ~いう細工が上手なんじゃ…
私も研究しよう!

でもって、寝ぼけ真顔の娘に見せたら、「あめ」と言ってました。
「あめ?」
「あめ」
「何の顔に見える?」
「怖い顔」
「かわいい顔に見えるじゃん!」
「怖い顔、かわいい顔、かわいい顔、笑った顔」
「何の顔?」
「あめ…」

考え込み、わかりやした!
「雨」でした~
ぴっちゃん、ぽっちゃんの雨粒が笑った顔らしい。
外側の海苔が頭のところでとがってたよね。ちょうど雨粒に見えるらしい…(笑)
(May 18, 2005 07:53:16 AM)

Re[1]:食物アレルギーっ子の幼稚園弁当 No.2(05/17)  
chika-my  さん
>子育てにゃんママさん&わんたんさん

どうもありがとう。。
これからも地道にがんばりまする。
今から親子遠足です。
バス乗り継いで行ってきまする(笑)
3人なので、荷物重い~ もち、娘は自分で持たないとNGなのだが、2人分の水に弁当… 私のおにぎりが重かったりする(笑)。4個だけど、1合くらいありそうだもんな。ちびのは1口おにぎりだから軽いけど… 

>わんたんさん

ミネストはかずりんままさんが紹介してくれているオイシックスで購入できるね。私はしょっぱい感じはしないけど、トマト味が前面に出ているのがちょっと気になるかな。中華丼は生姜系の味が大好き♪絹さやとしいたけだけ、せっせと娘のご飯の上に乗せて(微量混入無視)、満足しています♪ 
両方とも我が家の常備食でする(笑)。酵母が駄目になったので、酵母エキスが入っていない、この2つは貴重でする(笑)。
(May 18, 2005 08:00:51 AM)

Re[1]:食物アレルギーっ子の幼稚園弁当 No.2(05/17)  
chika-my  さん
>cica子さん
>生協のアレルギー対応食は、私も愛用してます。給食コピー食は、現役続行中です!

コピー食は大変だよね。絶対私にはできないと思ったので、完全弁当幼稚園。娘は大丈夫でも、ちびの方が学校給食までに何とかしないと問題だ(笑)。

日々お疲れ様です。これからも応援しています、コピー食。

そちらの生協もアレルギー対応しっかりとしてるんですね。やはり、最近は全国的にアレルギー対応食品を取り入れる生協が増えてきたのでしょうね。アレルギーっ子の親としては助かりますね。 (May 18, 2005 08:03:46 AM)

Re:食物アレルギーっ子の幼稚園弁当 No.2(05/17)  
パンダ弁当かわいい~♪
おにぎり器園児くんもいいですねー。
100円ってところも嬉しい!!
私もいろいろチェックしてみようと思います。 (May 18, 2005 01:43:36 PM)

すごいです~  
maru831  さん
お弁当とても参考になります。
パンダ絶賛ですね。私もとりこです。

いろいろお惣菜があるんだな~と勉強になります。
うちは幼稚園までもう少しですが、今から腕を磨いておきます。 (May 18, 2005 10:44:21 PM)

Re[1]:食物アレルギーっ子の幼稚園弁当 No.2(05/17)  
chika-my  さん
>ゆきぽん97さん

ありがとう♪

>おにぎり器園児くんもいいですねー。
>100円ってところも嬉しい!!

そうそう100円で手軽に作れるのがいいよね。でも、100円のものを通販も送料が…と思うので、近所で見つかると良いね~

>maruさん

ありがとうございます。惣菜は探せば、いろいろ出てくると思います♪ 発掘もおもしろい作業なので、幼稚園までにいろいろお子さんにあうものがみつかるといいですね。

(May 19, 2005 03:15:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: