September 24, 2007
XML


ちかちゃんのきゅうしょく


食物アレルギーの子を持つ親の会 のスタッフの方が書かれた、今月出版されたばかりの絵本です。本人や周囲のお友達などに、入学後の給食が食べられず(一部またはすべて)、お弁当を持参することの説明をしたり、アレルギーとは何かを説明するときに役立つ1冊だと思います。お話も実生活にそっていて、イラストもかわいいので、親子で読みやすいのかなと思います。主な内容は下記の通りでした。


◇担任の先生が入学後初めての給食のときに、アレルギーのことをわかりやすく説明
◇いつ食べられるようになるかということについては、アレルギーコップのお話と年齢に伴って、少しずつ解除になっていることの説明



アレルギーのメカニズムの説明もあるので、大人がアレルギーを簡単に理解するための絵本としても役立つかなと思いました。絵本の最後に書かれている内容で、「アレルギーがあるから、自分をダメと思わないで! 他にも楽しいことや嬉しいことが一杯あるので、下を向いていたら、楽しいことを見つけられないよ」というような内容が心に残りました。

子どもはもちろんですが、アレルギーがわかった親も悩みます。神経質扱いにされたり、日々責められる思いで苦しむこともたくさん! 子どもはアレルギーがあってもなくても、日々成長していきます。他の子と同じように、寝返り、お座り、たっち、あんよ、お話しをする、入園・入学など、どんどん成長していくので、アレルギーで悩みながらも、子どもの成長を楽しめる気持ちがほんの少しでももてることが重要かなと思いました。もちろん、その楽しむ余裕が少しでもできるまでは、本当に苦しいのですが、トンネルの出口は絶対にあると思うので、それを信じて…

著者のあとがきですが、この主人公は即時型だそうです。でも、隠れ型のアレルギーの子どもがいることをひとこと書いてくれています。うちの子たちは隠れ型が多いので、これは救われた気持ちです。この絵本は食物アレルギーを理解して、その子たちをサポートしてくれる大人やわかってくれるお友達を増やしたくて書いたそうです。多くの子どもたちは担任の先生をはじめ、周囲の大人の方やお友達の理解で、生活を支えられていることが多いと思います。上の子は現時点では先生方やお友達にある程度理解が得られているので、幸せな環境にあると思いますので、感謝しています。でも、来年入園する下の子は上の子よりマルチアレルギーなので、再来月に控えた入園願書提出にむけて、かなりドキドキしはじめています(内心)。


今日、上の子(著者のお子さんと同じ年)に届いたばかりの絵本を早速読みました。本に出てくる名前が「ちかちゃん(主人公)」、「ゆうちゃん(園からのお友達)」なので、家族の名前が2人も出てきて、話の内容より、そっちの方に気をとられてしまったようです。途中で、主人公の名前を本人に変えて読むようにしたけど、文字が読めるので、「違う~~」とか、自分で読みたがり、内容としては、何となくわかったような、わかってないような微妙な雰囲気でした。アレルギーがあっても大丈夫、給食も楽しい時間だけど、他にも楽しいことはたくさんあることは感じたようです。もちろん、みんなとまったく同じ内容の給食をいつかは食べられるようになりたいだけど…

アレルギーのメカニズムを説明する絵本 は以前に下記を紹介しましたが、個人的には今回の方がわかりやすいような気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2007 12:47:42 PM
コメント(36) | コメントを書く
[アレルギー・アトピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食   
まゆ さん
是非、読んでみたいです。

>食物アレルギーを理解して、その子たちをサポートしてくれる大人やわかってくれるお友達を増やしたくて書いたそうです

・・その気持ちは、痛いほど分かりますから・・・。
自分で説明しにくい時に、本で、見せられると随分、他の人の反応って違うのでしょうね。
うちは、まだ、小さいけど、これから・・の為にも。
(September 25, 2007 01:47:20 AM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
mao2249  さん
入園時には、ぜひお世話になりたい本です!

>「下を向いていたら、楽しいことを見つけられないよ」

本当にそうですね。親の心にも沁みる言葉です。
いつか、もうちょっと物分りが良くなって、自身が問題に直面した時に、かけてあげたい言葉だなぁと思いました。

本のタイトルのちかちゃん・・を見て、てっきりchikaさんが出した本?なんて思ってしまいました^^;
娘さんが気を取られる様子、なんだか目に浮かぶようでした(笑)

いつも紹介ありがとうございます^^


(September 25, 2007 03:25:04 AM)

こんにちは。  
うちも、来年から幼稚園です。子供と一緒に読んでみようと思いました。

アレルギーで悩む事も多かったのですが、今はたくさんの方々にアドバイスや情報を教えていただけて、毎日楽しく生活できるようになりました!!
皮肉にも・・・子供が、アレルギーっ子じゃなかったら気づかない事ってたくさんあったと思います。
健康を意識できるようになったのも、アレルギーのおかげです。
そんな風に思えるまでかなりの時間がかかりましたが(T_T)
悩む事も多いですが、いつも前向きに行こうと思います。



(September 25, 2007 01:23:00 PM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
ひなた母721  さん
chikaさんの文章読んだだけで、素敵な絵本だな、、、って思っちゃいました!
近いうちに、買ってみようと思います☆

本当、私もようやく普段は普通に子供の成長を楽しめるようになったのですが、、、
やぱり、同じくらいの年の子と一緒に食事をしたり、、、大勢で食事をする場面に出くわすと、、、やっぱり、まだまだ落ち込んだり、どうして、、、って思ったり、、、辛いときも多いですが、、、

なんとか、子供にしっかり、説明してあげられるように!子供がボクだけどーして、、、と落ち込む事が少なくなるように、、、今から、努力していこうと思います!

素敵な本、ありがとうございます☆


(September 25, 2007 03:33:11 PM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
いい絵本ですね!
私も買おうかな。
幼稚園の頃、って最初は思ったけど
忘れちゃいそうだから(笑)今買おうかと思います。
ご紹介ありがとうございます! (September 25, 2007 05:55:05 PM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
おとも さん
chika♪さん、素敵な絵本を紹介してくれてありがとう!
私も是非手にとって見たいと思いました。

今日、運動会の説明会で幼稚園に行った際、最近の息子の様子を離す機会があったんだけど。
担任の先生が「アレルギーについて何か心配なことがあれば遠慮なく言って下さい。幼稚園でも出来る限りの対応をしますので」と言ってくれて、すごく
安心できました。

息子くんの入園、ドキドキでしょうが大丈夫ですよ。きっと。 (September 25, 2007 11:39:32 PM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
cohiyoko  さん
いつも素敵な本のご紹介ありがとうございます♪
是非読んでみたいなと思いました。
アレルギーのこと自分の頭では何となく理解できてはいるものの他の人に言葉で説明するのは難しいのでこういう本があるととても助かります。
給食問題はいずれぶつかる問題ですものね。
その時はアレルギーだからって凹まないように上手に説明できる様に私も勉強したいと思います。
こういった本がたくさんの人の目に触れアレルギーの理解が増えるといいですね! (September 26, 2007 12:10:15 AM)

いつもありがとうございます。  
早速注文してみます。
これから言葉が分かるようになると、「どうして食べられないのか?」という質問も出てくると思うし、いろいろ考えていかないといけないなぁと思ってます。
前回教えていただいたオーラルカードも買ってみました。びっくりするような結果に毎回驚いています。ありがとうございました♪ (September 26, 2007 01:33:31 AM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
ゆんたく さん
うちの子も最近「どうして自分だけが食べられないのか」疑問に思っている感じです。
「これは食べられない。」と教えると、前までは「RUIは食べるとカイカイになっちゃうもんね。」と納得していたのが最近は「たべれるよ!!」って言う事も。。そういう時期なのかなぁ。イラストかわいいですね。ぜひ読んでみたいと思います。紹介ありがとうございました☆
(September 26, 2007 02:57:57 PM)

アレルギーっ子の給食  
りきママ さん
二男は、さ来年小学校なので全国の食アレ対応給食を検索しています。転勤族だしいっそ引っ越しちゃえ、と半分諦めモードになるくらい、対応学校がない!二男はアナフィラキシーの危険がありエピペンという注射を携帯しています。幼稚園に入園する時や引っ越しで転園した際、この本のママと同じように周囲の理解を得る為の説明をしてきました。外食やお泊り、スーパーのお惣菜売り場にお友達のお家でのオヤツ等食アレの説明を何度もしてきました。病院が変わるとまた、血液検査から始まり先生によっては食べさせて様子を見る摂食テストまでやりたがります。症状を見ないとプロでも理解できないのかも知れませんし、まだまだ食アレは少数派なのでしょう。長くなりましたが、絵本だと子供も大人も分かり易いでしょうし今後関わる幼稚園や学校にも寄付したいくらいですね。 (September 26, 2007 10:27:47 PM)

本購入  
桃まま5713  さん
桃ままもお勉強の為に注文しましたよ。
(September 26, 2007 11:40:39 PM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
この本を見つけたときchika♪さんが作った本??って連想しちゃいました(笑)
内容がとても気になっていたのでここで教えて頂けて嬉しいです。
また買いたい本が増えちゃったなぁ(笑) (September 27, 2007 05:48:01 PM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
ふわりふわ  さん
読んでみたい絵本です♪
ご紹介ありがとうございます。近いうちに買ってみますね。
私も最初、タイトル見て、「え、chikaさん、ついに絵本を!?」と思いました(笑)
トンネルの出口、うちもまだ見えてないけど、
でも、当初に比べたら、見えてると思うし、すべてを食べられなくても、健康でいられるのなら、
少しずつ、ゆっくりで・・と思います。
そういう意味では、母もかなり前向きになってきたはず!
ただ、やっぱり小学校入学には、ちょっと不安もあったりするんですよね。。
どちらかといえば、子供より私にいい絵本かも(笑) (September 27, 2007 09:48:04 PM)

まゆさんへ  
chika♪♪  さん
>自分で説明しにくい時に、本で、見せられると随分、他の人の反応って違うのでしょうね。
>うちは、まだ、小さいけど、これから・・の為にも。

言葉で説明しても、専門的なことを少しかじってないと
わからないことはありますよね~
アレルギーの仕組みとかね…
私なんか大昔、授業で聞いてすら理解できなかったのに(爆)

だから、こういう絵本は多くの方にわかりやすく説明するには
とても役立つだろうなと思います。
私も口下手なので、こういうのがあると嬉しい!!
(September 27, 2007 11:05:35 PM)

mao2249さんへ  
chika♪♪  さん
>入園時には、ぜひお世話になりたい本です!

年齢的には入学児くらいが対象なので、
年少や年中でどこまで理解できるかは不明です…
うちのちびに中身見せるの、忘れてた(爆)
見せたら、理解度がわかるんだったね。
また、そのうちに…


>本のタイトルのちかちゃん・・を見て、てっきりchikaさんが出した本?なんて思ってしまいました^^;

出すわけないじゃん(笑)。
絵本を考える才能は0です!
タイトルは子どもに受けたので良かったことにしてます^^

少し話が変わるけど、
ママもアレルギーだと嬉しいみたい(笑)
私は納豆アレルギーにされています^^
関西人だからかどうかわからないけど、
本当に食べられないんだけどね…
(旦那は食べるんだけど…)

(September 27, 2007 11:11:05 PM)

メルちゃん。さんへ  
chika♪♪  さん
>うちも、来年から幼稚園です。子供と一緒に読んでみようと思いました。

ぜひ!
内容が入学なので、入園におきかえてあげると良いかも…
対象年齢が少し上なので、少し難しいこともあるかもしれないけど、
気持ちは共感できることもあるかなと思います。


>皮肉にも・・・子供が、アレルギーっ子じゃなかったら気づかない事ってたくさんあったと思います。
>健康を意識できるようになったのも、アレルギーのおかげです。
>そんな風に思えるまでかなりの時間がかかりましたが(T_T)
>悩む事も多いですが、いつも前向きに行こうと思います。

私もだけど、たぶんみんなも↑と同じ思いで一杯です。
私も上の子のアレルギーがわかって、
前向きにと思えるまでに、2年はかかってます。
下の子でくじけそうになったことも多いけど、
みんなで情報交換できたり、共感しながら、
前に進める仲間が増えて、頑張れる感じです。

これからもよろしくお願いします♪

(September 27, 2007 11:15:09 PM)

ひなた母721さんへ  
chika♪♪  さん
>chikaさんの文章読んだだけで、素敵な絵本だな、、、って思っちゃいました!

ありがとう!


>やぱり、同じくらいの年の子と一緒に食事をしたり、、、大勢で食事をする場面に出くわすと、、、やっぱり、まだまだ落ち込んだり、どうして、、、って思ったり、、、辛いときも多いですが、、、

そうですよね~~
どうしても辛いときもありますよね。
こちらが気にしないようにしようとしても、
相手の些細な言葉一つで傷ついたり。
とまあ、引きこもっていた私は大口叩けないけど^^


>なんとか、子供にしっかり、説明してあげられるように!子供がボクだけどーして、、、と落ち込む事が少なくなるように、、、今から、努力していこうと思います!

ゆっくりと説明できるようになると良いね☆
それまでに、食べられるものも徐々に増えるだろうし、
成長に応じて説明できていくと良いね!
(September 27, 2007 11:20:29 PM)

ゆっきい0223さんへ  
chika♪♪  さん
>幼稚園の頃、って最初は思ったけど
>忘れちゃいそうだから(笑)今買おうかと思います。

ふと思ったときに買わないと忘れるってありますよね^^
私もしょっちゅうですもの…

ゆっきいさんところは入園まで2年ですかね?
今年はかなり食べられるものが増えたので、
その頃にはもっと増えていそうですよね。
あとはお子さんが本当にダメなものを理解して、
自分で、または姉妹で、色々周囲に説明していけるといいよね~
(September 27, 2007 11:23:16 PM)

おともさんへ  
chika♪♪  さん
>私も是非手にとって見たいと思いました。

ありがとう!


>担任の先生が「アレルギーについて何か心配なことがあれば遠慮なく言って下さい。幼稚園でも出来る限りの対応をしますので」と言ってくれて、すごく安心できました。

理解のある先生方でよかったですよね。
言葉のひとつでも親子で嬉しくなりますよね。


>息子くんの入園、ドキドキでしょうが大丈夫ですよ。きっと。

ありがとう♪
公立なので、トップが替わらないといいなと思っています。
上の子と同じなら、かなり理解はしてもらえるはずなので…
(September 27, 2007 11:25:21 PM)

cohiyokoさんへ  
chika♪♪  さん
>アレルギーのこと自分の頭では何となく理解できてはいるものの他の人に言葉で説明するのは難しいのでこういう本があるととても助かります。

そうなのよ。
人にわかりやすく説明は難しいよね。
それが大人でも子どもでも…
そういう時は役立つかなと思うし、
大人でも見てくれそうですよね…
難しい本渡されても、机に積んでおくだけになりそうでも、
絵本なら見てみようかなとか…


>給食問題はいずれぶつかる問題ですものね。
>その時はアレルギーだからって凹まないように上手に説明できる様に私も勉強したいと思います。
>こういった本がたくさんの人の目に触れアレルギーの理解が増えるといいですね!

そうですよね。
また、いつか読んだら感想を書いて、UPして下さいね。
そのことで絵本が周知されるかなと思うし、
これらの説明を悩んでる、アレルギーっ子ママに
手にとって見てもらいたいですよね…
それで悩みを解決して欲しいです!

(September 27, 2007 11:28:52 PM)

くまくまわんこさんへ  
chika♪♪  さん
>これから言葉が分かるようになると、「どうして食べられないのか?」という質問も出てくると思うし、いろいろ考えていかないといけないなぁと思ってます。

そうですよね。
年齢が1~2歳頃からだと、
むっちゃんのしょくどうしゃがわかりやすいかもしれませんよね。


>前回教えていただいたオーラルカードも買ってみました。びっくりするような結果に毎回驚いています。ありがとうございました♪

買われたんですね!
自分にぴったりのメッセージが出るんですね^^
不安なときの後押しは嬉しいですよね!
他にも、癒されるメッセージも多くて、
私もへ~と思いながら、楽しんでます^^
(September 28, 2007 08:45:44 AM)

ゆんたくさんへ  
chika♪♪  さん
>うちの子も最近「どうして自分だけが食べられないのか」疑問に思っている感じです。
>「これは食べられない。」と教えると、前までは「RUIは食べるとカイカイになっちゃうもんね。」と納得していたのが最近は「たべれるよ!!」って言う事も。。そういう時期なのかなぁ。

そういう時期なのかもしれないよね。
うちの子なんかも、「5歳になったら、○○食べられる~」とか
「ママみたいに大きくなったら、××食べられる?」とかありますよ…

むっちゃんのしょくどうしゃや上記の本など
うまく利用できるといいですよね~~
(September 28, 2007 08:48:10 AM)

りきママさんへ  
chika♪♪  さん
はじめまして。

>二男は、さ来年小学校なので全国の食アレ対応給食を検索しています。転勤族だしいっそ引っ越しちゃえ、と半分諦めモードになるくらい、対応学校がない!

除去、代替までとなると、ないかもしれませんね。
松本、仙台辺りになるのかな…
それでも、どこまで厳格かはわかりませんよね。
同じ区や市で除去方針が基本であっても、
結局学校の栄養士がNO!といえば、
対応は不可能な状態で… 
栄養士と管理職次第のようです。

公立になれば、先生の転勤があれば、
しっかりと除去してくれている学校でも、
また最初からになるケースもあるようですから、
これから色々出てくる悩みになると思います。


>まだまだ食アレは少数派なのでしょう。

食アレそのものは増えていると思いますが、
治療方針が統一されていないので、
そういう印象なのだと思います。

食アレを持ってる子どもは結構いても、
除去する方針が少なく、多少の症状が出ても食べさせる、
例えば卵なら、生卵だけ除去とか、
という家庭が多いのも現状です。
だから、給食対応を申し出る方が実際の患者数に比べて、
とても少ないようです。


>絵本だと子供も大人も分かり易いでしょうし今後関わる幼稚園や学校にも寄付したいくらいですね。

最近は多くのアレルギーっ子の絵本が出ているので、
幼稚園や学校でも見てくれると良いですよね。
絵本を園や学校に寄付してる人も実際にいます。


(September 28, 2007 09:01:22 AM)

桃まま5713さんへ  
chika♪♪  さん
>桃ままもお勉強の為に注文しましたよ。

きゃ~、桃ままちゃんも買ってくれたのね!
涙が出るくらいに嬉しいよ。
目がウルウルしちゃいます。

桃ままちゃんのやさしい気持ち、
これからも宝物にします!
(September 28, 2007 09:05:12 AM)

たまちゃんはるちゃんさんへ  
chika♪♪  さん
>この本を見つけたときchika♪さんが作った本??って連想しちゃいました(笑)

はは~(笑)
私にはできないですよ~
絵本を作るのは苦手です^^
というか、こどもにわかりやすい文章は考えられない^^


>また買いたい本が増えちゃったなぁ(笑)

そうなのよね~
時々、新刊チェックしては、衝動買いに走る日々。
一種のストレス発散かも^^
(September 28, 2007 09:07:33 AM)

ふわりふわさんへ  
chika♪♪  さん
>私も最初、タイトル見て、「え、chikaさん、ついに絵本を!?」と思いました(笑)

ありえない(笑)
理由は↑のコメント欄


>トンネルの出口、うちもまだ見えてないけど、
>でも、当初に比べたら、見えてると思うし、すべてを食べられなくても、健康でいられるのなら、
>少しずつ、ゆっくりで・・と思います。

うんうん。それで充分。
トンネルは長いけど、でも、母がそう思える気持ちが
トンネルの出口の光が差し込んできてる証拠なんだと思うよ。


>ただ、やっぱり小学校入学には、ちょっと不安もあったりするんですよね。。
>どちらかといえば、子供より私にいい絵本かも(笑)

そうだよね。
入学の不安は子どもより親の方が大きかったりするんだよね。
もちろん、子どももだけど、それ以上に…
わかるよ~~

私も自分のために購入?って思うときがあるよ^^
(September 28, 2007 09:10:45 AM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
♪mami☆  さん
アレルギーの本の紹介、とても役にたちます。
こういう本がこれからも増えるといいですね。
ワークショップ、素敵ですね~
すごーく参加したいです。
今回はバザーの前日なので無理ですが、
次の企画も是非お願いします♪


(September 30, 2007 08:42:16 AM)

♪mami☆さんへ  
chika♪♪  さん
>アレルギーの本の紹介、とても役にたちます。
>こういう本がこれからも増えるといいですね。

ありがとう♪
たぶん、徐々に増えるんじゃないかな~
絵や文章を作るのが得意な人はたくさんいるから^^


>ワークショップ、素敵ですね~
>すごーく参加したいです。
>今回はバザーの前日なので無理ですが、
>次の企画も是非お願いします♪

ありがとう☆
アレルギーっ子のママの心には癒しが必要だと思うので、
素敵な時間になるといいなと思っています!
遠いけど、また予定があえば参加して下さいね。
(September 30, 2007 06:39:31 PM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
>神経質扱いにされたり、日々責められる思いで苦しむこともたくさん!

まさに今現在、小学校でも保育園でもこの面で
傷つくことがあります。親も子も子ども周辺も
そうですが是非教育の現場にいる「健康な子ども」が
当たり前と思って物を言う先生方に読んで欲しいなと
思いました。 (September 30, 2007 09:08:56 PM)

たんぽぽマムさんへ  
chika♪♪  さん
>まさに今現在、小学校でも保育園でもこの面で
>傷つくことがあります。親も子も子ども周辺も
>そうですが是非教育の現場にいる「健康な子ども」が
>当たり前と思って物を言う先生方に読んで欲しいなと
>思いました。

そうですよね。
園や学校でも購入して読んでほしいですよね。
でも、そういうところでは、
こういう本はあまり目に留まらないのかな…
理解が少ない場合には、保護者からの寄贈が必要なのかな?

たんぽぽマムさんの周囲でも少しずつ理解が広まると良いですよね。 (September 30, 2007 10:24:27 PM)

Re:【絵本紹介】アレルギーっ子の給食(09/24)  
momochann5486  さん
はじめてお伺いします。
すごい情報量でびっくりしました!

上の子は食物アレルギーがなくなったため、普通に給食をたべさせているのですが、アトピーが悪化。
再来年の下の子の入園を控え、悩んでいましたので、
ぜひ読んでみたいです。

ほんとにすごいサイトですね。
私は、やっと抜け出せたのですが、今、苦しんでいるお母さんには、光が見えるでしょうね。
(October 6, 2007 12:52:09 AM)

momochann5486さんへ  
chika♪♪  さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
とても嬉しいです♪

>上の子は食物アレルギーがなくなったため、普通に給食をたべさせているのですが、アトピーが悪化。

悪化されたのですね。
生活環境の変化でしょうかね…
少しでも症状が落ち着くと良いですね。


>再来年の下の子の入園を控え、悩んでいましたので、
>ぜひ読んでみたいです。

ぜひ読んでみてください。
下のお子さんには、年齢的には、
むっちゃんのしょくどうしゃが理解しやすいかも…

http://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/3007

周囲が理解をしてくれて、
楽しい幼稚園生活になると良いですね。
お互いに…


(October 7, 2007 11:14:31 PM)

こんばんは。  
pooh6052  さん
是非是非、読んでみたいです。
私も園などの対応などで、理解してもらえずに何度泣いたか解りません。
8月にアレルギーの全国交流会があったのですが、話を聞いてアレルギーなどの対応が進んでる県などの理由が解りました。
私は宮崎なのですが、はっきり言って対応はまだまだです。
参考にさせていただきます。。。 (October 9, 2007 12:54:28 AM)

pooh6052さん  
chika♪♪  さん
こんにちは。

>私も園などの対応などで、理解してもらえずに何度泣いたか解りません。

理解度は先生方や周囲の方によっても異なりますものね。

http://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/diary/200704110000/ の本も含めて、先生方に読んでもらって理解してもらうのが良いのかな…

絵本や本で、周囲の方々の理解が少しずつ進むと良いですよね。


>8月にアレルギーの全国交流会があったのですが、話を聞いてアレルギーなどの対応が進んでる県などの理由が解りました。

昨年は連絡会に参加しましたが、今年はさすがに遠くて断念しました。
興味のある発表(pooh6052さんの会も含めて…)は多かったのですが…
色々情報を含め、得ることは多かったのですね。


>私は宮崎なのですが、はっきり言って対応はまだまだです。

対応は自治体に基本方針があっても、最終的には学校や園の管理職や栄養士によるところが多いと思います。栄養士によっては、めちゃくちゃ協力してくれる人もいれば、同じ条件でも、最初からまったくNGな話も聞いています。

各地域で理解と対応が進むと良いですよね。
これからもよろしくお願いします♪
(October 9, 2007 10:58:40 AM)

読みました!  
appco  さん
まず図書館で購入してもらい、借りて読んでいます。
うちの4歳児に、文中にあるような
『こうたい』『めんえき』なんてわかるわけないし、
う~んまだ難しいかな?と思いましたが、
驚くほど集中して聞いています。

友達との関わりで出てくる「どうして?」や、
「何て伝えたらいいか」が書いてあるので、
近い将来の息子のサポートになってくれるのでは?
と思います。

親が「こう言うんだよ」とガミガミ言うより、
同じ目線で話しかけてくれる絵本のほうが、
意外と子供には伝わりやすいのかもしれませんね~。

いつも紹介してくださって有難うございます。^^ (October 21, 2007 07:00:20 PM)

appcoさんへ  
chika♪♪  さん
感想、ありがとうございます!!

>親が「こう言うんだよ」とガミガミ言うより、
>同じ目線で話しかけてくれる絵本のほうが、
>意外と子供には伝わりやすいのかもしれませんね~。

そうかもしれませんね。
親は子どもに対して、いろんな意味で感情的になりやすいから、絵本の方が親も気分穏やかに(?)お話を読んで、子も落ち着いて聞けるかもしれませんね。もちろん、絵本の内容にもよるかもしれませんが…
(October 22, 2007 01:53:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: