2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
昨日は一人でせっちゃんのライブ♪♪開場まで時間つぶしにウロウロ。大好き♪「宇宙百貨」を発見。で!久し振りにふでばこを買うた。一目惚れ~「ふでばこ」なんか買うのん学生以来。こんな年で買うなんか思わんかったわ・・・役員になりますと筆記用具は必需品でありまして。。いたしかたない・・・と理由に買う事ができて嬉しい。早速、今朝 娘が見つけて「お母さん、さかな~~」と持って来た。「ふでばこよ」と説明したものの理解不能らしい。ちなみに学生時代の愛用筆箱は、「ミイラの棺型」ふでばこ・・・これは非常にお気に入りでした。使い込んで、ガタガタ・サビサビ(涙)それでも捨てられず、眠ってます。エンピツ用のふでばこは、「BIGマーブルチョコ」の筒でしたな。「ふでばこ」にしたいが為、買うて中身を食べた(笑)末長く愛用するため、おNEWふでばこは「焼き魚」にならんように丁寧に扱わなくては!
2005/04/30
コメント(0)
好きな花の一つ。大輪の花よりもちっちゃな花が好き♪ったなワケで毎年、アブラムシにやられて枯れてしまうんやけど、今年こそ!!と大量に購入。が、未だに植え替えはしてない・・・鉢を並べて配置は昨日したんやけども。我が家に大きな日当たりのええ庭があればな~やっぱジカ植えが一番よ。育つ育つ。春の息吹(笑)で春になれば勝手に芽吹くものな。毎年、この時期になると夫婦揃ってガーデナーになるのでした。。ダンナは毎日、植物を眺める。
2005/04/28
コメント(0)
息子は1歳9ヶ月やというのに夜中、狂ったように泣き叫ぶ。夜泣き・・・以前から気になっとった「ひやきおうがん」。買おうかと思うたらピタリと止んだりするから買わず終いやったんやけど。HPを見たら、夜泣き・かんのむしに下痢とか風邪までにも効能があるのさっ。びっくり!こりゃええわ、と買うたわけです。その夜、桜餅に潜ませた「ひやきおうがん」4粒。。パクッと食べてもらい・・・さてさて・・・・~~夜~~夜泣きなし!うっそ~!?効いた?!びっくり。昨晩も飲ませたところ、やっぱり泣かず♪あんな ちっちゃな粒で気分が安定するなんてブラボ~♪♪買うて良かった(涙)♪ヒヤヒヤ、ヒヤのひや~きお~がん♪♪※ちなみに「ヒヤ」は会社名。
2005/04/27
コメント(0)
今日は保育園の月いち「愛情弁当の日」子供にお弁当作るの初めてよ。本屋に行けば「幼児のお弁当」の本がずらり。中身はスゴイ!!あんなん朝からできん・・・パンダの顔のおにぎりやら。で、できたのがコレなんやけども・・・キャラクターでごまかし、串刺しでごまかす。「子供のお弁当」をアピール。が、完成品を見るとスカスカ。きっとお昼に開けると中身ごちゃごちゃやろな。もっと詰め込めばよかった(涙)と後悔。目をつぶってフタを閉めた・・・来月は、もっと気合いを入れて作ります。
2005/04/26
コメント(0)
娘も「たいがい」やけど、息子も。。娘へのクリスマスプレゼントもこの状態↓本人はアシをはずしたり、まだ可愛いもんやけど、鏡をぶっちぎったのは息子。鏡横のライトがつく仕組みになっとるのに配線も一緒にぶっちぎり!「もうおもちゃは、買わん!」と宣言するきっかけとなった。「二度と買うてやるかいっっ」何でうちの子はモノを大事にせんのか・・・母はモノ持ちええのに(涙)
2005/04/25
コメント(0)
さて無事に入園した子供たち。入園式には夫婦二人で参加し、息子にはダンナが、娘には私が写真撮影やら教室まで付き添い。娘の教室には出窓があって真ん中には合掌人形「ののさま」が鎮座(笑)さすが!お寺の保育園だわ。こんなとこに登場。で、この間 降園した娘が内の「ののさま」を見て、「やっ!!持って帰ったらあかんやん!」(怒)勘違いして教室の「ののさま」を持って帰ったと思うたらしい・・・前からあるやん・・・2体も。初めて「ののさま」を見た時は「ゲゲッッ」と思うたけど、よく見るとなかなか可愛いのよ。ちょっとしたお気に入り♪
2005/04/22
コメント(0)
娘が赤ちゃんの頃から集めとるポイント。ミルク缶とかオムツに付いとるんやけど、最近は子供達が大きくなってなかなかポイントはたまらんようになってきた(涙)集めようと思えばオムツで集める事はできるんやけど、このポイントが付いてるのは男女兼用のものでなくて・・・娘一人だけの時は「女の子用」を買えばよかったけど、息子ができて「男の子用」を別に買うのは大変で(汗)なわけで、最近ではポイントをゲットすることなし。それでも一度「¥500の図書券」をゲット!今度は¥2000のを狙っとる。
2005/04/21
コメント(0)
現在、収集中の木製の車。確か今のとこ4コかな!?ダイソーに行く度に買うてる。息子のためという理由つきの、またまた夫婦の趣味。ぞうさんが乗っとる車は、多分動物園の車。これは私のお気に入りで、手には触れさせてない(笑)まだ箱入り♪初めて買い与えたのがパトカーでさすがにこれはもう角の塗装がはがれ「ねんきもん」に。これが木製の「あじ」!!角丸になるまで大いに遊んで欲しいな。
2005/04/20
コメント(0)
姪っ子(内の娘)へおじさんからのプレゼント。正式に叔父になる前にもろたもの。これは結構、子供を泣きやますのに活躍した。反対にイライラさせて「ギャーーーッ」となる時もあったけど・・・小さなネズミがブラブラ下がっとるカーテンなんやけど、なかなかこれを生かせる場所がない。アイデアが浮かばんのよなぁ。ちゃんと【こども部屋】って個室があったらその入口のとこにでも、掛けるんやけど。今は「とりあえず」で結構、邪魔になるとこに掛けてある。部屋の模様替えをする度に、どこかええとこないか~??とキョロキョロするものの、引越先がなくずーっとこのまま。何か、「ほ~~~~っ」と感心する可愛いアイデアはないものでしょうか。
2005/04/19
コメント(0)
子供が入園し、ホッとしたのも束の間。。役員に任命されてしもうた・・・それも、子供の名前を列ねたプリントが配布され適当に「この人~」って○を入れる選出方法で。4人中のひとり。くじ運の悪い私がこんなんにはバーンと当たる。息子の名前が災いしたのね(涙)そんなに目が惹いた?ってなワケでちょくちょく役員の集まりで保育園へ・・・せっかく落ち着いて仕事できると思うたのに、あかんやん。毎日が、あぁ忙しい。
2005/04/18
コメント(0)
リビングの2番目の主??かな。(リビング=カエル部屋)この子も一目惚れで内にやってきた。実は横顔に惚れたんやけど。正面はあんまり可愛くない。彼は「か細い」ので、どうもお子様達にガタガタ揺らされる運命。これではイカン!と、テレビ台の上にお引っ越し。背~高カエルくんがもっと高い位置に上がってみんなを見下ろす形になった。「見守ってくれてる♪」って感じかな。なワケでリビングの2番目の主。※1番目は言うまでもなくロッキングカエルさまです。
2005/04/15
コメント(0)
先日、夫婦二人でお出かけした時の子供達へのお土産、「デカペン」。落書き好きの年頃やから、壁に殴り書きするかも・・・う~ん・・・と悩んだもののコレに決定。まっ!変わった物好きな親の趣味。飾って置いても可愛いし♪子供達も喜んでくれたし、ダメなとこへの落書きも今のとこないから、一安心。
2005/04/14
コメント(0)
ご主人様のおらん間は、ちゃ~んと車庫入れされとる車たち。が、、、破壊魔ぼうやが帰ってくるとめっちゃめちゃ。↑こうはいかんな。何んでうちの子はお片づけできんのやろ?(涙)育児本なんか見ると、「さぁ~お片づけしよう!10数える間にね~」 「1.2.3....」などと言えば片づけるとか、「これを片づけたら、おやつよ~♪」ってすればええとか、色々言うけど「するかいな!!」むし・ムシ・無視なのです。「躾」と言う見出しに惹かれ、本を買って猫なで声でこういったことなどを怒るまい、怒るまいと我慢しながら実践するんやけど、ムリ!終いに切れて、「捨てるでっっ!!!」と言えば「捨てて、捨てて早~う捨てて」(←これは娘。)と。。うううううぅぅぅぅぅ~どうすりゃえんだい?躾ってほんま難しい。【躾=忍耐】やな。
2005/04/13
コメント(0)
今朝。って言うかついさっきの出来事。カエルちゃん何しとーかなー?って(ただ水槽に張り付いとるだけなんやけど)のぞいて見ても※彼はいない。 ※最近、鳴くので多分 男の子。春ですな~??また脱走!!!って。視界に入る水槽上を見てびっくり!!か・カ・カエルゥ~びっくりして「ひぃっっっ」って飛びのいたわよん。フタの「おもし」に釣りの錘を置いてるんやと思うてたら、ナント!カエルぴょん。あぁびっくりした。でもすぐに捕獲できて良かった。ビビリながら慌てて撮ったのでボケボケですが・・・その時の彼です↓
2005/04/12
コメント(0)
なぜだかよく狂う我が家の目覚まし時計。数年前に初めてケイタイ電話にアラーム機能があるのを知ってこれを目覚まし時計にするようになった。いろんな時に合わせてアラームを数パターン設定できるからお気に入り。せっちゃんで目覚めるのは気分もええし♪例えば平日は何時とか、夜勤日にダンナを起こしに行く時間。とかいう具合に。(←自分で起きろよ!)で、携帯電話は枕元に置いとるんやけど、子供が私より早く目覚め携帯をイジイジするのさな。お困り者。そんなワケで昨日も2件の発信記録。ゲゲッ。その内1件は友達。が、さすが!折り返し電話はなし。いつものことなので。。もう1件は恩師。まぁ私の番号は登録してないやろうから、折り返しはないやろう・・・と思いきや!かかってきましたがな(笑)久し振りに聞いた先生の声・・・なんか嬉しかったな。電話かけるってことないからなぁ。昨日のいたずらは良しとしよう。
2005/04/11
コメント(0)
ママチャリの前後にお子様乗せての運転は非常にきつい。。昨日なんか汗だくになり眼鏡はくもるは、ずれるはの、フーフー言いながらの園までの道のり。なので今日は薄着で目にはコンタクトを装着。まぁええ機会でしょう。これで下半身を鍛えます。ダイエットを初めて1ヶ月過ぎ。と言うても食事制限なしのストレッチ運動だけなんやけど、そのせいか体重に変化なし。ちょっとは落ちたのに数日前、振り出しにに戻る。。。なぜ??体重は変化なしでも体脂肪は確実に落ちてきてはいるんやけども。そんなに食べてないのに、まだ食事を減らさなあかんの?
2005/04/08
コメント(0)
久し振りに近所に「ポンポン菓子屋さん」がきた。おいしいんやけど、高くなったわー。お米5合に砂糖500g持参の上、¥700もかかる。確かむか~しは¥500やったような・・・行く度。「ええ~商売や」と思う。以前の夫婦二人では飽きて湿って捨ててしまう最後を迎えてきたけど、子供が大喜びで、今回は食べ切れそう。
2005/04/07
コメント(0)
毎年、「今年は去年より花粉量が多い」って言うけど、今年こそ!多いらしい。実際、自分の体で花粉の多さを感じるな今年は。鼻とノドの痛みはもちろん、とにかく今は眼がかゆいかゆい。只今、杉の花粉は終了~「檜」ちゃんのが飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪・・・ピークらしい。病院に行ってもどうせ大して症状は緩和されんやろうから、行かず、花粉が飛びきってしまうのを待つ日々。甜茶とかええって言うけど、ほんまに効き目あるんやろか?
2005/04/06
コメント(0)
終わった・・・疲れた・・・せっかく一目惚れして買うたコサージュ、付けて行くの忘れた。。お母さん方のを見て「アッ!!」って。何のこっちゃ!?もう出番はないな。ふ~明日から通園です。。でも11時まで。はやっっ、すぐに帰ってくるなぁ。まっ、とにかく平穏にお仕事できます。
2005/04/05
コメント(1)
レコードプレイヤーもないのに買うてしもた・・・限定品やしジャケットが好きって事もあって前々から狙いつつ、昨日のライブでポッと。ライブは最高!!ええ場所ゲットできて、目の前にせっちゃ~ん。ライブハウスで全身、拝めるってこと そうはないっしょ♪が、ライブ終了後からずっと難聴。。大分良くなったんやけど、ダンナが・・・あまりの爆音に二人とも「フラつく」有様やったからなぁ。そりゃぁ難聴にもなるでしょうよ。ダンナはもうライブハウスでのライブは「ご遠慮したい」そうだ。難聴、ほっといて大丈夫なんかな!?
2005/04/04
コメント(0)
飽きやすい我が子には買え与えたいけど、「もったいないことになる」と、買わず終いやった。昨日、捨てるけどいらんか?と言われもらったところ、予想は大ハズレですごい熱中ぶり・・・晩ご飯を食べんとLEGOするって言うたくらい。こんな事ならもっと早うに買うんやった。でもこの時期やからこそ、興味が持てたんかな??LEGOってカラフルで置いておくだけで可愛いのよね♪昨日からずっとLEGOLEGO。
2005/04/01
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

