2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
さぁ!仕事しよか~とデスクトップを見たならば・・・「なんじゃ、こりゃ!?」カラフル~。わちゃちゃ、ぽしゃた。。仕事にならん(涙)買うて下さい。仕事になりません。と訴え仕方ないお昼から買いに行きましょうと言うことで。。仕事がスムーズにできんのはモヤモヤ気分が悪い。セーブする直前にフリーズにあった時の様な気分。ええモニタがありますように(祈)
2005/05/31
コメント(0)
子供の可愛いサンダルを見つけた!魚の形をしたやつ。娘に合うサイズしかなく、1つだけで断念。で、黄色が可愛かったんやけど娘にピンクと並べて「どっちがええ?」って聞いたら、もちろん!ピンク。女の子って何でピンクが好きなんやろう・・・ピンク色のものは全て自分のものと思い込んでいる我が娘。。私はピンクが嫌いでブルーが好きやのにな。昔から。買うた翌日、娘はルンルン♪で「鯉のぼり、履こ~~」「うん??」見たら例のサンダル。へ~(感心)娘には鯉のぼりに見えるんや~(笑)でも思わず笑うてもたから、その後は「お魚さん履こ~」に変更されました。私の趣味は子供には「受け」がええ。と言うより子供が好きそうなもんが好きなだけかな!?
2005/05/30
コメント(2)
前にも書いたけど「食玩」いろんなモノにはまったとんやけども。。ダンナも集める気、満々でそれようの棚まで作った。(作っていた)狙い通りのルクルーゼの鍋をゲットできてキリがないので「もうこれで終わりにしよう」と思うとったのに・・・
2005/05/27
コメント(0)
とうとう見つけられた私のお気に入り「ぜんまい仕掛けのブタちゃん」もちろん!私物。決してお子様のために買うたのではない。子供達には渡すまいと高い所に飾っておいたのにも関わらず・・・いつの間に??めがれては(壊されては)かなわん!と奪おうとすると「ぎゃああ~」にぎりしめて離さん。仕方ない(涙)私の分買いに行こうかな・・・まだあるんやろか・・・いやっ!甘い!そうや、保育園に行っとるすきに隠してしまおう♪
2005/05/26
コメント(2)
ふーっ。。最近、毎日が大忙し。(仕事)新しい担当を受け持ったため。お子達を保育園に送ってからその足で仕事して・・・で、今日なんか役員の仕事して。家事して、育児して、保育園の用意などなどして・・・あっと言う間に終わる一日でございます。でもなんとかブログは毎日、画像と共に頑張ろうと思っとる。今日は画像なしですが。。
2005/05/25
コメント(0)
↑通称、こう呼ぶ。ほんまの名前は??確かオーストラリア原産の植物やったような・・・あやふやな記憶。。これがナント¥100ショップに登場した。ガジュマルの登場にも驚いたけどな~。可愛いからこのての木は雑貨屋さんとかに可愛くディスプレイと当時に販売しとるけども結構なお値段よ!¥100なんかすっごいお得!!昔から可愛いので買っていたけどもこれまたいつの間にか・・・ちなみに成長するに連れこのお豆さんは縮小され無くなるそうな。今はここから養分を頂いているのでしょう。すくすく成長しております。段々、テーブル(食卓)が賑やかになりつつある。
2005/05/24
コメント(0)
我が家の狭~いダイニングにある樹。ほんまはベランダにでも・・・と思うたんやけど、原産がオーストラリアで指宿から来たみたいなこと書いてあるんでこれは寒さに負かせたらあかん!と狭いのに室内に置くことにした。おかげで冬も越し元気に育っとる。何か丸い葉っぱが可愛い。部屋に置いたらさすがグリーンで華やかにもなるし。我が家のメイン樹。将来もっともっと大きくなってもらいたいな。部屋の中が木陰になるくらい♪
2005/05/23
コメント(0)
また、ええ本を見つけてしまい悩んだ末、購入。。私のバイブルになりそう・・・色んなお宅の実例集が載っとんやけどもどの家もええんよ。中にはあんまし好きじゃないのもあるけど(笑)カントリー(フレンチ)にアジアンにジャパニーズ。。どれも好きなスタイルやから一つに統一するって事が私にはム・リ!そんなんやから我が家はごちゃごちゃになるんでしょうな。とりあえず各部屋にコンセプトはあるんやどもね。
2005/05/20
コメント(0)
昨日、スーパーで即!購入。ずっと探してたんよ。レモンバームと言いますと、ハーブでその名の通りレモンの臭いがする。香りがする植物って何かお得感があるから大好き。用途を読むと虫さされに効くらしい!今度試しに子供に塗ってみよう(笑)このレモンバームもいっつも枯らすからこれまた今年こそは!!です。
2005/05/19
コメント(0)
最近、てんとう虫が気になる。キャラの方。。「あんた、てんとう虫好きやろ!?」と一目瞭然。子供の服に描いてあったり私の耳にはピアス、そしてこの間見つけた押しピン。分かりやすい。コーチの新作バックも気になったり。本物はちょっと「きしょい」けどキャラになったら可愛いのよね。で、内で飼うてる本物の方はというといよいよ出動!となりまして、プラケースの中ではアブラムシ代わりに砂糖水を吸うてた彼らですが、出動とあいなり忘れな草についたアブラムシをムシャムシャ。中にはそこで20日間という寿命を全うした?子や、また別には卵を抱えてうずくまっとる子もいるようで様々。こんな具合にてんとう虫にはまってます。
2005/05/18
コメント(4)
最近はまっとる?「人参葉」栽培。本来なら捨てる部分を水に浸けるだけで「みどり」の鑑賞ができるんやからラッキー。人参の葉っぱって細かくって綺麗やし。人参のオレンジと葉っぱのグリーンがブラボー♪じゃがいもは腐りやすいし、色味はあんましやもんね。今朝、テーブルを見た娘が、「にんじん、うさぎさんにやるんかー?」と。(我が家にはうさぎ4羽おるの。)すごい!もう【人参=うさぎ】ってインプットされとるのに感動。。(←バカ親)実際はうさぎってそんなに人参大好き!!ってわけじゃないんやけど。キャベツや小松菜のんが好きやな。馬のんがよっぽど好きっしょ?ってワケでタダのグリーン鑑賞を楽しんでおります。
2005/05/17
コメント(0)
もうどれくらい前からしてきたんたろう・・・未だに娘(3歳3ヶ月)はおむつがとれず。トイレを可愛く変えればしてくれるかも!と、一新、壁にミッフィーちゃんや、アンパンマンの「おしっこしたら気持ちいいね!」などと書いたポスターを作成。が、・・・・ドアにはおしっこが出たらシールを自分で貼れるアンパンマンのポスターまで作ったけど・・・・最近ではペーパーホルダーをスマイリーくんにまでしたのにさ・・・ダメです。行く時は行くんやけど。そんな状態やから息子(1歳10ヶ月)のトレーニングなんか考えもせんかったのに、なんと!息子の方が嫌がらずトイレに行くのよ!先日、娘が保育園でパンツはいてトレーニング始まったんやけど今日から息子がチャレンジ。ひょっとして弟の方がおむつはずれ早いかも!?↓きちんと枠内に貼ってあるのが娘。それ以外は息子やけども・・・・始めたばっかりの息子の方がすでにこの数。
2005/05/16
コメント(0)
元気な頃の雲間草。この子(?)は夫婦でお気に入り。息子が鉢をひっくり返し土がこぼれたんやけど、まっええか~とおいといたら・・・「枯れとるっっ!!」とダンナ。・・・・私が悪い??でも完全に枯れとらんから大丈夫でしょう。。こんもりした葉っぱに小さな花が好き。なんかアルプスの少女ハイジのお花畑に咲いてそうな花って感じもして。女の子なら絶対憧れるよな!あの「お花畑」。
2005/05/13
コメント(0)
娘が最近「お店屋さんごっこ」をするのが好きで、【踏み台化】しとったレジを乗せるための、レジカウンターをダンナがコツコツ・・・昨日、(ほぼ)完成!となったわけです。早速、「いらっしゃいませ~~~」とダ○ソー譲りのテンポのええ挨拶でレジ打ち。今までは「890円でございま~~す♪」と口癖?やったのが昨日は「294円でございま~~す♪」に値下げしとった。。カウターの内側には何か置けるように棚を付けてあるんやけど、娘に「ベッドか~~?」と聞かれて「・・・・・」何にも言えんかった。どういう発想やねん!?
2005/05/12
コメント(0)
私的にはストラップは必需品!!やったんやけど、カバンから携帯取り出す時にストラップを引っ張って・・・というので、ちぎれることが多くなってもう付けるのやめてた。が、この間 久し振りに面白いのを見つけて即購入。でもいざ付けたら「ない」のに慣れてしもうてちょっとうっとうしい。。おまけに娘が面白がって、お尻のポッケからのぞくストラップのキャップを開ける。。「じーじ、書きたいよ~」と。キャップを開けたら中身はボールペンになっとります。いつかは役に立つでしょう。道でばったり、せっちゃんに会うた時に書いてもらうサインペン代わりとか!!・・・まずそんなハッピーなことはないか・・・
2005/05/11
コメント(0)
子供達が保育園に通うようになってポケットティッシュが必要になってきた。町を歩いてもろうたのが、ようさんあるけど一人ではなかなか さばけんかったテッシュがどんどん放出。でもソレってローン会社の広告が載ってあるやつが大半やったりして・・・ちょいと子供には可哀想。で、キャラもんのを買うたりもしたけど小ぶりやから落としてきた、喜んで大量に使用したりして、もいったいないことに。そこでポケットティッシュケースの登場!!カバーで隠したれ!作戦。手芸が苦手な私やけど、これくらいは「手作りにしちゃろっ♪」って思うとったのに。。。あっさりフリマで買うてしもうた。安いし可愛いし・・・
2005/05/10
コメント(3)
先日、自宅に戻ったらテーブルの上に「虫かご」1つ。何が入っとんかな?と見たらてんとう虫がウジャウジャ。ぎょえ~~。どうやらダンナが野菜・花のアブラムシ駆除のために大量に採って来たらしい。そう!てんとう虫のエサはアブラムシなのです。肉食虫・・・そりゃ~アブラムシの付いた葉にヤツをのせるとムシャムシャ気持ちよく食べる食べる・・・(さむっ)確かにてんとう虫というキャラは好きなんやけど、実物はどうも気持ち悪い。虫のクセに綺麗なのが不気味なんかな。そう言う私の耳には鮮やかな色のてんとう虫ピアスが付いとったりするんやけど(笑)薬を使わんと植物を育てたい!というワケで・・・「てんとう虫の飼育をする!」と言い出したダンナ。ちなみにゲットしたのは38匹(多分)調べによると寿命は20日間。みじかっっ!現在何日目なんか知らんけども、「その時」が来たら・・・・ひぃぃぃ~大量死。。イヤだ!見たくない。。1/38匹↓
2005/05/09
コメント(0)
某スーパーに貼り出されるってことで見に行った。まぁ、めちゃくちゃやろ・・・と想像してたけど、案外思とったより上手に描けとった。ちゃんと目・鼻・口の区別がつくから♪子供から絵のプレゼントってどんな気分やろう??って思うてたけど、やっぱり嬉しいなぁ~この間は母の日のプレゼントも作ってくれたらしい。嬉しーーっっ。楽しみ。。作品をファイルするやつ買うてこなっっ!!
2005/05/06
コメント(0)
流行の食玩。。このルクルーゼの鍋が欲しくて買い始めた。初めて買うた時は「シフォンケーキ」が出た。残念。。先日、トイザらスにオムツ買いに行ったついでに食玩コーナーをチェック、チェック。このシリーズは人気があるんのか?ラスト1コ!!まぁムリやろう・・・と思いつつ買うたんやけど、自宅まで我慢できず、車の中で開封。。「きゃぁ~~~~出た~~~」ルクルーゼの鍋~~。何と購入2回目にしてお目当てのが出ました!!なんてラッキーな(涙)も~う大満足(涙)でもでも私が持ってる、ほんまもんの鍋は「ブルー」ちなみに日本未発売カラー(←自慢)食玩に合わせて今度はオレンジのほんまんもん鍋が欲しくなりつつある・・・
2005/05/02
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


