全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨日は月末。出張から帰ってきた社長に、 「これと・・・これ・・支払いをしたいのですが。」と決済を求めると、最後に社長が言った言葉! 「まったく、給料も取らずに会社に出して! 出した分、返せ!」 「あの・・・これ、私がいただくんじゃなくって、会社の支払いなのですが・。」その言い方が、私が無駄使いしているような言い方社員の前で言う言葉じゃないですよ~。このひと、一般の社員感覚ですよね。ここだけの話ですが、社長はお給料以上に使い込んでいるんですよ。売り上げを会社にも入れず。皆、知らん顔していますけど、バレバレなんです。ものすごい使い込みを、明日にでも書きます。
2008年11月29日
コメント(12)
![]()
3連休も、残り1日になってしまいましたね。みなさんのブログにお邪魔し、紅葉旅行を楽しませていただいています。わたしは、どこも行かず、溜まった本をオークションに出品したり、レンタルDVDを借りてきたり、家でゴロゴロすごしております。今日、見た映画はこちらです・・・・ 「 ディア マイ ファーザー 」です。ちょっと、半端じゃない凄い母親!何が凄いかは、映画を見てからのお楽しみ・・。そんな母親の中で揺れ動く少年の演技がすばらしい!常にかっこいい父親で在り続けることは出来ないけれど、それでも、苦悩や葛藤を繰り返しながら、運命に立ち向かおうとする父の姿・・。すこ~しだけ哲学っぽかったかな?でも、自伝と聞いて驚きました!
2008年11月23日
コメント(10)

design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道****寒くなりましたね。わたしは、すこし風邪気味です。昨日の朝から、顎の関節が痛くなっちゃいました。原因に心当たりはあるのです・・・。おととい、大~~~きな固い柿を、卑しくガブリ!と食べたんです。多分・・原因は、その柿だと思います。それで、仕事の合間に整形外科に行ってきました。「先生・・・寒気もするのですが・・。」「そんなのかんけ~ね~!」と言われました。ハハハ。。。70歳近いおじいちゃんですよ~!ちょっと怖そうな御爺ちゃん先生でした。皆さん!大きくて固い柿を食べる時は、小さく切って食べましょう~!
2008年11月22日
コメント(6)

以前から行ってみたいと思っていた書店。歴史時代書房 時代屋。日本で唯一の、"歴史"をテーマにした書店です。会社から3つ先の駅。最寄り駅は、「御茶ノ水」か、「小川町」です。1階は本と雑貨、写真撮影は控えました。2階を内緒で撮っちゃいました。フィギア・カレンダー・靴下・キーホルダー・油取り紙・・etc ・・・。 そして、店員さんが和服の綺麗な女性。店員さんに話を聞いてみましたら、 最近は、女性のお客さんが多いんですって!戦国武将?三国士のゲームブームで、戦国時代のものが多かったです。鬼平のフィギアは聞いたけれど、無かった・・・そうそう、茶屋もありました。 帰りに、すぐ近くの「たいやき屋さん」でたい焼きを買ってきました。行列が出来てましたよ~♪ この鯛焼きを見て、会社の同僚がぽつり・・「このたいやき、社長の話みたいです。尾ひれ羽ひれが一杯ついて!」ハハハ・・・旨い!座布団1枚!
2008年11月20日
コメント(22)
design++dalu++♥** * ♥ * **♥**ひいきの銀行ってありますか?先日、会社の人に聞かれました。私は、お金も無いのに、あちこちに口座があります。「自分、三○住○びいきなんですよ、anneさんは?」以前は、会社近くの信用金庫・・・いまは、み○ほ銀行と、○貯銀行。○貯銀行は、全国何処で引き出しても、手数料0円、土日も0円、土日も振込み入金にされる・・・結構、気に入っています。昨日、○貯銀行で一万円を払い戻しをしようと操作したんです。すると「コロン… 」 と1円が・・・。機械が(万)のボタンを認識しなかったらしい。1円も払い戻し出来るのですね。偉そうに、頑張って出てきた一円・・・・なんだかとても愛おしくなりました。つまらない話でした。でも、このテンプレート可愛いでしょ?**♥** * ♥ * **♥
2008年11月19日
コメント(16)
ふ~っ・・・・2ヶ月ほど、出費が続きました。かわいいワンコたちの「ワンちゃん出費」が続いております。9月末・・・・・・ジェルがお腹を壊して、吐いたりしました。 注射を2本とお薬をいただき・・・ 6,300円4頭の美容院・・・17,000円4頭の5種ワクチン・37,800円合計:60,800円今月は車検なんです。まtまた、出費・・・と思ったのですが・・。今日、良いことがあったんです。「車検の案内状、どうしてこないのだろう。」と半月位、ず~っと郵便受けを気にしていたのです。「もう、車検が切れちゃうよ~!」痺れを切らして、ゴソゴソと書類を探したら、なんと車検は、5月だったのです。6ヶ月も、儲かっちゃいました。良く考えたら、車を買ったのが11月16日。半年、車検がある車を買ったのでした。嬉しくって、嬉しくって・・・。良く考えたら、何も儲かってはいないのですが、でも、やっぱり嬉しいです~こういう『儲かった気分』になることって、ありますよね。
2008年11月15日
コメント(22)

先週末、仕事で秋葉原へ行きました。例の事件があってからは、この街を歩くのが怖いです。駅前まで来ると、雑音?音楽?・・??ガチャガチャ、凄い音が聞こえていました。そして、カメラを向けようとした時は、もう演奏が終わっていました。なので、こんな写真になってしまいました。 和装侍系音楽集団ってグループみたいです。侍は、和装なんだけれど・・・グループ名の意味が良くわかんない。PLAYすると、凄い音楽が流れるのでご注意を・・・。
2008年11月14日
コメント(10)
今日は、他の話題を書こうと思ったのですが、掲示板に、足跡を残してくださったあやちょ0530さんのコメントを拝見し、急遽、変更しました。だって、16日までに里親が見つからなかったら、処分されちゃうんですって・・・・ブログで、紹介することくらいしか出来ないので、ペットショップで買おうかなぁ・・・と迷っている方、もし、そんな方がいらっしゃったら、ワンちゃんを助けてあげてくださいね。1匹でも多くの、ワンちゃんの命が助かりますように捨犬の十ヶ条1.僕を迎えてくれた時の事は決して忘れません。 暖かい家族の中で幸せでした。ご主人様との楽しい思いでは決して忘れません。2.ご主人様が望んでいるようには振る舞えなかったかもしれません。 僕はあまり可愛らしくなかったかもしれません。 でも、ご主人様に喜んでもらいたくて、精一杯頑張ったことだけは本当です。3.ご主人様がいなくなっても、きっと迎えに来てくれると思って待っています。 側にいられなくなった訳は良くわからないけど… 僕を嫌いになったからじゃないと自分に言い聞かせています。4.僕を産んでくれたお母さん、お父さんに、ありがとうって言いたい。 こうして楽しい思い出を宝物にできたのも、命を与えてくれたからです。 生きているから味わえたのです。ありがとう。5.今は、たくさんの仲間たちと一緒に暮らしています。でもみんな悲しそうです。 僕もなぜか寂しい、物足りない気持ちでいっぱいです。6.多くの仲間達は、連れていかれ二度と顔を見ることもない毎日です。 そのときの悲しそうな目を見たことがありますか。7.一部の仲間達は、たまに新しいご主人が連れて帰ります。 ご主人様が迎えに来てくれないなら、僕も新しいご主人様に連れて行かれるかもしれない。 優しいご主人様だったら嬉しいけど・・・・・8.僕にはご主人様を選ぶことはできません。 でも僕を迎えてくれるご主人様が、どこかにいるかもしれない。 もしそうなったら、今度はもっともっと気に入られるように頑張ります。9.ご主人様、早く僕を迎えに来てください。 そして今度こそずっとそばに置いてください。それだけが僕の願いです。10.ご主人様、これだけは覚えておいてください。 僕だって生きているということを。 心だってちゃんとあるということを。 天に召される最後の時まで、ご主人様に尽くしたいと思っていることを。 template-まりもん
2008年11月13日
コメント(12)

寒くなりましたね~!今日なんて、冷た~い霧雨が降り、今にも雪が降りそうな寒さでした。 今週に入り、今年初めてストーブを使用しました。我が家の4匹のワンコ達は、お肉の付き方も違うので、寒がり方も、それぞれ違います。一番お肉の無いジェルは、ず~っとガタガタ震えています。それでも、一番外に出たがるのがジェルです。「外に出たいなぁ~!」去年、写真を撮って笑われた・・・あのコートどれ?・・・って?・・これ 見えないかしら?これで、どうかしら? このコートね、裏も着れるんですよ。寒がりのジェルは、豹に変身しました。
2008年11月12日
コメント(14)
先週は忙しかったので、ブログ更新もサボってしまいました。でも、アクセスだけは少しずつ回り、7万アクセスを超えました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近のアクセス一覧(最新50件) アクセス時間 利用者 70012 2008-11-09 11:43:33 ***.yahoo.net 70011 2008-11-09 11:30:01 楽天スタッフ4652さん 70010 2008-11-09 11:22:11 EZwebさん 70009 2008-11-09 11:04:40 ***.yahoo.net 70008 2008-11-09 10:21:28 panakoさん 70007 2008-11-09 09:28:57 *.home.ne.jp 70006 2008-11-09 01:48:08 *.yahoo.co.jp 70005 2008-11-09 00:06:48 *.yahoo.co.jp 70004 2008-11-08 23:23:20 本気見せ付けるまで私眠れない1988さん 70003 2008-11-08 23:15:30 ちったあちゅんえさん 70002 2008-11-08 22:34:58 ***.yahoo.net 70001 2008-11-08 22:24:01 *.yahoo.co.jp 70000 2008-11-08 22:18:56 リアクトリクスさん 69999 2008-11-08 22:18:42 *.ocn.ne.jp 69998 2008-11-08 21:52:37 119.63.*.* 69997 2008-11-08 21:05:10 ジャロルドさん 69996 2008-11-08 21:03:22 ranma2005さん 69995 2008-11-08 20:50:44 ***.yahoo.net 69994 2008-11-08 20:05:04 本気見せ付けるまで私眠れない1988さん 69993 2008-11-08 19:01:33 某SEさん 69992 2008-11-08 18:56:57 *.yournet.ne.jp 69991 2008-11-08 18:55:11 ranma2005さん 69990 2008-11-08 17:05:49 ***.yahoo.net 69989 2008-11-08 15:45:42 61.247.*.* 69988 2008-11-08 15:05:43 ちったあちゅんえさん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日頃、皆様がご訪問くださっているお陰です。つたないブログにお越し頂き、本当にありがとうございます。これからも、サボりながらも更新をしていきますので、よろしくお願いいたします・・・ね。
2008年11月10日
コメント(15)

先週、読み終えた本が平岩弓枝さんの「水鳥の関」。時代は、今話題「篤姫」と同じ頃のことです。主人公の美弥も篤姫と同じ位の年齢と思います。時代小説を読んだ事がない方も、楽しく読めると思います。 平岩弓枝さんの代表作に「御宿かわせみ」というシリーズ本がありますが、もう一つの御宿かわせみと言われる作品だけあり、読み応えがありました。東海道にある関所、新居。その宿の殿様たちが足を休める「本陣」に生まれ育った美弥の一生が書かれた作品です。武士の家にお嫁に行き、すぐに夫が亡くなり、子供と引き離され嫁ぎ先を出されてしまう。数年後、亡くなった夫の弟が現れて、子供との再開が果たせるが…。魔性の女医、気の強い幼なじみの妻、2枚目の夫と弟・・・個性的な登場人物でどんどん読んでしまいます。他人のうわさに苦しめられた時、人生の岐路に立たされたとき、主人公の美弥は、大好きな父親の言葉に勇気付けられ、幸せを掴んでいきます。亡くなった父がを思い出しました。先日、帰社時にこの本を持っていたら、「anneさん、また時代小説ですか? たまには、違うのも読んだらどうですか?」なんて言われちゃいました。ははは。。。。なんだかね・・・時代小説を読んでいると、ホッとするんです。現代で忘れ去られた、何かが有るんですよ。
2008年11月02日
コメント(22)

このサイトで、写真画像加工をして遊んで見ました。まず、父犬のジェル王子から・・・・「ね~・・このお金あげるからさ、僕の好きなオヤツいっぱい買ってよ~」次は、母犬の杏姫の写真で・・・・「いつもはお転婆だけど、本当はちゃんとしたレディなのよ~!」 そして、夫婦揃った写真を加工。「僕達、ハローウィンのパーティにいけるかな?」 色々遊べて、結構たのしいですよ。
2008年11月01日
コメント(14)
全12件 (12件中 1-12件目)
1