2015.07.01
XML
カテゴリ: 東急・京王

箱根の山がちょびっとだけ噴火したみたいですね。

警戒レベル3とか.. と、言われても全くピンとこないんですけれど(失笑)

できれば人前でするオナラ同様、一気に どっかーん とやらないで、

この調子でちょびっとずつ 山中に溜まっているモノを出してくれれば

横浜市内の自分としては、噴出物の灰やら岩石がここまで

飛んで来なくて助かるなぁと思うわけですが。

(今年導入された箱根登山鉄道の新車も乗ってないしw)

というか、以前 「富士山噴火するぞ」 と散々騒いでいた連中、

先に箱根が噴火しましたけれど何か (笑)

   

模型工作は北越急行が一段落したので、次なる課題。

  

東急3500系(定価4800円、鉄コレも随分値上がりしたなぁ..)

それもあって最近は全然買わなくなりましたけど(爆)

150701001.JPG

今年の2月にイベント/東急通販限定で発売されたもの。

イベントは仕事が多忙で行けず、通販も瞬殺だったようで

自分が仕事から帰宅してチェックした頃には既に[品切れ]

結局ヤフオクで “転売屋” に頼ることに(鬱)

一時期は10000円近い価格で取引されていましたが

ここは只管辛抱の子、ブームが去るのをじーーーっと待って

何とか5500円で落札できました

交通費や朝から行列に延々何時間も並ぶ手間賃と思えば 

個人的にはまぁ納得いく価格かと。

  

内容チェック

150701002.JPG

セット付属品はステッカーのみ。車両自体の色のカスレや

印刷不備等は無し( このへんは通販よりも「評価」に直接つながる

個人転売屋のほうがシビアなので、あまり心配はしていませんでしたがw)

それにしても展示用レールはヨシとしても、動力車用の台車枠すら

無しで4800円ですか、東急氏...

気を取り直してセオリー通り、動力ユニット付属の台車枠切り出しから。

150701003.JPG

ここでタイムオーバー

因みに灰色成型品なので今回は「全く使えない」んですけれどね...    

おまけ 

毎月1日は、丸亀製麺で釜揚げうどん半額。

最近うどんマイブームな自分としても気にはなっていましたが

そんな時に限って現場近くに丸亀製麺無し。

交通費払ってまでは本末転倒だし、ここは素直に妥協です(笑)

150701004.JPG

少し前に 青と黄  を買ったもので、その繋がりという体www

  

今日は「白」のほうを。

150701005.JPG

『よりなめらかにコシのある麺!』 と、わざわざ謳っているし、

ここは“はな亀はれ麦”と制覇した自分としても要チェックポイントw

ということで 以前 カップヌードルのオマケ カップヌードルがオマケで入手した

横山由依タイマーで、 キッチリ5分計測しました(笑)

完成

150701006.JPG

カップ麺、大概腹時計で「そろそろかな?」と、超適当なことが多いですが

5分って意外と長いですね。これはこれまで2~3分程度で食べてたかも(失笑)

で、肝心のコシのほうですが、

う~ん・・・・

確かにコシはある、間違い無く。

でも、 丸亀 はればれ とは「何か」が違うなぁ

とはいえ600g100円で売られているような爆安うどんよりは

全然うどんらしいうどんであることは確かかも(笑) 

ついでに色の濃い “関東風うどんつゆ” も久々だったわ www






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.02 06:24:18 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: