全22件 (22件中 1-22件目)
1
もう六月になろうというのに五月病…元気が出ないのです・放課後サークルの後輩あべべと一緒にアトリエ棟で黙々と作品作り私はノートに思いつくまま描き殴りつつ構想練ってあべべは人形作りのために発泡スチロールを削るなんか、そんなで途中先生が来て、ちょっと話したりうえさま先輩が来て油描いてたりそんなでした
May 31, 2007
コメント(0)
久々にバトンを頂きました!158号さんからです!!↓↓↓◇◆誰に回すか5人選んでください◆◇え~ご自由に!って思ったら、それだと以下の質問が成り立たなくなるので…適当にリアルな友達を挙げてみますハラグロごっちあ~やほっくんヒメあとは欲しい人、持ってってくださいw◇◆その5人との関係は?◆◇ハラグロ→サークルの後輩ごっち→よく解らないけど…高校のときに出会ったあ~や→ごっちに同じくほっくん→友達の幼馴染ヒメ→相方◇◆その5人との共通点は?◆◇ハラグロ→サークルごっち→人間じゃないあ~や→ごっちの被害者ほっくん→「少年の主張」ヒメ→出身地◇◆5人のいいところは?◆◇ハラグロ→美人なのにハラグロなところごっち→わかんない(笑)あ~や→やさしいところほっくん→好青年なところヒメ→オネエキャラなところ◇◆5人との出会いは?◆◇ハラグロ→サークルごっち→ある日電車の中あ~や→ごっちに同じほっくん→「少年の主張」郡大会ヒメ→幼稚園◇◆5人は自分のことをどう思ってる?◆◇ハラグロ→ヘンな先輩って思われてんじゃないかな…ごっち→バカってよく言われますあ~や→「バカと天才は紙一重。を体現してる」そうですほっくん→よくわかんない人なんじゃないかな…ヒメ→ダーリン☆ウフ☆だと思う◇◆5人と喧嘩したことある?◆◇ハラグロ→ないごっち→会うたびにあ~や→どっちかって言うと仲介役ほっくん→ないヒメ→ちょびっとだけ◇◆5人は一生の友達?◆◇た ぶ ん ! お願い!!※補足※「少年の主張」っていうのは中学のときにやらされたものです。「未成年の主張」の真面目版です。原稿用紙4~5枚くらいかな??別に屋上から叫ぶわけではないのですが、公衆の面前でマイク使って、自分の内面とか、経験とかそういうものから青春暴露!みたいな。…説明の仕方が悪いですね;とにかくそれで、中3の時に私が学校代表になって郡大会に行ったのです。そこでほっくんと出会ったのです。ほっくんの発表順が私の一つ前だったのですね~。席が隣でした。郡大会って言っても、聴衆は、教育委員会のお偉いさんとか地元の有識者(?)とか、出場者の親とかで、そんなに人はいないです。代表は各学校一人ずつだから、近くに知り合いがいなくて超不安だったけど、(しかもその日、引率の先生のミスで私遅刻してったし!!キャー)なんか話しかけたりしてくれて、正直落ち着きました。良い人!!ちなみにその時私が発表した主張は「勇者」というタイトルで。「勇気」についてかなり熱く語ってました。その書き出しが「進歩がない」っていう、当時の担任の台詞だったんですが、そのタイトルと書き出しがやたらインパクトあったみたいで、高校になって、他の学校の代表だった人の何人かと会う機会があって、その時に「アレはカッコよかったよ~!!スッゴイ印象に残ったもん!」と言ってもらえた事がなにげに嬉しかったw郡代表の選考からは漏れましたけど、そうやって人の心に印象を残せたってのが嬉しかったです。いい経験でした。少年の主張。。
May 30, 2007
コメント(2)
まだ微熱が続く。だるい~・だるいけど髪をすきました。ボーっとしながらひたすらハサミを動かしましたよ。いろんな意味で危ない。。笑たぶんフツーに切れてると思うんだけど…余計なトコにハサミ入れたかもしんない…ふあん。。まぁ、大丈夫でしょう。ヤバかったらしばらく髪括って外に出ます。風通しが良くなりました。頭の。。
May 29, 2007
コメント(2)
風邪気味続行中ですだるい~・最近ちょいとやばめ?かもしれない。。落ち込むし、だれてるし。。ダメだねぇ~元気、出したい、な、てね。。
May 28, 2007
コメント(2)
昨日切りすぎたように思われた前髪は、朝起きてみたらそれほどひどくはなかったので、、ただ、ちょいと熱っぽくて頭が虚ろなので、その所為かもだけど多分、大丈夫・暑い。。そして熱。。冷えピタが欲しいです。買っとけば良かった。買いに行く元気はないです。氷で我慢してます。
May 27, 2007
コメント(0)
体調崩しました。でも麻疹ではなさげです。。・前髪が鬱陶しくなってきたので少し切った少しのつもりだったのだけど、ちょっとばかし切りすぎた感が…それなので、、うしろもちょっともっさり気味なので、すいとこうと思ったけど前髪切りすぎたのがショックで止めました…そのうちすこう…・歯ブラシをそろそろ買い換えたいなぁ…と、思った。。
May 26, 2007
コメント(0)
緊張しすぎると逆に肝が据わるときってないですか?今そんな感じです。忙しすぎて暇に感じる…みたいな。あんまりよくないですよね…それって…まぁ、でも。。落ち込みますけど。疲れてますけど。泣きたくなるけど。私がやらなきゃ誰がやるんだって話で。結局、誰もやってはくれないわけで。なんもやらない人に文句言われて腹立ててたってしょうがない。もう、いいんです。文句言われたって何だって。私には私のやり方がある。そう、思うことにしました。できれば根性叩きなおしてやりたいけどね。つらいって思っちゃダメだ。。とたんに、弱くなっちゃうから。。ようするに、強い私を演じきればいいのです。もう、それでいいです。。
May 25, 2007
コメント(0)
私だって…私だって…甘えたい時あるんです寂しい時あるんですどうしょうもない時あるんです仕事なんか丸投げしたいしいやな仕事は人に押し付けたりしたいしただでさえ学校嫌いの登校拒否子なのに授業もないのにサークルの用事だけで学校行きたくないしなのに「ゆぅこさんは強いっすね!」「ゆぅこさん頼りにしてます!」そんなんばっかりでそんなイメージが一人歩きして弱い自分は否定されてそれは、プレッシャーなのです私は万能でないし強い人間でもないのですでもプレッシャーがかかって、結局演じる期待に応えなきゃ、っていう、スゴイ幼稚な理由で頼ってくれるのは嬉しいです認められてる気がするからでもホントは、疲れる時もある積もり積もって捌け口がないから、落ち込む
May 25, 2007
コメント(2)
今日は休講続きで、学校行かんくていかったですでも仕事はある。。・ちょいとばかし疲れたかんじ。やらなきゃいけないことは、まぁ、いろいろあって。たくさんあって、頭がパンクしそうな。いっぱいいっぱい。。
May 24, 2007
コメント(0)
不満ていうか、なんていうか。やるべきことはきちんとやる。人に迷惑をかけない。人として当然のことです。・例えば、先日。この間の展示会後のコトなのですが(もう半月ほど前のことっす…)日曜と月曜(祝日)と展示会をやりました。その際、アトリエ棟のほうからイーゼルを80脚ほど借りたのですよ。準備したのは土曜日で、他大の人にも手伝ってもらったので、まぁ、それほど大変ではなかったのですが。イーゼルの返却が火曜日でないと出来ないので、片付けはウチの大学のメンバーのみでやることになってたのです。もちろん授業なんかがあるので、大変申し訳ないけど、皆には始業前の朝イチで集まってもらって、片づけをしました。朝早くから、みんな来てくれて、すごく助かりました。もちろん、来ない人もいましたよ。まぁ、それはしょうがないです。家が遠いとか、いろいろあるでしょうし。しょうがないですよ。でも、その来なかった子の一人に、言われたんです。「ごめん忘れてた。 イーゼルに4時間は捧げられなぃというのが本音です…」「火曜日授業ない私はイーゼル片付けるためだけに往復4時間もかけられません」という意味です、これは。正直言って、腹立ちましたよ。そういうことを平気で言える根性に。このときの気持ちは筆舌に尽くしがたい。もう、どういう思考回路してるんだろう、って、そんなです。忘れてた、だけなら許しましたよ。そらもちろん注意はするだろうけど。誰だって忘れることはありますからね。そのあとの一文は余計だろ。もうなんか、これひとつで信用できなくなった。まぁ、元々あんまり信用できるような子ではなかったんですけどね…私も気をつけよう。・後輩達が、よく頑張ってくれてます。時々失敗したり、仕事忘れてたりするけれど。彼女達はそんな時、メチャクチャ謝ってくる。「メリ先輩いつもすみません」て、言われる度に、いい部長であろうと思う。いいんだよ、失敗したって。君たちの失敗をフォローするのが私の仕事なんだから。さ。・今日は寝不足なので早く寝ます
May 22, 2007
コメント(4)
気付いたら12時まわっててタイヘン!!12時過ぎたら魔法が解けちゃう!!…なんてことは全然ないけど明日1限からだ~起きられるかな~あはは~・DMつくってました。6月の展示会のです。タイトルが決まったみたいです。「かたつむりカビ展じゃん!」という。もうなんなのか一向につかめないタイトル。まぁ、カビの季節ってコトでさぁね。そんなで、今日は半日くらい、ひたすらかたつむりを描いてた。何とかイメージまとまって、データ完了。後は印刷するだけだ。はがき買ってこなくちゃ!100枚★はがき100枚はけっこう痛いよね。部費から出るとはいえ、その金がもどってくるのは年度末…まぁ。よくよく考えれば印刷費のんがイタイかも。インクって高いよね。まぁ、地味にやりますわ。あ、展示は6月16、17日です。またそのうち言うと思いますが。場所は新宿です。お暇ある方は是非いらしてください。たぶん半分イカレたゆぅこがいます。遠くからそっと「あれがゆぅこか…」と、観察してみてください。別に楽しかないでしょうが…・はい、寝ます学校いかなきゃ!!
May 21, 2007
コメント(2)
バレーボールです2ヶ月ぶりくらいです久しぶりすぎますヤバイです眼鏡が危機。今日も2,3回当たった。。やっぱコンタクトにした方がいいのかな…でもなぁ…なんか明日とか筋肉痛きそうでも楽しかったですうん・新しいバイト探し中です~いい加減ぐうたら生活を抜けたいっていうか、抜けないと多分このままダメ人間促成で…タイヘンだ!!みたいなね。なにしようかな…
May 19, 2007
コメント(4)
「僕はサッカー選手ですから」って、さらりと言ったカズは、すごいカッコイイと思った。天職に巡り合った人間の強さみたいな。いいですね。。
May 18, 2007
コメント(0)
五月病真っ盛りですなんか周囲にもそれっぽいのいますみんな、仲間…・大学生の間ではしかが流行ってるみたいねそれで一週間休講とかみたいねでもその分夏休み縮むんだいねゆぅこははしか、やってません予防接種はしたっけな…三種混合でしたよな…不安ですねはしか…キツかろうな…・なんでしょうきちんとするべきことをきちんとしないのはイヤです自分だけのことなら、なぁなぁでいいですが人が関わってくると、どうにもきちんとしたい性分です不満と言うわけではないのだけどもう少し、自分の職分に責任を持っていただきたいな、とサークルの予定を誰よりも把握してるのは私ですそりゃ当たり前ですよ。いちお部長ですから部長である以上、すべてを把握しておくことは当たり前でしょうただ、それに頼られすぎてもどうかと最低限、自分の役職の予定くらい把握しといていただきたいな、てねまぁ、いいんですけどただ、これ私がいなくなったらどうすんだろこの人たち、的な、ねこういうとなんか自信過剰な感じに聞こえるかもしんないけど実際そうなのかもしんないけど…まぁ、いいや
May 17, 2007
コメント(0)
どうも生きてます。いちお元気です。・言葉、は、大切ですね。不思議なもので、言葉というものは一人歩きする。たとえ誰にも聞かれていない状態で呟いた独り言も、いつの間にか誰かに知られてしまう、みたいな。うん。言葉は飛ぶ。口から発せられた瞬間から。だから、気をつけないといけないんですよね。例えばそれが個人の問題であればいいけど、周りの人の迷惑になるような言動は、たとえ内輪だけの場でも控えた方がいい。些細な一言で、人間関係はこじれる。そう、思いました。・なんてことはないようだけど、難しい。黙ってれば良いかといえばそうでもなくて。黙すべき時と喋るべき時の境が難しい。喋れば喋るほど言葉は飛ぶけど、黙したところで生まれる誤解もある。難しい。・自分の立場をきちんと考えて言葉を発する人間になりたい。人のことをきちんと考えられる人になりたい。
May 15, 2007
コメント(0)
久しぶりに長時間日に当たってたら頭痛…最近いろいろあったりして頭痛…いろんな意味で頭痛いですそして不安なのです。いろいろがおもっきし泣きたい。でも泣けない
May 12, 2007
コメント(2)
人のふりみて自分と重ねて落ち込んでますてか、シュチュエーションが似すぎなんです重ねない方が難しい・最近なにやら疲れてるでも、いろいろ考えて、考えてなんていうか、やっと確信した自分の選んだ道を貫きたいそう思ったら、ちょっぴりだけど軽くなったり多分この先たくさんのことが起こるだろうけどでも、自分を見失わないで生きたいなって思いますうん
May 11, 2007
コメント(0)
連休明けでいきなし1限はけっこうくるなぁ、と・ヘコみ継続。なんだかすごく。幸せな夢が、途中から悪夢に変わって起きた時かなりヘコんだ頭ん中がごちゃごちゃなせいだ人言った言葉が、自分に帰ってくる「自分の幸せは自分で決める」自分の幸せって一体なんだろう、て最近切に思う今、大切な友人の一人が、悩んでる彼女の葛藤が、3ヶ月前の自分と重なる彼女はどの道を選ぶんだろう、て思ううーんむつかしい忘れられてしまうのは、悲しいことです・もうなんか、生きていてくれればそれでいいな、ともう二度と会うことはなくても生きててくれればいいや
May 8, 2007
コメント(2)
今日は創立記念で休み。ヒトの失恋話にヘコむ。…うまくいくと思ってたんだけどねぇはたから見てもいい感じだったし仲良かったし恋はわからん。。。とりあえず、元気でるまではそっとしとこうかと彼女があんなにヘコんでんのはじめてかも・生存確認…4、5年くらい交流なかった友達の生存を確認した(それって、もはや友達なのかさえも怪しいよね…いや、友達ですよ私の中学時の友人の幼馴染で(一回しかちゃんと会ったことないけど…友達だよ!おお…元気だったのか…、みたいな生きてるってスバラシイみんな頑張って生きてんだな、て思った。
May 7, 2007
コメント(0)
大きな力で 空に浮かべたらって、そんな感じ暇です、なんもないです。なんとなく蒸し蒸ししてます。空気が。湿気!不快!!梅雨ヤだなぁ…
May 6, 2007
コメント(0)
戻ってきました東京。故郷は桜が満開一歩手前でした。まだお花見シーズン。猫達はやっぱり私のことを忘れてました。薄情な奴らだ。・下の弟、ピーが、なんていうか、スゴイ。人が変わったようになってた。いい意味で。あんまり変わりすぎててびびった。なんていうか、丸くなりすぎてて。ナイフがスプーンになっちゃった!みたいな。なにかに取り憑かれたのかと思った。人間って、変わる時は変わるもんだなぁ、と。しかし、その一事によって、我が家随一の問題児の名が、ピーからゆぅこに移行。一人でイロイロどうしょうもないゆぅこです。いやしかし、ピーが丸くなったってのはものすごい衝撃ですた。人ってスゲー。。・あとは…牛見て…選択してたくらいで何も…あ、知らんうちにプレステ3がウチにあった。ので、プレステ2を私がもらってきました。てか、プレステ3って、スゲーっすね。コードレスなの初めて知った。なんか、ウィンドウズが入ってないパソコンみたいなもん(?)だなって、思った…よくわかんない例えだけど…いやしかし、プレステ2を持って来れたので、私は満足です
May 5, 2007
コメント(0)
明日から実家に帰ります。5日くらいまで。正直ひどくめんどいのですが。帰るのが。でも、春休み帰ってないから。そろそろ帰っとかないと、周りにいらん詮索をされるので。それもまためんどくさい。なんかこう、自分のこととかいちいち話すのめんどくさい。別に帰って何するわけでもないのに。でも帰らないと後がめんどいって。どうなの。消えたい。・まぁ、とにかく帰ります。
May 1, 2007
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

