全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日3女とお風呂に入っていたら・・・お母さんお湯は何で作られてるか知ってる?と聞いてきたチョコレート?と聞くと・・・お母さん、チョコレートは固いでしょ、お湯はねやわらかいから洗面器とコレ(ガチャガチャの入れ物)が相談してやわらかくなってから作られてるんだよ、それから、この下に暗くて長いトンネルがあって、トンネルって黒いでしょ?だから、そこにある髪の毛がお湯になるのじゃあお湯は髪の毛からできてるの?そう、洗面器とコレが相談してからね排水溝にたまる髪の毛から下のトンネルとかになったのかな・・・あんまり面白いからつい聞き入ってしまいます3女の世界を見てみたい3女の世界の映画ないかな~
2010.05.26
コメント(4)
何でもかなうとしたら本当にしたいことは何?そんな質問をよくするのだが私がしたいことのオーダーは何をしているのだろうか?すべては叶うのにオーダーがよくわかっていないのではたちが悪い表面意識のオーダーでもし叶うとしたら今したいことは・・・父に会うこと大好きだった父は私にいろんなものをくれたその中で私はいいものだけを受け取っているでも中にはいやなこともあったのだそれを死んだことで美化してしまったもちろん愛してるいいことだけでもいいでも、許していない分自分を痛め続けている先日友人と許す話をしたなぜ許すということがいいとされるのかそれは自分を許さないと自分を苦しめるから人を許すからいい事なのではなく自分を許すことが難しいから人を使う私は父を許していなかったその自分を許していなかっただから夫を許せないと感じてしまうその感情が浮上する父に会えたらその話をしようその時は元気でいてほしいずっとさすってきた背中を丸めずに元気な姿で・・・
2010.05.25
コメント(0)
最近我が家ではバーベキューが流行っています焼くものは厚揚げとこんにゃくなのですが子ども達には大人気!今夜もバーベキューをしました炭で火をおこすのもどんどん上手になっている私・・・家族5人で七輪を囲んで厚揚げをつつく焼きおにぎりもかなりうまいです!さっと一時間くらいでバーベキュータイムを済ませるとなんだかいろんな事がさっぱりしていきます火を囲むことが楽しいと先日職場の方に言われたのですが私がかなりはまっていますなんだかちろちろと燃えている火を見ていると夫とも会話ができます夫婦喧嘩をする時は面と向かうのではなく隣に座ることってこの前テレビで行っていましたがお互い火に向かって話しかけると少し話しやすいのかもしれません子ども達が先にお風呂に入って火を囲んで夫婦の会話不思議な幸せの感覚ですこれって幸せって感じのものではなくじわっとくる幸せすべての光景がじわっと私の心の中に入ってきて何かをゆっくりと溶かしていく感覚きっと何かが溶けていくのでしょうこれからもバーベキューしよう~~~
2010.05.25
コメント(0)
もう、心の中がぐちゃぐちゃで結構参ってみました新しい会社での今日の会議自分軸でいられませんでした先日セミナーを受けてからこれまでの自分の常識がどんどん覆されて今までの自分がかぶっていた仮面がどんどんはがされていく感じがしていますもともと自分自身なのでたぶん他人にはばれている自分の本当の顔なのですが自分が何らかの理由でかぶっている仮面をはずすのは結構苦しいようです仕組みを知るだけでもかなり苦しさはありましたが知ってから動き出してからもっとというか・・・それで今日の会議に出たのは勉強になりましたが問題がややこしくなって入ったような気もして・・・それでも、自分らしく人間らしく生きようとするこの会社に感動しています信頼関係のみで成り立つステキな会社をもっとステキにしていきますこれから何を生み出すのかもう少し陣痛を味わってみます
2010.05.24
コメント(0)
物事を本当に自分の軸で考えれるときってどのくらいあるのだろうか人にどう思われるかは自分よりとっても遠いってのはわかるけどなんとなく聞こえのよさそうなありがとうとか神とか自分に近そうで自分じゃないものって結構ある一瞬安心するんだけどやっぱり自分じゃない自分に戻れる質問を作って職場でやってみるとみんな生き生きするでも、自分と思っていたものさえ何かを隠すためだったり何かをはらんでいて、感情を邪魔だと感じたりすることもあるそれでも、自分の愛だけ部分がきっとあるその感覚を持ち続けたい
2010.05.22
コメント(0)
自分の好きなことを毎日毎日しながら生きている私会いたい人に会って心地よい時間に起きて好きな人にご飯を作って嫌いなこともだいぶなくなってきている気がしますそれでも、自分のパターンにはまるときもあったりして疲れちゃうこともしばしば・・・昨日断捨離セミナーのシェア会がありましたいろんな人が物を捨てるという行為を通していろんな事をシェアしたり応援しあったりする場を作るのはとても気持ちがいいおしゃべりは私の大好きなことです仲の本当にいい人とじっくり話すのも大好きだけど知らない人といろんな事を話すのも大好きです子ども達と気持ちを伝え合うこと私のことを母はよく口から産まれたと言っていましたが本当にそうかも?って思ったりしますもう少し自分自身との会話も楽しみたいです
2010.05.17
コメント(0)
今日八百屋さんにお買い物に行ったら 人参一箱100円でした・・・ 一袋100円もありました・・・ で・・・ 一箱のほう買いました 子ども達がどんどん切って 半分くらいは素揚げにしました 今日の夕飯の前菜もメインもそれだけ ようは人参の素揚げのみの食卓・・・ なので、塩、しょうゆマヨ、ソースマヨ などの バラエティを用意してみました 残りは何にしようか・・・ 土曜日は遠足でお弁当は一品持ち寄りなのですが 人参で持ち寄りできるおかずって・・・ しかも人参のみで・・・ 人参お好み焼き、グラッセ、サラダ・・・ そんなもんかな? 最近食費を削りに削っていて・・・ 今夜の食費五人分で50円って・・・ いつの時代の話かしら? まあみんなで作ってかなり楽しかったんです 明日の3女のお弁当は人参だらけです 家族よ いつも喜んでくれてありがとう 今日は人参を作ってくれた方に感謝していただきました
2010.05.13
コメント(2)
先日寿命の話をした私はあまり寿命に長いとか短いとかを感じないもちろん最初からではないけど父は53歳でこの世を去ったでも、とても、長生きしてくれたと思っている父は長い闘病生活を送っていたし、いつ死んでもおかしくないと思っていたから自分ができる事はなるべくやったお礼の言葉や夜中までのおしゃべりももちろんもっとたくさんしたかったとは思うけれど人よりはしっかりやった気がしている私の大好きな友達の子どもは4歳でこの世を去ったその現実に狂いそうになったけれどその事実が悪いことだとはどうしても思えなかった何かをするために全うしただけ多くも少なくもなく私の赤ちゃんは生まれることもなく火葬場で焼かれた自分が死んでしまうんではないかと思うほどの悲しみを感じ何をうらんだらいいのか分からなかったそれでもたくさんのギフトを世界にくれたような気がしている一度だって死なないなんて言われてない必ず100まで生きますからとか言った日にゃ絶対詐欺だと言われるだろう寿命を考えるよりどう生きるかを味わいたい人がいつ死ぬかより自分がどう生きるか先日癌治療のセミナーに参加して少しでも長生きができるならと抗がん剤治療をする人がもっと苦しい思いをして死んでいくという内容にもっと今を生きたいなと思った2年ほど前にそれこそあの子がおなかにいるときに受けたセミナーで私は明日死ぬとしたらという手紙を書いた私は何の後悔もなかったわたしがここで死ぬって事はこれが完成だから子どもたちも今まで私から受け取ったものだけで充分だったしこれから必ず乗り越えれるから起こること思い切り泣いたら自分に答えを聞きなさいそんな風に書きましたもちろんまだやりたいことがあったりし残していると感じることがあるけれど寿命ってもっとステキなもののような気がする最高のタイミングでかっこよく去りたいそれでも長生きしてほしいと願わずにはいられない人がいる
2010.05.09
コメント(0)
GW中からもう3回目のバーベキューが今日ありましたもう食べられないだろうと思いきややっぱり食べれてしまう私・・・それにしてもたくさんの肉を食べています先日まで野菜が食べたくてほとんど野菜を食べていたのにこんなに肉ばかりで大丈夫なのかちょっと心配ですがまあいいでしょう~今日のバーベキューはいつもとは一味違うメンバーで面白かったですメンバーが違うと用意するものや動く人が変わって楽しいし自分の感情もよく見えますそれでもやっぱり野菜食べたい・・・月曜日もティアに行きたくなるかも・・・いや今回は和楽にしたいな~バイキングだとつい食べ過ぎてしまって体にいいものを求めて行ったつもりが食べ過ぎて苦しむ結果になったりしますそれは分かっていてもバイキングになるとエンジンがかかってしまう~まずは明日は質素に暮らします
2010.05.08
コメント(0)
来週断捨離セミナーのシェア会がありますシェア会で何を話そうかと考えていて今までに家にとっておいて一番笑えるものの話になりましたKちゃんは夫側の引き出物の鉢だそうで捨てたけれど少し罪悪感が残っているとのことMちゃんは穴の開いたタイツをつい洗濯してしまい再びたんすに入れてしまう私は穴のあいたパンツレースの部分が大穴になっている・・・それを見てパンツも買えないのかよって自分を責めてしまうのですが・・・いろんな捨てるものには観念がついて回りますがどんな方法を使っても自分の感覚に近くなりたいものです自分の感覚を持っている人を見ると気持ちがいいな~っていつも思いますそんな人は結構断捨離できていて自分も中心にいつもいたいな~って思ったりしますそれでもこんなにも心地のよい人が周りにいて最高に心地のよい人と仕事を一緒にできたり、日常でも毎日のようにしゃべれたり、お散歩が一緒にできたりして心から気持ちがいいと感じます家には夫がいて毎日愛されてすげ~な~って思います私は毎日おんなじことをするのは苦手なので家事を上手にこなすことはできないのですが人に恵まれているっていう幸せを毎日味わっていますこれも断捨離の効果の1つかも?
2010.05.07
コメント(0)
最近突き抜けて楽しむって事を探しています何かの穴埋めや誰かのためではなく自分自身が心底喜べる楽しむって事を探しています心の喜びを求めるときりがなくてというかある程度心地のよい事は毎日のように起きているのですが心のそこにあるものに蓋をした楽しさでは満足できなくなっていますハハハで、GW中にキャンプに行くのでひげダンスでもしようかと思ったり宝探しを仕込もうと思ったりいろんな事を考えていますが・・・本当は何が楽しいのかな・・・と問いかけたりしていますめんどくさく考える必要はないのですが仕組みを解き明かすのが好きな私はどんなプロセスでワクワクしていくのか 魂からのワクワクはどんなものなのか知りたいようですひとまずおいしいものを準備する事が楽しみです
2010.05.02
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()