2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
昨晩、息子の就寝は10時半いつも7時半くらいにはパタッと寝てくれるんだけど・・どうしたのかな??グズグズ言いながら寝付いたのですが・・不安的中!!12時半に泣き出して起きちゃいました。でも、ダッコしたりあやしたりしていたら、スヤスヤ寝てくれました。しかし、またまた2時半に起床!!これは大泣きミルク作ってくる~と言って、夫にダッコしていてもらいました。200mlのミルクを飲みきってしまうと、深い眠りについたようで、今朝の9時まで寝てました。どうしたのだろう??2ヶ月少々の頃から夜中に起きなくなっていたので、今回は久々に夜中のミルク作業でした前日に友達宅に連れて行ってたから、疲れが残ちゃったのかな?それとも、怖い夢でもみたのかしら?朝はご機嫌!オレンジ果汁を少しだけ多めに飲んでくれたし平日は息子と二人っきりで、夫はほとんど息子に会うこともなく・・週末だって、用事があれば不在なことが多く息子のことは私がみてるんだわ!とちょっと思っていたけれど、やっぱりこういう不測の事態が起こると、ひとりで子育てしているなんてありえないワケで・・しかも、顔は夫似だし(笑)たま~にしか会えなくたって、息子にとってお父さんはお父さんでお父さんにしてもらうダッコは大好き泣き出すと心にゆとりがなくなる母と違い、こんな日もあるよ!と言いながら息子をあやしている夫はやっぱりお父さんなんだなぁ~と、思ってみました。泣くのが仕事だとはわかっていても、なかなか理解するのは難しい・・今はお昼寝中・・・お出かけが疲れるからといって、連れて歩かないワケにもいかない。刺激を受けつつ成長していってもらわないとなぁ。。来週もお友達に会う予定だよ、頑張ろうね
2007.01.27
コメント(2)
息子と一緒にお友達のお宅へお邪魔しました♪血縁関係のない方のお宅への初訪問♪ドキドキでした初めて伺うお家だったので、メールで場所の説明を受けて、ネットで地図検索をして、なんとか近くまでたどり着きました近くまで来ていると思うんですけど~とすると、本当に近づいていた友達に、初めてでココまで来られるなんて~スゴイですね!と感動してもらえた私って、地図みるのかなり得意(笑)1回いった場所は覚えられる自信あるし~(←自慢しても仕方ない・・)そんなこんなで無事に到着!新築の大きなお家でした♪しかも、室内はポッカポカエアコン入ってるんですか??と聞いてみたけど、そんなことはなく・・なんだかよくわからないけど、昼間の暖かさを持続して、夜も暖かいらしいお家の作りのようでした。夜になっても室温は20度をきらないようなので、驚き!!雪深い場所のお家なので、寒いはずなのに・・まっ、お家の話はいいんですけど。。お家の中には2匹のワンちゃんが・・大歓迎してくれました!!その光景にもちろん息子は大泣きワンちゃんと同じに泣いてました。元気いっぱいだ♪だいぶ落ち着いて座ったらワンちゃんが近づいてきて、クンクン・・。また泣くのかな??と思ったら、息子はワンちゃんを凝視刺激的だったようです息子、お家の中をキョロキョロ・・ここ見たことない場所じゃん!!初めてだよね~。みるものがいっぱいあって、ボク疲れるよ~といった心境だったようです、息子。2時間くらいお話をして帰宅しました。息子はだいぶお疲れのようだったけれど、母はお話できてリフレッシュ楽しい時間を過ごすことができましたありがとう~息子よ!頑張ってくれて・・・来週もお友達会う予定だよお出かけにも慣れていこうね!!いっぱい刺激を受けて成長していこうね
2007.01.25
コメント(2)
毎日、息子をお風呂に入れるのが大騒ぎどうすることが一番いいんだろう??と思い、そうだ~浴室で待たせておけば泣かなくていいんじゃない?!とたためるバスチェアーを買ってみた。1日目は平気だった・・息子がご機嫌な間にシャワーを浴びることができたしかし、2日目に息子を寝かせようと腕を外そうとしたら、タイミングが悪かった頭をコツンとしてしまった。息子、ビックリして大泣きその後、チャレンジするも泣く泣く泣くの繰り返しだったのであきらめたしかし、これに寝かせて、普通にお部屋で洋服を着たままだとご機嫌でひとり遊びができるんです♪不思議なものです~。視界良好でいいのかな?昼間は日向ぼっこさせてりして、けっこう使い勝手がいいもう少ししたらお座りもできるようになるかなそうしたら、背もたれを起こせるし、ちょっと便利な感じです!そうこうしているうちに、お風呂のときにも使えるようになるかもしれないし・・あきらめずに使い続けるぞ
2007.01.23
コメント(4)
ミルク大好きな息子ではありますが、来月あたりから離乳食をスタートせねばということで、果汁をなんと~かあげてみようと思い息子&母の努力開始です♪まずは調理セットを買ってみた。とりあえず、カタチから早速、いただきもののイチゴ果汁をあげてみた!つぶして→こして→うすめて・・と味があるのかなと思うのだけれど、赤ちゃんは大人の3倍の味覚があるらしいので、言われたとおりにやってみました。最初、イヤ~という顔をしていたけれど、「アーン」と言うと口をあけて待っていてくれるようになった!かわいい♪お腹のなかにいたときに、いちごいっぱい食べていたからね~お母さん味を覚えていたのかな??親ばかぶりを発揮してみたものの、やはり果汁を飲むのも続かず・・少量でダウン初日だからいいんじゃないかな~まずまずだよね!明日はりんごにチャレンジだ母の努力は続く・・・
2007.01.22
コメント(2)
良いお天気です本日、早起きだった息子はすでにお昼寝これから友達が遊びに来てくれるので、一眠りしてスッキリご機嫌になってくれるといいんだけどなぁ昨晩、久々に早く帰ってきた~夫。帰宅時間7時半・・帰宅後の第一声が「寝ちゃったの???」そうなのです!息子、昨晩は7時20分に就寝もう少し早めに帰宅すれば、お目目をあけている息子に会えたのにね~。とっても残念そうでしたそんな父の気持ちを察してか??異常に早起きだった、息子お父さんの出勤を見送ることができました!!夫も「バイバーイ!」と息子に挨拶して、喜んで仕事へ出かけていきましたさてさて、息子がスヤスヤしているうちに、掃除をして・・友達が来る準備をしちゃいます♪
2007.01.19
コメント(2)
あまりお天気がよろしくない今、パソコンをいじり始めたこのお部屋・・息が白い山間部は雪の気配だし・・寒いはずです昨晩はすんなりと寝に入ってくれた息子・・途中、泣き出したのでダッコすると、すんごい『げっぷ』をして、またスヤスヤと寝入ってくれました。。苦しかったのね・・・息子が早く寝てくれると夜が長いから本を読んだり・・のんびりできる!しかし、昨晩は夫の帰宅が11時くらいだったそれから夕食を共にするのだから、夜がなが~いことながいこと寝たのは深夜2時近かった今日は病院へ行く予定。出産後の子宮の確認先日、息子を夫に預けて病院に行ったら待ってる間に「やっぱり無理だ~」と夫から後ろではエンエーンしている息子・・かわいそうになり、診察もせずに帰ってきました。今日は実家の両親に預けて病院へ行ってみる大丈夫かな??ちょっと心配だけど・・お留守番をかねて1泊2日で実家にお世話になる予定・・息子のことも心配だけど、山間部の実家は雪も心配お天気、崩れませんように・・・何故だか、今日はまだ寝てる息子。。起きたらミルク飲んで、じいじ&ばあばのお家に行こうね
2007.01.17
コメント(2)
息子の洋服が少しずつ増えてきて。。安~いケースに入れて(笑)収納してきたけど、そろそろ収拾がつかなくなってきたたくさん入るモノがいいな~と思っていて、チラシでみつけました♪お店に行って実際にみてみると、想像していた以上にたくさん収納できそう!!男の子だから『ブルー』という考えもどうかなとは思ったけど、やっぱりこの色しかないでしょう~と決めちゃいました。ただ、ハイチェストorローチェストを悩み・・夫に確認「地震で倒れたら困るでしょ!」と言われ、ローチェストに決定群馬は地震が少ないから、そんなに心配することもないでしょう~と思いますが。。(←しかし、今朝揺れました・・怖かった)そんなこんなで届きました!!いずれは息子のお部屋になるところへセットしっくりくる~まだニオイがあるので、ちょっと引き出しを開けておこう!今は、1段くらいしか使わなくてもいいんじゃないかな?!という洋服の枚数だけど、これからドンドン増えていくかなちっちゃい洋服おっきな洋服になっていくんだもんね成長を想像しただけで、涙が出そう・・・いいモノが買えてよかったね
2007.01.16
コメント(0)
昨晩もグズグズな息子ダッコしたり寝かせたりおもちゃで遊んだり・・と至れり尽くせり・・・が、なかなか寝ず。。2時間くらいそんな騒ぎをしていたら、パタッとおやすみなさい途中、夢を見たのかエンエ~ンと泣いていた。自力で再び眠りについていたけど・・強いぞ、息子よ無事に朝を迎えましたほっ。笑顔いっぱいで起床後、ミルクを飲んで、少しひとり遊びをしていたな~と思っていたらおしゃぶりを加えて寝てしまった・・。指しゃぶりよりもラクですよ~と義妹にススメられ、使用開始!「ペッ」と吐き出してしまったり、思うようにはいなかいときもあるけれど、寝てくれるときはすんなりと寝てくれる。。その日その日の体調も違うし、ご機嫌も違うから一概には言えないもんね現在、スヤスヤ夢見心地な息子・・・起きたらお散歩に行こうね
2007.01.16
コメント(0)
市が主催の「同じくらいの子供ちゃんと交流をしよう~」という趣旨のコースに参加してきました赤ちゃんがコロンコロン~とたくさんいましたよ正味2時間くらいのコースでしたが、ほぼ「母の集い」でしたそりゃ~そうです!ほとんどの赤ちゃんは寝返りもしない子たちだもん!寝かせて母親同士がしゃべるしかない昨年参加した両親学級で一緒だった人たちとも再会、なつかしかったぁ。。あの頃はみ~んなお腹が大きかったのに♪息子&私・・検診時と同じくなかなか雰囲気になじめずボーッとしている間に終わっちゃいました(笑)少しずつ、人ごみにも慣れるように息子と外に出ようと思いましたもちろん、風邪などもらっては困るのでほどほどに・・・。やはり、この日の夜なかなか寝付かず刺激的な時間を過ごすと効果覿面に寝なくなる子供の脳ってスゴイ!!一生懸命にいろんなことを吸収しようと頑張っているんだな~と思う。。夜中に起きないだけいいじゃないかどんなにグズッて寝るまでに1時間2時間・・費やしても、寝付いてしまえば指しゃぶりをしつつもなんとか朝になっている。。夜中は起きないよ・・でも、寝るまではグズらせてもらうよという息子の甘えなのかもね母はお付き合いしますよ!!そして、頑張りますだから、いろんな刺激を吸収してボクも一緒に頑張ろうね
2007.01.15
コメント(0)
先日、検診に行ってきました!集団検診なのでどんなものなのか?どんな雰囲気なの~と緊張してました。あまり、出かけることもなかったから・・特に人ごみは避けていたし。。行ってビックリ!赤ちゃんがいっぱい検診がスタートしたら、番号で呼ばれるんです!「何番さん~」って。民族大移動のようなシステムでバタバタした検診でした。質問があったら先生にしてくださいね!と言われていたけど、とても質問できる雰囲気ではなく次から次へと検診がススメられていました。最後にBCG泣くんだろうな~と思っていたら、やっぱりオエーン大騒ぎな時間でした。無事に終わってホッとしました♪息子、7220グラムになってました出産時の倍以上になっているこのままスクスクと成長してくれるといいなと願うばかり・・・この検診の興奮からか夜はなかなか寝ませんでした自宅で私と二人っきりなことが多い、息子。。ザワザワした雰囲気に溶け込めなかったのかなでも、大人へのステップだよ!ガンバレ
2007.01.15
コメント(0)
何故だか??入浴後、息子の大暴走がとまらない息が止まってしまうんじゃないというくらい、ビエーンビエーン泣いていたいつもはお風呂に入ってミルク飲んでパタッと寝てしまうことがほとんど・・なのに、この日はどうしたことでしょう泣く泣く泣く・・止まらないの~ダッコして家の中をフラフラ10分15分・・と経過するうちにダンダンと不安になってきて、実家に意味もなくどうしようもできないのに!!「泣きやまないよ~」と。(私の声のトーンがいつもと違うものだから、翌日になって様子をみにきた両親・・いつになっても親に心配かけてしまって申し訳ない。。もちろん孫のことも心配で会いたかったみたいだけど)さらに、夫に「早く帰ってきて~」普段、電話なんてしないもんだからビックリして「帰るよ!」と言ってくれました。しかし、夫は帰ってくるまでの道中が約1時間それを待っているのも疲れたけど(笑)まぁ~何がどうなのかわからないまま1時間?2時間近く経過してのかな?ミルクを飲ませ、夫にダッコを代わってもらったら、パタッと眠りについた息子・・・ホッとしました。。普段、大泣きやグズリも適度な感じの息子(←私が思う範囲)だから、ワンワン~ギャーギャー~継続的に泣かれるとこちらが焦る夜中に起きちゃうんじゃないかなと思ったけど、グッスリ朝まで寝てくれました。。とっても不安で長い夜でした。。何はともあれ、翌朝はいつものように「おはよう!」と挨拶すると、ニコッとしてました。あぁ~元気でよかった!と一安心。。理由や原因がなくても泣くんだろうな~と頭ではわかっていても、いざとなると「なんでなんで??」「どうしてどうし??」と思ってしまう。少しばかりの理由は思い当たるなぁ・・イヤがるミルクをあげ続けた入浴時、コツンと頭をぶつけてしまった二日間連続で出かけてしまったいずれにしても、私のドキドキが息子に伝わってしまったんだろうなぁ・・ゆとりがない証拠気をつけなくちゃ。。
2007.01.10
コメント(4)
お正月の3日間に続き、今日も晴れでした♪ホント、過ごしやすくてありがたい週末は雨のようなことを言っていたので、お天気の良いうちに・・と、息子とスーパーへ出かけてみました。歩いていけるところにスーパーなく、まず車お店に到着後、おんぶをセットそして、店内へ!!準備が大変ですわぁ宅配の利用や夫がいるときに買い物へ出かけていたので、息子にとってスーパーデビューとなりましたお目目をキョロキョロして、店内をチェックしていた息子・・私は私で背中の息子が気になること気になること・・アッという間に買い物をすませて帰宅しました刺激的だったのか息子はお昼寝継続中・・・そろそろ2時間になる首がシッカリしてきたので、出かけるのもラクになってきました!でも、まだまだ寒い日が続くから風邪、ひかせないように注意しつつお出かけしなくちゃ♪しかし、体力もつけなくちゃ~いけないから、お出かけも必要だし・・・難しい季節です。。春よ、来い
2007.01.04
コメント(2)
年末年始のお休みも終わり、夫は仕事へと出かけていきました!ん~現実的な毎日が始まりました♪でも、明日は新年会で夫はお泊り私は息子同伴で実家へお泊り週末は3連休だし、まだ休みボケは抜けなそう・・・毎年、年末年始は旅行に行ったりしていたけど・・今年はお休み年末は自宅でお正月は実家でのんびりできました!夫も息子といっぱい遊べたし・・よい休日を過ごせたんじゃないかな元旦から夫はひとり初詣へ出かけいっつもダラダラモード満載なのに~息子が生まれ、少しばかりお酒の量は減り(←ホント、少し)早起きもできるようになりました。。お父さんになり少しばかりの心境の変化なのかな。実家には弟家族も帰省していたので、2歳になる姪っ子といっぱい遊びました♪お話もできるようになったので、楽しい!いとこになる息子ともいっぱい遊んでくれました血のつながりとはスゴイことで・・息子も泣かず笑って遊んでましたそんなこんなで、今年1年よいスタートがきれました今年もよろしくお願いします息子中心のブログになっていますが、群馬のこともオススメしていきたいと思います♪頑張ります
2007.01.04
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


