全2件 (2件中 1-2件目)
1

3日目。ここ何年かは anq姉妹と 道内のちょっといいホテルに泊まりに行くのが恒例今年は1泊だけになったけど行ってきましたまずは お昼ご飯いつもごはん笑北海道のびっくりドンキーの牛が放牧されているていっていたかな恵庭のえこりん村そこにあるらくだ軒が姉妹の懐かしの味らしいので私は昨日までで懲りていますので笑サラダとスープにしましたがもちろん姉妹はしっかりとねソフトクリームもまえは美味しかったみたいちょっと変わってしまったとのことで。。牧場ビューを楽しみつつここには有名な世界一大きなトマトの木があるっていうので見てきました1個の種から ストレス無く大きく育てているんだってでは 目的地へ行きましょう今年は近めでねゆっくりとねということで支笏湖 丸駒温泉100% 自家発電お水は支笏湖の水を使われてるって すごい山の中の1件宿ノスタルジー時間毎にどんどん変わる湖が目の前でとかいってもanq姉妹と一緒なのでしゃべり倒すのに忙しくてねぇーでもいろいろあった1年また3人ででかけられただけでも幸せ炉端焼きの 支笏湖のニジマス?がとっても美味しかったです顔出し写真しかなかったので。。控えます笑そして次の日までゆっくりして旅の最後の〆はアキオカさんですランチセットビールと ビーツのスープ前菜盛り合わせゼリー寄せだったりお魚乗ってたり前菜だけで満足してしまうけどここから本番蟹のパスタアワビのパスタもうサイコーーー魚の肝 バンザーーーイ大好きすぎるーー贅沢すぎるーー相変わらず全力投球のシェフぶれないよねぇーあれ?ビーフのパイを注文したつもりがボロネーゼ来てるハイ、まちがえましたのでさらに パイを追加笑パッカリンしたらダバダバーーーっとねまたまた悲鳴を上げる胃に活を入れつつデザートもちゃんと食べましたこのお店をいつか群馬に持って帰ってきたい今年の旅はgoto のおかげでとってもお安くそして皆さん どこでも 変わらずにいてくれたありがとう来年は マスクとってわいわい蜜に 楽しみたいーー
2020年12月23日
コメント(1)

2日目 夕方札幌に戻ってanq姉妹と合流ーーまずは すごいと噂のアイス屋さんジェラッテリア ソッリーゾ(4丁目プラザB2F)ここも地元民じゃなければおいしいなんてわからないよねぇーフルーツそのまま使っていたり北海道の牛乳 トウモロコシ あれもこれも店主さんが趣味のようにやられているお店のようですほおずき(ゴールデンベリー)のアイスとかあえて 甘くない美瑛のジャージー牛乳とかトウモロコシとかもうそのままたべてるのかって感じなんだけどなめらかですがすがしいの今回一緒のメンバーはお得意様のようで店主さんも張り切って説明してくれて試作品のシャンパンそのままのアイスを味見させてくれてアイスで酔っぱらいそうでした最高だったなぁー もっとおなか空いているときにまた行きたいそしてそこから夕ご飯ですよたべていない時間がほぼ無いこの日そしてこの頃は落ち着いていたすすきのしずかなすすきののたいはーら すすきの南店普通にラムの焼き肉がメニューにある不思議さすが北海道生の肉しか撮れてなくて 笑ガツのサラダみたいなのてんちょが独り占めしてた牛のお寿司も新鮮だったよねだがしかしもーほんとうにおなか爆発します北海道の旅 いつものことではあるが毎回 替え胃袋が あと2個ないと足りないんだよねとあちこちいって 内容の濃い2日目はここまで次の日からはanq姉妹と 3人でお泊まりにいきます
2020年12月18日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1