ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2024/01/08
XML
カテゴリ: ノンフィクション

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

地球行商人 味の素グリーンベレー (単行本) [ 黒木亮 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2023/12/31時点)


アマゾンへ行く


プロローグ
□ ラゴスは、南アフリカのヨハネスブルグ、ケニアのナイロビと並ぶアフリカの三大凶悪都市とも言われる。
□ 地を這うような行商で味を広め、やがて卸売やスーパーをつうじた大量販売も行うということが、味の素が世界中で撮ってきた独特の市場開拓方法だ。

第一章 フィリッピン直販部隊創設
□ 古関はは、営業マンたちに対し、分かりやすく、行動に移しやすい、シンプルで明確な仕組みをつくった。

□ 古関は、性善説でもなく、性悪説でもなく、人は弱い存在であり、湯涌があれば間違いを起こすこともあるという、独自の「 性弱説 」に基づき、二重三重のチェックシステムを作った。



第二章 ベトナム全省踏破
押しが足りないねぇ。 気持ちで負けたら、誰も買ってくれないよ

□ 向こうはこちらの動きを見てるから、スキップすると敵に回してしまうことになる。

第三章 中国市場開拓
□ きみ、海外に駐在して、ピッタリお金が払えるようになったら、サバイバルは終了だよ。

□ とにかくアウトレット(販売店数)の数がポイントだ。

□ 営業の評価は売り上げでやっちゃいかん。インボイスの数でやるんだ。真面目にコツコツ、一日四十枚のインボイスを営業マンの目標にすること。



□ よく見聞きすることだね。 判断 力の物差しには普遍性があるんだよ。

第四章 ナイジェリア再建請負人

第五章 ペルーの大地に溶け込む
□ ミーティングは毎月10日頃に開かれる。内容は、①前月の生産状況(予算達成か未達か)、②大きな製造トラブルとその対策、③マーケティング情報


第六章 インド炎熱商人
□ 苦労して鍛えて、ようやくわかってきたかなと思った途端、会社を辞めてしまう者もいる。槙野の仕事は永遠のOJT教育である。
□ インドでは、社員が突然来なくなり、そのまま退職するのは日常茶飯事である。
□ インドでは、郵便配達員も多少の金をやらないと、郵便物を捨ててしまったりする。 

第七章 エジプト革命と動乱お日々
□ コネが何よりもものをいう、この国の実態を見せつけられた思いがした。
全然違う企業文化が急に一緒にくっついたって、そんな簡単に成就に行かないよ
□ エジプト人たちは、なんでも抵抗したり、主張したりして、要求がとおったら儲けもの、とおらなくても元々と考えているふしがある。こういった発想が、何かあるとすぐ集まってデモを起こすという社会現象に通じている。


□ 現地の人々の調理法方法を調べ、どんなニーズがあるかを掴み新製品の開発につなげようとした。
□ 上手くいくと思えなかったが、一回やってみれば、本人も納得するだろうと思った。問題解決のためというよりは、アナニにモチベーション維持のためだった。

エピローグ

□ トーク、ショウ、タッチの順で、買ってくれる可能性が高くなっていくんです。


こちらもどうぞ
個人的な、黒木 亮さんの本リスト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/02 03:53:47 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
とみ0122 @ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 「本が好き!」を運営 和氣様 弊ブログ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: