2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
ドラえもん教に入信したような坊主今日はbb母と一緒に映画ドラえもん ロップル君とゆかいな仲間達を見に行きました(うそのタイトルです)その間、bbはKちゃんと図書館に本を返しに行きました清原氏の「男道」面白かったです読売ジャイアンツからうけた仕打ちが書いてありましたおうぎ監督(ちょっち漢字が出てきません)の熱いラブコール西武オーナーの堤氏の話最後の王監督のお言葉にホロッときました長渕剛の話も出てきましたねゲイリーは「男道」を読んでいたかと思ったら、急に長渕剛のDVDを見始めましたとんぼが聞きたくなったようです図書館Kちゃんはじっとしているはずもなく返却してる間に脱走…捕獲!小脇に抱えて図書館を後にしました(本を選ぶなんて無理!!)自転車で近所のホームセンターへ坊主の小学校グッズを作成するため、ヤッターマンの布を買いました園芸コーナーでちょっとほしいものがあったのですが、自転車だと持ち帰れない…そんなこんなしている間にKちゃんが寝てしもうた!急いで家に帰りましたしばらくして坊主帰宅超面白かったようです♪えがったなぁ~
2009.03.31
コメント(0)
幼稚園の仲良しさんと、お花見をしました♪桜は二分咲き?お天気は良好!お弁当を食べて、子ども達は鬼ごっこなんかをしてはしゃいでおりましたあぁ、花粉症でなくてよかった…あ、坊主はヒノキ&ブタクサのほかに杉でも発症してしまいました…不憫だわさ
2009.03.30
コメント(0)
坊主、幼稚園チームでの最後の試合でござんした坊主のチームは幼稚園サッカークラブ内でも特に上手な子ばかり集まっておりましたそ、そんな中に坊主が…あぁ~坊主以外の子の大活躍であれよあれよと勝ち進み途中、なんでだか坊主がキーパーになっている!!同じチームの皆は危機感を抱いたらしく、それまで以上の気迫で点を取り捲る!!1度だけ坊主が守るゴールにボールが来たが、坊主はトンネルしながらも なんとかキャッチ!事なきをえましたそ、そして優勝…(練習試合でしたがね)ごっつぁんです
2009.03.29
コメント(0)
アバターを設定してみますたこれは実物のbbとはかけ離れております若くて、細くて、お金があったら やってみたい格好?コスプレだぎゃぁ~杏古ちゃんがこれを見たら…なんて言うかしらん?多分、ノーコメントだろうなぁ…(失笑)
2009.03.28
コメント(4)
本日は漢方入門講座に行ってきました陰陽と五行、季節によって不調が出るところ対処方法などを学びました最後の質問コーナーでbbも質問子どもの体調不良をどう改善させるか?でした答えは旬の物を食べさせる肉食は控える(魚が結構多いので、これはOK)体を温める物を食べさせる睡眠をたっぷりと(これもOK)そうか、体を冷やすようなものばかりをあげていたのね…反省これからは体を温めるものを与えますってもなぁ~ゲイリーが生姜嫌いなんですよ…カレーとか味の濃い物に分からない程度、混ぜてはいるのですが毎日の食事となるとなぁ~ゲイリーって体に良さそうなものが嫌いな気が…家族全体を考えればゲーの好みなんて 脇に置いておきましょう!!明日から豚肉のしょうが焼きでもお膳に乗せるかな?(←bbの好物なのです♪)あぁ、そして本日の夕飯は里芋たっぷり入った煮込みうどん♪お出汁は天然のものだけを使っておりますぅ~最近、妊婦でもないのに化学調味料に拒絶反応するようになってきましたぁ~○キンラーメンを食べると、後で胃がムカムカしてくるのれす…嫌いじゃないんだがもう食べないことにしますだに
2009.03.27
コメント(0)
私書箱は誰からのメールでも受け取れる設定のまんまでしたそしたら最近、怪しいメールが…「某有名タレントのマネージャーをしております。是非ともあなたとメール交換がしたい…うんぬんかんぬん…つきましては、こちらに登録してください等々」つまりはね、有料サイトに登録させるのが目的な訳なんだよねだってさぁ~その某有名タレントさんが楽天に登録すれば いくらでも楽天の上でやり取り出来るわけっしょ?だまされてはあきまへんあと社長を名乗るのから 「出会いがない」ありえない…金がある奴にゃぁ~美女がむらがるぜこれも登録だもんなぁ~皆さん、だまされてはいけませんよ
2009.03.26
コメント(6)
坊主はbb両親とおでかけbbとKちゃんだけお留守番本当に何もしないまま…あ、坊主の入学準備?上履きに名前を書いたり、体操着に名前を書いたりとかしておりましたそんな感じで時間は過ぎていってしまうのよね…ドラえもんに来てもらって、時間を止めるストップウォッチみたいなのを借りたいもんですドラえもんといえば、最近の坊主はドラえもんにはまりまくり毎日のように見ております(DVDとか)映画とかでさ、困難に陥ると ドラえもんが4次元ポケットから道具を取り出すのですがお決まりで 必ず使えない道具を数個だしてから本命が出てくるのですそのじれったい時間、bbは「そこはスモールライトでしょ!!」とか突っ込んでおりやす大体、スモールライトか、とおりぬけフープか、ほんやくコンニャクなんだよねももたろう印のきびだんごそいでさ、何でも便利な道具でかたがつくのに出さないこともある「とりよせバッグ」で済むだろうに!とか、どこでもドアでいいだろうに!とか道具を使いこなせていないあぁ、色々と書きましたがとにかく時間を止めて、飽きるほど寝たいです飽きるほど本を読みたい好きな時に運動したいのんびり食事を楽しみたいぃ…
2009.03.26
コメント(0)
今日は坊主の幼稚園のサッカークラブの最後の練習日でしたここの園庭で練習するのも最後なんだなぁ~って感慨深かったです坊主の幼児期も終わるのねん…サッカーは続けるそうです練習全然しないのにね昨日は喝をいれてやりました「上手な子は家でたくさん練習しているんだ!」ってねそれでドリブルの練習をさせましたいつまでもへたくちょなままじゃねぇ~チームのお荷物になってしまうので…真剣に試合に挑む子との温度差を幾らかでもなくしたいもんだす
2009.03.25
コメント(0)
実は昨日、サティで坊主の入学式用のスーツを見て30&OFFだったので一瞬、買おうかな?と、迷いました買わなくてよかったぁ~!!!だってさ、今朝のチラシで50%OFFになってるんだもん!!!朝一でサティに行きましたせっかくなので坊主に選んでもらいましたネクタイが水色の物を選びました~♪いやぁ~ん9600円が4800円に!やったね!!
2009.03.24
コメント(2)
![]()
坊主の小学校用の筆箱を買いにサティに行きました近所のホームセンターの文具売り場にも行ったのですが、そこには坊主の気に入る筆箱はありませんでしたどうにも銀色の筆箱がほしいようで…低学年はカンペンとか、ファスナー付きの筆箱はNG!マグネットタイプで銀色はなかったなぁサティで銀色がなかったら諦めなさいって申しておきましたそしたら なかったのねんそいで坊主はヤッターマンの筆箱にしました早くも2009年度版文具が新発売♪ヤッターマン 筆入れ両面開きえんぴつ削りつき筆箱2009年度版↑まさにこれですその後、入学式用のスーツを見に行きました30%OFF!!おぉぉぉっ~これを30日の5%OFFの日に買うことにしようっと♪
2009.03.23
コメント(4)
![]()
bb弟がまた自作のスイーツを持って遊びに来てくれました今日はカスタードプリンですなんちゅーか、どんどん腕を上げていく弟でござんす我が家の男子3人はプリンに夢中プリンを食べた後は早速、ベイブレードこれに夢中になる男子4人(Kちゃんはお邪魔しておりました)bbはそばで読書♪今は清原の「男道」!!男道なんかすごいのを発見してしまいました男道コ-チ屋稼業なんなんざんしょかね?
2009.03.22
コメント(0)
ゲイリーが会社帰りに買ってきたベイブレードを持っておじいちゃんちに行きましたベイブレードとは進化したベイゴマ?色々とパーツを付け替えて、カスタマイズして戦う現代版のコマでございますそれをおじいちゃん、げいりー、坊主の3人で延々とやっておりましたbbはおコタで昼寝…ふふふっ昨日の食い疲れだわい
2009.03.21
コメント(0)
昨夜はトップ・ガンを見てから寝ました若くてちょっとムッチリなトム・クルーズも素敵でした朝、起きてKちゃんにミルクをあげてから 隣の両親の部屋へ連れて行きました坊主は両親と寝ていたんですKちゃんをあずけて 温泉へ!!!昨夜はKちゃんも一緒でしたので、のんびりつかるなんて…夢のまた夢…はぁぁ~って、のんびりつかって♪体がポッカポカになったところで出ました朝食は鯵の干物~♪超旨いっす!坊主も早起きしたせいか、お腹が空いたのでしょう鯵でご飯を3杯も食べておりましたぁ~!!最近では自分で骨を取って食べるようになったんですよ♪(とは言っても、グシャグシャで身が結構残っておりますのでbbが最後に取ってあげてます)Kちゃんは椅子に座らず、bbのヒザの上非常にうざったい 口の位置が分からずボロボロと食べ物が落ちてしまうぅ…しばらくして飽きてくると イタズラをしでかすので、早く食べ終わった父に連れてってもらうチョコマカと走り回るKちゃんを父は必死になって追い掛け回す母は「可愛い顔してねぇ~」そうなのだ Kちゃんは女の子に見間違われるほど可愛い顔なのだが、やることがすごいいきつけのパン屋のおばちゃんにも同じ事を必ず言われているし…たらふく朝食を食べてから部屋に帰り、一休み帰りの仕度をしてからTVをダラダラ見ておりました帰りは小田原でかまぼこ屋さんのお土産屋さんで色々とお土産を買うぅ~トミカとたいあっぷして作ったパトカーやバスの形のかまぼこが可愛い♪お土産に買う他にもシフォンケーキなどを♪高速に乗るETCって本当に便利です♪是非つけて下さい♪大磯のサービスエリアに寄る???どこかで見たポスターがあるアメリカンドッ君?アド街で見たことあるぅ~♪早速、買う手作りの為、しばしお時間を~ホカホカのドッ君登場!外側はカリッ!としていて、内側はモチモチ!旨いぃ~!!!これは旨いでちゅ~♪8時に朝食をあれだけたらふく食べたのに、11時にアメリカンドッ君を食べてしまうなんてぇ~!!!あぁ、でも車内は幸せな空気が漂っているのでありましたその後、坊主&Kちゃん&bbは意識を失う…ふと気づくとそこは圏央道であった!!!狭山日高サービスエリアで一休み狭山茶の販売をしていました試飲をして立ち去る…ふふっ、贔屓にしているお茶屋さんがあるからねサイボクハムの販売コーナーもあるのです非常に綺麗でいいさーびすえりあなのですが、難点は!!とにかく狭い!駐車スペースも、ご飯を食べるところも狭い!!三倍ぐらいあっていいのではないだろうか?そんなことを母とブツブツ言いながら去りました三芳サービスエリアのスマートなんとかから関越をおりました13時にお昼ご飯を食べる御一行様…食べてばかりの旅でした…体重が気になるbbでありますた!
2009.03.20
コメント(0)
bb両親とbbと子ども二人の計5人で強羅温泉に行ってきましたゲイリーは木曜お仕事金曜は自由時間!!!(アメ横にもで行くのでしょう)bb父がお勤めしていた会社の保養所があるのです♪ステップ君で行きました~最初だけbbが運転しましたぁ~高速、久々に運転しましたぁ~自分で運転してETC使ったのは初めてです本当に楽ちんでいいもんだす♪運転して1時間ほどで父と交代しましたなかね、ちょっと複雑な道とかがあるようで…4時間ぐらいで到着!大涌谷とかに行きたかったのですが、強風の為断念!強羅駅で登山電車を見ておりました兄、坊主は電車の車輪をじーーっと見ており弟、Kちゃんは電車そのものをじーーーっと見ておりました坊主はすぐに飽きてソフトクリームなんぞを食べておりましたが、Kちゃんは電車を飽きることなく眺めておりました最後はフェンスにへばりついているのを、ひっぺがして連れて帰りました続く
2009.03.19
コメント(2)
サッカーの練習がありましたあの飲み会の後、初めて顔をあわせます皆、あの時のことを思い出して笑い出すふふふっ子どもそっちのけで話込んでしまいますたYさんのママ、あの時は盛り上がりましたなぁ~♪酒の好みが一緒ってぇ~ことで盛り上がったんだす♪ふふふふっ
2009.03.18
コメント(0)
本日はKちゃんの1歳半検診でござんした!Kちゃんは同じ頃の坊主と比べてみますと身長は5cmでかく体重は1kg重たい!んです…そしてよく動くので…先が思いやられます…お医者さんの診察の時は泣きもせず、笑っておりました坊主もそうだったなぁ~歯医者さんの歯科検診の時もお口をあけておりました歯医者さんも喜んでおりました坊主の時もそうだったなぁ~こーゆー時は結構泣いちゃうもんなんですよねぇ泣いている子の声を聞いてもらい泣きとかする子もいてるしうちの子はその点では楽させてもらっておりますんまぁ、週1で耳鼻科の鼻水吸引にも慣れたもんなぁ~あれに比べたらたいしたことないよね二人目ということもあって、問診とかもサクサク終了しましたえがったぁ
2009.03.17
コメント(0)
朝一で子どもを連れてホンダのディーラーに行きました運転席側のステップ部分?がパカパカ動くのですなんでもぶつかったりした時の衝撃で内部でステップを止めているクリップが外れたのでは?とのこと(偶然、うちの近所でチラシを撒いていた営業さんを捕まえて聞いてみましたの)そこいらへんをカチッとしてもらいにですあと高速に乗るのでタイヤのエアチェックとかも♪ディーラーさんに一番乗り!お子様コーナー(おもちゃとかが置いてあります)を坊主とKちゃんで占拠!整備の方についでに気になるところもお願いしましたなんちゅーか、助手席側でカタカタ音がするんですななんの音だろう?ってことで調べていただくことにそれからが長かった…多分、カタカタの正体が…不明?しばらくして音の検証にう~ん、こういう時に限ってしないんだよねぇ…でもでも、なんだか整備してくれることになりました(無料で♪後日)全部が終わり、ホットしたので今話題のインサイトを見せていただきましたトランクルームがかなり広かったですなんか後ろの部分はプリウスっぽい、寸詰まりな感じ?あいにく、試乗車は出ておりました最後に営業さんが「よろしかったら洗車しましょうか?」そ、そうよね…やぱし汚いよね…洗っていただきたいのは山々でしたが、お子様達の限界が来ているので退散!!帰路の車内では坊主が「ママ、車洗おうよ」を連呼う~む、そうか そうだよなぁ 木曜に遠出するしなぁ帰宅後、Kちゃんを寝かしてから(昼寝)坊主と洗車!!!温かくていいお天気でした本当に久々の洗車!ステップ君も喜んでいるようでござんしたふと隣の隣のお宅を見たらご主人が洗車をしているではありませんか!あれ?数日前にも洗車していなかったっけ?お話を伺いにいくと「いやぁ~ねぇ~bbさんちが洗車しているんだったら、うちもしないとねぇ」とのことでした!!やばい!!滅多にやらないうちがやっているんじゃぁ~洗車しないとなぁ~ってか?反対の3軒隣のご主人もいそいそと洗車しておりました…きっとbb家が洗車しているからなのでしょう…ほほほほほっ
2009.03.16
コメント(0)
18時半から0時半まで飲み続けたせいか…二日酔いにはなりませんでしたが、酒が…抜けていない気が…なんちゅーか、内臓が重たい…肝臓?あたりが重たいのです普通に飲み食いできるのですが…重いぃ~朝はしっかり6時半にKちゃんに起こされ 普通な生活をしましたが…重たいぃ~これが年を重ねるってことなのねぇ~昨夜、たいして酔わなかったのは実は肝機能が低下して酔わなかったとかぁ?どうなんでしょうぅ?しばらく酒は飲まないことにしやすでもでも楽しかったぁ~♪昨夜のメンバーに「楽しかったね」ってメール送ると皆さん「楽しかったぁ~また飲もう!」って返事が返ってきます♪幹事Mさんありがとう!!
2009.03.15
コメント(2)
卒園式でござんしたあいにくの雨!式は粛々と進み…bbが泣きそうになると、K太君の面白顔が見えて涙が引っ込む他にもY太君のお着物姿のママのが別なママで隠れてたまにチラッと見えるのが、まるで背後霊のようで…笑いをこらえるのに必死でした最後にねぇ年少さんの頃、お世話になった先生にご挨拶に行ったら涙が噴出してしもうた!!!坊主ねぇ~手を焼いたでしょうねぇ副担任だった先生には「坊主のことは一生忘れないから」とまで言われた確かに手を焼かせた…あの手この手を使っても おトイレに行けなかった坊主だったのでありますあぁ、泣いて疲れて 家に帰ってホットカーペットの上で寝ていたら 喉が渇いてしかたがなかったです幼稚園は最後ですが、来週もお稽古事で2度ほど行きますし2年後にはKちゃんが入園する予定なので♪完全に幼稚園と切れるわけではないのです一番、末のお子さんが卒園される方は感無量って感じでしたねぇ
2009.03.14
コメント(4)
本日は謝恩会でしたなんかねぇ園児が体育館に入場してきただけで泣けてきたその後、先生方の入場 泣けてくるぜそりから保護者有志による出し物これがねぇ~すごいんですよ元プロのヴァイオリニスト(って言い方でいいのかしらん?)と現役ピアノ講師による演奏すごい音の響き贅沢な時間…ハンドベルも練習されたんでしょうねぇよかったです昼食の後、午後の部有志による寸劇まるでドリフのコントのようでした爆笑の渦!Aちゃんのママが出ていたのですが…何かに似ている…あぁ、志村けんのバカ殿に出てくる優香姫だぁ~!!!いやぁ~笑ったその後、先生方の出し物年少さん時代のお写真なんか出されちゃってさぁ~泣けてくるやねなんか寂しいのですが、これを乗り越えないと先に進めない 試練ですなぁ女の子は号泣する子も出てきてさ 泣けてくるぅバスの運転手さんも男泣きしていたなぁあぁ、いい謝恩会でした明日の卒園式はどうかな?
2009.03.13
コメント(0)
坊主も卒園まであと2日本日はお弁当最後の日でした前日にリクエストを聞くと「チャーハン!」bb「カツ丼は?」「チャーハン!!!!」はいはい今朝はベーコンに茹でたブロッコリーをみじん切りにしたのと、しらすを入れたチャーハンをこさえました最後のお弁当はいかがでしたか?3年前は毎日のお弁当作りがプレッシャーでしたが今となってはいい思い出ばかりだす…んま、2年後にKちゃんのお弁当生活が始まるもんね♪♪♪
2009.03.12
コメント(4)
卒園式の夜にサッカークラブのママさん達で集まって飲み会をするそうですふふふっゲイリーに行ってもいいか?とたずねると「えぇよ」やったぁ~!!!!!ベロンベロンに酔っ払ってやる!ってもなぁ、次の日 自治会があるんです…はぁぁ
2009.03.11
コメント(2)
ジャニーズ事務所所属の方が嫌いな訳ではありません東山氏とかを見てうっとりしておりますしにゃにがいいたいのかと申しますと神の雫ってドラマ見ておりませんなぜかって?これでもか これでもかってジャニーズしているから主演も主題歌もジャニジャニで見るまえからこってり過ぎて胃にもたれたのさもっとスッキリしていれば見たかも?ジャニジャニしすぎなドラマいえば去年?一昨年?「有閑倶楽部」あれはジャニジャニしておりましたね赤西仁の魅録を主役にしたのがマズかった…別に赤西君が悪いと言っている訳ではないのですこのドラマは「のだめ」みたいにマンガに忠実に作るべきであった「有閑倶楽部」は完成されたマンガなのであるからして、いらぬ脚色は不要であった…多分、マンガに忠実であれば続編を望む声も聞こえたでしょうにbbは1話を見てガッカリして見るのをやめたクチですわいせっかく悠理役の美波ちゃんが悠理にクリソツだったのになぁ主題歌もドラマにそぐわないようなぁ…せっかくジャニーズを使うのであれば、もっと違う方がよかったと思うぅ「有閑倶楽部」もマンガに忠実なドラマで作り直してほしいな
2009.03.10
コメント(0)
![]()
昨日の坊主のサッカーの試合はほぼ一日コートに乱入しようとするKちゃんをゲイリーと交代で抱っこしながらの観戦でしたなのでね、いつものbbだったら疲れてブチ切れたりするんですが…今回は違った!!!『ダブルアミノバリュー 500ml*24本』 5000円(税別)以上で送料無料それはアミノバリューを飲んでいたから!!ついでにVAAMもね!!これを飲むと元気百倍!疲れ知らず!試合が終わって家に帰り、ゲイリーは疲れて寝てましたがbbはそりからシチューをこさえましたとさ♪
2009.03.09
コメント(2)
坊主のサッカーの試合がありました最初はWBCみたいに各ブロック総当り1位と2位のチームが準々決勝に上がるトーナメント戦でした坊主のチームはブロック内1位通過トーナメント戦で最初に当たったチームが…なんていうか 大人のサッカー後ろからスライディングするしタックルもする清く正しいプレーとはいいがたい坊主のチームメイト達は初めての経験なので とまどうばかりえぇっ?!なんでぶつかってくるの?皆、コロンコロンと転んでばかり相手チームのコーチはタックルなどが決まる度に誉めていたそうです…うぅぅっ、今からそんな汚いプレーを教えてどうすんの?勝てばなんでもいいの?ママ達からも不満噴出!
2009.03.08
コメント(2)
雨の日セールでイカをお安くゲットしました当日は1ぱいをさばいて刺身にして食べました残りの2はいは?どうしましょう?いか団子で検索したら「クックパッド フワフワイカ団子」がHITしますた早速、作り方をマネて作ってみたら本当にフワフワで旨い!!!イカ!!!!って味でしたね!我が家の男子’S達は 鶏のから揚げだと思って口に運び一口食べて「?????」でしたが、次の瞬間「おいしい♪」1歳半のKちゃんも両手に持ってモリモリと食べておりました材料を全部フードポロセッサーにかけた後、たまねぎのみじん切りを追加すればもっともっと量が増えるぅ?なんてことも考えたりいやぁ~旨かった!皆様もお試しあれ~あられぇ~
2009.03.07
コメント(2)

今日は幼稚園の保護者会でした3学期のこの時期の保護者会はクラスの役員さん、アルバム委員さん、謝恩会実行委員さんに対しての感謝!のミニセレモニーがあるんですそんな感動の場面でも、Kちゃんは走る、転ぶ、奇声を発する…皆がウルウルしているのに bbは…あぁぁぁぁこの借り(?)は、Kちゃんが年長の時に返させていただきやす保護者会の前に親子防犯教室があったんですね是非、親御さんもって言うから行ったんですが…親はあまりいても意味がないような?そう、それで余計Kちゃんは退屈して発狂していたのでありました!
2009.03.06
コメント(0)
ゲイリーが帰宅して、てーぶるの上にパンがどっちゃりあるのを見て「ラコスタに行ってきたの?」bb「コストコ!」ゲー「あぁ、それそれ」bb「ラコスタじゃ~ラコステでしょうに」ゲー「あぁそうだった」一抹の不安を覚えたbbでありました
2009.03.05
コメント(2)
昨日「やってみたいこと」をつらつらと書きましたその時、忘れていたのが「魚などをさばくのが上手になること」でした今日は新鮮なお魚を扱うスーパーに行きましたそこで鯵が6匹入って200円!1匹33円?!と夕方タイムセール イカ3ばい300円! 1匹100円!なんぞを買いました♪家に帰って早速、鯵をさばく…三枚におろすのと、皮をはぐのが難しい…骨をとるのも…なんとか6匹全部をさばきました2匹を味噌とネギと一緒に包丁で叩いて 鯵のたたきにしましたゲイリーが生姜嫌いなので、しょうがは入れませんでした次にイカ鯵で疲労してしまったので、1ぱいで終了~普通に刺身にしましたいやぁ~鯵なんてさ3匹分ぐらいの刺身に大根のつま、シソの葉数枚の盛り合わせで350円もとるのよね人件費だよね自分でさばけたら、6匹でも200円!(ツマ、シソなしですが)この不況の中、こうやっていかないとねぇ~あ、鯵のたたきはゲイリーに大好評でした♪残った鯵は明日の坊主のお弁当にフライにして入れようかな?イカはイカ団子にでもします♪
2009.03.04
コメント(2)
bbがたま~に うっすらと 「習ってみたい」とか「やってみたい」って考えていること・和凧作り 近所に名人がいるからね・味噌作り 普通のじゃなくってニンニク味噌とか秘伝風な材料が入った味噌思い出せるのは今のところ この2つだけあと他にも何かあったんだけれどもなぁ今度思い出したら、忘れないうちに書いておきますあとは初夏ぐらいに藤棚みたいなのを作って、そこにゴーヤを這わせて日陰を作りたいですゴーヤの苗、3種類をサカタのタネに注文しました藤棚みたいなのを作ってみようかと♪
2009.03.03
コメント(2)
去年の11月、ゲイリー&bbの年金特別便は届きません専用ダイヤルに電話してみたらどうやら住所変更していなかったようで…その電話で住所変更を承りましたとさんで1月8日にゲイリーの特別便は届きましたbbのは待てど暮らせど来ない…2月頭に再度、専用ダイヤルに電話をしたら「1月末に発送になっておりますので、もうしばらくお待ちください」とさんでも来ない!!2月18日に再度電話これまでのいきさつを話して、再発行してくれ!と頼む即座に届きました1月末に発送したのってどこに行ったの?怖いなぁ…ちなみに内容に不備はありませんでしたこれで一安心!!
2009.03.03
コメント(0)
日曜の晩の話です月曜は粗大ゴミの日だったので、物入れになっていた引き出し(本体はとっくに処分しましたが、引き出しだけね)を整理して捨てることにこの引き出しの底の方に…出たんです…亡霊が…あ、亡霊じゃなかった元○レの写真とラブレ○ー?うぎゃぁ~っ!!!!と、ばかりに巨大なハサミでちょきちょきちょき処分しましたあぁ、びっくりした…多分、これで亡霊も出てこないことだろうと
2009.03.02
コメント(0)
凧あげに行ってきました今回も凧をいただきました♪さいたまのマスコットキャラコバトン柄です♪小ぶりな凧なので、ちょこっとの風でもよく飛びます凧あげ…昔は好きじゃなかったなぜか?って?それはね、今からして思えば 飛ばない凧を使っていたからだと思うよいわゆるゲー○カイトって西洋のビニール凧…あれは強風じゃないと飛ばないんだよねぇ竹ひごと和紙で作る凧はよく飛びます♪
2009.03.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1