2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
浦和のお友達の家に行ってきました♪おシャレなんだよなぁ~お昼をご馳走になったのですが、さりげないサラダが超おシャレで…なんでこうもおシャレなのかなぁ?ってついつい長居をして坊主の帰宅時間が迫ったので あわてて帰ったbbでありました(あわてましたが、車の運転は安全運転で~す)
2009.04.30
コメント(0)
本日はbbがお産した産院の同窓会でしたここの産院、2年に1度 4月29日に同窓会をひらくのですぅ坊主をお産した後も行きましたその時のゲストは千秋今回は清水ミチコ!!!超面白かったですただただ笑っておりましたTVなどではNGのネタもやって下さいました(確かにNGだわなぁ)岸田今日子さんのモノマネの時なんかは「こんにちは、岸田今日子です。生前はお世話になりました」笑ったぁ~!!岸田今日子さんなら理解してくれるでしょう!!大笑いをした後、フレンチのコース料理をいただきました♪昼からビールにスパークリングワインを飲んだbb千鳥足で献血センターへ行きました400mlの献血はあっという間に終わりました!(やぱし血のめぐりがいいから?!)
2009.04.29
コメント(2)
今日は何もなかった?ようですbbの問いかけにクネクネしてあまりしゃべりたがらないのですが、落ち着いておりましたので今日は夕方からサッカーでした帰宅してから窓の外を眺める坊主近所の3歳年上で同じサッカークラブのお兄さんが走っているのを発見!「ママ、S君走っているよ」bb「S君はね、上手になりたいから走っているんだよ。パパやママに言われたから走っているんじゃないんだよ」って言ったら「坊主も走ってくる」と、お外へ2周ほど走ってきたようですその後、紙に数字を熱心に書き込んでおりました数字がブームなのかな?
2009.04.28
コメント(0)
坊主が荒れておりました些細なことで「どうぜ坊主のことなんかどうでもいいんでしょ」とか言ってプンスカ怒って二階に消えてしまうぅまたはKちゃんに意地悪して泣かせる普段の坊主とは違う!!!なんなのだ?夕飯を食べて、くつろぐひと時最近の坊主のお気に入りのグルニエ(つまりは屋根裏部屋)へ続く階段を出してあげると嬉しそうに登ってったKちゃんも怖いもの知らずなので登るし、降りる…楽しくしていたら、坊主がポツリと「お隣の○○君がぶってくるんだよね…」これだーーーー!!!!話を聞く夫婦であれやこれやと対処方法を述べるこの対処方法で無理な場合は先生にご相談しよっと
2009.04.27
コメント(0)
![]()
ベイクド チーズケーキの作り方どぅえす(つまりは焼いたチーズケーキざます)1、クリームチーズ《フランス産》kiriクリームチーズ6P【18gx6】とバターカルピスバター無塩 450gは室温に戻す。(ラップに包んで手でもみもみしてもいいし、レンジで軽くチンしてもよし) 2、ビスケット採りたての小麦を丸ごと使った全粒粉ビスケットカーズ ホールウィート ビスケットはビニール袋に入れ、すりこぎなどでたたいてつぶし、バターを加える。型の底にしっかり敷きつめる。 3、ボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサー5段階スピード搭載で、適度な泡立て、かくはんが可能。ソフトリー 電動式ハンドミキサー(ケース付) D-1088で混ぜてやわらかくする。泡だて器では辛いと思います。 4、3に砂糖究極の黒糖粉末 尚和三盆糖、卵、生クリームタカナシ生クリーム『特選北海道純生クリーム35』200ml、ふるった薄力粉【メール便発送でお得】高級パン用粉(外国産)強力粉500g-食パン・フランスパン・ピザもおいしい【10P23Apr09】、レモン汁【愛媛県産他】国産レモン 1個を順に加えてそのつどよく混ぜ合わせる。 5、生地がもったりとしたら2の型フッソチーズケーキ型 底取 18cmに流し入れる。170℃に熱したオーブンハーマン ガスオーブン ビルトイン用 高速オーブン【35L】ガスオーブンDR314CK ビルトイン用 高速オーブン【35L】:ハーマン製で約45分焼き、オーブンから出して粗熱を取る。 いかがですか?
2009.04.26
コメント(0)
ゲイリーの会社、今月から全従業員の給料をカット!!お気楽にかまえていたbbなのですが、銀行に行ってびっくら たまげた!!す、少ない…んま、確かにノー残業になったしなぁ家族4人で夕飯をのんびり食べられるからいいのか…特に出て行く予定のお金もありませんし…贅沢しなければ やっていける額ですいそいそと、冷凍庫の中身を確認したbb意外と色々なものが入っておりました♪これからは食費と自分のダイエットも兼ねて頑張ってみまする~早く景気がよくならないかなぁ?ゲーの会社はよく知りませんが、半導体が売れれば儲かる会社なのかな?半導体って、どうなんでしょう???
2009.04.25
コメント(4)
![]()
あのバンボ★税込★バンボベビーソファ ブルーに、トレイトレーニングバージョン発見!!(つまりは おまる)ティーレックス バンボ トイレトレーナー ブルーティーレックス バンボ トイレトレーナー ピンク●セール中●バンボ トイレトレーナー 1コ入☆送料無料☆[バンボ]普通のおまるは坊主が非常に嫌がったトイレトレーニングどころではなかった…お金をかけたくない次男君(すまぬ!)なのに 迷わず購入ボタンをポチッとな…先程、ポチッとなしたのでどうなのでしょうねぇ?おトイレで座る練習から初めてみますレビューを読んでいたら、生後8ケ月の子に使っているってレビューが…1歳8ケ月とか2歳8ケ月とか3歳8ケ月の間違いであったほしい…
2009.04.24
コメント(0)
今日から待ちに待った給食です!学校から帰ってきた坊主に質問攻め!何がおいしかった?牛乳は?etc...坊主曰く「お汁があったの」やっぱりー!!!!「パンはふわふわだったけど、残しちゃった」(そうさのう、君はパンあまり好きじゃないよね)「オムレツはおいしかった!」bb「牛乳はビンに入っていた?」「うん!」そう、昔からここいらの給食はビン牛乳でしたのね 懐かしいわん明日の給食はカレー!
2009.04.23
コメント(0)
長かった…幼稚園が3月14日からお弁当なしになってから…ずーーーっと坊主とKちゃんの3人で一緒にお昼坊主は文句ばかり言うからさぁ~面倒なのよねぇ(文句言いたい時期らしいです)それが明日からいよいよ給食!!!bbが小学校入って、初めての給食で感動したのは「温かいお汁があること」でした坊主はどうなのかな?給食、楽しめるといいねぇ(bbはサクサク食べて、お代わり必ずする子でした)
2009.04.22
コメント(0)
本日は雨なり用事があって車を運転しておりました坊主が通っていた幼稚園の前を通ると、新緑が本当に綺麗で雨に濡れた新緑を見ていると なんて申してよいのか難しいのですがいいなぁ~って思います(ウキウキという訳でもなく、なんていうのかなぁ?)雨の日は新緑を見に行こう♪
2009.04.21
コメント(0)
子どもを寝かしつけたあと、リビングでTVを見ながらつい寝てしまうのです…なのでブログをなかなか更新できず…大体0時ぐらいにハッ!と、目が覚めてやりこのした家事を片付けて…1時ぐらいに寝ますそして6時半起き変に気が張っているような?感じですいつになったらリラックスできるのかなぁ?(こーゆー性分なようです)
2009.04.20
コメント(0)
ゲイリーハウスに越してきてから早、5年になろうとしております住宅ローンがですね、5年固定にしますたのでそろそろ借り換えの時期だす今までは1・9%だったのですそれがね、固定が解除され そのまま同じ銀行で借り続けると3・55%になっちまうんです!1%ぐらいは引いてくれるでしょうが、それでも2・55%!借りている金額がでかいだけに、この0.65%の差はでかいのですそれがJAで借り換え、5年固定だと1.425%に!!今より下がるざんす!借り換えるには諸費用がかかるのですが、概算してもらったら大体20万円!(どこでもこのぐらいは最低でかかります)保証料、抵当権解除料、出資金(JAは出資金が必要でちゅ)、印紙代、それに諸々で…20万かかったとしても、3年でペイできるざんすねぇなのでJAかなぁ?でも即答するのは避けて「検討させて下さい」と申して相談会場を後にしました他にも中央ろうきんとかの金利も見ましたがやぱしJAが安いのぉ~ゲイリーとも軽く相談しましたが、多分JAになりそげです
2009.04.19
コメント(2)
朝一で車を飛ばして(規則範囲です)入間のアウトレットに行きました平日ですと、トラックなどが多いいのですが、土曜日はトラックがいないせいか30分強で到着しました!(平日は50分程度です)駐車場は最後にコストコで買い物をする予定なので、コストコへそりからアウトレットの入り口で会場待ち!10時に門?が開いて皆、ぞくぞくと中へbb一家も入りました最初に坊主のサッカーの練習用のシャツなどを買うため、アディダスへ(坊主はなぜかアディダと呼ぶ)最近の日本代表の不人気を象徴しているかのような商品がありました日本代表のレプリカ3点セット!定価10900円が5400円に…半額以下(ちみっとね)迷わず坊主に「これにしようね、これが格好いいよ」と即購入!そりからゲイリーがすきなアヴィレックス?へ色々見るだけ見てお外へゲイリーは薄手のジャケットが気に入ったようでしたが、お値段が一桁違っていてびっくりしたそうです…リーバイスやエドウィン、アシックスなどを見て試着などもして納得!(bbは痩せないといまどきの服買えないことが分かりました)11時なったのでフードコートへGO!こちらのフードコートは座席数が少ないので、もし行かれる方は早めに行くかうんと時間を遅くずらすかしないとすぐ満席になります平日でも12時には満席状態になります!!ここのフードコートはどのお店も旨いざんすねぇ(全部食べたわけではありませんが)bbは坦々麺をいただきました♪Kちゃんは半チャーハンをゲイリーはペペロンチーノを坊主はハンバーグ皆でおいしくいただきました♪それからコストコに移動してお買い物♪パンを3種類(ディナーロール、パン オ チョコラ、クロワッサン)夕飯用にロール寿司マンゴージュースパスタ(乾麺4kg入り)などですいつもこんな感じぃ軽食コーナーで80円で飲み放題のジュースをたらふく飲んでから帰りましたたまにはいいもんですたい
2009.04.18
コメント(0)
最近のbbはあまりよくないことが続いておりましたあ~~大事なものを失くしたり、Kちゃんに携帯を齧られて液晶画面が破損してしまったり他にもね…些細なことですがetc...それらを払拭するような素敵なことがありましたの!そう、今日はPTA役員を決める日!子ども達をじーちゃんにあずけ、いざ出陣!!PTA役員の中で一番、お仕事が楽ちんと噂の役をゲットするのじゃぁ~!!!その役をBとします司会の方が「Bに立候補する方~」で、一斉に手が上がりました8人ぐらいいたと思うジャンケンで決めました何度も何度もあいこでしょ あいこでしょ って繰り返して10回目ぐらいでね!!!bbが勝ったどぉ~~~!!!!!やったぁ~!!!弟の宿敵の嫁さんも撃破!金持ちも撃破してやったぜぇ~!!!今日はね、出かける前から負ける気がしなかったんだ!!!まさに会心の一撃だね!勝った瞬間、自然にガッツポーズを決めておりました!!やったぁ~!そしてBの役員さんだけが集まる部屋に行くとなんと!お向かいのAさんもいたのです!!!二人で大喜びしていると、そこに幼稚園で一緒に役員をしたSさんも登場!bbはハイテンションになっちまいましたそこでBの委員長と副委員長を決めて(これはならずに済みました)終了帰り道、AさんとSさんと3人でテンション高く 楽しくお話をしながら帰りましたいやぁ~えがった
2009.04.17
コメント(0)
本日もお迎え当番でしたヒヨコさん達とヨチヨチ歩いておりました信号待ちをしていると???坊主が通っていた幼稚園のバス?ん?中で手を振る人が…あぁぁぁ!!!坊主が年長さんの時お世話になったC先生だぁ~!!!せんせぇ~っ!!!って叫びながら坊主と手を振っておりました先生は走り去るバスの中で涙をぬぐっていたような…感慨深いでしょうねぇランドセルを背負った坊主は少しはお兄さんに見えたかしらん?
2009.04.16
コメント(0)
本日もお迎え当番でしたお当番の日は気もそぞろ時計をチラチラ見て落ち着かないのです早めにベビーカーを出したりして庭で草むしりをしたりして本当に落ち着かない!!今日はちょっと早めに学校に行きましたヒヨコさん達も早く集まっていたので、一番乗りで下校!!やったぜぇ~♪♪♪ヒヨコさん達は余裕が出てきたのか、列がぐちゃぐちゃであちこち触りながら歩いている注意しても素直でないのは現代っ子の特徴か?今日も無事、各家庭に送り届けました♪Kちゃんもおとなしかったです♪
2009.04.15
コメント(0)
坊主の朝のスケジュールは6時半起床即座に着替えて牛乳をコップ1杯飲むその後、朝食7時から教育TVのシャキーンを見る(シャキーン面白いですねぇ)ぜんまいざむらいを見るその後、トイレに強制的に行かせるスッキリ!!!40分に家を出る45分に班の皆さんと出発!です寝起きに飲ませている牛乳が毎朝のスッキリにつながっているようです
2009.04.14
コメント(0)
本日、お迎えデビューしましたお迎えでびゅーって何かと申しますと小学校の一年生は 朝は登校班のお兄さんお姉さんと一緒なので安心なのですが下校時はですね、一年生だけはまだ2時間授業とかで他の学年に比べて圧倒的に帰宅時間が早いので一年生だけで帰るのですさすがに慣れない通学路を巨大なランドセルを背負った一年生が真っ直ぐ安全に帰ってくる保証はないので一年生のお母さん方が当番制で小学校までお迎えにあがるのです地区ごとに下校班がありまして 当番のお母さんはヒヨコさん達の前後、はさむようにして誘導して帰るのですbbはお向かいのAさんとタッグを組んでおりますお互いチビちゃんがいるので、ベビーカーを押してのお迎えなんざんすヒヨコさんの前後をベビーカーを押しながら誘導するママ達がいたらbbかもしれません先頭ベビーカーを押すbb→ヒヨコさん6人→ベビーカーを押すAさん普段はじっとしていられないKちゃんなのでありますが、この時ばかりはおとなしい!同じ幼稚園だったママさん達に出会うと「あらKちゃん!おとなしく乗っているわねぇ!!」って、本当に驚いておられますなんかアヒルの行進みたいな感じかなぁ?春風に吹かれながら お散歩よりはやや緊張気味で歩くのは新鮮な気持ちになりますこんな時代もあったのよねぇ…記憶にないわ…
2009.04.13
コメント(0)
お天気がよかったので、庭の芝にからまっている枯れた芝をどうにかして取ってやろうと…さてはて、どうしたものか?と思案しましたその結果、ホースの水圧で枯れた芝を飛ばしてやれ!って、無謀なことになりましたホースで水を出すと、子ども達がやってきて水遊び暑いぐらいのお天気だったので、そのままにしておく枯れ芝を端っこに集めて取るなかなか面白い(多分、他の人にとっては面白くない作業だと思います)作業に没頭するbbそばで泥遊びをする子ら1時間ぐらい黙々とやってゲイリーにお願いしてお風呂のお湯をはってもらいましたお湯がたまったら、Kちゃんを玄関の前で裸にして 横抱きにしてお風呂へ突入!ゲイリーに渡しましたKちゃんが湯上りの綺麗な赤ちゃん♪になったところで、今度は坊主!さすがに玄関の前では恥ずかしいので、玄関の中で脱がしてお風呂へ!横抱きは無理なので歩いてってもらって、あとから雑巾で拭きました庭もさっぱり子どももさっぱりしました!!
2009.04.12
コメント(0)
川越のお土産の定番といえば「くらづくり最中」!今、朝の連ドラの舞台が川越ですねぇくらづくりも早速、つばさにちなんで「夢みる つばさ」なるお菓子を開発!&販売!これが結構人気あるのですね他に人気があるのは とんねるずの食わず嫌いでおみやに出たこともある「福蔵」あんこがいっぱい詰まった最中の中に求肥(おもちみたいな)が入っているのですこれがねぇ~なぜだか無性に食べたくなるのよね今日は公園で遊んだあと、くらづくりに行って各人好きなお菓子を買い、お外のテラス席で食べましたセルフサービスのお茶やコーヒーを飲みつつ…楽しかったざんす♪
2009.04.11
コメント(2)
本日は夕方からサッカークラブでござんした坊主を会場まで輸送Kちゃんがふらふらするので一旦帰宅家に入って夕飯の仕度でもするかなぁ?と、思ったらYちゃんがいた♪YちゃんとKちゃんで遊ぶ遊ぶ近所のわんこも来て遊ぶ遊ぶ本当に楽しかったですわんそんなこんなしていたら、坊主のお迎えの時間になりましたYちゃんと名残惜しみながらお別れ~して坊主のお迎えに
2009.04.10
コメント(0)
坊主、通学班での初登校の日です集合場所に着くと、そこは子ども達がウジャウジャおりました新しい住宅街なので、各家庭にお子ちゃまが2~3人おりますのねそんな家が約40軒近くあるので…すごいです坊主の班はちょっと離れたところにお住まいのM君が班長副班長は坊主が小さい頃、よぉ~っく遊んでもらったYちゃん♪Yちゃんが面倒を見てくれているので本当に助かりますし、安心できますYちゃ~ん♪今度お菓子焼いて行くねぇ~!!!Yちゃんは何が好きなんだろう?今度、こそっと聞いてみるわん
2009.04.09
コメント(0)
坊主の入学式はお天気に恵まれ、桜にも恵まれました!!本当に綺麗な満開の桜!風が吹くと桜吹雪が舞って綺麗でしたのよ~ん♪坊主はスーツを着て、真新しいランドセルを背負って小学校へ!なんちゅーか、まごにも衣装ですねここまで大きくなったんだなぁ~って感慨深いものがありますお天気も桜も素敵だったので、メランコリックな気分にならずに済みましたあぁ、よかった
2009.04.08
コメント(4)
明日はいよいよ!坊主の入学式です準備に余念のないbbであります昨日の失せ物の疲労が色濃く残るなか…せっせと最終確認をしております
2009.04.07
コメント(0)
本日は失くしてはいけないものを失くしてしまいましたはぁ…失せ物探しで検索したらホラリー占い?なるものが占い結果は即日、数日後にはみつかります「失せ物があると思われる場所・・・あなたの予想もしていない場所にあります。外からは見えず、しかも非常に探しにくい場所なので、場合によっては見つけられない可能性もあります。汚れた場所。ゴミ箱。ゴミ置き場。下水溝。バスルーム。台所。地下室。墓地。居酒屋。バー。研究所。保険会社。水道管。方角・・・西南西 」タイトルでは「即日、数日後にはみつかります」なのに「場合によっては見つけられない可能性もあります」って矛盾してない!!んま、無料の占いなのでね…はぁぁぁ憂鬱です…
2009.04.06
コメント(2)
坊主のサッカーの練習を見ておりましたあまりにもやる気がないので、活!!!を入れてみました一緒に走ったり、ボールの取り合いもしましたんまぁ、そんなすぐに上手になるようなもんじゃぁ~ないですよねぇすぐ上手になる子だったら、運動音痴のbbが見てあげる必要ないし…サッカークラブでね、せめて皆の足を引っ張るようなことがないようにって思って…坊主の学年って、次男三男の子が多いんですそれで兄貴はサッカー小僧…レベルが高いのよね…しかも年中さんからサッカーを習っている子ばかりそんな中に年長さんから、何も知識のない坊主がほにゃぁ~っと入って ふにゃぁ~ってしてんだからさ別な意味で目立つ
2009.04.05
コメント(0)
bbが高校生ぐらいからの友人が本日、結婚しましたぁ~!!!疎遠になっていたので、お呼ばれはしなかったのですが共通の友人から挙式&披露宴があるって言うのを聞いたのでね一目会えたらなぁ~って家からも近い式場でしたので、車で行ってきましたぁ~本当に普段着のまんま、式場に乗り込む!非常に場違いなbb!お目当ての部屋に到着!友人にメールすると、出てきてくれて本日の主役のところに行きました!するとねぇ~当時の仲間とかもいてさ喜んでくれましたの~昔ってさ、携帯とかなかったから疎遠になるとそのまま…ってなことになりがちで10年ぶり?ぐらいに会う人もおりました!なんか懐かしくてねぇ~写真を撮ったりしておりましたわんお時間になったので、bb退散!!おめでとう!!Rちゃん!!お幸せにぃ~!!
2009.04.04
コメント(4)
本日は坊主が赤ちゃん(4ケ月ぐらい)の頃からのお友達の家に遊びに行きました坊主がお邪魔するのは幼稚園に入ってからは初めて?ってなぐらい、久々です昔むかしの坊主は人見知りで、お友達の家に遊びに行ってもbbの後ろにピッタリ隠れてしまうんですねそれで小声で「早く帰ろう、早く帰ろう」を繰り返す…今日はどうかな?ってそしたらね、さすがに6歳!bbから離れて遊んでおりましたKちゃんは最初からフレンドリーでしたわん♪bbはゆっくりおしゃべりを楽しむことが出来ました♪
2009.04.03
コメント(0)
昨夜はせっせとミシンをかけておりました坊主の小学校生活に必要な袋類などを縫っていたのですミシンかけって 慣れないと億劫ですよねぇ~幼稚園の入園準備の時はbbもそうでした…まずミシンの糸上糸と下糸をかけるのとか、強さの調整ボビンに下糸を巻くとか…読んでいるだけで憂鬱になりやせんか?いっぺんに済ませようとすると大変なので縫い物は3段階に分けると いいかもしれません第1日目は布の採寸&裁断アイロンがけこれがね、きちんと出来ていないと仕上がりに響きます布は意外とゆがんでいたりしますので、アイロンをかけて出来るだけ四角くします横糸を抜いてって、一列綺麗に抜けたところを基準にしたりもします定規でチャコペンにて線を引き 忘れずに縫い代の部分も引くそれから裁断!裁断したら、袋物だったら二つに折ってアイロンがけ三つ折で縫う部分などもアイロンがけしてクセをつけ、尚且つマチ針で止めれば上出来!余裕があったら使用する色の糸をボビンに巻きますボビンに撒く時も均等に糸を巻いていきましょう偏ると、それだけでミシンの縫いあがりの調子が悪くなりやすここまで出来たら7割ぐらい終わったような?!あとは縫うだけだも~ん♪第2日目は上糸をミシンにかけます一箇所でもかけ間違ったり、縫っている途中で外れたりすると下糸がモシャモシャになってしまいます上糸はかけ間違えと 途中で外れるのを防ぎ、糸の強さをダイヤルで調整します下糸はボビンケースに収め糸を持ってブラブラさせますブラブラした時だけ、ツーーッと糸が出てくるのが理想の強さですガラガラ糸が出てきてしまう時はボビンケースのネジを絞めます逆に糸を持って、振っても糸が出てこない場合はネジを緩めますあとミシンで大事な点は糸とミシン針縫う布の種類によって、糸も針もきちんと変えないと上手に縫えません大体は普通布用って書いてある糸とミシン針で大丈夫ですデニム地を縫う場合はデニムと書いてある糸と針でないと合いません綿ニットという伸び縮みする生地にはニット用の糸と針をんまぁ、幼稚園&小学校で使うものは ほとんど普通生地用で大丈夫だと思います気になる方は、店員さんに尋ねて下さいミシンは糸をきちんとかけられたら あとは縫うだけです昨日準備しておいた 裁断されて線も引いてあってマチ針で止めてある生地であれば楽々縫えることでしょう縫った後は生地をひっくり返して表面にし、角をマチ針などで出してあげてからアイロンをかければ上出来!お名前をアイロンプリントでつけてもいいし、ミシンで縫ってもええでしょうbbはアイロンプリントの物を使っていますアイロンで接着したのち、ミシンでしっかり縫います(洗濯していると、結構落ちてしまうんです)あとは紐を通すなりなんなりして完成!これらの手順を踏めば、ミシンも怖くない!!!
2009.04.02
コメント(0)
![]()
よく分かりませんが アバターについて書けとの指示があったので書いてみます楽天のアバター女性編は 皆、美人顔しかありませんなのでbbに似ているアバターなんてないさ!!ふんだなのでね、割り切って超可愛いのをこさえてみました清純派っぽく見えますが、紫のダイヤタイツはいてま~す♪ふふふっ
2009.04.02
コメント(0)
bbが独身時代作成したMDが出てきたどんな曲が入っているのか 聞いてみた懐かしいっすピチカートファイブがねぇ~好きでねぇ野宮真紀ちゃんの声が素敵でねぇなんで解散しちゃったのかな?他には91年ぐらいに大好きだったKatsumi!Yes,抱きしめてこの人も声がいいのよねぇ~♪地道に頑張っているらしく、胸が熱くなるぜ小室ファミリーが出てきたら あまり売れなくなっちゃったのよね(bbは小室ファミリー嫌いだった)復活してほしいなぁあとはTAKE THAT男性ハーモニーがねぇ~いいんですわぁ~クレモンティーヌなんかも入っておりましたなんか当時の色々なことを思い出しちゃいましたわん
2009.04.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1