PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.15
XML
テーマ: 簡単レシピ(3462)
いつもキッシュは冷凍パイ生地を使ってました。

高校生のころ、無謀にも折りパイに挑戦し、
バリンバリンの トタン屋根みたいなパイ を作ってしまい、
親友二人に食べさせた経験があって(食べさせるな、って感じですが^_^;)
パイは、素人は無理なんだ、と思ってました。

練りパイ、いわゆるアメリカンパイは簡単だ、とよく書いてあったの
ですが、当時は
「ナイフ2本やパイブレンダーで粉の中で切り込んでいく」とか

手が熱くて、汗っかきの 私にはやはり無理!!

ところが近頃、ブログ仲間のハナちゃんのママさんからの教えや、
ネットで「フードプロセッサーを使ってパイ生地を作る」という
技があるのを知って感心。
バーミックスでトライすることにしましたよ~!

それがまた、拍子抜けするくらい簡単だったんです
これ、もう高い冷凍パイ生地使う必要ないな、と思いました。
材料はバーミックスのレシピページの物ですが、作り方は
ビニール袋を使った
レシピ 超簡単♪ビニール袋でサクサクのパイ生地(全手順写真付き) by いも餡さん
こちらを参考にしました。

◆ 簡単パイ生地  バーミックスとビニール袋使用

080216キッシュ皮の部分.jpg


小麦粉100g、有塩バター60~70g、
水大匙2(玉子を入れるレシピもあるようですがここではお水)

<道具>
ネスカフェエクセラなどの大きいコーヒー瓶やクッキングジャグ
バーミックス(ニューミンサーを装着)


<作り方>
1.コーヒー瓶かクッキングジャグなどに小麦粉を入れ、
  ミンサーをつけたバーミックスで軽く回しふるう。
ミンサー


2.バターを1cm角に切り、1にいれ冷凍庫にしばらく入れておく。
  あまりカチンカチンにするとバーミックスに負担がかかるので注意。 
  (寒い時期は数分でも大丈夫)

3.ニューミンサーにアタッチメントを取り換える。
ニューミンサー

  ざっと容器をシェイクしてバターに粉をまぶした状態にしてから、
  バーミックスでバターの粒が
  豆に粉をまぶしたような小さい粒になるまで回す。
このとき、途中、瓶をシェイクして万遍無く混ざるように。
フードプロセッサーと違って粒がそろうところまで考えなくてOK
  まわしすぎてバターが溶けるほうがNG!
080315簡単パイ生地1.jpg

4.ボウルに移し、大きすぎる粒はナイフなどで切り込んでおく
  水を少~しずつ万遍無く粉に振りかけ、カードやへらで
  練らないように混ぜる。
  状態はぼろぼろでOK。気になるなら大匙3くらいまで
  いれても大丈夫ですが、一度に入れないで様子を見ながら!
080315簡単パイ生地2.jpg
  気にせずにビニール袋に入れ、ぎゅぎゅっと手で
  まとめて、1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。
ビニールは使っていないスーパーの袋を利用すると
  あとで伸ばす時も汚れものがほとんど出ません。

4.ビニール袋の上から麺棒などで適当に伸ばし、三つ折にする。
  方向を変えてのばして三つ折り、をもう2回繰り返す。
  状態はぼろぼろから、ちょっとまとまってくる。
  またもや冷蔵庫に入れ30分ほど。

5.4と同じことを3~4回繰り返すと、それらしいパイ生地になる。
  びっくり(笑)パイ皿の大きさに伸ばし敷きこんで焼く。
  折りたたんですぐは伸びにくいので、休ませてから伸ばしたほうがいい。
  焼いた時に今回伸ばしが足らなくて(?)ちょっと縮みましたので(^^ゞ
  大きめにゆったりめに敷いてくださいね。

キッシュの台は空焼きしたのですが、さくさくの大成功。
ただ、パイストーンがなくて、 スプーンやなんやをのせて
焼いており(笑)お見せできないので、切れ端を横で焼いたものを。
080215パイ切れ端.jpg
えらく膨らんでますよね!サクサクですよ~。このままでおやつになります。
うちはタカナシのバターですが、ハナちゃんのママさんのように
カルピスバターでつくればもっとおいしいだろうなぁ。
冷凍パイ生地の中には変に香料が入っているものもあって、げんなり
することもあるんですが、これは自然な美味しさです。

私の書き方がまどろっこしいので長くなってますが、やってることは
めちゃくちゃ単純。
なんだ、こんなに簡単だったら、大好物のアップルパイも作れるなぁ。

キッシュがね~またウマウマだったんです。明日アップしますね!

これ買わなきゃ

タルトストーン 330g

16cmって可愛くないですか~うちは二人なのに二つ持ってるタルト皿は20cm^_^;

フッソタルト 底取 16cm

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.26 10:18:02
コメント(2) | コメントを書く
[その他レシピや食べ物について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: