2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

2週間ぶりのお休みだったので、ちょいとお疲れモードのつりんちゅは新幹線ですべりんちゅ。今回は私、T也、I美、M美の総員4名。大宮に7時集合でいざ!軽井沢へ!なんだか今にも雨が降り出しそうな空模様。うとうとしているあっという間に到着。こちらの天気は雲ひとつない快晴。2年ぶりなので、怪我の無いようにしっかりストレッチを行い、ゲレンデへ。相変わらずすべりんちゅスタイルでトレーナーです。トレーナーで十分な気温。↑なんと今シーズンは毎週のように通っているM美嬢。気持ちいい~壮大な浅間山をバックにやっぱスキーは気持ちいいね~アルプスの山々がきれいに見えます。朝のうちは光の具合もめちゃいい感じ。スクールでマンツーマン指導を受けるI美嬢。午前と午後のすべりは別人。今回は自分の板を持参せず、レンタルでカービングを借りたんだけど、やばいなあ・・・あんなに短くてスピード出しても安定してるし、コブでも回しやすい。ええなあ・・・今シーズンもう一回は行きたいな。今度は温泉付きで。
Jan 29, 2009
コメント(4)

半月近くたってやっと・・・今年もやってまいりました『大好き沖縄』新年会!雑誌『大好き沖縄』の一品、一芸持ち寄りの手作り新年会。今年も『直美、さとこ』姉妹の司会でスタ~ト!おや?もしや・・・2009年オリオンビールキャンペーンガール発見!早速ツーショット鼻の下のびてまんな~もちろんオリオンビールのアピールも忘れません!『オリオンいちばん桜』これからの季節によろしく!ヒヤ小林さんと談笑しているなにやらオーラを発している人が・・・なるほど、アナウンサー志望だそうで。美味しい料理と美味しいお酒・・・沖縄好きな面々とのユンタク・・・時間はあっという間にお開きの時間。もう半年も沖縄の空気を吸っていないので瀕死の重体の私。死ぬ前に行かなくては・・・
Jan 18, 2009
コメント(1)

キンメが喰いたい・・・ヒラメもいいなあ・・・悩んで悩んで、どちらにしよう・・・今年の初釣りだし、ストレス発散なのにつれなきゃ逆にストレス溜まるし・・・千葉在住のFさんにお誘いメール入れるも返事なし。一緒に行くならヒラメだったんだけどね。なので、キンメ狙いで『成銀丸』に出撃!!出船は7:30.乗船客は全部で4名。私は右舷ミヨシを陣取る。3番目なんだが、なぜかミヨシが空いていた。深場はミヨシが特等席なんだが・・・40分ほど走り、城ヶ島沖へ。緊張の第1投。水深270m。着底まで長い。今回の私の仕掛け重り150号針はムツ18号8本で上から金、銀、赤、金、銀(フラッシャー付)、赤、金、赤と配置。幹糸はナイロン8号150cm、枝スは6号75cm。餌は持参で生サバ、サンマ、キビナゴ。船宿では冷サバが配られた。(HPではイカを配るとなっていたのだが・・・)さて、着底後、糸ふけをとり、底立ちをとっていると、ガツガツ!っと早くもあたり。とりあえず、そのまま置いて、追い食いを待つ。すると、一際大きなあたり。もう少し待つか・・・今度は小さなあたり。もういいかな?最初だし。長い長い巻き取りを開始。どうやら全員アタリがあったようだ。引きが強いのでゆっくりめに巻き上げる。私が一番最後のようだ。皆さんはそろって白ムツ。おお!私のは赤い。キンメかな?いいや!赤ムツ!!しかもでかい!!!ななななんと幻の魚『赤ムツ』がいきなり一荷。オマケで白ムツ。35cmと50cm!市場ではキロ6~8千円で取引される超高級魚。金出せば買えるというものでもない。もう元取ったな・・・幸先いいスタート。第2投、またもや赤ムツGET!おまけにサバが2匹。第3投、白ムツとユメカサゴ。第4投、さらにでかい55cmの赤ムツ!第5投、白ムツとユメカサゴ。第6投、またもや赤ムツ!!いや~びっくり仰天!赤ムツ祭開催中!ココまで赤ムツは私のみ。船頭さんも首をかしげる。餌の違いでしょう・・・サンマで2尾、キビナゴで2尾、サバで1尾。このあと赤ムツやキンメは顔を出さなかったが、ダボや白ムツの4匹掛けもあり、空振りはバラシの2回だけで、なにかしら釣れた。14:30沖上がり釣果赤ムツ35cm~55cm(1.8キロ)5匹白ムツ18~23cm 7匹サバ 35cm 2匹ユメカサゴ 25~30cm 3匹ダボ 45~55cm 3匹↑赤ムツがつれなかった人に1匹進呈し、途中でおすそ分けしたので全部ではないが大漁!!赤ムツのお刺身。お上品なお味でおいしゅうございます。白ムツとユメカサゴは煮付けでうまい~ダボ・・・名前どおりダボ・・・赤ムツのカマを塩焼きにしたら、これまた絶品。追伸、翌日には50倍旨みが増してました。高級料亭でしか食えないよな~さらに!1匹は一夜干しに。こうご期待!
Jan 8, 2009
コメント(2)
年末から足の付け根、お尻辺りに出来始めた謎の発疹・・・なんかやばい病気か!?まじめに心配。だんだん大きく、範囲も広がり、全身に広がる勢い。夕方病院へ。『環状性紅斑』といって、疲れとストレスが主な原因だそうな。良かった~変な病気じゃなくて。移ることもない。帯状疱疹をやっている人は、疲れが溜まるとなり易いんだとか。12月は2日しか休みなかったし、年末年始は朝もはようから夜遅くまでだったからね。疲れはばっちり溜まるわな。
Jan 5, 2009
コメント(0)

10日も過ぎてから新年のご挨拶・・・初日の出は御茶ノ水の聖橋の上からです。自宅を出る時はまだ真っ暗闇。池袋に着くころ白み始め、地下鉄でもぐって乗り換えで地上に出た時、ちょうど日の出でした。初日の出が見れたので、いいこと有るかな?な~んて、厄年なので何もないが一番かもね。皆様、今年もよろしくお願いいたします。
Jan 1, 2009
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


