2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

夕食を求め、六合夜市にきました。どこで食べようかねえ・・・海産物はなんだか怖くてねえ。肉の串焼きや産にしてみました。猪串肉、牛串肉、うん、ふつ~に旨い。ビールが飲みたくなるね~1杯だけね。泡が出ない・・・塩猪肉・・・お!これは!見た目はぜんぜん違うけど。。。「スーチカー」だ!うまいぞ~おかわり!炒飯、米粉、エリンギ。米粉だけいまいちだったけど他は旨し!
Apr 30, 2010
コメント(0)
しかし、台湾のいい加減さはなんとかならんかね。台湾のお店のオープンのため、来ているんだけど、ふざけるな!っていいたくなるよ。全く・・・もともとは28日オープン予定。オーナーの工事が間に合わず3日予定。今日になって5日に変更。日本ではありえないが、台湾では日常茶飯事。こっちの予定なんてお構いなし。いい加減にしてくれよ全く。
Apr 29, 2010
コメント(0)
プロ野球12球団のFC球場観戦コンプリートを狙うつりんちゅ。今日は初の浜スタの来ました!なかなかいいスタジアムですね~見やすいです。アーロンが2本のアーチを描いたものの運も敵に味方し、完敗。とりあえず、次は千葉マリンで関東制覇をしておきましょうね~
Apr 25, 2010
コメント(0)
今年に入ってから、いまだ1匹も魚を釣っていないつりんちゅです。改名しようかしら・・・「つらんちゅ」
Apr 20, 2010
コメント(2)
背中、腕、内ももが、激しい筋肉痛。一昨日のボーリング?、昨日のソフトボール?潮干狩り?全部だろうな。いや~、登山の時よりひどいな。
Apr 19, 2010
コメント(0)

今日はとっても良い天気朝はソフトボールの試合。春季大会の1回戦。なんと19-0の見事コールド勝ち。すげえ~午後は家族サービスの潮干狩り。ゴールデンウィークは台湾に行かなければならないので、子どもたちをどこにも連れて行けないんでね。天気もいいし、気温も上がり、いい感じ。富津に着いたのは13:30.もう、ほとんどの人たちは上がってくる時間もう、掘り返されたあとで、掘ってないところがないくらい。それでもアサリはごっそり。中型が多い。2年前、やはり家族で潮干狩りしたとき、採り過ぎて超過料金を支払う羽目になったので、ビビリながら採って、結局7キロまでのところ、ハマグリまじりで4キロゲットまあ、ええか。どうせ食べきれないし・・・クーラーボックスにいっぱい。しばらく旨いアサリが食えるね~
Apr 18, 2010
コメント(0)
我が東京ヤクルトは松山に。さすがに松山に応援しにいくわけにもいかず・・・西武ドームでライオンズVSファイターズを観戦しようかね。試合開始15分前に到着したんだけど、当日券を買うのに超長蛇の列。1時間半待ち!?しかもチケット買える保障なし!?なんなんだ?ダメジャン。球場まで行っておめおめと引き返してきました。なんてこった。ありえん・・・
Apr 17, 2010
コメント(0)

ほんと異常気象ですね。桜も咲き終わり、まだ多少は残っているけど、ほとんどの花びらは散ってしまった。そんな東京で雪。朝方はしっかり積もっていました。雪の上に桜の花びら・・・なんとも風流ですな~
Apr 17, 2010
コメント(0)
最近、背中、腰、首がやたらと凝って・・・娘にたたいてくれと頼むけど、全然しかたがないので、100円均一でゴムのゴルフボールがついた肩たたきグッズをかってきたの。んで、自分でトントンやってたら、「かなちゃんがやる!」と。しめしめおもしろがってトントンやってくれました。しかもかなりの時間。作戦勝ちやな。
Apr 16, 2010
コメント(0)
三寒四温という言葉がありますが・・・三日寒い日があって、四日暖かい日がある。徐々に暖かくなるという今の季節、いやちょっと前の季節をさすんですがねえ・・・今年はど~も違うようで・・・四寒二温といった感じで、寒い日のほうが多いんでない?土曜日には雪とか言ってるし。まったくどおなってるんでしょうかねぇ
Apr 15, 2010
コメント(0)

早くも4回目の神宮観戦。同一カード勝ち越しを掛けた一戦。そろそろ石川君も勝っておきたいところ。試合は前田健1人にやられた感じです。先頭のピッチャー前田に2ベースを打たれ、先制点を献上・・・ピッチャー前田にヒットを打たれチャンスを広げられ、3点取られ・・・ピッチャー前田に完璧に抑えられ、終わってみれば完封。完敗唯一の収穫は、「今日は負けだな・・・あとはファールボールがこっちに飛んでくるだけだな。」と言っていたら、なんと・・・その直後、私の頭上にゲットしました。
Apr 8, 2010
コメント(0)
今日はほんと寒かった・・・こんな真冬のような寒さの中お疲れ様でした。広島の投手陣、ぼろぼろでしたね。可愛そうだったなあ。雨のせいで指に引っかかったり、すっぽ抜けたり。なんと9死四球&12安打。館山も苦労しながらだったけど6安打。ワイルドピッチによる1失点のみ。館山は雨での登板が多いような気がするのは気のせいかね?雨が苦にならないのかもね。デントナはここ3試合の鬱憤を晴らすかのように4打数4安打、先制タイムリー、満塁弾、犠牲フライの7点中6打点の大暴れ。今日は館山とデントナの殊勲だね。
Apr 7, 2010
コメント(0)
判っていたことですが・・・ついに破産しました。少ないお小遣いの中でやりくりしていたつもりですが、やっぱりこの冬は遊びすぎだわね。もうカードの支払いで首が回らんようになってもうた今年はまだ魚を一匹も釣っていないけど、4月も始まったばかりだけど5月分のお小遣いまで使い果たしてしまったしばらく我慢やな。月3、5万の小遣いって多い?少ない?うちの鬼嫁は多いからもっと減らすって騒いでいるが・・・
Apr 5, 2010
コメント(0)

そういえば、台湾から帰ってきたら桜が満開。だんだんと蕾が膨らんで花が咲くという行程をみれなかったなあ・・・さて、今日はデーゲーム。昨日の試合が終わってから17時間ってとこかね。前回、憎っくき読売相手に好投した由規が先発。しかし、大誤算。いきなり5連続ヒットを浴び、初回3失点。その裏に青木の3ラン、相川の3ランなどで7点とって楽勝ムードのはずが・・・2回に2失点。また裏に青木の2打席連続アーチで突き放したと思ったら・・・3回には3ランを打たれ同点に。その後はブッチーが引き締め、やっと落ち着き、2点とって勝ちパターンと思ったら・・・松岡、吉川が火だるまになり、なんと逆転を許す。ダメじゃん。ガイエルのHRで1点差まで追いつき、最終回、こんな結末を迎えるとは・・・代打川本の逆転サヨナラ2ラン!しかし22安打されて勝ちとはねえ。逆に22安打もして負けの横浜、ご愁傷様です。
Apr 3, 2010
コメント(0)

3月26日から4月1日まで台湾出張だったので、私にとって今日がプロ野球開幕戦であります。いや~、しかし寒い観戦でした。仕事を終え、神宮に着いたのは3回の裏。スコアは1-0で1点のリード。このあと横浜にヒット3本、ヤクルトは1本。気温と同様さむ~い試合。なんと両チームあわせてヒット7本。投手戦といえば投手戦なんだけどね。見づらいけど、4番ピッチャー イム・チャンヨンですぜ!まあ、勝ちで首位!ってことで、ナイスゲーム!
Apr 2, 2010
コメント(0)

台湾に新しく出来たすし屋の看板。なんとも不可解な文字が・・・いったいなんのことやら。『シカコ』ってなんだ?『ハツカワ』って?シカコは下に漢字でかいてあったんで、すぐ判った。蟷螂蝦=蝦蛄(しゃこ)のこと。はて・・・『ハツカワ』?う~んわからんしばらくしてそうだ、台湾でよくある間違いは「ン」⇔「ソ、リ」、「ク」⇔「ワ」「シ」⇔「ツ」、小さい字と大きい字「ヤ、ユ、ヨ、ツetc」コレに当てはめると・・・判明しました。「ハッカク」(八角)ですね。きっと。しかし、ハッカクなんて台湾では絶対手に入らないと思うが・・・
Apr 1, 2010
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1