2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日11時、屋久島を含む九州南部で梅雨明けが発表されました。平年より9日遅く、昨年より15日遅い梅雨明けです。九州南部では、梅雨期間を通した全体の降水量は1266.5mm(平年657.3mm)で、平年のおよそ2倍の降水量となりました。今年は本当に雨の多い梅雨でしたWE LOVE YAKUSHIMA☆ 海に浮かぶハート型 ヽ(^o^)丿夏本番がやってきたぞ~!!がっつり海で遊ぼうっ(*^_^*)屋久島ダイビングガイド マリンクラブカイオロヒア http://kaiolohia.com/
2012年07月23日
コメント(4)

息子は今朝、H2Bロケット3号機の打上げを見るために、お隣の?種子島へ行った(*^_^*)学童保育の先生が作ってくれたロケット遠足のしおりに 「H2Bロケットは日本で一番大きい、最新型ロケットです。 国際?宇宙ステーション補給機「こうのとり3号」を積んでいます。」 と、小学生でも分かるような説明が書いてあった。 熱意ある先生方には本当に感謝☆感謝です! 息子には宇宙にロマンを感じるような男の子に育ってほしいな(*?^。^*)母は屋久島からロケットの打ち上げを見上げているからね!でも、息子の一番の楽しみは種子島にあるファミリーレストランで夕食をたべること(爆)屋久島にはファミリーレストランが無いから憧れるよね!最近の屋久島の素敵な景色です(*^_^*)青空をバックにすると、うちのお店がもの凄く素敵に見える(爆)屋久島の空に浮かぶクジラ雲夕暮れ時には、屋久島はこんな素敵な景色を見せてくれる
2012年07月21日
コメント(2)

気象庁から、まだ屋久島の梅雨明けは発表されていませんが。。。もう明けてるんじゃないかな~?!だって、この空の色っ!!夏の色だもんヽ(^o^)丿海底に広がるソフトコーラルと水面の波以前、ゲストが屋久島で思い出に残るのは「屋久島の青・藍・蒼の風景です。」と、仰っていました(*^_^*)屋久島の夏を表すのにピッタリな言葉ですね☆子供のころから青色が大好きで、洋服や小物には青色を使うことが多かったんです。だからでしょうか、こんなに屋久島が好きなのは♪屋久島ダイビングガイド マリンクラブカイオロヒア http://kaiolohia.com/
2012年07月04日
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


