bonniebee´s DIARY
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
いろいろやること満載で休日出勤したけど、全然やる気が起こらず…。なので、久々に日記を書いてみる。一昨年、転職した広告代理店で相も変わらずの日々。あと1ヵ月で、入社して2年になるのか。びっくり。今年に入ってからも、まぁいろいろあった。入社以来うんざりしていた、なかなかにくだらない上司の下から、ようやく離れることができたけど、その余波で反撃もくらったり。局面局面で何とかふんばって乗り越えてきたけど、それなりにダメージもあって、いいことばかりでもない毎日。でも、過ぎてしまえばどうってことのないことばかりかもしれない。相変わらず仕事にばかりかまけている一方で、去年の4月から、ひっそり不妊治療もしていたりする。人工授精から始まり、体外へステップアップして、気づけば1年たってしまった。いまのところ、成果はさっぱり。年齢的に仕方がないけど、やっぱりへこむこともある。採卵を2回やって、4回の体外受精をやったけど、うまくいかなくて…。身体的にはいまのところそんなに問題ないけど、金銭的な問題もあるし、いつまでも際限なく治療を続けるわけにもいかない。一応、今年いっぱいは頑張ろうかなと思っているけど悩むところ。いっそあきらめてしまえば、どんなに気が楽だろうか、とつくづく思う。一方で、子どものいない人生を選択する決心もつかない。近頃は本当にずっと、そのことが頭の片隅にある感じで、気が晴れない。自分の努力で何とかできるものじゃないと思う反面、まだまだ努力が足りないんじゃないか、今のままじゃ駄目で、何か抜本的に変えなきゃいけないんじゃないか、とも思ったりで。とにかく、考え出すと思考がぐるぐるしてしまう。まぁ、考えても仕方ないし、なるようにしかならないんだけど。できる範囲の努力はして、だめならだめであきらめるしかない。このために、自分の人生の全部をかけるのも、私という人間としては、何か違う気がしてしまう。結局は、自分が一番大事だし、自分が納得できる生き方ができればそれでいいんだと思う。子どもがいてもいなくても。そう思いながらも、やっぱり治療が始まるとぐるぐるしてしまうのだけど。どんな結果になっても、何があっても、あと30年くらい?の人生を、自分らしく前向きに生きていきたい!とつくづく思う。仕事もがんばらねば。
July 24, 2016