やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2004年04月19日
XML
カテゴリ: 読書感想
うーん、先に「ローズガーデン」読んでしまったのがいけないかな。

ミロさんのキャラクターを知っていて、最初から好もしく読み進み期待を裏切られなかったのですが、ここではミロさんに過去があるからこそ、そこはかとない陰影がでてすごみがあるように思うのです。

やはり作品が書かれた順に読むべきだったとの思いです。

ところで私の早とちり「村野ミロさん」を「野村ミロさん」と思い込んでた。「ローズガーデン」の感想日記にそうなってる。よくこういうことある、なんか掛け違って思い込むのよね。
あえて直さないこっぱ恥ずかしい日記は ここ にあります。

解説にもあって思い出したけど、サラ・バレツキー著「V・I・ウォーショースキー」のキャラクターを髣髴させます。私、かなり読んでる。

「ミロさん」が父の事務所を住みかにしているのが新宿なら、探偵業「ウォーショースキー」の事務所はシカゴ。
排気ガスと埃と人ごみ。性と暴力やあやしけな店やビル群。人いきれみたいなものに囲まれて。

夫が居たというのも共通、頼れるが煙たいキャラクターの後ろ盾(ミロは探偵調査業だった父、ウォーショースキーは亡き警官だった父の友人)がいるのも同じ。

最後の最後までの推理の楽しさがあります。
友人耀子のキャラクターにも哀しさがしみじみと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月20日 13時38分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「顔に降りかかる雨」桐野夏生(04/19)  
転チョ  さん
ああ・・ばあチャルさんは重厚な文芸本を読んでいるんですね。
うらやましい。
私の買った本は、見事に期待はずれでした。
分厚い本が読みたい!
(2004年04月19日 16時57分29秒)

Re:「顔に降りかかる雨」桐野夏生(04/19)  
柊♪  さん
ばあチャルさんへ

こんにちは♪
柊は桐野さん、「OUT」しか読んだことないです☆
他を読む機会があったときは書かれた順に読んでいきますね。サラ・パレッキーの方は何冊か読んでいます。ああいう雰囲気なんですね…♪
(以下はお返事です)

またまた写真を載せてみました。
ああ、でも実物の桜がやっぱり一番綺麗です(笑)
恩田陸さん、是非機会がありましたら一読してみてください♪では。 (2004年04月19日 19時26分52秒)

Re[1]:「顔に降りかかる雨」桐野夏生(04/19)  
ばあチャル  さん
転チョさん
>ああ・・ばあチャルさんは重厚な文芸本を読んでいるんですね。
-----
これはそうでもない、もし重厚ということでしたら「OUT」のほう。
キャラクターが魅力的なのですよ。あれ!「OUT」はお読みになったのよね、たしか。 (2004年04月19日 19時40分08秒)

Re:「顔に降りかかる雨」桐野夏生(04/19)  
123mao  さん
確かに、読む順番って大きな影響を与えますよね。
同じ作者はもちろん、他の作者との兼ね合いでも。
私は桐野さんのこのシリーズよりも、柴田よしきさんの【緑子シリーズ】を先に読んでしまったので、ミロのキャラクターにそれほどインパクトを感じられませんでした。楽天で皆さんの感想を読むと桐野さんの評価がとても高いので『ローズガーデン』で再挑戦してみようかな、と思っています。
(2004年04月20日 09時03分16秒)

Re:「顔に降りかかる雨」桐野夏生(04/19)  
読む順番はほんと、作品の発表順がベストなんでしょうね。私はなんと、『ダーク』をちょっと読みはじめてしまってから(シリーズ物ということすら知らなくて)『顔に降りかかる雨』を読んだので、最初から犯人が分かってる状態でした(^-^;Aアホですね、ほんと。
でもミロのキャラは好きでした。『天使に~』から『ダーク』までいくとまた違ったミロの顔が現れてきて、面白かったですよ。 (2004年04月20日 09時58分10秒)

Re:「顔に降りかかる雨」桐野夏生(04/19)  
isemari  さん
ミロのシリーズって「ローズガーデン」だけ趣が違うから読む順で印象は変わってしまうかもですね…。

V・I・ウォーショースキーはタフな女、でももろさや弱さも同時に包み隠さず出してて衝撃的な存在でしたね。バースデーブルー(かな?)がすきかな~。
検死官シリーズのケイ・スカーペッタ(?)にも通じるかも。 (2004年04月21日 01時32分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: