このシリーズ、まだ読めていなくて悔しいんですよね(笑)

ばあチャルさんが、初北村薫!とはちょっと意外でした。
しつこく私も『円紫さんシリーズ』を強~~くお薦め致します!
私自身も未読ものがたくさんあるんですけどね(笑)
(2005年01月09日 00時45分09秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年01月05日
XML
カテゴリ: 読書感想
記憶が飛んでしまったら?それってボケじゃないの?
思い出だしたくない過去だけ忘れられたら?そりゃ気楽で良いじゃないの?

いえいえ、そんな気楽なお話でなく、せつない、せつない物語。
だって、大切な人生の歩みの証が何処かにいってしまったのだから。

17歳の高校生の「一ノ瀬真理子」は昼寝から目覚めると、42歳になっていた。
夫と17歳の娘がいる高校の国語の先生。思い出は17歳まで。「25年という時をロスした」感じ。

心は17歳の高校生でも身体は42歳の国語教師を、持ち前の「自尊心」で乗り切るその苦闘。
といっても、しゃかりきに見えないところがいい。17歳の若さの柔軟性がある。
自分という存在が好きで、信用しているからやっていける。


こんなに女性をつつむように描く男性作家は珍しい。

それから、なんといっても国語の授業の秀逸さ、冴えたる素晴らしさ。ああ、こんな授業を受けたかった。17歳だから出来るというのか。

そしてせつなさは、果たして17歳の高校生だったいとしい時代に戻れるのかということからくる。

はてなく 流れる
時さえ 停まれよ
輝く 光 今日の日
今は 美しい

はてなく 流れる
時さえ 停まれよ
輝く 命 今こそ
君は 美しい



文庫本の解説が母娘なのもしゃれているし、付録「昭和40年代初め」用語ミニ注解なるものも読まずに済む便利さ(単に年くってるだけ)も気に入った。

なかなかよろしかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月06日 00時45分03秒
コメント(8) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「スキップ」北村薫(01/05)  
さっそく読んでくださって、ありがとうございます。!(^^)!

>なかなかよろしかった。

ほっといたしました。(^^ゞ

>記憶が飛んでしまったら?それってボケじゃないの?
>思い出だしたくない過去だけ忘れられたら?そりゃ気楽で良いじゃないの?

日記の、この書き出しにググッときました。(笑)

機会がありましたら、同じ「時と人」シリーズの「ターン」「リセット」も手にとってみてくださいませ。
(2005年01月06日 07時38分45秒)

くりむーぶ389さんへRe[1]:「スキップ」北村薫(01/05)  
ばあチャル  さん
>さっそく読んでくださって、ありがとうございます。!(^^)!

多くの方々が大好きな北村薫さん、なかなか手に取る機会がなくて、やっと実現。こちらこそありがとうございます。

>>なかなかよろしかった。

>ほっといたしました。(^^ゞ

すばらしい記憶力を駆使して、なんともいえない魅力のある文章を醸し出していますよね。

登場する赤い表紙の世界文学全集の「罪と罰」、私の持ってるのとおんなじだ~なんて、ほんとに親しみが湧きます。私のは何も挟んでなかったけどね。

>機会がありましたら、同じ「時と人」シリーズの「ターン」「リセット」も手にとってみてくださいませ。

もちろん♪
くりむーぶさんのHPの写真、3冊そろったのを拝見「あっ!」って思いましたもの。 (2005年01月06日 08時57分35秒)

Re:「スキップ」北村薫(01/05)  
柊♪  さん
こんにちは!

>こんなに女性をつつむように描く男性作家は珍しい。

…にうんうん、激しくうなづいてしまいました(笑)
北村さんの文章、柊も大好きです。
「時と人」シリーズを読み終えられたら是非、円紫さんのシリーズも読んでみて欲しいです♪
(2005年01月06日 17時02分57秒)

柊♪さんへRe[1]:「スキップ」北村薫(01/05)  
ばあチャル  さん
>北村さんの文章、柊も大好きです。

柊さんHPを拝見して購入し、積んであった「スキップ」をくりむーぶさんの日記に触発されて近々、読む運びとなったのですよ。だから柊さんも恩人。
柊さんの好きなものは私も好きになるんですよ。

>「時と人」シリーズを読み終えられたら是非、円紫さんのシリーズも読んでみて欲しいです♪

もちろん(って、言ってばかりかな)でもそうなんだから…。 (2005年01月06日 18時38分43秒)

Re:「スキップ」北村薫(01/05)  
123mao  さん

123maoさんへRe[1]:「スキップ」北村薫(01/05)  
ばあチャル  さん
>ばあチャルさんが、初北村薫!とはちょっと意外でした。

するどい、ご指摘!
それはね、初めて北村さんという作家を知ったとき、高村薫さんとセットの記事だったのですよ。高村さんが女性なのに硬質な文章。北村さんが男性なのにたおやかな文章ということでした。なぜか軟弱なんて思ってしまったのですよ。読んでもいないのに。

で、今回読んで認識新たでした。それは文章の雰囲気だけであって、その描いている根本のものは偉大なる人間の深い思想でしたね。男でも女でもなくね。
なるほど、好きな方が多いわけだと思いましたし、私の好みだとわかりました。リンク友のおかげですよ。

>しつこく私も『円紫さんシリーズ』を強~~くお薦め致します!
>私自身も未読ものがたくさんあるんですけどね(笑)

もちろん、楽しみがすごく増えましたね~♪ (2005年01月09日 07時57分38秒)

TB&コメントありがとうございます  
でこぽこ3  さん
これ、ほんと面白いです。
次に借りにいったら、シリーズの2冊は確実に借りてこないと!!と意気込んでおります(笑)
TBわたしもお願いします (2005年11月27日 16時57分47秒)

でこぽこ3さんへ Re:TB&コメントありがとうございます(01/05)  
ばあチャル  さん
さわやかな風が吹き抜けるような作風ですよね。
リアルな作品、思索したくなる文学もいいのですが、癒されるのはだんぜん北村作品です!
(2005年11月28日 05時59分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: