やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年01月10日
XML
カテゴリ: 本の話題
拙いといことがまずあるだろうが、意図した文にならないことがある。



ああ、誤解されちゃったかもしれない、昨日の日記。
情報の洪水が嬉しいというつもりだったのですよ。

好幹さんさん、ありがとうございます。
ほんとうに自分を失わないようにしなければと思います。

どちらかというと自信過剰で、人の意見を聞かない嫌味なばばあと身内からはいわれてます(汗)だから、そちらの方面を反省しないといけないんです、私。謙虚という言葉の意味は知っていますが、自己主張との兼ね合いが難しいですね。やはり社会的訓練が出来てないといわれても仕方ありません。

ちょっといけない表現をしたようです。「ありがためいわく?」は「ありがたい」の強調のつもりで使った「言葉」だったのです。

それから、勝手な希望を言ってしまいました。現在の文学界に溢れるように出版されてる作家、作品群を網羅したような情報のHPがないかしら?しかも、体系づけてくれているようなものがみたいなーと、お手軽に情報取得したいと不心得で言っています。どなたか見つけたらお教えくださいませなんて。



でも、それこそ活きのいい情報は自分で見つけるものかもしれません。情報は動いているものですし、個人個人の好み、主張がありますものね。

情報の洪水のネットで自分の好きなものを探す喜び、しかも、流されないで新しいいい物を見つけていく喜び、それはちょっとした流行のファッションを身に着けて、心躍るような気分を味わうのと似ていませんか。



好幹さんの日記 にこういうことが書いてありましたので思いましたこと。

『だいぶ前のことですが、ラジオのクイズ番組で「今、国会図書館にある蔵書を、一日一冊づつ読むとして、何年かかりますか。」クイズに出場していた芸能人たちはせいぜい二桁の年数を答えていたようでしたが、実は正解は一万年以上もかかるのです。しかし一万年かかっても読みきれないでしょう。なぜなら、一日に何百点と発行される図書がぞくぞくと追加されていくからです(牧師 山地 明さんのお話)』

だから、この情報過多に時代には自分を持って『何が人生にとって一番大切であるかをはっきりと考え、その基準に従って何事にも賢明に選択して大切なものを優先させてゆかなければなりません。』

私は本好きということで一本筋が通っていると、うぬぼれておりましたが、どうして、どうしてもっと複雑でありました。何のために本を読むのか考える必要がありますね。それでないと優先順位がつけられませんものね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月10日 20時34分57秒
コメント(8) | コメントを書く
[本の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

プレイバック俳句:2… New! 天地 はるなさん

65歳以降も「働きな… New! tckyn3707さん

徘徊日記 2025年11… New! シマクマ君さん

恋愛成就スポット巡礼 ひよこ7444さん

政策の人と政局の人 七詩さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: