やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年07月26日
XML
早くも台風が来るらしい、雨の中を東京に帰ってきた。風が、雨が強くなってきた。(14:15)今朝キュウリをもぎに行ったら、トマトやキュウリの支柱が傾いてしまっていたが、直さずに来てしまったのが気にかかる。

夏休みとて孫たちが遊びにきているのは嬉しいが、やや普段の生活がみだれ、読書どころでないのがこころならず。

5才と2才。2才のが甘ったれで今一番始末が悪い。ママがいないといっては泣く。ねねにいじめられたといっては泣く。眠くなってはきげんが悪い。おなかすいたらきげん悪い。暗いからこわい。虫に刺されたからいたい。ほとほとうるさい。

こんなだったかなー、そんなだったかなーである。

しばしの東京、われらの一休みである。これで本が読めなくちゃーである。そうそう、先日の地震では棚から物は落ちていなかったのでほっとした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月26日 14時35分22秒
コメント(11) | コメントを書く
[ばあチャルの生活情景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嵐模様(07/26)  
パティP  さん
わかりますわかります。
うちなんか中2の妹がいるだけであらすじ書きが進みません。
それが一日中とあってはきついですよね。
孫は来て嬉しい、帰って嬉しい・・・・だそうですから。 (2005年07月26日 16時49分50秒)

Re:嵐模様(07/26)  
alex99  さん
ある日記で志賀直哉の「城之崎にて」の話題が出ていたのに触発されて?梶井基次郎の「城のある町にて」を青空文庫で読んでみました。
心にしみいるいい作品でした。
好きだな~、梶井基次郎。

(2005年07月26日 16時51分53秒)

キリンですね。。  
masakazu さん
キリンのプラモを昨日作ったばっかなので受けました(^^)
ちびっ子は大変ですね。僕はどんなちびっ子だったのだろう???・・記憶にございません・・爆。多分わずらわせたのだろうなあ・・汗。 (2005年07月26日 18時08分13秒)

パティPさんへ Re[1]:嵐模様(07/26)  
ばあチャル  さん
>孫は来て嬉しい、帰って嬉しい・・・・だそうですから。

ふふふ、なんだかながーく居るらしい。こっちが逃げなきゃならない、とほほほ。 (2005年07月26日 18時42分16秒)

alex99さんへ Re[1]:嵐模様(07/26)  
ばあチャル  さん
>好きだな~、梶井基次郎。

いま、私も読んできました。(忘れていました)
大正の末の書かれたと思えないような、新感覚がしみじみと感じられますね。絵画的でその中に感情がこもっているとでも言ったらいいのか…。

実は日本の作家の作品の再発掘(私の中で)をしているんですよ。 (2005年07月26日 18時50分02秒)

masakazuさんへ Re:キリンですね。。(07/26)  
ばあチャル  さん
麒麟にのってどこまでいくの?っていう感じです。
かわいいことはかわいいのだけれど、「ウォー!」って力強く泣くので、つい末恐ろしくなって。

>ちびっ子は大変ですね。僕はどんなちびっ子だったのだろう???・・記憶にございません・・爆。多分わずらわせたのだろうなあ・・汗。

ふふふ、思い出となるとかわいいばかりでーす。 (2005年07月26日 18時56分59秒)

Re:嵐模様(07/26)  
七生子☆  さん
お久しぶりです、こんにちは。
来月には、5歳児を実家の母に押し付けて楽しようと考えてるので、お言葉がとっても耳に痛いですう(笑)。
2歳児はねえ「魔の2歳児」って云いますから(笑)。
まだ云って聞かせても判らないし、まだ本能で生きてるから、ホントに憎たらしいんですよねー。3歳になった途端に、人間らしくなるんですけどね(←おい^^;)。
来年になったら、きっと少しは楽になるんじゃないでしょうか。でも、ちょっぴり物足りなく思えるかも、です。(私は2年後が恐怖ですが^^;) (2005年07月26日 19時20分23秒)

七生子☆さんへ Re[1]:嵐模様(07/26)  
ばあチャル  さん
>来月には、5歳児を実家の母に押し付けて楽しようと考えてるので、お言葉がとっても耳に痛いですう(笑)。

そうですねー。孫はかわいい、娘も助けてやりたいというのも本音ですから、身を裂かれるような思いで(おおげさ)頑張るのですよねー。(爆笑)

>2歳児はねえ「魔の2歳児」って云いますから(笑)。

ほんと、ほんと、さすが現役!!さんです。
(2005年07月26日 19時53分12秒)

Re:alex99さんへ Re[1]:嵐模様(07/26)  
alex99  さん
ばあチャルさん
>>好きだな~、梶井基次郎。

>いま、私も読んできました。(忘れていました)
>大正の末の書かれたと思えないような、新感覚がしみじみと感じられますね。絵画的でその中に感情がこもっているとでも言ったらいいのか…。

>実は日本の作家の作品の再発掘(私の中で)をしているんですよ。
-----
この「城のある町にて」は青春時代に読んだことはあるのですが、今読むとおっしゃるような良さがしみじみとわかりますね。
それがうれしかった。

(2005年07月26日 21時49分19秒)

alex99さんへ Re[1]:alex99さんへ Re[1]:嵐模様(07/26)  
ばあチャル  さん
>それがうれしかった。

そうですね。青春時代には若さゆえの感性が読み取り、年経ては、瑞々しく感じる心さえあれば奥深く味わう事が出来るのですね。

30歳で逝った梶井基次郎の姉、妹、姪によせるそこはかとない恋慕といっていいような愛情、いたわり、思いやりがいとしいです。 (2005年07月27日 05時37分30秒)

Re:嵐模様(07/26)  
alex99  さん
そうなんですよね。
自分にもそういう瑞々しい感性を読み取るものが残っているということを確認できた喜び・・・みたいなもの。

ああ、でも本当に、梶井の「城のある町にて」の世界。
いいな~。


(2005年07月28日 04時51分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: