>こればかりは北村さんの思惑1つですもんね。ファンとしては続きが出ることを祈るばかりです。

ふふふ、してやられてますよね。てだれですね~。

>すごく広いジャンルの本を読まれているんですね。これからも参考のためにも、リンクいただいていきます。よろしくお願いいたします!

ありがとうございます。節操がない、とりとめのない読み方ですが、「好きだ」ことは自慢できます(笑)どうぞよろしくお願いいたします。 (2005年10月20日 09時13分09秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年10月19日
XML
カテゴリ: 読書感想
朝霧


今回も「私」の成長とともに本好きにはたまらないフレーズが散りばめられて、あきさせない。特に「私」が「みさき書房」に就職出来て編集員におなりになるなんざ、ほんにうらやましい。本のおいしい話題が続くであろうことは予想通り。

ヒロイン「私」はまだ恋愛には遠く、恋の予感で終わっているのがせつない。

話は飛ぶが「風とともに去りぬ」の終わりで「明日のことは明日考えよう、きっと取り戻せる!」と失った悲しみに耐える言葉で結ばれていた。読者はスカーレットの明日を信じ思い巡らすことが出来た。それはマーガレット・ミッチェルが続編を書かなかったからだ。

ところがアレクサンドラ・リプリーという人が続編「スカーレット」を書いてしまった。興味津々で読んでしまってから言うのは卑怯だけれど、おおいにがっかりしたのだった。

だからいうのではないけれど、知りたくてでも知るのは惜しいくらいの余韻がいいのではないか。

リドル・ストーリー(起承転結の《結》を示さず、結末を読者にゆだねる)という言葉と意味を「走り来るもの」で教えてもらったが、このシリーズもそうではないかと…。

これで「私」と「円紫師匠」シリーズもしばらく読めないだろう。もしかしてもう続かないかもしれない、私はそんなふうに感じた。

読者がそれぞれに深いものにし、読み手によってそれぞれの本を楽しむのが良い、と作者も語っている。





このシリーズの感想

「空飛ぶ馬」 「夜の蝉」 「秋の花」 「六の宮の姫君」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月29日 20時17分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「朝霧」北村薫(創元推理文庫)(10/19)  
柊♪  さん
「円紫さんと私」のその後…気になっています。
シリーズ最新作をずっと待ち続けているのですが…いつか続きが書かれるのでしょうか。
余韻のままに…というのもわかりますし、うううジレンマに陥りそうです~。
「円紫さんと私」のシリーズは何度再読しても褪せる事がないので、柊は繰り返し読んで待ちます^^; (2005年10月19日 18時58分13秒)

Re:「朝霧」北村薫(創元推理文庫)(10/19)  
続編は出て欲しいけど、シリーズは終わって欲しくないというジレンマをずっと抱えています。(笑)
で、おっしゃるとおり、自分の中であれやこれや想像をめぐらしては楽しんでもいる私です。
繰り返し読むことで、毎回新たな発見もあるので、そっちの方もたのしみつつ♪
最低3回は楽しめるようになってると、北村さんご自身ももどこかに書いてらっしゃったと思います。機会がありましたら、ぜひ。

北村作品を偏愛している私といたしましては、プロフにも写真を使わせていただいてる新妻千秋さんの登場なさる「覆面作家シリーズ」もおすすめさせていただきたいと思います。こちらはちょっとお遊びの要素が強いので、どなたにも合う作品ではないかもしれませんが、私が「私」以上に惚れこんでいます「千秋さま」にも、機会があれば、お逢いいただけたらと・・・。ちなみに「覆面作家は二人いる」 「覆面作家の愛の歌」 「覆面作家の夢の家」と続いております。

うっ。・・・長々と失礼いたしました。(~_~;)
(2005年10月19日 19時42分27秒)

柊♪さんへ Re[1]:「朝霧」北村薫(創元推理文庫)(10/19)  
ばあチャル  さん
続きのあるやなしやはさておきまして、繰り返し読むのに色褪せない。なんといい本でしょう!

私も「空飛ぶ馬」は図書館だったので惜しくて欲しくて購入しちゃいましたもの。

(2005年10月19日 21時05分30秒)

くりむーぶ389さんへ Re[1]:「朝霧」北村薫(創元推理文庫)(10/19)  
ばあチャル  さん
>最低3回は楽しめるようになってると、北村さんご自身ももどこかに書いてらっしゃったと思います。機会がありましたら、ぜひ。

そうでしょ、そうでしょう。一読では覚えきれない書誌の知識、感じ取れない人生の機微があります。それも優しく、さわやかにつつまれていますね。

>こちらはちょっとお遊びの要素が強いので、どなたにも合う作品ではないかもしれませんが、私が「私」以上に惚れこんでいます「千秋さま」にも、機会があれば、お逢いいただけたらと・・・。ちなみに「覆面作家は二人いる」 「覆面作家の愛の歌」 「覆面作家の夢の家」と続いております。

ええ、もちろん今集めています(笑)そのうち感想が現れるやも(^_^)
(2005年10月19日 21時16分52秒)

はじめまして♪  
hako0418  さん
こんばんは~。私も北村薫さんのファンです。タイトルから寄らせていただきました♪

「私」シリーズ、恋の予感を仄めかせて終わっているので、ぜひとも「私」の恋愛を読んでみたいものですが・・・、こればかりは北村さんの思惑1つですもんね。ファンとしては続きが出ることを祈るばかりです。

すごく広いジャンルの本を読まれているんですね。これからも参考のためにも、リンクいただいていきます。よろしくお願いいたします! (2005年10月20日 01時04分33秒)

hako0418さんへ Re:はじめまして♪(10/19)  
ばあチャル  さん

ブログ管理者様へ  
Bloking さん
はじめまして!
突然の書き込み失礼いたします。

この度、ブログのランキングサイトがオープンいたしました。
  【ブログランキング Bloking】 http://bloking.jp
まだオープンしたてのサイトですが、貴サイトのアクセスアップに
貢献できればと思っております。

誠に勝手ではございますが、是非とも参加していただければ幸いです。
末筆ながら、貴サイトの益々のご発展をお祈りしております。
(2005年10月21日 13時34分14秒)

Re:「朝霧」北村薫(創元推理文庫)(10/19)  
みっつ君  さん
こんばんは!
最近やっとこの本を読めましたが、やはり素晴らしかったです♪
「私」の恋愛模様も気になるので次回作を早く読みたいと思いますが、ゆっくり書き綴っていって欲しい矛盾した感情がありますw

TBさせて頂きますね♪ (2005年10月29日 23時45分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: