やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年12月19日
XML
カテゴリ: 読書感想
ああ、困った。感想を述べるとネタバレになってしまう。
おもしろかったよ、だけでは何の術もない。

若竹さんは 「ぼくのミステリな日常」 もそうだけれど、凝りに凝ったすじなので意表をつく。
とだけ言おう。

頭の悪い、ないしボケかかった私は初め誤植かと思った。
出版社か、編集局にねじ込まなきゃぁ、なんて勢い込んだ。

しかし、
それがみそだったのだなー。


この「大道寺圭の事件簿」は最後なのかしらん。
「大道寺圭最後の事件」とタイトルがあるしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月19日 15時00分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「死んでも治らない」若竹七海(光文社文庫)(12/19)  
柊♪  さん
ミステリの感想書きって難しいですよね^^;
「○○なところが×××で面白かった!」と書きたいのに
それはネタバレに繋がっちゃうので。
「読んでみて~」としか言えないのがもどかしかったり(笑) (2005年12月19日 17時01分10秒)

柊♪さんへ Re[1]:「死んでも治らない」若竹七海(光文社文庫)(12/19)  
ばあチャル  さん
>ミステリの感想書きって難しいですよね^^;

そう、そう。
だから若竹七海さん作家自身のキャラクターが面白くてなんて見当違いを言ってみたくなります。

ドジで間抜けな泥棒さんが出てきて笑ってしまいますがそれはお飾りで、だまされてドジなのは読者なのですから(笑)
(2005年12月19日 19時55分18秒)

Re:「死んでも治らない」若竹七海(光文社文庫)(12/19)  
七生子☆  さん
つい先週、「ぼくのミステリな日常」に登場した若竹七海シリーズの第2作目が文庫になったんですよー。
もし良かったら、そちらもどうぞ。
クリスマスに読むに相応しい物語のようです~。

ミステリの感想を書くのは、本当に難しいですよね。
ネタばらしを気にせずに書きたい!誰かと語り合いたい!と
つい思ってしまいます。
「反転して書く」というのも一つの手ですけど、
なんだか味気ないような気がして。
で、「死んでも治らない」ですが、新書で読んでます。
てっきりシリーズ化されて続編が出るものだとばかり思ってましたけど、
「最後の事件」とタイトルにありましたっけ?きゃー。
すっかり忘れてます。読み返さなくっちゃ!!! (2005年12月21日 19時47分13秒)

七生子☆さんへ Re[1]:「死んでも治らない」若竹七海(光文社文庫)(12/19)  
ばあチャル  さん
>つい先週、「ぼくのミステリな日常」に登場した若竹七海シリーズの第2作目が文庫になったんですよー。
>もし良かったら、そちらもどうぞ。
>クリスマスに読むに相応しい物語のようです~。

「心のなかの冷たい何か」ですね!
おほ、昨日買って来てしまってます、はい。
自分へのクリスマスプレゼントなんて言ってね(笑)楽しみです。

(2005年12月21日 20時52分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

恋愛成就スポット巡礼 New! ひよこ7444さん

【釧路メガソーラー… New! tckyn3707さん

週刊 読書案内 金… New! シマクマ君さん

馬上少年を過ぐ:司… New! 天地 はるなさん

政策の人と政局の人 七詩さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: