やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2006年01月12日
XML
カテゴリ: 読書感想
長らく入手困難だったそうで文庫化されたのも去年の12月中旬。
すじもクリスマスイブに向かってにぎやかに、華やかに、怖くたどっていくもの。

同時進行だとよかったのだが読み終わったのが年も明けてで、
もう一度戻りかえったような気がした。

バブル崩壊前とてさぞや派手なクリスマス週間だったろうと想像できる時。
主人公「若竹七海」は恐ろしい「手記」を読むことになる。
自殺未遂で植物人間になってしまった友の「手記」。

二重にも三重にももつれもつれた人間関係。
心の闇。


いや、あまりにも見聞きする事件である。
だから、怖ろしい!

昨日も何ものかが閑静な住宅地で母娘を包丁殺傷した事件があったばかり。
去年は東海地方で母を毒薬中毒に追い込んだ娘の事件。

「心のなかの冷たい何か」
バブル期の華やかさの中では一層悲惨だったろう。

15年前に読んだ人はさぞや暗い気持ちになっただろう。
と、思う慣れてしまった今が怖い。

玄関のドアは注意して開けよう、いや、心のドアもやすやすと開けてはいけないんだ。
なんて、嫌な世の中。

心のなかの冷たい何か





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月12日 09時49分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「心のなかの冷たい何か」若竹七海(創元推理文庫)(01/12)  
凪ぎ  さん
こんばんわ。
本当にイヤな世の中ですよね。

私がお世話になった某SDr、曰く
「喧嘩でもなんでも自分の思っている事を人に伝えないで、あ~思ってるのかな?こう~思われてるのかな?なんて妄想を膨らますから『心の病』なんてのになるんですよ。発する事です。言葉にして思いを伝える事です。」
そう言われてました。私もそう、思います。
喧嘩とまではいかなくても、自分の気持ちを相手に伝え、相手とコミニュケーションする事が大事だと思います。 (2006年01月12日 20時08分11秒)

凪ぎさんへ Re[1]:「心のなかの冷たい何か」若竹七海(創元推理文庫)(01/12)  
ばあチャル  さん



話し合いや会話はなんて難しいのでしょうとも思います。はっきり言い過ぎてもいけないし、言わなければわからないしね。根回しは嫌なんですが、幾重にも気を使わなければ生きていけないのかもしれませんね。そんなことも経験しています。 (2006年01月13日 19時50分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

恋愛成就スポット巡礼 New! ひよこ7444さん

【釧路メガソーラー… New! tckyn3707さん

週刊 読書案内 金… New! シマクマ君さん

馬上少年を過ぐ:司… New! 天地 はるなさん

政策の人と政局の人 七詩さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: