やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2007年05月12日
XML
カテゴリ: 読書感想
帯にかかげてあるような言葉の数々が飛びかっているのに、目を白黒させて読んだわけではなく、ためになったというか、わかった、わかったというのがかえって恐ろしいような、複雑な感想。もちろん知らなくてそうだったのか!ということもあったけど。

会話の文章が沖縄弁(?)の言葉でリズム感よく響き、読後頭を離れないのがおもしろい。物語としては刺激的でむしろ暗いのに、そのおもしろみで吹き出してしまったことがあった。

内容にふれるので詳しくは書けないが、他人の人生には推し量らねばわからない事情があり、それでも他人には理解しがたく、同情、憐憫、同志愛、友情、愛情はまがいものになりかねないとわかる。ほんとに救いがない。

救いがない状況を桐野夏生は、次から次へと物語にして書いていく。結末のカタルシスがないのでもどかしさの余韻はいつものこと。

万事解決という能天気な人生を送っている人がいたら知りたいものだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月12日 08時58分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やっぱり・・・  
読子  さん
やっぱり面白そうですね!早く読みたいなー^^ (2007年05月12日 12時59分01秒)

Re:『メタボラ』桐野夏生(朝日新聞社)(05/12)  
きいぼ  さん
救いがない・・・かぁ。だから、物語として面白さを増すんでしょうか。
能天気な私だけど、万事解決・・・はほど遠いですもんね。
(2007年05月12日 15時19分21秒)

読子さん  
ばあチャル  さん
「OUT」で衝撃を受けて以来、好きになってしまった桐野夏生という作家。決して心地よい作品群ではないのですが、目が離せなくて…、全部読んでしまうのです。


(2007年05月12日 20時24分18秒)

きいぼさん  
ばあチャル  さん
いつも「うっちゃり」ほり出されっぱなしというところが好きな人には好きになる所以かも。
ほんとに現実はうまくゆくことなどありませんもの。しかし、それでも絶望しないのが人間の生存の意義でしょうよ。(ってことは能天気か?笑)
(2007年05月12日 20時35分28秒)

お久しぶりです♪  
もろりん*  さん
ばあチャルさんこんばんは(^^)

先日は企画に参加くださって本当にありがとうございました。
丁寧なコメント、すごく興味深く拝見しました。
ばあチャルさんの思い入れが伝わってきて感動しました。
今月中には発表できるかと思いますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね(^^)
ほかの方のコメントも、とっても面白いんですよ!

この前の日記の白いお花、素敵でした(^^)
畑仕事はしていませんが、私も最近ベッドに入って5分もたたないうちに眠っています。笑。 (2007年05月13日 20時50分28秒)

もろりん*さん  
ばあチャル  さん
私、もろりんさんのような写真を撮りたいなーといつも思っているんですよ。あのふんわり感がいいですね。

「本を持ってあつまろう」はとても楽しみにしています。どんな本たちなんでしょうね。
(2007年05月13日 21時07分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: