全31件 (31件中 1-31件目)
1
耳の感度はいいけど脳が言葉を変換してくれなくて聞き間違い大王なワタクシ今日はエライ人がほぼ居なくて電話も沢山聞いたメモを取る手が追い付かないのと脳が知ってる言葉に勝手に変換してくれて後で見返すと名前が抜けていたりとぽんこつ全開~一段落した所で今日はめちゃめちゃ忙しかったと聞いたから私だけがイソガシイヨ~とパニクッてたわけではなかったらしいひょっとしたら私って招き猫かも~戦力になってましたか~等と午後からは軽口を言う余裕も出て来たけど山積みの伝言どなたに渡せばいいもんやら結局帰って来た順に聞いて回るというアナログ対応(>_
2019.05.31
コメント(0)
前の仕事を辞めた時服や靴を処分したので着ていく服がナイ一人で放っておかれてストレスで痩せたから特にパンツのウエストがブカブカになっててもう着ないだろうしとストレス式ダイエットは心身やられるからしないに越したことはないもっと早く泥船から逃げ出しておけばよかった、、、さて、明日職場では外の会場を使った催しをするらしくお留守番をすることになっている電話やら応対やら出来るかな~日曜日に梅田芸術劇場公演を見に行くので明日お金を出しに行かないといけない忘れないようにしないと~今日はごみゼロの日5 3 0ごみゼロの語呂合せから制定された。ごみの減量化と再資源化を促す啓発活動を実施するための記念日で元は関東地方で始まった取り組みが現在では各地で行われている
2019.05.30
コメント(0)
NHが楽しみにしていた携帯を買い替えるのに付き合うことになっていたので慣れない仕事を始めて2日目の老骨に鞭打ってちょっぱやで帰宅して携帯持ったか、ハンコ持ったかとしつこく聞かれて少し離れた電器店の携帯ショップにあと少しで着く時にNHが\(◎o◎)/!携帯忘れた!普段は会社から持たされてるスマホを持ち歩き自分の携帯は家に置きっぱなしだからと言い訳しつつ家に取りに戻りLINEができるからEメールできない契約とNHが言い出しLINEをすると常時ネットにつなぐ感じになるから高くつきますよと言われてCメールだけでいいですと端末何色にするという話になっていたけど突然見積もりの値引きが出来ないと言い出し今日の話にならないならと帰りかけて駐車場まで戻ったところで電話が有り通信会社と電話がつながったので直接話してほしいと言われて戻ったけどNHがえらい剣幕で話してる割に内容は堂々巡りもういいよ~帰ろうよ~だから何度もショップと電話応対の言ってることは違ってお互いの所為にするって言ってるのに携帯会社変えようよ~まだ1年以上使えるしそもそも今日は出だしからつまずいてるし(>_
2019.05.29
コメント(0)
今日から2年ぶりのお仕事放電しきっていて、これから充電した方がいいかな~って感じで自堕落な生活に浸っていたので洗濯や買い物などどうなるやらやら(。´・ω・)?それより今日は雨徒歩、、、で行ったら時間が思っていたよりかかってしまって朝礼の8時半に間に合わない~必死で5分遅れで飛び込んだらなんか変な空気?エライ人が不在で朝礼が中止になってて始業時間は8:45なので遅刻ではなかったホッとしたと同時に大量の汗単純だけど大量という結構手ごわいお仕事が待っていて以前の職場なら私しかいなかったから書類を整理する時には全部の机を使って広げて一気に片付けたりしてたけど流石にPC前の机だけでしなければいけなくてあっという間に本日終了デシタあ、そうだセブンイレブンでライブ中継のチケットを引き取らなければ、、、そういえば最初のライブ中継の時当選発表から公演まで1週間無かったまさか引き取り忘れのままで公演が終わってるってことないよね結局帰りも気になって早足汗だくの一日と相成り候今日は花火の日1733年7月9日(享保18年5月28日)、江戸幕府が前例通りの川施餓鬼とあわせ、慰霊と悪病退散を祈願し、両国の隅田川での川開きの日に水神祭をし、その際に花火を打ち上げたことを記念し制定された。現在も続く花火大会のルーツとされている。
2019.05.28
コメント(0)
明日から2年ぶりに仕事20数年ぶりの8時45分始業ずっと9時半とか10時からで昼休みも不定だったからまともにやっていけるか不安なんて言いながらバッグを中途半端に作りかけてしまって絶対今日出来上がらないけどそのままにしておかないとわけわかんない~ってことになりそうやし結局ダラダラと一日過ごしてしまった整骨院では機械が壊れていて温水治療が受けられなかった幸先悪い~今日は小松菜の日5 2 7こまつなの語呂合せから堺市の小松菜生産農園しものファームが2006年に制定した
2019.05.27
コメント(0)
予定では先にコノのメガネを買って船場辺りの焼肉屋さんへ行ってのはずがコノがNHに頼まれたポテトサラダを作り終えてたらもうお昼、、、先に焼肉屋さんへ行こうということになりん?船場ってオフィス街やから日曜日休みちゃう?急遽調べ直して北巽の焼肉屋さんに行くことにしたご飯の代わりに冷麺が選べるお店で(*^^)v冷麺でハイになっててコノの分までキムチ食べたけど何故か大丈夫やった辛いの苦手なのに(。´・ω・)?久しぶりに電車でコノとお出かけやったけどローソンのスタンプラリーに夢中のコノは途中でそれていく、、、こだわりの強いのは特性と諦めても付き合ってたら私の足がチビてくわ~メガネを買って、本屋さんまで一緒に行ったけどレジに行列が出来てたのでここで別れようと提案したらしっぽを振ってローソン探しの旅に流れていった大丈夫じゃないアラサーではあるがコノなりに成長してるしま、いいかって全然帰って来ないんですけどぉすみれの花咲く頃/さよなら皆様 ~望海風斗~ CD発売95周年だから(。´・ω・)? 一瞬だいもん辞めるのかと思ったその昔マチャコ(草笛雅子)さよなら皆様トンちゃん(毬矢友子)すみれの花咲く頃あったよねぇ100周年の時にもトップさん達のが有ったけすみれの花咲く頃/さよなら皆様 ~望海風斗~(CD)TCAC-603 1,620円(税込)
2019.05.26
コメント(0)

今日は家でだらだらできると思ったら明日電車でメガネを買いに行くから今日は車やで、と真面目なコノは週1の運転を守る、、、親の言うことは(成功者じゃないし)聞かんくせに納得したらかたくなに守りやる何時も行く所でないショッピングモールに行きたいな~と検索してもらってウイングスに行くことにしたダイエーが無くなってると思ってたらまだ有るっていうしコノがお腹にいた時に無性にハムカツが食べたくてそれだけのために車で通ってたっけ~以前と変わらないお店もあるけど結構変わってて珍しくてウロウロしてしまった(≧◇≦)宝塚歌劇宙組全国ツアー先行抽選申込参戦梅田芸術劇場メインホール公演ミュージカル・ロマン『追憶のバルセロナ』ショー・アトラクト『NICE GUY!!』-その男、Sによる法則-ちょいと古い作品の再演が流行ってるのかな?最近全ツは当たらないのよねぇぼやきつつ
2019.05.25
コメント(0)
NHが10月に定年退職で健康保険が変わる予定来週からシルバーでお仕事も入るし子宮検診の先生が金曜日のみということで本日健康診断午後1時からなので銀行と買い物へ行って帰宅したら2階からアラーム、え?携帯おいて出かけてた?思ってた所と全然違う所に置き忘れてた(;^ω^)洗濯済ませて11時半頃に出発少し歩いたら左のつま先に激痛が走った出かける前にスニーカーの靴ひもを少し緩めたことくらいしか念のために紐を結び直したらマシになった激痛まではいかなくなったので病院へ直行したら12時10分くらいに着いてしまい受付だけ済ませて開始を待つ早めに行ったので手際が良くて15分も経たないうちにあと一つわ~早く帰れそうお腹空いたしと最後の子宮検診の待合に行ったら先生は2時からになりますのでしばらくお待ちくださいねえねえ金曜日だけって言った時に2時からって言って欲しかったな合わせて90分待ちやでお腹空いた~と言えずにおとなしく45分待つ待ち時間に爪先を確認したら左第2指の上から1㎝位のところに第3指の爪が突き刺さったらしく爪に血が付いてた(◎_◎;)2時ちょうどに先生が登場し一番で呼ばれて準備する時間の方が長いくらいあっという間に終わって病院を出たのが2時5分お腹空いた~と言いながら手芸屋さんを物色していたらクラッと来たアブナイアブナイとりあえず何か食べなければ~で、目についたロッテリアでアボカドエビバーガーのサラダセットを!久しぶりのロッテリアをぺろりと完食なんだかとっても疲れたので明日のお出かけは勘弁してもらって明後日コノの眼鏡を買いに大阪へ行く予定あべのハルカスのケロロ軍曹展ついでに行けたらいいな~宝塚歌劇月組東京宝塚劇場公演千秋楽ライブ中継当選(*^^)v結果メールを見て\(◎o◎)/!美弥るりかサヨナラショーが有るから無理かな~と思ってた下手の10列目かぁたまたま10日は歯医者行きで休みを取ってるから遅くなっても大丈夫だけど働く間はライブ中継自重しなくては、、、
2019.05.24
コメント(0)
昨日友人の買い物に付き合ってバッグ売り場でリュックを見ていたらやっぱりワイヤー口金入りのリュック欲しいけど高い、、、「すてきにハンドメイド」に載ってたリュックを作ってみようかな無地は寂しいけどキャラものはちょっとね~大阪のオバチャン定番のヒョウ柄は冬物やし厚手の生地は白っぽくて汚れが目立ちそう、、、そういえば実家から持ってきた長尺の生地がまだあったはず赤白のギンガムチェックの赤の部分に丸く緑や黄色、青が折柄になってる物やった、、、パジャマっぽくないかい母は何を作ろうとこの生地を買ったんだろう(。´・ω・)?ワーナーブラザーズのTWEETYはピンク地で大きめの柄なので裏地に使うしかなさそうもうちょっと小柄だったらしれっと持ってしまうけど( *´艸`)まだまだ端切れはいっぱいあることを再確認したことだし生地を買ってまで作らないぞぉ先日の熊柄みたいな一目ぼれ生地があったらしゃ~ないけど先に言い訳しておくとしようでも熊柄生地はしっかり消化したもん( ̄ー ̄)今日は恋文の日/ラブレターの日こいぶみ 5月 23日の語呂合わせと1998年5月23日に公開初日であった浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』をかけて松竹が制定した
2019.05.23
コメント(0)
昨日オフ会で会った友人が和泉府中で買い物したいから付き合って欲しいとのことで空いているのが今日しかないのでそれでよかったらと相成りまして10時に和泉府中駅で待ち合わせ何故か母とみぃを筆頭に私の周りは方向音痴が多くて友人もその一人影の出方で方向が分かるというコノまではいかないけど私は前世が伝書鳩と毎度の自慢をしたけどあ、でも、口から出てくる言葉が怪しくて手はちゃんと右を差してるのに左って言ってたりすると言ったらそれ、この前あった~!と言われてしまった本人全然気付いてなかったよ、いや申し訳なかったm(__)m小学生の頃授業中に「ごんぎつね」の本読みで白い裃をアカイカミシモって読んだのが多分一番ヒドイ間違いだと思うけど日常的にありすぎてスルーしてしまう反省しないから直らないのかしらねぇ二日続けて徒歩でのお出かけで整骨院で思いっきりミが入ってると言われて電気もいつもより長時間かけていただいて早くも睡魔と戦うことになってしまった~今日はサイクリングの日スポーツ振興法でサイクリング奨励が定められ、1964年5月22日、サイクリング普及のための団体として文部大臣から設立認可を受け任意団体から財団法人になった日本サイクリング協会が2009年4月20日に制定した。
2019.05.22
コメント(0)

のんびりしていてあ!みぃに荷物送らなければ!朝から慌てて荷物づくりBDとお使い物を母の形見の布で作った小型のバッグを緩衝材代わりにしてどうせまた散らかってる処分できない本の整理に使わせよう、、、前回持って帰れなかったベンリー金具付きのショルダーも入れて郵便局へ走ってふと空を見上げたらややこしい天気、、、今日は荷物が多いから傘持ってくのイヤやな~晴がイイな~一度家に戻って出発!お寺の最寄り駅近くの花屋さんはお寺と反対方向にあるけどリニューアルオープンしたスーパーなら通り道あれ?見当たらない。店員さんに聞いたら生花コーナーは無いんです、けどテナントが入っているのでと案内してくれた入った入口から遠ざかっていくしドキドキしていたら駅方面に面した出入り口の近くやった(*^^)vピンクの実?が可愛かったし、茎も切ってもらえたので結果オーライ!お参りしてご挨拶だけして早々にオフ会に向かった天気も良くなってきたし、電車もすぐに来て生前から私の事大好きやった父相変わらず甘やかしてくれはるわ~ありがとう~晩年はコノに一番の座は明け渡したけどね( *´艸`)って、ちょっと天気良すぎやった嵐で荷物が台無しよりは数段マシでございますおとうちゃんおおきにな~甘えんぼの末っ子より(;^ω^)月城かなとさん休演へ21日から千秋楽まで休演、8月のチェ・ゲバラも全日程休演することが発表されてました相当な重症なんでしょうね心配です。。。お大事に
2019.05.21
コメント(0)
片付けていたらまたまた布たちが出て来た明日オフ会に参加するので使えそうな小柄、変わった織地、レース等持って行くことにして少しずつ母の形見のタンスにしまえる量になって来た(まだ全部は無理(;^ω^)!そうや、定期検診の日に観劇が重なって行けてないからお寺に行こうかな~夜になって雨脚が強くなってきたので父に来て欲しかったら雨止ませてね~とお願いして寝ることにしたさて、お片付けとお寺参りどちらが勝つのでしょう( *´艸`)今日はローマ字の日ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の命日の1952年5月21日に近い、きりのいい20日を財団法人日本のローマ字社 (NRS) が1955年に記念日と制定した。
2019.05.20
コメント(0)
イズミヤ泉北店の書籍コーナーで日本史探偵コナン外伝が4冊並んでいるのを見つけた4冊出ているって聞いていてこれで揃うとコノ~買って~と持って行ったら(―"―)?、、、!背表紙をよく見たら2冊ずつ2種類だった棚に並んでたんでしょ、平積みでなくm(__)mおっしゃる通りで前後編2種で4冊と思った('◇')ゞぽんこつ祭やで~とほほなんでイズミヤ泉北店に行ったかと言えば昨日車に乗らなかったので今日は動かさなければとLINEに今日までの10%割引が届いていたファミレスへまたまた上新電機でDVDのスリーブを買い帰ろうとしてあ、今日はコノの靴を買わなければいけなかった!何故かイズミヤ以外のスーパーではコノの足に合う靴が見当たらなくて適当に買ったらあっという間に靴擦れが出来て歩けない。。。一番近いイズミヤは本屋靴屋が無いので上新電機の駐車場から2番目に近いイズミヤをナビに教えて貰って行ったらこの特徴のある駐車場は見覚えがある絶対来た事あるな~中に入っても絶対来た事ある!結婚当時NHが勤務していた会社の近くやし結婚前から来た事あるはず、、、どんどん記憶がよみがえってきて!(^^)!ここって長崎屋やったような記憶を掘り返し過ぎて今は亡き堺店、北野田店と三店舗の記憶が混ざって出てきてカオス~今、長崎屋はドン・キホーテ傘下になっているらしいそういえば堺東駅前のスーパーってイズミヤ、ニチイ、長崎屋、ユニードの順に総合スーパーが出来て逆の順に閉店していったっけ最後に出来たダイエーも閉店して今マンションの工事中だし今スーパーと言えばエキナカの成城石井くらい髙島屋の盤石さが際立ってる?思い出話はキリが無いので今日はもう寝よう~8時過ぎに(-_-)zzz寝そうになってたのにゴミ出しせねばと頑張った所為でもう2時間起きてる。。。困ったもんやで~月城かなとさん部分休演怪我で5月18日から「クルンテープ 天使の都」を部分休演すると発表されてました海乃美月さんもケガでお芝居だけになっているし大丈夫なのかな~
2019.05.19
コメント(0)
5月号はワイヤー口金のリュックの作り方が有ると聞いて欲しかったけどJR方面には書店が無くて今日はどうすると聞かれてアルザのうどん屋さんへ行く~コノはローソンのスタンプラリー?南西方面行くらしい本屋さんの前でコノと別れてイザ、、、無い(。´・ω・)?何時も置いてある所に無い、、、山積みにされて売り切れなんて見たことないのに?聞きに行ったら一緒に来てくれた店員さんも\(◎o◎)/!1分くらいしてあ!あった~!こんなところにありました!(^^)!相当焦ってたみたいテキストコーナーの隣の平積みの本5つ向こうで手前に高く積み上げられた雑誌が有って言われてもすぐには気付かなかった(;^ω^)さて、作れるのでしょうか?徒歩だけどスーパーの前を通るので軽い物だけを買って帰宅6時にNHに夕食を食べさせて、、、コノがまだ帰って来ない8時半過ぎた頃に「まだかかる?」とLINE結局9時過ぎに帰って来て6時間位放浪した模様このこだわりが発達障害の証なんだろうなまだもう一つ分かってない今日は18リットル缶の日一斗缶と呼ばれていた角形の金属缶が戦後の一時期は「5ガロン缶」と呼ばれ正式名称「18リットル缶」になったことから全国18リットル缶工業組合連合会が5月18日を記念日と制定した。
2019.05.18
コメント(0)
朝の星占いが最下位だったコノを送り出して数分後電話が(。´・ω・)?水筒忘れてるけどと\(◎o◎)/!忘れてた!母ちゃんのおごりでペットボトル飲料買ってヨシ!とほほやねぇ外出すると何が有るか分からないからゲームでもする?そうそう久しぶりにカラオケでもと4曲歌ってWii fit Uしようと通信したら4月5月の記録が消えてたせっせと歩いたのに!どういうこと⁉もう部屋でじっとしとこってヒマやし裁縫道具を整理し始めたらゴミ箱1ついっぱいになった今日はこれぐらいにしといたら~次は押入収納をガサゴソ引出が一つ空になったのでコタツ布団を洗ってしまう事にした。。。仕方なく始めた片付けなので雨は降らず(^^♪今日は生命・きずなの日5月:新緑の季節=生命が萌え立つことから、とうなな≒ドナー 1 7 日の語呂合せから臓器提供したドナーの家族で作る日本ドナー家族クラブが2002年に制定した。
2019.05.17
コメント(0)
暑い!美容室でカットしてください短くていいんでと言ったらビシバシカットしていただいて襟足バリカン?で仕上げてた良いんですよ~どうせ自分の頭なんて自分で見られないから( *´艸`)平成の冬は最後の最後に寒くって前髪だけカットしてもらってたから悩みの種の同じ方向に曲がる長さを通り過ぎていてこのまま伸ばそうかとも思ったけど早くも暑さに負けてしまったヘアドネーション(髪の寄付)のためにとずっと伸ばしている方本当に尊敬します今日もバッグを作ろうと頑張ってみたけどワイヤー口金を入れてみたらやっぱり変マチを縫うのも忘れていたので口金を抜いてミニトート今日も失敗作の出来上がり~ とほほ今日は旅の日松尾芭蕉が有名な紀行文「おくのほそ道」を書いた東北へ旅立った日5月16日(旧暦元禄2年3月27日)に由来して、1988年に日本旅のペンクラブが提唱した奥の細道殺人事件( 斎藤栄著)の方を先に思い出してしまう( *´艸`)
2019.05.16
コメント(0)
今日はNHが起きてくるの遅いな~と思ったら水曜日はずっと休みって言ってたっけ洗濯も出来ないし美容室に行くのも中止してバッグ製作しようあ゛~ファスナー逆に付けたぁから始まり糸を外して縫い直し次の工程であ゛~ファスナーが短すぎたあれ?ずれてない?結局3回やり直し出来た~と思ったらワイヤー口金付けたら持ち手の位置がおかしくなった。。。もういい!新作の失敗作出来上がり~どっと疲れた縫って形が出来てくると楽しいしなにより腐るほど布が余っているのでナントカ消化したいそのまま捨てられないからチェ・ゲバラ 当選(*^^)v2019/8/19(月)11:00に行けることになったトドさんのドラマシティ公演は結構見てるかも11列目だ~(^^♪楽しみ
2019.05.15
コメント(0)
最近日本物が多いから無理かしら?当時出土して話題になってた陵墓作成時に使ってた修羅を使う場面とか本水を使った噴水の場面とかあったけど主要登場人物が少なすぎるかな。。。今でも記憶に残ってる大鷦鷯大王のイナガキさん(神代錦)と陵造の麻奴エミさん(清川はやみ)との対話見る前は一場面だけのために清川さん出てはる、役無いのに専科から一杯出てはるとか思ったけど圧倒的な大きさの大鷦鷯大王と渡り合える麻奴、磐之媛(水代組長でした)となれば専科から来てもらわなければお芝居が成り立たなかったんだろうなと得心したっけとなると、難しいかな~百舌鳥・古市古墳群をイコモスが勧告今日は一日関連のニュースだらけ仁徳天皇陵って拝所から見たら大きさは全く分からない戦前に御陵を見下ろすのは不敬だと当時国鉄だったJR阪和線を地面を掘って立体交差にしちゃったからね仁徳天皇と言えば「民のかまど」などの事績から仁徳の漢風諡号になったすごい天皇だから御陵も大きいと育てられたので「隼別王子の叛乱」を読んで、宝塚で見た時にはビックリした小さい頃は悪さをするとイタスケに放りに行く!と常々怒られたし普通の会話に御廟池とか出てきて古墳はあって当たり前な感じだったけど転校して校区が変わると仁徳天皇陵以外の知名度の無さに驚いたこともあったっけ実は本人が全く知らなかったんやけどね仁徳天皇陵だと思っていたものがタダのため池だったということに気付くまでに10年以上かかったというウソ教えてゴメンナサイ当時の同級生たち
2019.05.14
コメント(0)
すっかり忘れてたけどクレジットカード解約した分の電話、全労済をNHの口座からの引き落としにしてたので残高が5000円ほどになってたアラマ私の口座からと思ったらみぃ接待でカード使いすぎてて私の口座も似たようなもん(>_
2019.05.13
コメント(0)

コノからリラックマのバッグとプリッツみぃから動く顔文字のLINEスタンプいただきました~財布には野口さんすら不在で外出もせず食事は有り物で済ませました~プリッツを買ったレシートでLINE MUSICクーポン500円分が当たるというのでコノに任せたら当たったらしい、でもアプリ入れてないからコノ使えばと言ったけどゲームに容量が取られて無理やから自分でドーゾえ~と思いながらアプリをダウンロードはできるけど20人好きな歌手を選べと出たので目がおかしくなりそうになりながら探したけど中島みゆき本人の歌唱する曲は無さそう検索で選べたらいいのに、、、とりあえず今日はモウイイヤそこからクーポン券使う画面の出し方ワカリマセーンで、コノ~と泣きついて登録までしてもらってクレジットカードの登録で何よこれ~と言われた(。´・ω・)ん?あ、合言葉が出るのね親バカというかバカ親というべきかな合言葉にしてたのがバレた(*'ω'*)クーポン券を使う前にはクレジット決済を止めてそれでも使う画面にならない(。´・ω・)?3ヶ月無料だから?ついでにダウンロード、、、中島みゆきのインストゥルメンタル、オルゴールの曲を入れてもらった最近ちょっと難しいとコノに依存してるな~との自覚はある多分時間をかけたら自力でできるんだろうけどコノにやってもらった方が確実で早いもんあ、母もそうだったのかな日記を止めてゲームも止めたら認知症になりそうなのでもうちょっと頑張ってみようチェ・ゲバラ 抽選申込参戦トドさん主演のドラマシテイ公演月組ですか~意外とトドさんのドラマシテイ公演って見てるチェ・ゲバラってゲリラで既に死んでたって思った記憶しかないどんな人だったんだろ(。´・ω・)?
2019.05.12
コメント(0)
おや、ヤマトからLINEお支払い¥10.800.-用意しておいてねと忘れてたけど「ベルサイユのばら45」のDVD勢いで劇場で申込んだっけお財布は昨日のお出かけで空っぽで予備のピン札、、、わ~1万円札1枚しかない来週銀行に行くとして今日のお出かけはどうしましょコノにヤマトが来たらテーブルの上に置いてあるお金渡してねもうお金ないからお昼はコノに出して貰おうかな~中止するという選択肢は選ばない( *´艸`)バッテリー交換になった方がイタイもん今日は南の方へ途中でコンビニへ寄ってリラックマのショルダーバッグを見つけてエコバッグせっせと作って、貰っていただいて自分は買った物使うってどうよとほざきつつコノに買ってもらった(*^^)vランチはクレジットカードでお支払いして20年ぶりくらいで立ち寄ったショッピングモールはすっかりさびれていて2階はダイソー以外は子供の遊び場にしてるみたい1階は昔ながらのスーパーでコノの靴を見たけどサイズが無い運動靴は高くて手が出なくて久しぶりに17アイスでクールダウンしてダイソーで買った後、スーパーに戻って食料品を少し買ったスーパーはコノが持ってるポイントカードのチャージ分でお支払いしたからダイソーでの買い物分だけ現金でお支払い明日はまたまた豆ごはんを炊いたので家で何とかしよう(*'ω'*)今日のエンドウ豆は300g無くて蓋を開けた時にお米が見えてちょっと物足りなかったでも買ってすぐ炊いたから美味しかった(^^♪って今年は何回豆ごはんを炊くんでしょうねぇ昨日は定期検診だった指先から少量採血して検査する今日はその後2回エラーが出たと呼び出され3ヶ所絆創膏貼って診察糖尿病はそこそこ良い数字だけど胃の調子が前回出してもらった薬で戻らなかったと言ったら胃薬が増えたさて、次は梅田に出て鎌足を観劇堺東駅から難波駅に出るから御堂筋線の中津駅にいけるって思ったけど開演まで4時間有るし梅田駅で降りてウィンドウショッピングしようお昼はとと屋でランチ鮭とびこ定食という新メニュー見つけて堪能鎌足観劇後はそそくさーっと中津から帰路に朝7時過ぎに出て夕方5時過ぎ帰宅ナカナカノはぁどすけじゅうるデシタ薬が増えて薬入れに入らない、、、薬箱変更するしかないな~もう少し大きいの無いかなと探したらボタンを入れているBOXが少々大きすぎるけど小が12、中が2、大が1朝5種類、夜3種類を小中に仕分けして大に昼1種類しかないしと一週間分まとめて入れたら今まで通り1週間飲み忘れ無しダ~(*ゝω・)ノ♥仕分けするときに朝晩1錠の薬を毎食後の薬と間違えて焦る💦都度貰ってきた薬袋のままだとイロイロ間違うリスク高すぎるからねぇ
2019.05.11
コメント(0)
スイマセン私には合いませんでしたm(__)m少年時代から老年までって無茶やるな~とプログラムを見た時に思ったんですよぉ蘇我入鹿1部で死ぬし好きなとこだけやっちまおうって感じで5年後10年後とついばんで行ったら時間が足りなくなってニュアンスだけ残した?生田センセーは分かってるからいいでしょうけど出てきてはあっという間に死んでいく人たちナレ死ならぬ説明セリフで皇極天皇死んでたし鎌足の紅ゆずるさんが天智天皇が居なくなったら怖いと思える大人物に見えない1行2行の台詞でそんなに簡単に決めていいの?入鹿が直ぐには改革できないと言ったらではどうすればいいのかでなく入鹿は変わった、倒す!になる中大兄皇子が出た時も見つけた!志!一目ぼれか⁉と突っ込みそうになったあかねさす紫の花もどき?中大兄皇子に妻与志古郎女を人質に取られて代わりに安見児を与えられてわれはもや…の歌を詠むという話になってる臣下の者が手を出しちゃいけない采女をいただけるほどの実力者になったんだよ、やるなら覚悟してきなさいねって意味だって聞いたけどそんな風に使うのねぇ孝徳天皇を抹殺した時には有間皇子を逃がして中大兄皇子に叱責されて、結局有間皇子を助けられず苦悩もう無理だ~!で、妻を返してくれと殴り込んで劣勢になると妻のいない生活はもう耐えられないここで死ぬまでだと言い放ち天智天皇が折れて(居なくなったら怖いから)返してもらう鎌足が陰謀、画策、操る場面無かったよね与志古の綺咲愛里さんは星組ファンの皆様から可愛いと評判の娘役さんなんだか困った顔してるな~という印象で☆(ゝω・)vキャピ☆(ゝω・)vキャピ実はしっかり者って感じがカワイイ声の所為かあまり感じられなかったけど年老いた場面でのしゃべり方がちゃんと歳をとってて御見それしましたm(__)m見た目は若々しかったけどね大化の額を見せる時に令和になってたり新婚の食卓で次回大劇場のパロディしたり面白かったけどそんな時間が有るならプツプツ時空を分かりやすくしろ~それこそ有間皇子や大友皇子の短い人生を走り抜けた方が向いてたような気がする滅ぶ方が美しいもんやからね出演者はあの脚本でようやってはるとオモイマシタボロカスに言っておりますがワタクシしっかり泣いております(/ω\)スイマセン今頭に鳴り響いてる 大和は国のまほろばたたなづく青垣山ごもれる大和し美し隼別王子の叛乱のプロローグで使われた音階でございます他の曲もほとんど出てこず違う曲と思えば時代がぐっと下がった大君は 神にしませば 天雲の 雷の上に 廬りせるかも全然今日の曲じゃない、、、中大兄皇子(天智天皇) 瀬央ゆりあ鎌足や皇極天皇より老獪に見えて一人でやっていけるやろうと突っ込みたくなった僧旻 一樹 千尋恵尺と好対照のツインストーリーテイラー理想「志」を鎌足におしえ、安定の語り口もう少し内面に触れる説明が有ればよかったかも(脚本の所為)蘇我入鹿(鞍作) 華形 ひかる聡明な若者が皇極帝に憧れ、恋に落ちて理想を忘れて行く唐突に入鹿の陵墓を作る場面になり鎌足の協力者をピックアップするだけの場面?どうして圧政をすることになったかの説明が不十分ななか 美し~と眺めていて聞きそびれたのかも忠告を残して死ぬ、、、まだ1部。蘇我倉山田石川麻呂 美稀 千種大臣の位を狙っている割に小物、危機管理が出来てない分かりやすく演じてらした中臣御食子/有間皇子 如月 蓮鎌足のお父さんと孝徳帝の皇子お父さんの場面の方が多かったけど有間皇子の方が似合ってた船史恵尺 天寿 光希歴史は勝者の物という普遍的な事実を語る旻とは好対照な人物実在の人物で乙巳の変で蘇我蝦夷が邸宅に火を放ち自害した場に居合わせ、邸宅にあった『天皇記』『国記』のうち『国記』を火中から取り出して持ち出したといわれているが現存していないそうな、、、蘇我蝦夷 輝咲 玲央出だしはかなり切れ者風だったけど入鹿の暴走を止められず乙巳の変で息子の遺体を見て自害する出番が少ない中頑張ってはいたけどちょいと物足りなかった舂米女王 紫月 音寧見るからに文句言いそうなお顔で(;^ω^)並びで出てきて並びで消されてしまったけど存在感は合ったと思う山背大兄皇子 ひろ香 祐こちらは凡庸そうで聖徳太子の息子でなかったら瞬殺されてただろうなって雰囲気を感じた適役だと思うってコレ褒めてマス皇極天皇(宝皇女/斉明天皇) 有沙 瞳美しかったです若かったですナレ死残念です軽皇子(孝徳帝) 天路 そら最初から出てたけど暗殺場面でもせりあがった後ろの方で駆け足過ぎて記憶に残ってない(/ω\)安見児 星蘭 ひとみ美しい采女鎌足と与志古を助ける印象に残るオイシイ役藤原不比等 咲城 けいカワイイ不比等の父中大兄皇子説ですね~エピソードの取捨選択を間違えているのか説明のしどころを間違えているのかぽや~っと見ているワタシにも分かるような脚本でお願いします正妻鏡女王や大海人皇子出てこないんだから不比等の件カットして大化の改新辺りを濃密にして欲しかったです歴女もどきのオネガイ
2019.05.10
コメント(0)
目が覚めたら部屋のゴミをまとめた袋を枕の近くに置いて寝てた電灯はしっかり消してた慌てて時計を見たら5時前まだ間に合う!健康診断申込をした去年12月にしたところだけどNHが10月に辞める~といってるのでそれまでに受けないと思っていたらお仕事まだ決まったわけではないけどもし決まれば平日に行けなくなるから(最悪休めばいい話やけどもや)予約取れるなら取っておこうで、24日に受けることになった午後かららしいので明日定期検診なのに午後から観劇(たまたまかぶってた)でお寺に行けないから24日にお寺に行ってから健康診断に行こう~今日は森光子さんの誕生日7年前に亡くなられているので誕生日、つ~のもなんですが代表作の舞台放浪記は1961年の初演から2009年にかけて2017回上演されている2009年の誕生日に公演2,000回を達成している
2019.05.09
コメント(0)
銀行は混んでたけど普段駐輪ラックの空きスペースを探すのが困難な駅前で停めやすい所に空きがある~と一番手前に停めて歩いて行ったら普段空いてたら奇跡!な場所に半分くらいしか停まってない(。´・ω・)?こんなに空いているんだったらお店近くの良い場所にすればよかった後の祭り( *´艸`)今日は光明皇后の施薬院が設置された日天平2年4月17日(730年5月8日) 光明皇后の発意で施薬院を設置した堺市、和泉市にある光明池は光明皇后生誕の地ということで命名されたらしい岸和田市の久米田古墳群に有る光明塚古墳が陵墓とされているし南大阪に地縁があるようです
2019.05.08
コメント(0)
5月28日付での組配属が決定した101期生から組回り無しで初舞台直後の組分けになってはや5年目成果は上がってきているのでしょうか(。´・ω・)? 花組 宝塚大劇場(8月23日~9月30日)『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』『シャルム!』より夏希 真斗(なつき まなと)美空 真瑠(みそら まる)星空 美咲(ほしぞら みさき)☆稀奈 ゆい(まれな ゆい)☆初音 夢(はつね ゆめ)☆湖華 詩(こはな うた)☆伶愛輝 みら(れあき みら)花翔 ひかり(はなと ひかり) 月組 未定詩 ちづる(うた ちづる)☆静音 ほたる(しずね ほたる)☆七城 雅(ななしろ みやび)朝香 ゆらら(あさか ゆらら)☆奏羽 美緒(かなは みお)☆遥稀 れお(はるき れお)槙 照斗(まき てると)水城 あおい(みずしろ あおい) 雪組 未定音彩 唯(ねいろ ゆい)☆琴峰 紗あら(ことみね さあら)☆紀城 ゆりや(きしろ ゆりや)美影 くらら(みかげ くらら)☆海咲 圭(みさき けい)月瀬 陽(つきせ よう)愛空 みなみ(あいそら みなみ)☆希翠 那音(きすい なおと) 星組 宝塚大劇場(7月12日~8月19日)『GOD OF STARS-食聖-』『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』より鳳花 るりな(おうか るりな)☆星影 なな(ほしかげ なな)☆稀惺 かずと(きしょう かずと)瞳 きらり(ひとみ きらり)☆彩夏 こいき(あやか こいき)☆大希 颯(たいき はやて)彩紋 ねお(さいもん ねお)青風 希央(あおかぜ きお) 宙組 東京宝塚劇場(6月14日~7月21日)『オーシャンズ11』より山吹 ひばり(やまぶき ひばり)☆愛未 サラ(あいみ さら)☆聖 叶亜(ひじり とあ)美星 帆那(みせい はんな)☆大路 りせ(おおじ りせ)葵 祐稀(あおい ゆうき)泉堂 成(せんどう なる)明希翔 せい(あきと せい) ☆印は娘役お仕事決まるかな~もう20年位前にアルバイトしてた所からお声がかかった以前してもらってた時と同じようなPC作業(゚Д゚)ハァ?雑用ばかりでPC作業してなかったはず半年間のバイトだからね週四日で8時45分~16時半短い、か?ずっと10時~18時だったから時間は一緒かな決まったら28日から勤務だそうな2年放電してたのでちゃんと働けるかわからない(*/▽\*)🚲自転車と💻PCと&プリンター買い替えなくてはいけないからちゃんと働かないとね(* ̄∇ ̄*)決まると良いな~
2019.05.07
コメント(0)

連休最後に少し足を延ばしてファミレス運悪くレジ待ちのお客さんが沢山居てなかなか席に案内してもらえず少々イラッとした所でレジにいた方が何名様ですか?とやっと聞いてくれたけどリストに先客がいたのでリストに書いておきましたとお答えした所でまたまたレジが混んできてボ~ッとメニューを見て待つ。。。コノがワンオペちゃうか?とボソッと言う本当にそんな感じでほったらかされてやっと案内してもらったけど水、カトラリー来ず。。。無料のスープバーに割り箸が置いてあり先程の店員さんが次の来店客を案内してお水とカトラリーを出しているのでスイマセン、水はセルフですか?と聞いたらハイ、ドリンクバーのここを押したら水が出ますと教えてくれたドリンクバーのグラスと形が違っていたのでこのグラス使ってもいいんですか?と重ねて尋ねたらどうぞ~とニコリともせず去っていった料理を運んでくるのは別の人だったけど焼き石付きなのに説明がないしカトラリーが無いのに気が付かなかったハンバーグと一口ステーキだしお箸で切れるからイイカと食べ始めたけど一口には少々大きかったので呼び鈴鳴らしてみたけど来ない、、、通りがかった店員さんを呼び止めてカトラリー持って来てもらおうとしたら最初に持って行ってないというマニュアルにない事が一瞬理解できなかったようで2回言ってやっと理解してくれた、、、理解した後は謝って素早く持って来てくれたので大魔神にならなくて済んだ( *´艸`)コノのデザートでも二度と行かないと思う~と言ったら外に出た瞬間に忘れて次は何食べようかって思うんでしょってコノに言われそうなのでイワナイ今日は太陽王がヴェルサイユ宮殿に引越した日1682年5月6日ブルボン朝第3代フランス国王ルイ14世がヴェルサイユ宮殿に移り住んだ。4歳で王位につき72年王座に座ってた。
2019.05.06
コメント(0)
あれ?この箱何が入ってるのかな~?と棚の上の箱を開けてみたらまた布が出て来たあらら~片付けなくては無地、柄物、長尺物と分けよう他の引出に入ってないかなと見てみたら羊毛フェルトのぶたのキットが3つ出て来たマットと針も2本あるし作ってみよう久しぶりに東宝のエリザベートのDVDを見ながらツンツンつついて耳と足をくっつけて終わりだ頑張ろうと思った瞬間針が折れた(◎_◎;)もう一本あるもんねぇと出して同じ所から始めようとしたら折れた、、、(´・ω・`)何で~仕方ない中止ふと見たらコテ台の生地が変色していたのと布用ボンドを見つけたので張り替えることにした今日見つけた布にちょうどいいものがあったし(*^^)v30数年前に和裁教室に数ヶ月通った時の物で元々は和柄の一般的な物だったのを張り替えたら2代目、3代目はあっという間に変色してボロボロになったコテはあまり使わないけどアイロンを使う時にアイロン台を出さずにコテ台で済ましてしまうから高温で使うことが多いアイロンで劣化が激しいのかな今日は日本の風船爆弾で人的被害が出た日1945年5月5日第二次世界大戦時、日本から飛来した風船爆弾の不発弾がアメリカ・オレゴン州で爆発し民間人6人が死亡した。第二次大戦におけるアメリカ本土での唯一の死者となった。小さい頃から母が風船爆弾に同郷の人がかかわっていたと度々聞かされていたけど本当かどうか確かめることはもうできないなぁ
2019.05.05
コメント(0)
昨日阪神が勝ったので上新電機グループに行けば55ポイント貰えるドラッグストアで買うものが有り自転車で出かけ100均に寄って行こうとスーパーの駐輪場に停めようとしたら自転車ラックに入れそこなって警備員さんに助けてもらった(/ω\)出る時にスタンドのロックが蹴っても蹴っても解除できなくて困ってたら隣の自転車を出すお兄さんが見かねて出してくれたいや~申し訳ないドラッグストアはラックじゃなので大丈夫かなと普通に停めたけど洗剤などで重い荷物積んで帰ろうとしたら最初またロックが解除できなくて焦った~前に押し出してなんとかイケた最近買い物は徒歩で行ってて使ってなかったから錆びついたのかももうボロボロで買い直さないといけないのに買おうと思ったら別の出費で買えてないラック式の駐輪場には止められないな~どうしましょ今日はスター・ウォーズの日劇中の台詞"May the Force be with you"(フォースと共に在れ)を"May 4th"にかけた語呂合せから制定された映画『スター・ウォーズ・シリーズ』を記念する日。語呂合せもお洒落( *´艸`)
2019.05.04
コメント(0)

今日は2000円分のレシートで令和タオルがもらえるコノに行ってきてもらったで、調味料福袋買ってきてくれたア、明日の朝パン頼み忘れた卵もあと4コしかないし令和初めてのお出かけだな今日は則巻アラレの誕生日Dr.スランプの主人公本当はDr.スランプ=則巻千兵衛が主人公で発明品の一つのはずだった女の子型のアンドロイドが主人公になってしまった1981年にアニメ化された時はDr.スランプ アラレちゃんという題名になった1997年にリメイクされた時はDr.スランプに戻っている1980年5月3日が作成された日=誕生日なのかな5日の子供の日の方が有ってるような気もするけど( *´艸`)
2019.05.03
コメント(0)
フッと目が覚めたら5時過ぎそうか~寝落ちしたのね、、、またウトウトして今日は何曜日?昨日水曜日やったから木曜日⁉飛び起きて指定ゴミ袋に突っ込んで玄関を開けたら丁度収集車が出るところでオジサンに手渡し(;^ω^)間に合ってヨカッタ~令和になって2日目やっと晴れたので4/30・5/1の洗濯物が取り込めた元号またぎの洗濯物( *´艸`)今日もコノにお昼ご飯をコンビニへ買いに行ってもらうのについでに朝パンとちくわとヨーグルトを頼んであと一つ何かお願いするつもりだったのが思い出せない、、、食品の引き出しを整理してたらもち麦が出て来たので昨日コノが買って来たうすいえんどうで豆ごはんを炊くときに入れよう~先日の600gでもかなり多量の豆やったのに今回さらに40gほど多いその後睡魔に襲われてお昼寝してあ、豆ごはんセットしてないと慌てて炊飯器を見たらちゃんと予約してたけど出汁とお酒入れ忘れてて炊きだす前でヨカッタ~4時ごろコンビニで買えなかったちくわとヨーグルトとNHに頼まれてた新たまねぎを買いにスーパーへ行くけど思い出した?と聞かれて思い出せない~たぶん出かけたらすぐに思い出すか帰って来てから思い出しそう結局晩御飯の準備してスープサラダ(自分の分だけ汁物にサラダ入れてドレッシング使わないようにしてる)で引き出しを開けた時にあ、わかめスープ!いや、片付けた時に思い出しなさいよと自分に突っ込み入れた(>_
2019.05.02
コメント(0)

なにやらお祭り騒ぎ元来こういうのン好きなんだろうな日本人は明治、大正、昭和、平成は先の帝の薨去での代替わりで喪中ということもあったから慎んでいたのかな新年みたいな挨拶が飛び交ってる( *´艸`)令和元年の始まりも雨の中改元の記念に配布されたええもんきーのクリアファイルコノに貰ってきて~と頼んだもう3日プチドライブして今日も雨だったから疲れてしまって私は家でゴロゴロだらだらNHは改元でのだんじり曳行を朝から見に行って帰ったら携帯をスマホにするとか言ってたけど一度帰ってすぐに友人と出かけてしまった携帯を購入した時の書類を探してたけど途中で放り投げてYahoo!ニュース見てた( *´艸`)今日の話になるのかワカリマセンし
2019.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1