全61件 (61件中 1-50件目)
再演されないだろうけど好きだった公演シリーズジュンコさんのサヨナラ1作前の充実した公演冒頭の総踊りが好きでしたヨーコちゃん(上原まり)の歌う春駒なんか好きでレコードをよく聞いてましたそれより好きなのが別れの場面の「花の色は白」花の色は白花の名はお縫中盤に幸せ一杯の「花の名は白」の場面があり涙なくして見られませんでしたあ~思い出しただけでうるうるきちゃうよ~忠臣蔵のあった時代、弱小藩藩主が短気で赤穂藩のように取り潰されてはという家老が画策したお家騒動を解決し一人責任を負って脱藩する主人公尚二郎ヒロインは幼馴染の商家の娘お縫。身分違いで諦めていたものの身分を捨てるならついて行きたいとすがるが、厳しい生活をさせたくないと去っていく気性の激しい殿、奥方はおっとりさん、姫(殿の妹)は事件がなければ尚二郎と結ばれてたかものツンデレさん。他にも色々役がありましたよ、忠臣蔵の人とか。。。尚二郎 汀夏子お縫 上原まり殿 麻実れい奥方 城月美穂姫 四季乃花恵尚二郎の父 曾我桂子家老 岸香織敵に弱みを握られて裏切る友人 上條あきらその恋人 昇路みちる今なら星組さんかな
2025.06.30
コメント(0)
6月中に届くというキャンペーンの景品ん~、なんか不備やらかしてたとか?夕方メールを開けたら15:00に届いてたミャクポとやらの1000円もん~やり方わからないから(わかろうと努力する気が無いから?)コノに任せようえ~でもいつ行けばいいんやろう7月はコノが忙しそうやし8月は暑いし夏休みで混みそう10月はそろそろ終わりで混みそう9月かな、でもかなり暑そう昔はここまで暑くなかったかのにな~
2025.06.30
コメント(0)
再演はされないだろうけど主題歌メチャクチャ好き(^^♪ジュンコさんとターコさんにぴったりだったけど現代アメリカってことでいまいちだったのか???娘役にいい役がナイのが難点かな(いつものことだけどね)ひざかりの丘に立てば空は青い一人で生きるんだ次男で妾腹の子、ちょっと変わり者と言われてるジョニーイケメンでエリートコース邁進のちょっと冷たい長男アラン足の悪い妹スージーの家庭教師としてやってきたクリスティーンは見た目からアランにあこがれるがジョニーの人柄に惹かれるようになる絵に描いたような上流家庭がやっぱり絵だったと言うお話し(いいのかこんなざっくりした説明で)石坂洋次郎の小説、陽のあたる坂道が原作で日本からアメリカに舞台を移している。ジョニーの異父弟トミー・ポンドが小池さんだったりアランがもてあそんだリリーが百合子さんだったりとまんまな翻案が笑えましたと言うのも、1978年の上演当時バウホールで1975年の東宝製作、三浦友和主演映画の上映会があったんですよ。確か無料だったかな姉と従妹と3人で並んで観ました。。宝塚ファンでなかった二人はトミー・ポンドが気に入ったようでした^m^ジョニー(信次):汀夏子アラン(雄吉):麻実れいクリスティーン(たか子):城月美穂 トミー(民夫):尚すみれスージー(くみ子):東千晃 リリー(百合子):五條愛川教授:常花代父:曾我桂子母:睦千賀実母:岸香織 今なら雪組でどうでしょう?
2025.06.29
コメント(0)
“Zorro - The Musical” is presented in association with Zorro USA LLCOriginal Executive Producer - John Gertz潤色・演出/谷 貴矢 桜木さんのプレお披露目公演ゾロの覆面がかっこよくて顔がディエゴと分かりづらいとはいえみんな騙されすぎ特にルイサ強い意志を持ってるのにひどくない?春乃さん同じような気の強い役ばかり宙組のトップ娘役のお役の特徴かな~パッと見て名前が分かる方が5人くらいガルシアさんいい役だからきっと有名どころなんだろうな~風色さんでしたか失礼いたしましたディエゴ/ゾロ 桜木 みなとルイサ 春乃 さくらアレハンドロ/シモン 松風 輝リタ/カミラ 小春乃 さよラモン 瑠風 輝イネス 天彩 峰里神父/パブロ/エドゥアルド 雪輝 れんやガルシア 風色 日向ラウル/ホルヘ 凰海 るのゴンザレス/セルヒオ 嵐之 真ロラ/オリビア 楓姫 るるホアキン 泉堂 成アントニオ/サウロ 聖 叶亜少年ディエゴ/マリア/ララ 美星 帆那リカルド/エンリケ 郁 いりやサントス/ウーゴ 波輝 瑛斗エマ/アラベラ 花咲 美玖マルセラ/エビータ 渚 ゆりロドリゴ/イグナシオ 風翔 夕エミリア/パメラ 結沙 かのんドラ/ソニア 華乃 みゆクルス/ホセ 朱 涼少年ラモン/リリアナ/ピア 梨恋 あやめダリオ/レオン 華楽 逸聖ペペ/ティト 海玖里 粋フリダ/ラミラ 輝珠 ななせテオ/ベラスコ 響 望歌バネッサ/カタリナ 楓莉 かの少女ルイサ/エリカ/リサ ゆり 遥ラロ/グレゴリオ 空輝 紫夕ルカ/アーロン 一斗 勇輝ナチョ/カルロス 志槻 りゅう3時半開演だったので晩御飯の時間にかかってしまって今は無理~と断ったけどライブ中継にしておけばよかったかなと思うでも、最近最寄りの映画館で中継が無かったりするのよねぇ最盛期は明日海りおさんの頃かなたしか最後のライブ中継は申込が多すぎて少し小さめの部屋が追加されて2スクリーンになっていてミリオ人気スゴ!と思ったっけその後コロナ禍でライブ配信の気楽さを覚えてしまってライブ中継に戻れな~い
2025.06.29
コメント(0)

なべつかみ100均出身パティシエぶぅ可愛くて、使えない~落とし豚&ブタチンシリコンの落とし豚は楽天ブタチンはベルメゾンで。鼻の穴に菜箸を突っ込んで取り出すという荒業レンジフードにも使えるけど高さのあるものはNGで、登場したのがブタチン透明だし、高さもあるし、尻尾が付いて掛けられるようになった。大中小3つの大きさのブタチンがセットになってる一番小さいのはコップに使える大きさ。いろいろ出てきたってことは売れてるって事なのかな?布巾使えなくて仕舞い込んである~割と使いやすそうなさわり心地では有るけど~
2025.06.28
コメント(0)
先日路地でバックして車避けの石に当たってしまってちょうど定期点検のお知らせが来てたこともあってディーラーへ行ってきたNHの応急処置で当分大丈夫と言ってもらえたから修理は次回以降にお願いすることにしたなんせNHは否定されるとへそ曲げちゃうからねぇパッちゃんのボディカラー変えさせられてディーラーの方にも迷惑かけてしまったから、、、で、ホントウは7月なんだけどついでで定期点検を済ませてもらうことにして近くのショッピングモールでランチだけのつもりがUVカットのパーカーを買ったり財布付のスマホポーチを探したりしたらちょいと遅くなってしまってそこまで遅くなりませんって言ってたのにぃとコノに指摘されて来る時より早足になってたようで汗をかいてしまった何故かわたしばかよねぇと歌い始めたコノココしか分らんと言うので続きを口ずさんだら細川たかしさんの心のこりを歌いたくなって帰宅した後カラオケを始めた演歌は点数出ないし喉を酷使するからあとは毎度の歌を夜コノがガサゴソ探し物してる以前買ったのにリフォームするから片付けろ~で見当たらなくなったUVカットのパーカー先週見当たらなくて日焼けで皮がめくれてドエライことになってしまって明日も歩きに行くというので絶対に要るやろうと色違いを買ったからでてくるんじゃないかな~残念!出てきたのは袋入りのお菓子、、、NHが♪付きで持って行ったぁ瞬殺( *´艸`)
2025.06.28
コメント(0)

卓上セット右手に缶切、左手に栓抜きなんかジュリーの歌のパロディみたい塩・コショウ入れのコブタと一緒かわいい!つまようじ入れ100均出身爪楊枝が鶏冠みたいでベイブみたいマヨネーズケース卓球のラケットのようなスプーン付きなかなかキュート♪たれびん100均出身トンカツ用のソース入れ?
2025.06.27
コメント(0)
楽天ブログがサブだったこともあって毎日書いてない月があって1日~10日とかまとめたり後で見てわかるかな~と思いながらもひとまず日記は同じ日付でないとねぇ備忘録と言いながら書いてたけど本当に忘れてることが多すぎて、、、キャパシティー越えてたんだろうな~さてさて母が生きてる頃に入ったけど両親健在の頃は忙しいからと言ってあまり寄り付かなかったような気がする母が認知症になるまでは母が来てくれてたんだけどあまり面白くないのか移行してて眠くなってきた、、、久しぶりにPCの前で転寝してたかもふっと気付くと30分くらい経ってたりマウスを落とすこと数度寝よう睡眠不足、寝よ寝よ、お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。み..ZZzz..が多い日記を見すぎたからかもね(^^ゞ
2025.06.27
コメント(0)
GUYS AND DOLLS人物相関図着々と進んでますねぇ鳳月杏さん研20貫録でしょうねぇ大地さんは研12だったのかな鳳月さんを認識したのはマイヒーローの時こんなカッコイイ人居たんやなんで田舎に帰るねんと真剣に残念がったのはワタシすご~く遠回りさせられたけど報われてよかったねぇで、本題に帰って脚本書き換えているからビッグ・ジュール飴舐めないんだろうなぬいぐるみも無しだろうし!脚本見直しするんだったら宝塚の先生の昔(50年前とか)の本を脚色してみてはいかがでしょうあ~また話がそれていくw
2025.06.26
コメント(0)
流してみてるからあまり記憶に残ってないをいをいマジシャンの憂鬱はDVDがあるからどうしようかな~ブログの移行はかなり進んで2012年10月に入った母の葬儀の話で一息つこうなんせ遡っているものだからこれから母の話がいっぱい出てくるんだろうな~たぶん記憶に蓋をしてたんじゃないかと思うくらい父の事柄がすっ飛んでいたから母の話もまだらにしか覚えてないんじゃないかな
2025.06.26
コメント(0)

朝から免許証の更新と平日にしか受け取れないスタンプラリーの景品を貰いに車で行くコノに付き合って出かけたお昼はお寿司平日で1時過ぎてたからお客さんもほとんどいなくてゆっくり食べたおやつもいっぱい買って帰宅ふと気が付くとなんか口の中が、、、いそべ餅が柔らかくなってたって危険なことしてた~コマッタもんやねイヌナキンのぬいぐるみ2ヶ所で同じものをいただいたので一つ貰った犬鳴山は小学校の遠足で数人池にハマッて震えてたことしか覚えてないけどねぇ
2025.06.25
コメント(0)
初舞台でしかラインダンスをしなかった方がいるそうですが誰ですかという問いにそれはいわゆる伝説です、そんな方は存在しませんと答えているのを見た、いやいや安奈淳さんが合致しますがなご本人もみんなと一緒にロケットできなくて寂しかったって言っておられましたということはあの大抜擢の汀夏子さんも研一の頃はロケットやってたんですかねぇ幹部部屋、特別室どころか大部屋の真ん中あたりでスターがひしめき合ってた頃ですねぇ赤字で定年制度を導入して人員削減をしたりしてたっけ副組長が2人から1人になったのもその頃かな1989年から大劇場を育休して初舞台公演はリアルでは観劇してないかも時々大昔の記憶がぽよぽよ~んと急に出てきてびっくりしてしまうホフマン物語からの~安奈淳さんのお話しデシタ
2025.06.25
コメント(0)
バウホールの第一回作品花組公演脚本・演出:菅沼潤、編曲:吉崎憲治。1978年4月1日~23日(18日からの後半は若手の配役)詩人ホフマンをめぐる幻想的な恋を描いたミュージカルニュールベルグの若い詩人ホフマンは、友人ロタールの妹クラーラと婚約中で学友たちの羨望の的だったが、ホフマンには悪魔が執りついていて、いつも彼の恋を妨げている今日もホフマンは「悪魔が僕の命を脅かしに来た!」と叫んで、飛び出していったクラークたちがホフマンを探し出すと、彼はクラークに向かって魂を救ってほしいと哀願し、最近彼が体験した三人の女との不思議な恋物語を語り始めるホフマン:安奈淳/寿ひずるニクラウス:松あきら/真汐ちなみ悪魔、他4役:みさとけい/宝純子アントニア:上原まり/北小路みほオランピア:邦月美岐/如月巳麗ジュリエッタ:北原千琴/麻里光2008年1月2日~13日・19日~29日月組がバウホール開場30年記念公演として再演菅沼潤の脚本を元に谷正純が加筆・演出を担当した1月2日~7日ホフマン:明日海りお/アントニア:羽咲まな/オランピア:夢咲ねね/ジュリエッタ:青葉みちる/悪魔、他4役:青樹泉1月8日~13日ホフマン:明日海りお/アントニア:青葉みちる/オランピア:美鳳あや/ジュリエッタ:夢咲ねね/悪魔、他4役:青樹泉1月19日~25日ホフマン:青樹泉/アントニア:夢咲ねね/オランピア:花陽みら/ジュリエッタ:美鳳あや/ミューズ・ニクラウス(2役):明日海りお/悪魔、他4役:星条海斗1月26日~29日ホフマン:青樹泉/アントニア・オランピア・ジュリエッタ(3役):夢咲ねね/ミューズ・ニクラウス(2役):明日海りお/悪魔、他4役:星条海斗明日海りおさんより夢咲ねねさん推しがすごいฅ(*°ω°*ฅ)*1822年6月25日がエルンスト・ホフマンの忌日ということでホフマン物語を思い出したけどバレエ『くるみ割り人形』はホフマンの童話『くるみ割り人形とねずみの王様』からのデュマの翻案(『はしばみ物語』)を基にしている『コッペリア』はホフマンの『砂男』から『ホフマン物語』は『大晦日の夜の冒険』『砂男』『クレスペル顧問官』の3作から翻案したもの
2025.06.25
コメント(0)

スプーン小さくてちょっと力を入れると曲がる?ヤワイちょっとアイスやプリンを食べるのに丁度いい大きさ。ハッピーピッグのフォーク竹箸300円ショップで2個300円だった。まだPC横のブタペンたてに突っ込んである。そのうち使うかも?
2025.06.24
コメント(0)
2023年3月途中まで遡って移動したブログすっかり忘れてた事が多くて苦では無いけど目がしょぼしょぼ涙目に変な模様が浮かんだりついに睡魔に負けて寝てしまった左腕の痛みが熟睡を阻止しているのかここ数日昼に眠くなってた昨日の夜ヤカンの空焚きや忘れてた💦が多いのも睡眠不足からかも時間じゃなくて質!っていうもんね常時痛むわけじゃないっていうのが問題なのかもしれん
2025.06.24
コメント(0)

計量カップぶ~ぶ~ファーマー柵に囲まれた収納付き4個セットブルドッグで購入かわいい~ランチプレート誰が使うねん!とおもいつつレジに直行プレート+カップ+ボウル茶碗&湯のみオークションで。ノリで入札したけど値段が価値に合ったかどうか未だに不明ラッキーピッグ 茶碗しまいこまないで使う主義です。コノの茶碗が割れたので今まで使ってたものをコノにまわして今使ってます~ご飯がご飯がすすむくん~♪ラッキーピッグおてしょ笑ってるのと困ってるの線画なのに味わいがありますねぇガラスのお皿箸置き100均の投売りで顔が可愛いのを選びに選んで購入怪しげな上がポットで下がカップあんまりブタらしくない
2025.06.23
コメント(0)
ごぼう茶が終わったので開封済みのほうじ茶を冷茶にしようと火をつけてタブレットを取りに行って何故かPCを始めてしまってNHに叱られた空やでたまたま空になった時にNHが台所に入ったようあ〜らっきぃと思ってしまうからダメなんだすっかり忘れていて(๑• . •๑)?お風呂のスイッチオン忘れたりまだ認知症の悪化には早すぎると思うんやけどな今日はガスを使わずにポットのお湯で明日になったらすっかり忘れてしまいそうやからここに書いておこうっと
2025.06.23
コメント(0)
雪組を見慣れてないので名前と顔が~状態あの~トップお披露目であって新コンビのお披露目でもあるんですよねぇ???が多い公演でしたわ朝美絢さん美形夢白あやさん美形ん~ステキとは言い切れない雰囲気醸し出されてます?ロビンとマリアンラブラブで始まってるのにな~カスティリア人って肌の色そんなに濃いの?もう少し明るくてもいいように思うんだけどなショーはもっとアーサー一色でもいいんじゃないの?音彩唯さんが目立ってたね、そういえば音彩さんも美形だからどっちが似合うかお試ししてんのかな(。´・ω・)?でもさ~夢白さんどうすんのさお披露目なのにデュエットダンス無いってどうなんやろ檀れいさん、星風まどかさんコース?今すぐ動かせる所ってないと思うんだけどななんぞとしょうもないこと考えてしまった幕間小人閑居して不善をなすやで~
2025.06.22
コメント(0)
ふっと目が覚めて2度寝したらまだ6時になってないしウトウトしてたらガッタンガッタン物音がする降りて行ったらコノが怒りながら餅を焼いていたNHが作り置きしてたサラダは食べて降りてこないから餅を焼くしかないといういや、パンがあるでしょうと言ったら開いてないパンは食べないとキッパリ開封済みなんですけどシマッタ~って顔になったのがいとかわゆしで、今日は山中渓に行くので7時までには出ようと思ってたのにと話をそらして出て行った昨日ヤマナカケイに行くと言ってははからヤマナカダニねと訂正されてマイブームのヤマナカケイ押しなコノwそうねまだライブ配信まで時間あるし黒い瞳見ようもう1本のマジシャンの憂鬱はDVD貰ってるから、、、2019年宙組博多座公演『黒い瞳』-プーシキン作「大尉の娘」より-脚本/柴田 侑宏演出・振付/謝 珠栄ニコライ 真風涼帆マーシャ 星風まどかプガチョフ 愛月ひかるシヴァーブリン 桜木みなとエカテリーナII世 純矢ちとせサヴェーリィチ 寿つかさミロノフ大尉/レインスドルプ将軍 松風輝ヴァシリーサ 美風舞良マクシームィチ 蒼羽りくベロボロードフ 澄輝さやとフロプーシャ 春瀬央季ズーリン 七生眞希パラーシカ 瀬戸花まりトリオ(愛) 和希そらトリオ(勇気) 秋音光トリオ(祈り) 優希しおんアクリーナ 綾瀬あきなイヴァン中尉 星吹彩翔レーヴィン夫人 里咲しぐれアンナ 花菱りずナターリア 小春乃さよセルゲイエフ少尉 若翔りつ神父ゲラーシム 琥南まことザルービン 湖風珀パルミラ 夢白あやトマーノフ 亜音有星真風さんこんな役多くない?星風さん帽子が似合ってない愛ちゃん濃い!桜木さんへ~悪役なんや~がんばれ~せーこさん久しぶり強い女役にあいすぎ、でも優しい女王様なんて書いてたらあ~13:11ライブ配信始まってしまうぅ
2025.06.22
コメント(0)

ハート型の鼻が可愛い。ダイエーの食玩売り場で見つけた。中にお菓子が入ってた。ペイントながら尻尾がちゃんとあって可愛い。100均ショップで購入ん~、あんまりかわいくない足は有るけど尻尾は無い100均にて以前に他の動物とセットで売っているのを見かけた事があり、これだけ欲しいなぁと思ったので、らっきぃ♪なにか筋が入ってる?あっという間にヒビがぁ、捨てられないのでペン立てにでもしようかなぁと思いながら棚に置きっぱなし。プラちょっとやわすぎMUGCUP内側にもワンポイント、尻尾も《きゅ~と》なんかねぇ目つき悪い~眼鏡かけてるのでちょっと親近感w
2025.06.21
コメント(0)
すみれの花咲くマンスリーパック6月の中で舞台映像3作の中で3時間9分という長さブログ移動しながら見られないしと後回しにしていたコノが朝からスタンプラリーに出かけると6時起き、7時出発お付き合いしてホッとしたのが7時半そうだ今からなら午前中に見終われるぞと視聴開始2002年・宝塚歌劇団88周年記念合同公演4月6日 - 4月29日:日生劇場轟悠・湖月わたる・檀れい他専科メンバーと雪組(前半・ - 16日)・花組(後半・18日 - )の選抜メンバー2部43場第1部:君はマグノリアの花の如く第2部:さよならは夕映えの中で内容はバトラー編・スカーレット編から抜粋した総集編で、樫木屋敷から始まるしダンスシーンが少ない上にフィナーレのショーも無し脚本・演出 植田紳爾演出 谷正純レット・バトラー 轟悠スカーレットI 朝海ひかる 瀬奈じゅんスカーレットII 白羽ゆり 遠野あすかアシュレ 湖月わたるメラニー 檀れいベル・ワットリング 未来優希 真丘奈央スエレン 愛耀子 沢樹くるみフランク 立樹遥 彩吹真央ピティパット 一原けいプリシー 夢園麻衣 桜一花マミー 星原美沙緒ミード博士 未沙のえるミード夫人 高ひづるエルシング夫人 京三紗メリウェザー夫人 邦なつきファニー 晴華みどり 華城季帆メイベル 山科愛 彩風蘭ルネ 壮一帆 蘭寿とむチャーリー 天勢いづる 愛音羽麗チャールズ・ハミルトン美郷真也 眉月凰ジェラルド・オハラ 汝鳥伶 ワイティング夫人 一樹千尋 以前花組のDVDを見たことがあって、、、覚えてないわ~瀬奈さんエリザベートとか女役もやってるんだけど朝海ひかるさんの方が見たかったな~と思った記憶しかないフィナーレ無いしねぇ榛名由梨さんのタキシードジャンクション瀬戸内美八さんのセントルイスブルース榛名さんと順みつきさんのナイトアンドディ(泣いたんでぇとよく言ってましたっけw)好きでしたわ~
2025.06.21
コメント(0)

前列左からミニメモ帳のおまけ・消しゴム・ブタ占い(何個かを一緒にコップなんかに入れて振ってどういう形になるかで占う…やったと思う忘れた)・bootan(何年か前の文具キャラこれは後ろに両面テープが付いていて押しピンの代わりに使うもの)後列はミニフィギュア3つ。真ん中のピンクの仔が一番いろんなところで見かける。大きさもイロイロあるみたい。
2025.06.20
コメント(0)
![]()
上新電機から毎度の封筒が届きリラックマのカラーチェンジタンブラーが欲しいな~と初日の今日開店直後に参戦で、ラジカセを見るつもりがCDコーナーで見つけてしまって今週4枚目のCD購入、、、みゆきさんの曲 1.たかが愛[5:26] 山本彩 ちょっと投げやりな歌い方が、、、 2.流浪の詩[4:36] ハンバート ハンバート ハーモニーがキレイだった 3.ホームにて[5:15] 半崎美子 スタンダード~過ぎる時間が愛おしくなる 4.あした[5:13] 仲宗根泉(HY)沖縄節の癖が強い! 5.ファイト![6:07] 一青窈 原曲でかすかな大きさだったところをセリフにしていた 6.歌姫[8:04] 斉藤由貴 え?斎藤さん?と思ったほどには違和感はなかった 7.永遠の嘘をついてくれ[6:14] 曽我部恵一(サニーデイ・サービス)粘着ぽい声が合ってた 8.慕情[6:29] 増田惠子 声が老けた?入歯?高音に無理を感じた 9.時代[4:41] 徳永英明 徳永節顕在w「歌縁」(うたえにし)-中島みゆき RESPECT LIVE 2023- [ (V.A.) ]価格:2,855円(税込、送料無料) (2025/6/20時点) 楽天で購入
2025.06.20
コメント(0)
![]()
シャンソンは淡谷のり子さんから始まったそうな宝塚を知る前からなんとなく知ってた曲が多くてと購入実際に聞いてみると愛の賛歌の越路吹雪さんとメケメケの美輪明宏さん以外は新鮮なマッチングでしたわ~ 1.人の気も知らないで / 淡谷のり子(MONO)[3:19] 2.暗い日曜日 / 淡谷のり子 (MONO)[3:19] 3.すみれの花咲く頃 / 天津乙女、門田芦子、宝塚少女歌劇月組生徒(MONO)[3:37] 4.モン巴里 / 奈良美也子、宝塚歌劇団花組生徒、声楽専科生徒(MONO)[2:43] 5.巴里の空の下 / 藤山一郎 (MONO)[3:04] 6.愛の讃歌 / 越路吹雪(MONO)[2:53] 7.モア・モア / 越路吹雪、芦野宏 (MONO)[2:23] 8.巴里娘 / 石井好子(MONO)[3:10] 9.メケ・メケ / 美輪明宏(MONO)[2:27] 10.幸福を売る人 / 寿美花代[2:45] 11.ラスト・ダンスは私に / 岡田真澄[3:24] 12.パリのめぐり逢い / 二葉あき子[3:00] 13.リラ駅の切符切り / 堀内美紀[2:24] 14.サン・トワ・マミー / 真帆志ぶき[4:01] 15.アコーディオン弾き / 深緑夏代[3:50] 16.夢みるシャンソン人形 / 弘田三枝子[2:40] 17.シェリーに口づけ/ ミミ[3:02] 18.マイ・ウェイ/ 布施明[4:40] 19.哀しみのソレアード / ソワレ[3:32] 20.先生のオルガン / クミコ[4:12] 21.聞かせてよ愛の言葉を / 佐々木秀実[3:57] 22.ズビズビズー / 陽菜 (hina)<ボーナス・トラック>[2:22]みんな恋するニッポン・シャンソン [ (V.A.) ]価格:2,205円(税込、送料無料) (2025/6/20時点) 楽天で購入
2025.06.19
コメント(0)
普段TV見ないのにたまたま予告を見て次々予約したポストを見たらまたCDが2つ入ってたしΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ困ったもんだ処分しなければって思ってたはずなのにさて、3日間家でのんびり過ごして足はもう大丈夫とまでいってないけど。。。朝は足首が痛い少しは歩かないと買ってきたオヤツで肥えますがなブログ移行はいろいろ思い出して嫌ではないけど目の調子が悪いまた目真っ赤になったらヤなんで休み休みやろう父とのやりとりを記録しておいてヨカッタNHのことは思い出して腹立ったから止めといた方が良かったかな笑すっかり忘れてることが多くて、、、でも10年前から認知症やもんと開き直ってるの全然変わってない(*ノωノ)キャ
2025.06.19
コメント(0)

TBSキャラクターのブタ中もかわいい
2025.06.18
コメント(0)
ついつい買ってきてしまって無職になったら見る、聞くと言ってた割にPCに取り込んでいる音楽を聴いていたりすみれの花咲くマンスリーパック聞き流しながらPC作業してたりして、、、なかなかTVも予約録画しても見てない物が多い溜めすぎて録画できなくなったことが有ったから見ては消しをするようにしてるで、ディスクまで手が回らんのに!今日またLe Geand EscalierのCDが届いただって~実店舗とオンライン両方で買えばってキャンペーンに乗せられたんだもん老後の資金がありませんってならないように気を付けねば
2025.06.18
コメント(0)

ぷにぷにストレスプレッシャーというらしい。独特のふんわり感のあるコブタ君ぎゅっと握り締めたらストレスも握りつぶしてくれる?さわり心地サイコー!ピンクのブタ難波の地下街なんなんタウンで見つけた子。可愛さは、まぁ普通かな。体長10センチくらいでちょっと大きいかな尻尾はビミョ~見つけた時、自分の手がホントに伸びたような気がするにゃあ
2025.06.17
コメント(0)
昨日まで敷いていたのがふくふくにゃんこの毛布間に入ってぬくぬくはしてなかったけど掛布団カバーも毛布風味で暖かい·····そら汗で目が覚めるよなとぽんこつ仕様押入から夏用の敷きパッドと肌がけ布団を出して一気に夏なんで扇風機を出した時に気付かなかったんでしょ💦良い天気なので大物すぎて2回に分けたけど乾いてよかったブログ移行もなんとか2015年まで終了ダラダラ長文が多くて一日分に楽天とgooの二つとりあえず移行してから考えよっとΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ
2025.06.17
コメント(1)
ショーの場合は時間が余るので座談会がプラスされる。ペイさん、マサエちゃん、ナツメさん、ルコさんと浜村淳さんこの頃はマサエちゃんのところでチケット頼んでいたような。。。最初がハニーでどうも娘役贔屓なワタクシ何度かお茶会も出席させてもらいましたが感じの良い方でした。ひびき美都さんと同期で比べられると美貌以外は負けている(シツレイ)だけどナンカ私生活とのギャップもすきだったんだな~ペイさんの会の人でイチゴの服を着ていた方がいて印象に残ってるんですけどイチゴ柄でなく全身を見るとイチゴってかんじあ~文才がないのが恨めしいこんな服売ってんだ~よく見つけたな、そして、、、ま、宝塚だから許されるか、と思った(^^ゞあ~全然ショーの中身じゃないでもこの4人並んでるとなかなか素敵ですわよほほほ
2025.06.16
コメント(0)

今日は西宮北口でハニーこと姫白鳥さんを囲んでお食事会研52ですわ~懐かしい話で盛り上がりすぎてお食事会では話が止まらなくて2次会の紅茶へ参りました神戸で講師をしていて水曜日はお忙しいみたいですけどお元気でした娘役さんの会が続いているのは珍しいと言われたようですがハニーの人柄のおかげですぅ1974年虞美人初舞台の60期生先日万博公演の長されていた剣幸さんと同期デス*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
2025.06.16
コメント(0)
片付けてたら出てきたVHSなーちゃん(大浦みずき)懐かしい見ようと軽い気持ちで見始めたロシア革命の頃のお話ちょっと風と共に去りぬぽいお話…まず時代でしょうか眉毛が太い!高汐巴大浦みずき。。。良い人、お医者さんで常識人朝香じゅん。。。軍人さん途中から壊れはじめ・・・秋篠美帆。。。貴族の令嬢今風に言うとツンデレ?高慢なんだけど美しくてOFFは江戸っ子なのにねぇヤン・ミキコンビがセットの頃でミキちゃんの方が目立ってた最近は原作もの、再演ものばかりでオリジナル新作でヒット作がナカナカでないちょっと評判がいいとエキサイターみたいにすぐ再演したり座付き作家をもっとキチンと教育するところからはじめようよ宝塚のことを死ぬほど愛せとは言わないけど・・・入り込みすぎると見えなくなることも増えるからまず組構成を考えての当て書きで何度も見たくなるような話を!!!(*^^)v
2025.06.15
コメント(0)

毎月第3日曜日は抽選会で出かけると約束していたのだけれど今回は第4に変更ということでその近くのドラッグストアで有った健康チェックにお付き合い初めてなのでそのドラッグストアのポイントカードを作るところから始まってなんかツカレタ食事に行こうかと出ようとしたら駐車場の出口に20分以上は有料と書いてあるのを見つけてしまったコノ、後から車が来てるからもう出ないと危ないと出たものの気になるからと1週まわってもう一度行って聞いたけど大丈夫だったそうなそのまま出ていたら気になって鬱々しそうだから戻って正解だったと思うけどなんとなくハァ~w久しぶりに焼き肉に行ったけどコノは撮り忘れ私はビビンバ丼に冷麺(コノの焼き肉をちょっと分けてもらった)明日もお出かけなので帰宅した後はお昼寝コノはポイントを貰うんだ~と健脚衰えず美容室にも行ってきたのとえらい違いやわ~
2025.06.15
コメント(1)

可哀そうなのはパッちゃん(パッソ)朝からコノの付き添いで助手席に乗って夕方までドライブスタンプラリーなのだけれど自転車で回るのを想定しているらしく狭い道だらけどうしても行けない感じだと途中のコンビニやショッピングモールで駐車して私が買い物してる間に徒歩で行く事にしたそう道を間違ってぐるっと一周はまだしも狭い道でUターンしなければいけないことも度々で左のサイドミラーのカバーに向こう傷右前タイヤの上、フェンダーというのかなが外れるというとうとう無傷では帰れなくなってしまった~お昼は久しぶりに四六時中!何時になったら一人で初めての所へ車で行けるかなと思ってはいるのですがね私が甘やかしすぎかとも思ってたけど家で帰ってくるのを待ったら寿命が無くなりそうなほど何時まで経っても初心者?なコノでした昨日24000歩の疲れもあって帰宅したら睡魔に~デシタ
2025.06.14
コメント(1)
片付けしてたらLPをCDにしたものが出てきた大滝子さんの退団公演赤と黒とLPカップリング扱い悪すぎない?トップ娘役不在初風諄さんが星組のベルサイユのばら3のアントワネットに特出前公演赤と黒でレナール夫人とマチルド演じたお二人が魔女の二人組しどころの無い役で気の毒でしたわねぇ知恵の仙女の潮はるかさんは何度も繰り返し仙女の祈りを歌ってましたけどね二番手の瀬戸内美八さんのコンスタンタンと北原千琴さんのマルグリット姫お似合いでした退団公演で大滝子さんの居ない舞台の集合写真が阪急梅田駅三階に張り出されてるのを見たときは次は瀬戸内さんトップ?と思いましたけどねそういえば汀夏子さんの退団公演の集合写真も汀さん抜きで梅田に張り出されてた時に軽く違和感覚えたけどそういうもんやからしゃ~ないと自分に言い聞かせた最近清く正しく美しく?すみれコード?不倫系の話が多いのでおとぎ話系、、、流行らないかと思うけどバウホールとかでも無理かな
2025.06.14
コメント(1)

今日は10時入場の予約が西ゲートしか空いてなくて桜島駅からシャトルバスで向かいました14時までパビリオンの予約が取れず、前回途中までだった大屋根リングを歩いたりコノ推薦の宴の中の象印のおにぎり美味しかったっすデザートにパイナップルのかき氷を楽しみにしていたのですが6月から販売予定の文字、、、一応聞いてみたのですが一言「無いです」で、かき氷の口になってるからと見つけた濃い苺ミルク¥1980隣をふと見たら100%スイカジュースおいしそう!しかも¥650やす~い!と夢グループのおば様みたいに叫んでからイヤイヤ安くないぞサスガにかき氷2つはお小遣いの範囲を超えてくるのでかき氷はコノ、スイカジュースは私担当で一口ずつ味見をしました~あま~い!おいし~ぃ唯一予約が取れた関西パビリオンが14:00~満喫したら2時間経ってました滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・徳島・福井・三重スタンプパスポートの掲載順なのですが小学校で近畿地方と習った三重、日々の天気予報で表示される徳島、福井はまだわかるけど何故鳥取?鳥取って兵庫の北部に隣接してたのを初めて認識しましたわwお土産を買いに西ゲートへ近鉄は行列が長いからいい物があるのではと思ったものの今日はコノのOB会が有ったので時間が無くて、隣のJRでイコちゃんと並んでるものなんぞ買いOB会最寄りのコメダ珈琲店で夕飯を食べて散会しました今日も2万歩を軽く超えて足が痛い月曜日に西宮北口まで出かける予定なので土日は一切歩きたくないんだけどコノのお供で助手席に乗ることになってる
2025.06.13
コメント(1)
明日万博へ行くそういえばヘアマニキュア行ってないから白髪が増えてきて上の方が白っぽくなっててコノに逆プリン頭って言われたっけ午前中に美容院行ってこようかなちょっと時間有るしブログ移行でも10時前に外からグガガガガゴガゴ騒音が始まった何事(゚Д゚≡゚Д゚)あ、そういえば道路点検していたらかすかにガス漏れを検知したので検査工事しますって来てた10日は雨だったから今日になったのね家に居て欲しいって言われたっけ昼にNHの声が聞こえて来たタッチ交代できるかなと思ったら3時頃終わるらしいでそれまでおってなえ、帰ってきたんちゃうのまた出ていく工事の人に終わる時声掛けてって頼んだからなはーい大人しくゲームなんぞして待機2時過ぎにまたまたNHの声がするもう終わったらしいから出かけてもエエで隣家はプロパンガスでウチは都市ガスだから敷地内でガス漏れがあったら自費でガス工事を依頼しなければならんと聞いてたのでドキドキしてたのに裏に以前建ってた今は無い家へのガス管からだったそうで応急処置して様子見なんだそうな結局何のために待機してたのかとボヤきながら美容室へ行って今日はオレンジお願いしますで2時間ちょいすごくあかるくないかいな出来ばえ白髪混じりよりはイイってことでฅ(*°ω°*ฅ)*
2025.06.12
コメント(1)
1991年バウ公演のCD主演の茂次の朝香じゅんさんとおりつの梢真奈美さんの退団公演ちょいとうるうる聞いてた二番手の朝香さんが不可解な退団をしてオスカルをするまで真矢ミキ(当時はみき)さんより目立ってなかった安寿ミラさんがトップになるって聞いて驚いた記憶があるくろを演じているけれど真矢さんの方がくろには向いてるんじゃないかなと思ったら1年後の全国公演ツアーで真矢さんがくろを演じてたそうです
2025.06.12
コメント(1)
小さな花がひらいた 朝香じゅん1991年バウ公演のCD主演の茂次の朝香じゅんさんとおりつの梢真奈美さんの退団公演ちょいとうるうる聞いてた二番手の朝香さんが不可解な退団をしてオスカルをするまで真矢ミキ(当時はみき)さんより目立ってなかった安寿ミラさんがトップになるって聞いて驚いた記憶があるくろを演じているけれど真矢さんの方がくろには向いてるんじゃないかなと思ったら1年後の全国公演ツアーで真矢さんがくろを演じてたそうです虹の橋をわたって1988年平みちさんの退団記念CD神奈美帆さんの歌と御挨拶も収録されてる!同時退団とはいえ無いことですよSHINING FOR YOU プラス51987年高汐巴さんの退団記念CDビデオは著作権の問題とかで発売中止になった峰さを理さんのビデオは出たのにねさよならショーでそして今の後稽古場で秋篠さんがぺーさんにここのシーンがと付き合ってもらう体で微風のマドリガルになったはずなのにな~
2025.06.12
コメント(1)
来週の月曜日にハニーのランチ会があるので口座から引き出してお買い物、、、ウエットティッシュがいっぱい出てきたので蓋を付けてもらっていただこうと買いに出かけたのだけど良い物が見当たらなくて5件ハシゴして久々に歩いて膝に違和感売り場を聞こうとしてウエットが出てこなくて濡れティッシュのフタどこですかと聞いてしまった(/ω\)午後からはブログの移動父の死後のドタバタから遡りえ、倒れてから1ヶ月とちょっとで亡くなってたの?2ヶ月か3ヶ月くらいかと思ってた母が亡くなってから毎日実家に通ってたし入院してからも毎日1時間くらいかけて通ってた両親ともに私が忙しすぎるとおかしくなるのを知ってるから3年も経たない間に示し合わせて逝ってしまったのかな介護生活覚悟してたのにな~忘備録として書いて置くって昔の私に感謝w
2025.06.11
コメント(1)
宝塚にはまってから5年くらいして働き出して外のお芝居も観ようと何故か観に行ったのが三姉妹知ってる有名な方が出てたのは覚えてるけどどなたか覚えてないという最後の有名な台詞もなんか感動したけどちゃんと覚えてない40年以上前だしで、その時思ったのは私は観劇が好きなのではなく宝塚大劇場の雰囲気が好きなんだなってことでOGさんが出てるとかでないと見に行かなくなった三姉妹はわかりやすいお話だったしバウホール公演とかだったら複数回行ってたと思うんだけどね
2025.06.11
コメント(1)

朝から大雨で外出してもな~飽きてるけどPC作業もう10年前に遡って来てるのですっかり忘れてたことコノ&みぃ語録やぽんこつ話に笑いNHや昔の職場の愚痴も笑って流せそう本気で辞めたがってるけど金銭事情で辞められないから余計にストレスが溜まってイライラしてたんだろうな~今ならスルーしてあげられそうあ、でも職場には戻れそうにないすっかり忘れ去ってるからw明日は外出したいな~
2025.06.10
コメント(1)
TAKARAZUKA BEST SELECTION 110発売日:2024年01月10日[Disc1] 1.モン・パリ/吾が巴里よ[2:42] 2.すみれの花咲く頃[3:32] 3.花詩集[3:07] 4.Penny Serenade[3:25] 5.タヒチの歌[2:06] 6.アデューの歌[3:32] 7.ブギウギ巴里[2:53] 8.花を召しませ[2:09] 9.恋を呼ぶ歌[3:14] 10.花の中の子供たち[3:06] 11.望郷の琵琶歌[2:52] 12.波間に何か漂う[3:29] 13.夜霧のモンマルトル[3:54] 14.幸福を売る人[2:43] 15.私は桃の花が好き[2:11] 16.愛の歌[2:33] 17.タカラジェンヌに栄光あれ[3:36] 18.霧深きエルベのほとり[2:40] 19.東京へ行きたいナ[3:14] 20.歌を翼に[2:47] 21.ハロー!タカラヅカ[2:11] 22.アマール・アマール[2:58] 23.我が愛は山の彼方に[3:25] 24.小さな花がひらいた(潤花)/もう涙とはおさらばさ(潤花)[1:32] 25.清く正しく美しく[6:20][Disc2] 1.愛の宝石[2:12] 2.この恋は雲の涯まで[2:43] 3.愛あればこそ[3:27] 4.心のひとオスカル[3:14] 5.白い花がほほえむ[3:23] 6.白ばらのひと[1:16] 7.紫に匂う花[3:40] 8.バレンシアの熱い花[2:38] 9.さよならは夕映えの中で[3:40] 10.夢人[3:46] 11.セ・マニフィーク[3:25] 12.丘の上のジョニー[3:25] 13.この世にただひとつ[2:34] 14.彷徨のレクイエム[2:43] 15.夜明けの序曲[4:15] 16.うたかたの恋[2:46] 17.琥珀色の雨にぬれて[1:56] 18.この愛よ永遠に(TAKARAZUKA FOREVER)[2:14] 19.運命よ、今夜は女神らしく[2:58] 20.はじめての恋[2:25] 21.そして、今[2:43] 22.心の翼[3:42] 23.街頭によりかかって[3:18] 24.ミー&マイガール[2:28] 25.愛の面影[2:21][Disc3] 1.ル・ポァゾン[4:17] 2.我が名はオスカル[3:10] 3.朝日の昇る前に[2:50] 4.大いなる落日[3:43] 5.LOVER'S GREEN[4:07] 6.花に散り雪に散り[2:34] 7.幸せの夢~ダニエルのテーマ[3:27] 8.かわらぬ思い[4:00] 9.風のシャムロック[4:53] 10.愛と死の輪舞[2:49] 11.私だけに[3:44] 12.I WISH[3:40] 13.あなたがいるから[3:23] 14.まことの愛[3:07] 15.未来へ[2:53] 16.明日へのエナジー[5:56] 17.情熱の翼[4:14] 18.雨の凱旋門[3:54] 19.青い星の上で[4:12] 20.世界に求むー王家に捧げる歌ー[4:31] 21.エジプトは領地を広げている[2:44][Disc4]1.Where in the World 世界のどこに[2:06] 2.Home 私の夢が叶う場所[5:08] 3.Life[2:14] 4.NEVER SAY GOODBYE[4:10] 5.恋は元々アンフェア[2:02] 6.ひとかけらの勇気[3:04] 7.Apasionado!![6:03] 8.Exciter!![2:08] 9.エメ[2:52] 10.世界の王[2:33] 11.CONGA!![6:41] 12.手をのばせば[2:03] 13.ルパン三世のテーマ[1:36] 14.CHEEK TO CHEEK[4:01] 15.二度と消せない[2:30] 16.許されぬ愛[2:38] 17.サ・イラ・モナムール[3:11] 18.君に遺したい言葉[1:57] 19.大正浪漫恋歌[3:16] 20.はいから極道[1:04] 21.希望の歌~交響曲第九番~[3:53][Disc5] 1.ポーの一族[5:30] 2.BADDY[6:06] 3.Killer Rouge[5:28] 4.人生には恋と冒険が必要だ[3:50] 5.GOD OF STARS[4:29] 6.アクアヴィーテ!![2:54] 7.ONCE UPON A TIME IN AMERICA[2:42] 8.Ray-星の光線ー[6:24] 9.ラ・ベル・エポック・ド・パリ[3:43] 10.Get Wild[1:44] 11.PROMISES,PROMISES プロミセス、プロミセス[1:52] 12.今夜、ロマンス劇場で[2:25] 13.Shooting the Moon(月城かなと)/Full Swing!(月城かなと)[3:35] 14.巡礼の日々(愛の夢)[2:38] 15.月夜見梅花[2:39] 16.How 'Bout a Dance?[3:01] 17.カジノ・ロワイヤル[5:35] 18.WHAT DOES IT MEAN TO BE A KING(王であるとは)[2:48]TAKARAZUKA BEST SELECTION 100発売日:2014年01月22日[Disc1] 1.愛あればこそ[3:29] 2.I WISH[3:41] 3.愛した日々に偽りは無い[3:07] 4.愛と死の輪舞[2:50] 5.愛におののく花[2:30] 6.愛の面影[2:20] 7.愛の巡礼[1:51] 8.愛の宝石[3:11] 9.青いイシスの星[2:51] 10.青い星の上で[4:13] 11.あさき夢[3:52] 12.朝日の昇る前に[2:51] 13.明日へのエナジー[5:47] 14.あなたがいるから[3:25] 15.Apasionado!![2:46] 16.アマール・アマール[1:54] 17.雨の凱旋門[3:56] 18.いつか[1:56] 19.いのちある限り[3:09] 20.VIVA!-美しきものの伝説ー[4:33][Disc2] 1.うたかたの恋[2:48] 2.歌を翼に[2:48] 3.永遠の詩[2:14] 4.エーゲ海に想いを[3:34] 5.Exciter!![2:09] 6.エジプトは領地を広げている[2:43] 7.エメ[3:11] 8.エル・アルコンー鷹ー[4:04] 9.大いなる落日[3:45] 10.丘の上のジョニー[3:26] 11.落葉散る丘の小径[2:09] 12.カサブランカの風[2:13] 13.風のシャムロック[4:55] 14.かわらぬ思い[4:01] 15.霧深きエルベのほとり[4:13] 16.銀河の覇者[4:05] 17.恋を呼ぶ歌[3:14] 18.心の白薔薇[2:35] 19.心の翼[3:43] 20.心のひとオスカル[3:15][Disc3] 1.この愛よ永遠に(TAKARAZUKA FOREVER)[2:12] 2.この恋は雲の涯まで[2:44] 3.この世にただひとつ[5:28] 4.琥珀色の雨にぬれて[1:57] 5.最後のダンス[3:47] 6.彷徨のレクイエム[2:44] 7.さよならは夕映えの中で[3:41] 8.幸福を売る人[2:43] 9.風の街の心優しき悪党たち[3:54] 10.忍ぶの乱れ[2:26] 11.ジャンプ・オリエント![3:26] 12.情熱の翼[4:15] 13.白い花がほほえむ[3:24] 14.真紅に燃えて[3:07] 15.すみれの花咲く頃[3:32] 16.セ・マニフィーク[3:26] 17.そして、今[2:44] 18.ソル・エ・マル[3:20] 19.退位の歌[2:44] 20.タカラジェンヌに栄光あれ[3:35][Disc4] 1.タヒチの歌[2:06] 2.小さな花がひらいた~もう涙とはおさらばさ[2:09] 3.追憶のバルセロナ[2:18] 4.東京へ行きたいナ[3:15] 5.永遠[3:40] 6.波間に何か漂う[3:31] 7.NEVER SAY GOODBYE[4:12] 8.花詩集[3:08] 9.花に散り雪に散り[2:36] 10.花の中の子供たち[3:07] 11.花夢幻[4:06] 12.バレンシアの熱い花[2:39] 13.ハロー・タカラヅカ[2:12] 14.ひとかけらの勇気[3:06] 15.風雲に生きる[4:18] 16.Where In The World(世界のどこに)[2:08] 17.ブギウギ巴里[2:54] 18.Blues Requiem[3:55] 19.望郷の琵琶歌[2:53] 20.僕は怖い[3:38][Disc5]1.My Life Your Life[3:39] 2.マリポーサの花[4:47] 3.マンリーコの恋歌[2:22] 4.ミー&マイガール[2:27] 5.未来へ[2:54] 6.目の前の君[2:36] 7.モン巴里 (Takarazuka Version)[2:42] 8.夕映えの飛鳥[3:00] 9.夢の果てに[2:53] 10.夢人[3:47] 11.夜明けの序曲[4:15] 12.LOVER'S GREEN[4:09] 13.ランベス・ウォーク[3:40] 14.ル・ポァゾン[2:54] 15.黎明の風[3:37] 16.我が愛は山の彼方に[3:26] 17.我が名はオスカル[3:18] 18.私だけに[3:45] 19.私のヴァンパイア[3:54] 20.私は桃の花が好き[2:12]TAKARAZUKA BEST SELECTION 90発売日:2004年03月15日【Disc1】♪愛! 歌:一路真輝♪愛あればこそ 歌:安奈淳♪I WISH 歌:久世星佳♪愛と死の輪舞 歌:一路真輝♪愛の祈り 歌:峰さを理♪愛の歌 歌:出雲綾♪愛の面影 歌:和央ようか♪愛の巡礼 歌:涼風真世♪愛の伝説 歌:紫苑ゆう♪愛のプラハ 歌:香寿たつき・渚あき♪愛の宝石 歌:一路真輝♪愛燃える 歌:轟悠・月影瞳♪アイ・ラヴ・レヴュー 歌:姿月あさと♪青いイシスの星 歌:稔幸・星奈優里♪あさき夢 歌:稔幸♪青い星の上で 歌:春野寿美礼♪朝日の昇る前に 歌:杜けあき♪アマール・アマール 歌:轟悠♪雨の凱旋門 歌:轟悠・月影瞳♪雨の街角 歌:寿ひずる♪アルカディアを永遠に 歌:順みつき♪いつか 歌:大地真央♪いのちある限り 歌:鳳蘭・北原遥【Disc2】♪今もお前が 歌:鳳蘭♪ヴァンパイア・レクイエム 歌:紫吹淳♪うたかたの恋 歌:初風諄♪うたかたの恋 歌:紫苑ゆう・白城あやか♪歌を翼に 歌:上月晃♪栄光の瞬間 歌:姿月あさと♪エーゲ海に想いを 歌:瀬戸内美八♪大いなる落日 歌:日向薫♪丘の上のジョニー 歌:汀夏子♪落葉散る丘の小径 歌:内重のぼる♪思い出は遠く 歌:大地真央♪ON THE 5th 歌:朝海ひかる♪風のシャムロック 歌:天海祐希♪かわらぬ思い 歌:安寿ミラ♪清く正しく美しく 歌:白城あやか♪霧深きエルぺのほとり 歌:内重のぼる♪心の翼 歌:大浦みずき♪心のひとオスカル 歌:榛名由梨♪この愛よ永遠に 歌:剣幸♪この恋は雲の涯まで 歌:甲にしき♪この世にただひとつ 歌:大浦みずき【Disc3】♪琥珀色の雨にぬれて 歌:高汐巴♪サザンクロス・レヴュー 歌:安蘭けい♪彷徨のレクイエム 歌:寿ひずる♪ザ・ビューティーズ 歌:匠ひびき♪さよならタカラヅカ 歌:純名理沙♪サヨナラは夕映えの中で 歌:麻実れい♪風の街の心優しき悪党達 歌:真矢みき♪シトラスの風 歌:和央ようか♪忍ぶの乱れ 歌:稔幸♪ジャズ身も心も 歌:香寿たつき♪ジャンプ・オリエント 歌:麻路さき♪自由と抑制 歌:姿月あさと・和央ようか♪白い花がほほえむ 歌:初風諄♪世界に求む~王家に捧ぐ歌~ 歌:湖月わたる・檀れい・安蘭けい♪セ・シャルマン 歌:久世星佳♪セ・マニフィーク 歌:鳳蘭♪そして、今 歌:平みち♪ゾル・エ・マル 歌:安奈淳♪タカラジェンヌに栄光あれ 歌:麻鳥千穂・如月巳麗♪小さな花がひらいた 歌:純名理沙♪東京へ行きたいナ 歌:那智わたる♪永遠 歌:榛名由梨・春風ひとみ♪ハイパーステージ! 歌:真矢みき【Disc4】♪花に散り雪に散り 歌:杜けあき♪花にふれた私 歌:朱未知留♪花の中の子供たち 歌:淀かほる♪花の舞拍子 歌:麻美れい♪花夢幻 歌:一路真輝♪ハロー・タカラヅカ 歌:古城都♪BLUE ILLUSION 歌:紫吹淳♪望郷の琵琶歌 歌:明石照子♪ME AND MY GIRL 歌:天海祐希・麻乃佳世♪未来へ 歌:姿月あさと♪美麗猫 歌:絵麻緒ゆう♪眼鏡の中のつぶらな瞳 歌:明石照子♪もののふの詩 歌:高嶺ふぶき♪夢の果てに 歌:愛華みれ♪夢人 歌:安奈淳♪夜明けの序曲 歌:松あきら♪夜露のモンマルトル 歌:如月美和子♪凱旋のオルフェ 歌:真琴つばさ♪LOVE'S GREEN 歌:涼風真世♪ル・ボアゾン 歌:涼風真世♪我が愛は山の彼方に 歌:鳳蘭♪私だけに 歌:花總まり♪私は桃の花が好き 歌:真帆志ぶき・加茂さくら
2025.06.10
コメント(1)

「幸せのブタ」四葉のクローバーに乗ってるソニープラザのレジの横のカゴに一杯入ってた。食玩クリスタルクラブなぜかブタだけ見当たらなくてスーパーやコンビニめぐりしたので見つけた時にはガッツポーズ!尻尾は可愛いけど鼻がドアノブみたいでちょっと不満。みぃが作ってくれたブタ可愛い♪自作雷しゃま♪頂いた粘土細工の人形(みぃ描の雷ぶぅをモデルに先生に依頼してくださいました)すご~く軽い。3匹のコブタ別々にやってきた色違いのコブタ眉毛の所為で情けない表情に見える3匹のコブタのお母さんチョコエッグの三匹のコブタなぜかお母さんしか当たらなかったwai wai animalsサティの食玩売り場で見つけたカードがついてる尻尾が渦巻きすぎ!
2025.06.09
コメント(0)
飽き飽きしながらブログを移動させて雨・睡眠不足&片付けの話題多いな~と思ってたらコロナ禍前は風邪の話も多いことに気付いた特にNHがよく寝込んでたコロナ禍以降ほとんど寝込んでないコノも年末にインフルエンザに罹ったけど普通の風邪はひいてない以前は風邪薬の大瓶2個は常備しておかないとって感じだったのが律儀なコノはいまだに外出時はマスクして出かけ帰宅時には手洗いうがいを実践してるから?もう一つ気付いたのは日記の文章が長いやっぱり脳もそれなりに老化して記憶も語彙も減少してるみたいw先月は毎日6000歩に参加してD1ランクまでいってたのに足痛い、雨降ってると外出しなくなったら最低ランクまで転げ落ちてしまいましたわ~あら、もう歩数送信してる方がいると見てみたら24,14,11,10って最下位回避確定だな今週万博行くからねぇ
2025.06.09
コメント(1)

鼻が印面何がOKなのかは…仲間発見とっても分かりやすくOKとボディに書いてある印面がOKクローバーが描いてあるのはTHANK YOU鼻の部分がミニスタンプになってる印面は白い方がピンクのブタピンクの方は緑の四葉のクローバー浸透印押す所が無いので未開封そう言えば最近手紙書かないなぁ特注印以前「こしょねの会」というグループを立ち上げた時にオーダーしたスタンプ元は高校時代の友人とお揃いのキーホルダーを買って、それが「色っぽいブタが日本茶を飲んでる」というものでそこから、後付けでトリュフを探すコブタのように好奇心一杯でいたいと、買ったばかりの和仏辞典でcochonnetの会と命名その後、自然消滅した後、人形のサークルを立ち上げた時にハンコあるしぃとまた同じ名前でスタートした後トラブルがあって改名。このスタンプだけ手元に残りました。
2025.06.08
コメント(0)

新訳のジュニア向けを読んで久しぶりに映画も見たいな~読み進めて以前あれ?ハンプティダンプティってどこに出てたっけカキとか、、、結局出てこなかったんですけど、、、?アリスが大きくなったり小さくなったりお茶会やトランプの女王とかはちゃんと出てくるんだけどひょっとして鏡の国のアリス?以前読んだ方がいいかなと思いながらスルーしたけど今回新訳の不思議の国のアリスを見つけた時に同じシリーズの物が隣に有ったので一緒に購入ディズニーの映画は不思議の国のアリスと鏡の国のアリスを足してチェスの要素を引いたものだったんですねやっと納得できた
2025.06.08
コメント(1)

暑いまだ足の痛みが引かない三日続けてふくらはぎが攣って途中で起きた右右左ってクレヨンしんちゃんか~と叫んだw来週また歩かないといけないから今週はおとなしく足を休めておこうで、ブログの引っ越しをせっせと作業関係ない画像は後で保護することにしよう普通に名前を付けて保存するができないちょいと飽きてきたあと10年分か~
2025.06.07
コメント(1)
久しぶりに見た我が家にある大浦みずきさんの最後のDVD後輩ダンサーにとっては神様だったみたい発売日から2年も経たない2009年11月14日に53歳でお亡くなりになってる公演日:2007-08-10公演会場:梅田芸術劇場発売日:2007-12-20出演者大浦みずき・紫吹淳・湖月わたる・朝海ひかる・風花舞・星奈優里・祐輝薫・AYAKO・楓沙樹・優花えり・苑宮令奈・松本菜穂・陽色萌・牧勢海・芽映はるか・大真みらん・雪菜つぐみ・凜華せら【ACT.1】Scene 1 プロローグ ~狂舞 狂おしいほどに~ ♪The New WorldScene 2 夢十夜 ~舞夢 孤独の中で~ ♪トロイメライ ♪弦楽セレナーデ 第4楽章Scene 3 ミュゼット ~輪舞 恋しくて~ ♪巴里祭 ♪音楽あふれるカフェにて ♪New York Tango ♪群衆Scene 4 エトランジェ ~男舞 伊達に~ ♪Round Midnight ♪A Night in TunisiaScene 5 A DAY IN THE LIFE ~心舞 心のままに~ ♪Do You Know The Way to San Jose ♪The Look of Love ♪I'll Never Fall in Love Again ♪Walk on by ♪AlfieScene 6 Non, Je Ne Regrette Rien ~熱舞~ ♪Non, je ne regrette rien【ACT.2】Scene 1 デュークス・パーティー ♪It Don't Mean a Thing ♪昔はよかったね ♪Sophisticated Lady ♪The Mooche ~ Rockin'in Rhythm ♪Sultry Sunset ♪Solitude ♪The Party's OverScene 2 BAND STAND ~DANCE MEDLEY~ ♪Tiny Dancer ♪ダンスメドレー ♪Dancing in The DarkScene 3 風のように ♪アルルの女 第2組曲 FarandoleScene 4 極めつけメドレー ♪The Carpetbaggers (「ジャズマニア」より) ♪記憶のコラージュ (「レ・コラージュ」より) ♪Reve Bohemien (「グレート・センチュリー」より) ♪夢 (「ソウル・オブ・シバ!!」より) ♪Jalousie (「ザ・レビュースコープ」より)Scene 5 SHOW TIME ♪Let The Good Times Roll ♪Organ Grinder's SwingScene 6 LAST SONG ♪But the World Goes‘RoundScene 7 フィナーレ ♪宝塚我が心の故郷【映像特典】出演者(大浦、紫吹、湖月、朝海、風花、星奈)のインタビューを収録。音楽著作権上の理由で、曲が差し替えになって歌声もカットされてた
2025.06.07
コメント(1)

オークションで見つけた運よく落とせたけど届いてビックリ~デカイ!当たる人いるのねぇ
2025.06.06
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)