2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日のパン教室のメニューはライ麦ブレッド・ココアブレッド・オニオンブレッドでした。↑ココア生地の渦巻きの具合が性格が出てるというか変てこな渦になってます(笑)。毎回思うんですが教室で作ると とってもフワフワな美味しいパンができるのに自宅では どぉしてできないのかなぁ・・・と思いました。自分の腕の悪さじゃなく発酵器がないからだ!とかガスオーブンじゃないからだぁ!等と器材が揃ってないせいにするブラッドでありました・・・(笑)。 C&Sさんの予約で届いたキットを作ってみました。今回初めて ウッドハンドルのバッグを作りましたがハンドルを巻きながら 縫っていく作業がブラッドには大変でした。今回はブラックウォッチの生地で線があったから縫えたけど柄物とか 無地の生地だったら線を引かなきゃ 縫えないなぁ・・・と感じました。これも ただ単に【腕】が悪いだけなんだけど・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりタグも付けよう!!と出来上がってから思い立ったもんでハンドルが邪魔して ミシンでは縫えなくてチクチク苦手な手縫いで タグを付けました。こういうハンドルを 上手に簡単に縫っていける方法がありましたら是非是非 教えて下さぁい!
2006/06/25
![]()
この頃 毎週土曜日は公休日ですが 忙しくて出勤しております。昨日は 仕事帰りにDVD2枚とCD3枚をレンタルしてきました。一枚目のDVDはフライトプラン機内で眠って目覚めたら一緒に搭乗したハズの6歳の娘がいなくなるという話。機内の人達は 娘を見なかったと言うばかり。終いには 娘の事は母親の妄想にされてしまい最初から娘などいなかったとされてしまう。でも 娘が搭乗した時に 曇ったガラスにいたずら書きをしたハートの模様が残っていた・・・・。母親は 娘が誰かに意図的にさらわれたと確信してたった一人で 機内の中を探すという話でした。ジョディー・フォスターの相変わらずの知的な感じが素敵でした。もう一つはハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 特別編ブラッドは ホラー・ミステリー系が好きなので↑これも本で読んで 見えない姿の人物が誰なのか知っていたんですが(笑)映像で観てみたいと思って借りました。これは これから日中に観ます♪梅雨時期になったのでクセ毛のブラッドには 辛い毎日です・・・。毎日アイロンで 真っ直ぐに髪を整えても外に出れば ボワァ~っと大膨張(笑)!!そろそろ パーマをかけないと・・・。
2006/06/18

今日は パン教室パート3の第1回目カレーパン・ピロシキ・ドーナツを作りました。 デジカメを持参するのを忘れて携帯の120万画素のカメラで撮ったので画像があまりよくありません・・・( ̄ー ̄;Aアセアセ・・自分で作った時には中が生状態だったりした事が何回かありましたが教室で作ってみるとフワフワに揚がって 中もちゃんと火が通ってとっても とっても美味しくできましたぁ(笑)!!トコロが・・・自宅で復習すると これが前回の失敗クロワッサンの様になってしまうのです・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
2006/06/11

今日は 復習の為にクロワッサンを作ってみました。が・・・形はクロワッサンですが実際は【クロワッサン風バターロール】って感じのパンになってしまいました(笑)。教室で習った通りにやったんですが途中でバターが 生地からはみ出してきてなんとか ごまかしながら成形までやって焼成しましたが結果は↑の通りです。食べた感じも クロワッサンとバターロールの間の様な食感でこれはこれで 新種のパン?!って感じの様な気もしますが・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりんなもんで 他にチュニック・Tシャツを作る予定がちょびっとショックの為次のお休みの日に お流れとなりましたぁ。面白そうな本を見つけました。ダンナの気分をよくする魔法の言葉世のダンナ様には 色々な方がいると思いますが一番多いのが 自分は休みというと 好き勝手に出歩くくせに奥さんが出掛けるのは面白くないというタイプかな?と思いますがそんなダンナ様に言う魔法の言葉などタイプ別に ダンナ様を言葉で上手く操縦する方法が書かれています。
2006/06/04
全4件 (4件中 1-4件目)
1


