フリーページ

旅・2005年までの画像


サル。


おサル写真館1


おサル写真館2


おサル写真館3


おサル写真館4


おサル写真館5


おサル写真館6


おサル写真館7


おサル写真館8


おサル写真館9


おサル写真館10


おサル写真館11


おサル写真館12


おサル写真館13


おサル写真館14


おサル写真館15


おサル物語2004


おサルの八戸帰省物語’04  その1


おサルの八戸帰省物語’04 その2


おサル京都初体験紀行


おサル、箕面の滝に感動。


神戸おサル異人館


金剛サル


おサルとジィのクリスマス


おサル物語2005


おサルのドキドキ冬体験 その1


おサルのドキドキ冬体験 その2


おサルとテナガザル


南紀サル


沖縄サル'05 1日目


沖縄サル'05 2日目


沖縄サル’05 3日目


おサルのビール工場見学


おサルの七夕’05


おサルの長崎浪漫紀行


土佐サル


清水町サル


サルクリスマス’05


おサル物語2006


サル能勢06


サルカニ06


サル四国06 春休み篇 その1


サル四国06 春休み篇 その2


サル四国06 GW篇  1日目


サル四国06 GW篇  2日目


サル四国06 GW篇  3日目


北のサルから'06 出発~占冠~富良野


北のサルから'06 中富良野~美瑛~旭川


北のサルから'06 美幌~阿寒.摩周.屈斜路


北のサルから'06 斜里~知床


北のサルから'06 標津~別海


北のサルから'06 根室.霧多布.釧路.帯広


北のサルから'06 エピローグ


土佐サル’06


サルクリスマス’06


おサル物語2007


湯浅ル


おサルと子ザルの長崎紀行 前編


おサルと子ザルの長崎紀行 後編


サル四国07


かげろうザル


八戸サル07 出発~到着、お墓参り


八戸サル07 八戸の海


八戸サル07 三社大祭


八戸サル07 下北半島贅沢旅


八戸サル07 八幡平~浄法寺


八戸サル07 港町八戸


みちのくサル07 蔵王


みちのくサル07 裏磐梯・猪苗代


八戸サル07 エピローグ


比叡ザル延暦寺


高野サル


土佐サル日記07


おサル物語2008


サル四国08 春 仕事篇


サル四国08 春 お遍路篇


アドベンチャーサールド


岡山サル


天王寺動物園サル


おサルの九州周遊紀行08 長崎


おサルの九州周遊紀行08 宮崎


おサルの九州周遊紀行08 熊本


おサルの九州周遊紀行08 大分


サル四国08秋


四国八十八サル


31番~36番 2005年9月3日


24番~27番 2005年9月4日


11番~23番 2006年10月9日


1番~10番 2007年5月3日


28番~30番 2008年3月31日


44番~53番 2008年10月11日


54番~64番 2008年10月12日


37番~43番 2008年11月1~2日


65番~69番 2009年9月5日


70番~74番 2010年10月10日


サル鳥取シリーズ


初めての砂丘篇


海鮮丼篇


ジィ篇


おっさん篇


ワンワン篇


みんなで日本海篇


帰りに牛窓篇


とうふちくわ篇


砂丘ながいも篇


らっきょう篇


佐用名物ホルモン焼きうどん


味扇


一力


春ちゃん


お多福


くいしんぼ


新さよ


王将


ジュージュー


「しかミンチカツ」 いっきゅう


2009年 


八重山旅行 一日目 石垣島


八重山旅行 二日目 西表島


八重山旅行 三日目 石垣島


八重山旅行 四日目 白保


八重山旅行 五日目 石垣島


八重山旅行 六日目 石垣島


八重山旅行 最終日 白保


秋の島原


高知 四万十~足摺


コメント新着

鹿糠シンジ @ Re[1]:7年間ありがとうございました(05/24) >やにゃんさん 気付くのが遅れて申し…
やにゃん @ Re:7年間ありがとうございました(05/24) ◇お疲れ様でした。 また四国霊場巡りをし…
おサルとジィ @ Re:そりゃびっくり!!(01/09) >doraちゃん いやホント、子供の能力…
おサルとジィ @ Re:さすがー(01/22) >doraちゃん ホント久しぶりだね~~ …
doraちゃん@ そりゃびっくり!! すごい… 子どもの吸収力、記憶力、すごい…
doraちゃん@ さすがー ちょー久しぶりー! いつだっけか?「こ…
おサルとジィ @ Re[1]:八重山旅行記 白保 ~夜明け~(09/23) >ころうさん をを、これはこれはお久し…
ころう @ Re:八重山旅行記 白保 ~夜明け~(09/23) どもども。こどもも一歳過ぎやっとブログ…
おサルとジィとLee @ Re:あけましておめでとうございます!!(01/04) >ころうさん どうもおひさしぶりです~…
ころう @ あけましておめでとうございます!! なんと!わが子の同級生がまた一人増えて…
2006年10月23日
XML
カテゴリ: 小話







いろんな方から祝福をされてた訳ですよ。






ワシが産んだわけでもないのにワシが褒められてる様な気がしますが。







学生時代の友人からも久々にメールなんかも頂きました。






あの頃から考えたら今こうしてワシが父親になったと言うことが信じられませんね。





ホントいつまでも自分は子供だと思っていたのに。







そんな昔をしみじみと思い出してる時の事でした。






また一通のメールが届きました。












「もう随分会ってないね。」






















「元気にしてる?今はなにしてるの?」




元気ですよ。今はすっかり親父になって子ザルの野球指導をどうしようか悩みまくってますよ。
















「あの頃の二人は若くてばかっばっかりしてたよね、覚えてる?」




そうだよね。若さゆえに失敗したこともたくさんあったね。ありすぎたね。
















「修学旅行で就寝時間のちょっと前、夜の海辺まで自転車二人乗りで坂を下ってった。」




そ、そんな事もあったっけ。あぁ、そう言えばそんな事があったような気がしないでもありません。














「大きな背中にずっと捕まってた。私にとって大切な思い出。ずっと忘れないから。」




ワシはそんなに身長は大きくありませんが、そんな想い出にしてもらって幸いです。













「だけど二人とも大人になって、仕事が大変だけど毎日一生懸命頑張ってる。」





そうだよね。こうして大人になって子供の為に仕事がんばれるってのが嬉しいよ。











「そんな毎日の間にいつも思い出してしまうのは君のことだよ。」


















「彼女もいる、それなりに楽しいよ。だけどいつもなにか探してる。」




え・・・え・・・・ええ。妻子がいますから。











「ここにいる人の中に君はいるかも知れない。」




どこにですか?











「だから私は探すんだ。いつも探してる。」
















拒否の方はこちら
cc_info_0003@yahoo.ca

















ってバカ!!!!











狂おしいほどに迷惑メールじゃないですか。










そもそも修学旅行は京都だったので


浜辺まで自転車で行ったら一日じゃ着きませんから。





中学の時は東京だったので浜辺なんかありませんから。






そもそも差出人「風間ユリ」さんって、ワシ知りませんから。






本気で誰か思い出せなくて悩む所でしたよ。








ワシのドキドキを返してください。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月23日 17時05分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[小話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鹿糠シンジ

鹿糠シンジ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(201)

(287)

(8)

旅&食

(105)

(148)

(1)

釣り

(64)

おサル

(93)

子ザル

(32)

小話

(105)

ホビー

(25)

映画

(17)

野球

(41)

音楽

(10)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: