全8件 (8件中 1-8件目)
1
「タイガー、タイガー、じれっタイガー!」唐突ですが、ギャラクシー賞が発表されましたね。http://www.houkon.jp/galaxy/43rd.html『ギャラクシー賞は、放送批評懇談会が日本の放送文化の質的な向上を願い、優秀番組・個人・団体を顕彰するために、1963年に創設しました。 審査は放送批評懇談会会員から選ばれた選奨事業委員会が担当します。賞の決定を第三者に委託する顕彰制度が多いなか、ギャラクシー賞は、放送批評懇談会の会員が一貫して審査にあたり、賞の独立性を維持しつづけています。』とまあ、なかなか権威と伝統のある賞のよう。で、今年のテレビ部門の大賞が「タイガー&ドラゴン」 このドラマ大好きだったな~主題歌がまた良くってついつい「俺の話を聞け~」って口ずさんでしまったもん。登場人物も個性豊かな俳優さんが勢揃いで、毎回すっごく楽しかった♪それに落語ってこんなに面白いんだ~ってこのドラマを見て、思った人は少なくないはず。落語モノのDVDやCDが売れたのもこのドラマのおかげだよね。過去の受賞作品をみていると、大賞に選ばれているのはドキュメンタリー作品が多くて、地上波の連続ドラマって選奨どまりなんだよね。ドラマより、ドキュメンタリーの方が評価されやすいっていうのはわかるからこの作品が大賞に選ばれたのはすごいと思うんだけど、違うかな?「タイガー&ドラゴン」は連続ドラマになる前に単発で放送されていてその単発ドラマも2004年度の選奨に選ばれているんだよね。この作品への評価は本当に高いみたい。個人賞はこれまた大好きな天海祐希が受賞ほんと嬉しいことです。2006年度はどうなる?単に視聴率がとれた番組が評価されるわけではないので意外に高視聴率ドラマを外してみているあたしにとっては興味深い賞なのだ。またスペシャルドラマやらないかな~では、おあとがよろしいようで・・・
May 31, 2006
コメント(5)
えー、やっとホテル&レンタカー&現地ツアーの手配終わりました。今日はレンタカーの手配についてレンタカーは数社で見積もりだしてもらったんだけど同クラスで一番安かったのはBudgetレンタカー。いわゆる全部込みプランでの比較ね保険については要らないかなとも思うモノいろいろあるけど初めて海外で車を借りるので、今回は用心のために面倒の少ない全部込み込みプランを選択。込み込みプランじゃないパターンでも計算してみたけどやっぱりある程度保険をつけようかなって思うと、すぐに込み込みプランより高くついちゃうんだよね。空港税や州税とかも別に必要になってくるから。強制加入保険はどこの会社の現地支払いプランにもついてるんだけどその土地ごとで別途必要になる料金が最初の見積もりじゃよくわかんないんだよね。同じ現地支払いプランでも微妙に任意でつけてる保険の種類が違うし。アラモが安いってきいていて、確かに現地のホテルと一緒に予約するとめちゃ安になる場合もあったけど、込み込みプランじゃないんだよね。為替レートをみて、日本払いよりは現地払いの方がいいかなということで支払いは現地ですること決めていたけどガソリンのことを気にせずにいられる込み込みプランにしました。たいていのレンタカー会社がカード会社と提携していて割引価格を提示してくれるんだけどBadgetのスーパーゴーバジェットプランが安かった。けど我が家が選択したのは、Dollarなのさ!航空会社会員向けの特別価格設定というのがあって(通常は込み込みでのプランがないんだよね、現地払いでは)それだとBadgetより若干高いんだけどマイレージがたくさんつくのだ!しかもキャンペーン期間中だからダブルで。マイレージ貯れば、また無料航空券ゲットできるしわずかな料金の差ならこっちがお得かなって。保険や返却時にガソリン満タンにしなくていいとか条件は全く同じだからね。ただね、問い合わせしたときのダラーのコールセンターの態度はイマイチたまたま悪い人にあたったのかもしれないけど、2回電話して2回ともだったからね。例えば「空港返却時には通常手続きにどれくらいの時間がかかるんですか?どれくらいの時間的余裕をみたほうがいいんですか?」と初心者な質問をしても「返却する車がたくさんいたり、車の状況にもよりますから一概には言えませんのでお答えできません」とそっけないのだ。それはわかってるけど、一応会社としてはこのくらいの時間は見てくださいといった案内はされていないんですか?って聞いても「現地の営業所に聞いてください。ここではわかりません」だってハワイに電話しろってことですか?って聞いたら、「そうなりますね」だって・・・全く同じ質問をBudgetにしたら「そのときの混み具合のよりますが」って前置きしてくれた上で「簡単にお車の様子をみさせていただきますが、事故されたわけでなければまた、追加でガソリン代等をお支払いいただくようなことがなければ、手続きそのものは5分程度で終えております」って答えてくれたのもちろん、本当に5分で終わるかどうかはまだ確かめていないからわからないよ。でもさ、初めて借りる人間としては、目安となる意見をもらえるだけでも有り難いんだよね。Dollarの手続きは面倒なのかな?やだな、やだな~ま、でももう決めたことだからいいや。けど、マイルサービスがなければ絶対に使いたくないって思うくらい感じ悪かったぞ!
May 30, 2006
コメント(16)
今日は久々感想っていうか、クロサギについて驚くような話しを聞いてしまったのだ!あたしのクロサギについての知識を根底から覆すような話。保険調査員の人から保険金の不払い問題についてのお話を聞いたんだけどね、「一般の詐欺師を白サギといいまして・・・」ってどこかで聞いたようなフレーズがお話の中に出てきたの。あたしは内心、「そんなこと知ってるよーん♪」とほくそ笑み続いてその人が「結婚詐欺師などを赤サギといいまして・・・」っていったときは心の中ではもう得意満面♪ところが次の瞬間、あたしの自信は木っ端微塵!なんとその人が言った言葉は・・・「保険金詐欺をする人を黒サギといいます。」ええ~!!!ちょちょ、ちょっとまってよ!白サギと赤サギだけを喰いものにするのがクロサギじゃないの~??もう信じられない!って気持ちだったんだけどまさか「ドラマでは詐欺師を喰いものにするのがクロサギっていってました」などと言い出すわけにもいかず、黙っていたのだ。黒崎くんは保険金詐欺師じゃないよ~じゃあ、クロサギじゃなくってなんなの???という訳ですみません、誰か真実を教えてください。そーいえば保険金詐欺師ってでてきたっけ?まだだよね?保険金詐欺師(黒サギ)を喰う黒崎(クロサギ)ってややこし!さて次回は黒崎くん、リベンジなるか?ですね。あ、そうそう最新架空請求事例ご紹介です。(国民生活センターにもまだ情報無いようでした)「国民健康保険料が今年度改定されたにもかかわらず、その分が未納になっています」と書かれた文書が、国民健康保険庁というところからシール葉書で親展で届きます。このままだと保険証が使えなくなりますとも書いてあります。もちろんデタラメです。気をつけてくださいね~!追記:せっかく桂木さんが漬け物作りを諦めてくれてホっとしていたのに 氷柱が持ち込んでくるなんて、信じらんない あの顔を漬け物に近づけるシーン、こっちにまで臭ってきそうで たまらないかったよ~ お願いだからもう漬け物ネタから離れてください・・・
May 29, 2006
コメント(7)
第2回は火山ツアーについてキラウエア火山はハワイ島観光の一番の目玉。外せないなって思ってたんだけど歩いて回るツアーはだいたい1日がかり。朝早くコナ地区を出発して夜戻ってくるツアーかお昼前に出発して星空観測付きで深夜に戻ってくるツアー。あたしが探しだしたのはだいたいこの2パターン。どちらに参加するにしても、丸一日ツアーの日になってしまうわけだ。メインイベントとなるものだから一日かけて回るっていうのは当たり前なのだろうけどマウナケア山頂ツアーに続いて、またしても一日ツアーで行動するっていうのはどうもあたし達向きじゃない。でも火山は行きたいし、どうしようかなーって考えていたら、火山の上を歩くツアーでは溶岩の様子はよく見れないよっていう現地の情報を現地の旅行会社の人が教えてくれたの。溶岩の流れはどんどん変わるものだからあたしたちがハワイ島に行く時にはまた変化してしまうかもしれないけど、今現在は無理なんだって。だからもし溶岩の様子を見たいのであればヘリツアーはどうですか?っていうお話があったの。ヘリツアーなら時間的にも短いから拘束時間が短くてすむし。で、最初はコナ側から飛ぶヘリツアーを検討してたのね。でも結構高いし、ツアー時間も2時間と長い。レンタカー借りているのに、またしてもレンタカーに乗る時間もないまま、半日が潰れそう。これじゃあ一日ツアーに参加するのと大して変わらないなって思ってたときに、ヒロからのヘリツアーっていう手があるって思いついたの。元々ダーはヘリツアーには反対だったんだよね。以前に乗ったことがあってすごい怖かったんだって。あたしは乗ったこと無いけど、揺れるとか気持ち悪くなりそうっていうイメージは確かにあったし。2時間も乗ってるのは飛行機だって飽きてくるからどうかなって思ってたんだけど、ヒロからなら45分程度の飛行時間だし、しかも安い!天候的にもヒロ側から飛ぶ方が安定しているなんていう書き込みをみたもんだから、これはと思い、ダーを説得。ヒロからのツアー探しを開始したのだ。で、日本語サイトからいくつかのツアー主催会社の名前がわかったんだけど、主催会社のHPにいくとどこもネット特別割引っていうのを設定してるわけ。当たり前だけど旅行会社は割引なしだから正規料金をそのまま紹介してる。で、最初はB社のヘリツアーの主催会社に直接予約をいれてみたんだ。予約は簡単にとれて、一安心だったんだけど、ちょっと時間帯が微妙。朝一番の方がいいよっていう参加者の書き込みをみたんだけどなんせ前の日はコナエリアに泊まるつもりだったからヒロ発のヘリツアーで、朝一番の便は無理。B社から連絡のあった便は、コナ地区を7時半にはでないと間に合いそうになかったんだよね。朝早いのは仕方ないなと思ってはいたんだけどB&Bに泊まってみたいという気持ちや前の日がかなり厳しいスケジュールだから本当は少しでも朝はゆっくりしたいっていうのがあってちょーっと悩んだんでたんだ。そしたらホテル探しをしているときに、全然別のS社というヘリツアー会社をみつけたの。そこはハワイ島でも老舗中の老舗。かなり自信を持って経営してるってのがHPみても感じたのでそこにも問い合わせてみたの。そしたらS社が教えてくれた空き状況をみるとB社より30分早い便と、30分遅い便があるじゃない。朝の30分は大きいなって思ったし、さらに価格も魅力的。で、とりあえずS社の方を選ぶことにしました。ヘリで飛んだ後、車でドライブがてらキラウエア火山の国立公園を回ってコナに戻ってくることも可能だし、とにかく自分たちの好きに動けるのがいい。ツアーだとそうはいかないもんね。せっかくレンタカー借りようっていってたのにツアーばっかりに参加してたら意味ないし。ご飯だってお弁当ばっかりじゃ、ハワイの料理楽しめないもん。ツアーにはツアーの良さがあるんだろうけど火山見学ツアーはやめることにしました。ヘリツアーも火山ウォーキングツアーもこのS社のならほとんど値段的には変わらないんだよー火山の上を何時間も歩いても、最終的に望遠鏡ごしにしか溶岩の様子がみれないのであれば、ヘリで迫力ある映像を楽しむのもいいかなってすっごい期待しちゃってるんだけど。天気の影響うけやすいし、パイロットとは英語での会話になるけど、天気のことは考えても仕方ないし、一応、日本語のパンフレットも用意してくれるっていうし、なんとかなるでしょ!自分たちの運を信じてヘリツアー、参加してきます!帰りに火山国立公園の中をドライブして火山の地面の様子も感じることができたら一石二鳥!ハワイ島観光、ますます楽しみになってきたな~♪
May 21, 2006
コメント(6)
今月入ってからというもの旅行の準備で忙しい!というのも、去年の11月に無料航空券をゲットしたもののそれからなーーーーーーーーーーーーーーんにもハワイのハの字も調べてなかったんだよね。で、いよいよ来月に迫ったもんだからよーやく資料集めに取りかかったってわけ。なんせ無駄なものにお金かけないのが主義なんで無駄なもの=同じ内容ならお金はなるべくかけないっていうことで、ホテル代や現地ツアーなどいろんな会社の情報集めていたんだ。昔だったら情報も限られていたからある程度のところでひけたんだけどインターネットって調べれば調べるだけ次々と情報が拾えるもんだから逆に困っちゃう。けどよーやく、なんとか形になってきそうです。なんせ3泊5日でハワイ島とオアフ島に行くっていう超ハードスケジュール。まあ、オアフは捨て島なんで、最後に立ち寄るだけなんだけどね。捨て島なんて言ったらハワイフリークの人に怒られちゃうか。すみません、まだ行ったことないんで良さがわからないんです。で、とりあえずハワイ島ではマウナケア山頂&星空観測ツアーとキラウエア火山火口観察ヘリコプターツアーに参加することしたよ。まあ、どっちもハワイ島ではメジャーな観光ツアーなのでほんといろんな会社がいろいろな値段でツアー催行してるんだよね。日本語サイトからだけじゃなくって英語サイトまでみてるとキリがない。マウナケア山頂&星空観測ツアーについてはまあ、綺麗な星空をみてるだけでも楽しめるとは思ったけどたまにはガイド付きで話しを聞きながら星空眺めるのもいいかなって思ってそれなら、何かと評判のよろしそうな太公望ツアーっていう老舗の会社のツアーを申し込んでみました。当たり前だけど日本語解説なんで、参加者は日本人ばっかりのよう。2年半前のオーストラリアでの野生のイルカと泳ぐという現地ツアーに参加したときも日本人ばっかりだったな。ま、日本人を相手にしていて実績もあるところであれば問題は少ないだろうと判断してみたんですがどうでしょ?一応ホテルへの送迎付きってことになっていたんだけど全てのホテルに送迎あるってわけじゃないからそのあたりから確認しないといけないの。だって、このツアー、戻りが23時ぐらいになるっていうからね。最寄りのホテルで下ろされて、そこからタクシー拾って帰るのもレンタカーをどこかに停めておくのも面倒なんだもん。行ったこともないのに勝手な思いこみで日本からのツアーでよく名前のでてくるキングカメハメハホテルやロイヤルコナは避けて別のホテルに泊まろうと思っていたから、ますますややこしい。ま、でも今のところ、宿泊候補になっているホテルは送迎してもらえるそうなので一安心。山頂から眺めるサンセット、楽しみだな~星空観察もすっごく楽しみ。どうか晴れますように(^∧^)火山ツアーの話しはまた次回に。
May 17, 2006
コメント(5)
今日、昼休みにとんでもないメールが友人から届いた。「『愛ルケ』、トヨエツと寺島しのぶだって!」マジっすか????って目が点になったよ。映画化が決まったのはどれくらい前だったっけ?なべ淳の日経エロ小説がまたしても映画化しかもまたしても役所広司が主演っていうもんだから、その時もびっくりしたんだよね。ちょうどその頃は小説は菊自慰、もとい菊治の裁判の頃だったんだんだと思うけど、もう内容の酷さに目も当てられない状態だったんだ・・・。これをマジ映画化するの?って東宝の頭の中疑ったもん。そして相手役が未発表のまま新聞では小説は終盤を迎えたんだけど、読んだ人いる?おそらく日経が内容の酷さに打ち切りを決めたと思うんだけど(もしくはなべ淳の頭の中が収拾つかなくなったのかな?)打ち切りとしか思えないような強引な終わり方。この話し知らない人のために、簡単にあらすじ紹介するね。売れない貧乏爺作家・菊治が色白の30代、3人の子持ち主婦・冬香と知り合い、京都で密会を重ねて、そのうち首締めプレイにはまっちゃう。ある日、「首締めて~、イイ~」って冬香絶頂むかえるも盛り上がりすぎてプレイ中に冬香死亡。菊治は殺人で逮捕されるも、裁判前に冬香との情事を書いた小説がなぜか出版されることになってこれが、ベストセラーに。そして裁判では過失致死じゃなくって属託殺人を主張する有様。さらに拘置所の中でも冬香の妄想して自慰しまくり。結局実刑8年をくらうことになるんだけど、逆ギレ。妙齢な女性検事に対しても妄想しまくり。で、最後は行きつけのバーのママから「絶頂迎えたまま逝くことができた冬香はうらやますぃ~」って手紙もらい、「実刑8年っていうのは、相手を究極に満足させることができた男だけがたどり着ける「愛の流刑地」なんだなーん♪」<これほぼ原文どおりって自らの処遇に納得する菊治。で、これからの8年間は冬香を想いながら自慰しまくっちゃおーて想うところで終了。あたし、前にヨミ○○新聞で連載されていた作品読んだけど、これももうどうしようもない、稚拙文体で、しかも女性の描き方が戦前の少年かよ!ってつっこみいれたくなるような妄想そのまんま。リアルさゼロってことで、この人、自分の妄想癖が悪化して、退行してきてるんだろうなって思ってたの。でもあれよりもエロさが増している分、たちが悪い。でも映画化が決まった後は誰が冬香を演じるか=誰が脱ぐかってとこで2ちゃんねるあたりでは盛り上がっていたよう。年齢的にも石田ゆり子有力説だったんだけどね。まさか寺島しのぶとは・・・やっぱり首締めプレイによがりまくる女の役っていうのは断りまくられたのかな?あの小説読んで、あたし冬香やりたい!なんていう女優いるとは思えないもん。なぜかって、この小説で描かれている冬香っていう女性はまんま菊爺の妄想の産物。その仕草も態度も台詞も、すべて菊爺の都合の良いように解釈されて、できあがっているキャラだから。男性が描くエロ小説はたぶんにそういう要素が色濃くでるものではあるけど客観的思考を持たない、自己完結型思考の菊爺の中で作られる冬香には、人間としての厚みがないんだよね。映画化するにあたって、いちから脚本を作る際にこの冬香にどう肉付けしていくのかっていうところがポイントなのでは。寺島しのぶ、脱いだ作品全部評価されているけど一般受けはしてないないよね。少なくとも寺島しのぶの裸体みたさにこの映画見に行く人は少ないと思うんだが。こないだ東京タワーみて、確かにこの人の脱いだ時の迫力っていうのかな脱ぎっぷりの良さは認めるけど、耽美的なものは感じないもんね・・・テレビドラマ界の巨匠・鶴橋さんが初メガホンってことらしいけど、一体この駄作をどうすばらしい映画に仕上げるのか。ある意味、見物。けど、豊川悦司もよくわかないっすよ、こんな役引き受けるの。慰謝料がすごいのかななんて勘ぐっちゃうけどほんと大丈夫かな?指は綺麗だよ、だって彼のヒット作「愛してるといってくれ」でそれは立証済みじゃん。でもさー、寺島しのぶとだとアングラっぽい仕上がりになりそう・・・弁護士のくずでのキャラ違いは笑ってみてられるし、むしろ楽しんで見ているんだけど、これはな・・・ま、とにかく見に行くかどうかは別にして、この映画の行方は見守ることにするべし。http://www.sanspo.com/geino/top/gt200605/gt2006051701.html
May 17, 2006
コメント(2)
今日の昼休み、先に用事を済ませてくるといって出かけていた、○先輩が帰って来るなり「いまね、サクランボたくさんとってきたのぉぉぉ♪」と大はしゃぎ♪(*^。^*)なんと、職場の近くの川沿いに植わっている桜の木のうち1本だけにサクランボが大量になっているとのこと。用事を済ませた帰りにふとみると、おじさんがサクランボを食べているのを発見!すかさず○先輩もサクランボ取りに精を出したというわけ。この話しをきいたあたしと□先輩も早速サクランボ狩りへ。○先輩のいうとおり、その木だけ、サクランボが鈴なりに。散歩していたおばさんたちも、集まっていたんだ。綺麗に色づいたサクランボは見ているだけで楽しくなっちゃう♪それにこんな街中でサクランボ摘みなんてしたことないからあたしは花の子ルンルン気分♪サクランボは鳥がみんなおいしいものはたべちゃうっていう話しだったけどここのは鳥にも荒らされた様子はなくて、取り放題。(あ、掛詞になってる)それでも選んで摘んでいたら、そんなにたくさんはとれなかったなー仕方ないか、○先輩がいいのはみーんな摘んでしまったんだろうし(爆)きっと農薬とかバシバシかかってるんだろうなと思いつつ1つ2つ食べてみたけど、やっぱりちょっと酸っぱかった。まーでも、昼休みにこんな体験出来るとは思ってなかったからそれだけでも楽しい時間を過ごせて満足、満足。○先輩は明日もとりにいくって意気込んでいたけど今夜、味見してみて、酸っぱすぎたらやめるのかな?興味がある人、郷文のとこの橋の南側の川沿いにあるので摘みにいってみてね。
May 8, 2006
コメント(3)
先週はもういろいろ忙しくて(もちろんプライベートのこと)ドラマの感想書く時間、ぜーんぜんないのだ~なんか今更書くのもなんだなーって思ったんだけどもう、ほんのちょこっとだけでも書いておこうかと。やっぱり加藤先生はくず先生のこと好きだったんだね♪がんばれ39歳!40になるまでにくず先生と幸せになってね♪弁護士同士の恋愛ってどうなんだろうな?司法修習生時代ならありそーだけど(別にビギナーみてたからそう思ったわけじゃないよ)弁護士事務所内恋愛ってあるのかな?あたしが知ってる先生たちはそーゆーの無さそうだけどあ、でも去年の懇親会に来ていた新人先生は彼女も同業者だったっけ。でもくず先生、てつこちゃんの気持ち、うすうすわかってながらうまくかわしていたもんなー加藤先生の恋も前途多難???クリストファーがここは姉御のためにがんばってほしいとこだけど頼りにならなそうだし。そうそう、だいたい小奴、裏番組出演中に自分の主演映画の宣伝のあと「医龍もみてね♪」ってしっかりライバルドラマの応援してるんだからったくぅ!そーいうこといってると、くず先生に「ジンギスカン喰いにいくぞ!」って言われるから!あーなんか、ドラマの本筋の感想、全然書いてなーい。平田満がでてきた時点で「もーあやしーっ」て感じだったね。で、またしても未成年者虐待。こんな役ばっか続けて委員会???あとAVで女の子が語ってるあのインタビューの信憑性ってどうなん?男性を喜ばすための「ネタ」ってこともよくある話しなんでは???父親も母親もあっさり認めちゃったけどあれが決定的証拠と言われても、納得いかなかったけどね。まー、ドラマドラマ♪
May 8, 2006
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1