ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.03
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

箕面の滝編

​お土産屋さん街 を進んでいくと!
 その奥に 聳え立つ建物 が!!​​


 その名も!




箕面観光ホテル!

​  バブルが弾けた後・・・
1回、破たんしました (滝涙)

 ​​昔ながらの、団体客相手の・・・
 昭和的観光ホテルだったうえ

 バブル崩壊後に客足が一気に途絶え(困)
 その巨大な建物の維持費が嵩み・・・


 って言うか、何しろ!
 現在は、エレベーターで本館(フロント)に行くようになってますが・・・

 以前は 専用のケーブルカーが走ってた んですよ!
自分もね、一度だけ泊ったことがあります
 何しろ バブル前から過ごすぎでした から!



 屋上に露店風呂があったり!
 プールもあったし!


 って言うか、インベーダーゲームが流行る前から
 ビデオゲームや
 当時としては、まだマイナーだった(現代で言う)UFOキャッチャーも置いてあった!(凄)

 とにかく!
 生まれて初めて見るものに感動して興奮した記憶があります!!

 それらの一部施設を閉鎖して、旅館業1本に絞って
 宿泊費を下げるとかして耐えようとしたけど

 逆に価格を下げた事で、高級ホテルの名を汚してしまったと言うか?
 今までの常連客が逃げてしまい(涙)
 更に窮地に追い込まれることになり(涙)


 その他にも、マイカーの普及で
 箕面に宿泊で訪れる人が減ったのも大きかったりします

 で・・・
 ついに、破たん(涙)

2012年に民事再生法を申請 して・・・

地方の破たん寸前の観光ホテルを買いまくっている大江戸温泉​​​物語がスポンサーとなって再建の道を歩むことになった んです!!

 ​​


基本
 箕面観光ホテルには徒歩で向かいます!

駐車場もあります が・・・
離れた場所に置くことになる (困)

 それも客離れ一因?
 ​​​更に・・・

 ベットタウンが進むと、周囲の交通渋滞が酷くなったのも・・・(涙)




 ホテル内の日帰り温泉も凄いぞ!!(叫)
 とにかく、物凄く広かった記憶があるぞ!!
 昔は巨大な岩風呂の中に滝があったような記憶が・・・(焦)

 で! 
大江戸温泉物語が資金提供した事で、昔よりも遥かにパワーアップしてる し!!(唖)

 ​​しかも 平日の夕方以降は半額DA!






 ただ一つ 残念 なのは・・・(滝涙)
ケーブルカーが無くなってしまった事 だな?(悔)

 ​​​ケーブルカー自体の老朽化と、線路や牽鉄線施設の老朽化
 更には!

 ちょっとだけ違法建築してました(しかも定員オーバーで運行させてました)
 みたいな事がバレちゃって(滝汗)
 って言うか、 安全面での不備が指摘され (って言うか、安全基準が厳しくなったのに付いていけなかった?)
 運休して、整備をしていたのですが
予算的な事から、線路を撤去してエレベーターに改造されました (悔)

 でもね!
箱根にある、専用ロープウェー使わないと入れないホテルよりも安全なのではないか と?

 まあ、そんな事はさておき!




上の方で消えかけている ・・・
 破たん前!
リアルで昭和の看板 と・・・・

平成になってから(再建後の)造られた昭和的デザインの看板が !(笑)

しかも宿泊費が異様に安い んですけど!
 って言うか、 ビジネスホテル並みの宿泊費だぞコレ!

楽天トラベルさんでも8,000円台後半から12,000円台の価格で表示されてる ぞ!

昔だったら・・・
 一人2万円は下らなかったぞ!!(滝汗)


 まあ、一人部屋って無かったような気がするのですが・・・(焦)
 改築された可能性がありますから、詳しいことは不明ですが・・・

今年の大阪モーターサイクルショーの時は、ココに泊まろうかな? (笑)




 ホテルの下はに 観光インフォメーションセンター と・・・




足湯 が設置されていて!(凄)


 結構な人気スポットとなっているようです。
 って言うか、 普通に土日は混雑しすぎて大変 だぞ


 し・か・も!
日本語通じないからね!(滝汗)

​​​​​​​​​​​​​​​​  周り・・・
 外人さんだらけだから(笑)

特に早い時間帯は、日本人の方が少ないぞ!
 いるのは・・・
地元のご年配の方が健康のために箕面の滝まで歩いてる との
トレイルランのトレーラングのために走りに来ている人 くらいですし(焦)

 ​​​比率からすると中華系の人達が80%以上
 欧米系の人が10%
 その他アジア諸国の人が7.5%
 あと、その他の地域の人が0.1%
 日本人、2.4%

 みたいな!(笑)

お土産屋のお婆さんとか、外国語判らなくても適当に商売しちゃう のが・・・(唖)
ソコは、やはり関西人 !
 ​​ノリだけで行っちゃうところが凄すぎだぞ!(笑)


 さて・・・
 引っ張りはココまでにして?





 先に進みましょうか?
9時前に来ちゃったのが失敗だったかもしれない けど・・・

 まだ、どこも開店する前のお土産屋さん街​



 そして!




ようこそ
 箕面公園へ!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.03 06:01:28 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: