ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.21
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 毎年恒例の?
東京都内の雑多な空気を運ぶ がない 電車 ・しおさい号・・・(涙)

 ​​​​今年も 大量9両編成 で!
指定席を6両に増やし て(うち1両がグリーン車)
この利用率!(滝汗)


 ​​​しかも 自由席も、まだ余裕があった り(一番後ろの1号車は殆ど人が乗って無かったし)

去年の台風の風評被害 により(涙)
 福島原発事故の風評被害で減っていた観光客が、やっと戻り始めていたところに・・・
 再び悪夢が襲ってくる形になった銚子の町(涙)

 ​​大みそかから元旦にかけての初日の出や初もうで客は、どうだったのでしょう?
 きっと!

 そちらは、ソコソコの人手があったと思うのですが?(焦)


 国内ではなく海外に出かけてしまった人も多いのかもしれませんが?

 確かに目に見えて、去年よりも人の数が少ない気がする!!(泣)


 そんな中!
 銚子市としても手をこまねいている訳にはいきません!


 官民合わせて、色々と観光客誘致の手を打っています!


 そう。
 例えば?




3月末までの期間限定で!!
AT車にロードスターの名を名乗る資格などない!

この一番寒い時期に、オープンカーで海辺を走ろうぜ計画!!

 って、駅を出て!
 ロータリー脇に、3台
 フルオープン状態の、車が置いてありました!


 が・・・(涙)
 告知不足?
 も、あるかもしれないけど・・・

 JRで銚子まで来てレンタカーで観光
 時期的に辛いものがあるかもしれない?

 街としては、そんなに大きくないしね?
 歩いて移動できる範囲だし?




 とりあえず灯台まで行って帰って来る
 それだけだと・・・

 レンタカー借りるには勿体なさすぎる気もしますしね?(涙)

 でも、何もしないよりも!
 ココで得られたデータは、後々生きてくるはずですから!



 そして
 もっと驚くことが?




JR東日本千葉支社
 そう!
元々、過激派で有名だった国労千葉の地元 故に・・・
JRになっても、色々と難癖をつけてくる から

 って言うか、 新型車を導入すると人員整理が進むから反対!(怒)
 とか、 ICカードを導入すると駅員さんの人員整理が進むから反対!

 とか・・・

時代に逆行するような事 を言いまくって(困)
 いつまで新型車が入ってこなかった 千葉支社 に!

 なんと!
 まず先行で・・・
30年以上使われている、総武快速線(総武線直通)の走るプレハブ小屋を2023年までに、全て新型に切り替え!


 その後、この(既に使用限界を超えている) 走ルンです を!

 まさかの!
 そう、まさかの!!

全く新設計の新造車両に全て置き換える事が発表されました!(てっきり、また他所から中古車を持ってくるのかと思っていたのに)


あと10年で、全く違う光景になるかもしれないぞ?
それまでに、活気が戻って来てくれることを祈るばかり ですが・・・(焦)


 そして!
銚子電鉄の「銚子駅」 は・・・
 ​​​​​​​​​​​​​​​
絶対にあきらめない



 の文字の通り・・・

 あのボロボロだった外観が!
 白く塗り直されました


 が・・・
 去年の画像と比べてみると良く解りますが?




 (塞がれていた) 明り取り窓 は・・・(涙)
 復活されるのは あきらめた ?

 そして窓を塞いだうえで、 塗り分け するのも 諦めてしまった ??(泣)


 でも、まだ!
風車を復活させようというプロジェクトが残っている ので?
完全にあきらめた訳じゃない ぞ!




 ちなみに 銚子電鉄 は・・・
去年の台風15号では結構な被害が出た にもかかわらず!

​​​​​​​​​  翌日には部分運行を再開 !(凄)
JRが1週間近く復旧しなかったのに、3日後には完全復旧した という!(凄)

 ​​主に・・・(焦)
 いっつも 沿線の木にギーギーと摺れながら走る区間で倒木が発生 したのが原因だったのと・・・
外川の街が停電して、3日間復旧しなかった ために(困)
電車は走れても、外川駅の設備が停電で使えなかったり、踏切が停電で作動しなかった りと言う
 電気的要因が大きかったらしく・・・(困)

 設備的な被害は、それほど大きくなかったらしい?(ちなみに小湊鉄道は、いまだに全線復旧していません)

 ​​​


 そして駅の掲示板をチェック!

 何か新しいネタは?


 ん?
 黒糖ぬれ煎餅!

 なんか気になるから、売ってたら買ってみよう?


 いや!
 それよりも!!(叫)




電動バイクレンタル だと!!(叫)

 ​ただし、 借りるには原付免許が必要です

 そして・・・
走行していいルートは、ある程度決められているらしい?

 まあ・・・(焦)
 この手の電動バイクの走行距離から言って、20kmも走れないはず(涙)
 なので!
 2時間コースと3時間コースが設定されていて
決められたコース以外の走行は禁止されているッポイ?


 って言うか、この電動バイク
 ホイール系が小さいから不安定だし
 スピードも30キロ出すのがギリギリのはず!

交通量の多い街中に入ると危険 だよね?(怖)
 しかも、 地球の丸く見える展望館への上り坂でバッテリーをかなり消費しちゃう という(涙)

 ​​​​色々と問題ありそうだけど?
 新しい試みが!!



 そして今回は



 この 赤矢印のルートを歩いて外川に向かおう !
 と・・・

​そう思っていた のですが!


 なんと・・・
徒歩50分
大した距離が無いので、30分程度で歩ける!

 と、思っていた自分は!(泣)

 そう。
 このルート
結構な勾配が付いている山越えのルートだっと言う事を忘れてました(涙)

 ​​​​ ネタ的にも薄そう だしね?(涙)
 以前にも 途中まで(道を間違えて)歩いたけど 歩道がなくて怖い んですよね!(怯)


 と言う事で!(泣)
急遽予定を変更!!


 ​​​


 このまま、 銚子電鉄に乗って犬吠駅に向かいます!


 と言う事で?
 のっけからの 乗り遅れとか言うオチはない ぞ!

 きっと??


 ​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.21 06:36:34 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: