ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.01
XML
カテゴリ: 建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

外川漁港

 ​ 約40年前には砂浜でした

 ので!(焦)




あの製氷工場
 実は、そんなに古くない?(焦)

 ​塩害で、見た目が傷んでいるけど・・・
じつは、まだ30年程度しか経ってない?
 かもしれない?

 って(滝汗)
 もしかして、造られたの・・・
 昭和から平成に変わる頃だったりするのか??


 一体何年くらい使ったのでしょう??

 ​​​と言う疑問は一旦置いといて!(色々と調べているけど、詳しい資料がまだ見つからないし)




 千騎ヶ岩

 明治時代の地図には「せんがいわ」とルビを振って書かれている
 「騎の字」の読み仮名が付いてない?

 記載ミスなのか?
 それとも「せんがいわ」が正しい読み方なのか?
 これも疑問だったりする

 で・・・
 どうして、この岩の名前が付いたのかと言うと!

 時は鎌倉時代


 この外川に1000騎の騎馬部隊を連れて現れたという所から名前が付いたらしい?

 まあ実際に1000騎もいたのかは不明ですが?
 って言うか、昔は・・・
 数が多い時「百」とか「千」と言う言葉をよく使ったので!
 とにかく、大量の手下を連れて逃避行を続けていたと言う事のかと?




 穴を見て・・・

 とりあえず中がどうなっているか?
 興味を持つような事は無かったと思う


 それ以前に!
 堤防なんてなかったから、岩に辿り着く事すら出来なかったでしょうし?





 そんな事はさておき!
犬岩方面に向かいます!


 ​って、ちょっと待て!
 何か海の中を泳いでいるのが見えるぞ!!(焦)

 ソコソコ大きいのだぞ!
 でも魚っぽくないぞ!(焦)




 って・・・
 さっきと打って変わって?
 少し濁りが出てきてな!

 魚を釣る人にとっては、結構好都合かもしれないけど?

 まあ、そんな事はどうでもいいから!

 何だろう?
 謎の生命体!


 って!!





ウミウ?(海鵜)

​海中に潜って魚を狙ってる!
 って、 初めて生で見た ぞ!(驚)

 ​​運よく捕食シーンに出くわす事が出来るかもしれない?

 と言う事で暫く粘りましたが!!




何度も潜行しているのに・・・
 魚をゲットできないらしい?(悔)

 って言うか、 真面目に魚獲れよ海鵜 !!(叫)





 まあ世の中・・・
 そんなに上手くはいかないらしいな?(涙)

 いい加減見ているのも飽きて来たので(涙)
 って言うか、周りで釣りをしている人も・・・

 誰も釣れてないしね(焦)
 この付近は魚影が薄いのかもしれないですしね




 さっさと、あの岩の向こう側へ・・・

 って!




 消波用のテトラポットの向こう側に・・・
 僅かながら砂浜が残ってる!

 って言うか?


海の家(旅館)っぽいのが建ってる!




 って言うか、 は・・・
殆どプライベートビーチ状態だったんだろうな?
 この旅館!


 漁港が新しく
 そして大型化され・・・

 潮の流れが変わり(涙)
 目の前に テトラポットてんこ盛り にされてしまい(涙)

 ​​​​​​確かに?
違った意味でプライベートビーチになってます が?
海はテトラポットの向こう側ですが何か ?

 ​​
 さすがに、この日の宿泊客はいないみたいですが・・・
 釣り客なんかで繁盛しているのかもしれない?




 そして!
 表通りに出ると

 ん?
 なんか足りない気がする?


 そう・・・

 あの、今にも倒壊しそうだった・・・(崩)



犬若食堂の姿がない!(焦)

 ​ まさか去年の台風で倒壊したとかいよないよね ?


 ​


隣の家は残っているけど・・・
 犬若食堂は跡形鳴く消え去ってるよ!!(泣)

 ​いや、ほら・・・
 評判に関しては好き嫌いが激しかったらしいけど?

 また夕方
 日没前に来る予定だから、その時に営業していたら夕飯食べて帰ろうかと思っていたのに!!(涙)

 この付近も、どんどん姿が変わって行くな・・・(涙)


 とりあえず?




犬若青年会館は残っている みたいですが・・・

 でも!
対面に何か新しい建物 が!!


 ​​まさか?




 新しく建て直されたとか?
 そう言う訳じゃないよね?

 で・・・
 古い建物は、そのうちに解体されるとか言わないよね?

 とは言え!
どうして最近の家は雨戸が無いのでしょう?

 そう。
去年の台風の時に物凄く疑問に思った のですが!!

 ​​強風が吹き荒れる時
 窓ガラスが素のままの家が大量に並んでいる現在!

 飛来物があると、速攻で窓ガラス割れちゃうし!!(泣)
 そのせいで?
 TVで一生懸命、飛散防止に養生テープ(またはビニールテープ)貼ろうぜ!
 と言ったから、ホームセンターからビニテの在庫が突然のように消え!(焦)

 仕方なくガムテ買った人は、あとで剥がすのに苦労して?(笑)


 って!
 そんな状態だから?
 台風が来る前に雨戸に板を打ち付けて固定するという姿を見かけなくなった?(笑)


 って、そんな事をするのはサ☆エさん時空の中の人くらいか?
 令和になっても、やり続けるのは?(焦)

 また話がズレてしまったので・・・(焦)

 とりあえず話を元に戻して!





 ちゃんと、 雨戸の付いている犬若青年会館 の脇から!
犬岩 に向かいます!

 で・・・
 次回!

看板 が写っているのを見て、 看板ツッコミ回だと思った人 このブログに関する中毒症状が出ています!



 後戻り出来るのは今のうちだぞ?​​​​​


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.01 07:09:11 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: