ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.05.21
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 そう・・・
 あれは、まだコロナ騒ぎが始まる前?

 いや?
 まだ日本で騒いでないだけの??

去年の12月 の事でした。


 ​まあ、個人的には・・・(焦)
暖冬のせいで、自分のテリトリー内に猪が闊歩する



 ​​まあ結果的に言えば!
 あのコロナ騒ぎのせいで?

 この後、猪に遭遇することなく
 って言うか、自粛に入ったりして(涙)

 猪は人間がいないので闊歩しやすくなったかもしれないけど?
 自分は・・・(血涙)



 ハアハア(苦)
そろそろダム分が足りない!(悶)

 あと、バイク関連のイベントが軒並み中止になったせいで!
 って言うか、まさか9月に白馬で開催されるmotorrad Days 2020まで早々に中止が決定したとか(泣崩)


 って言うか、現在
 身体中の彼方此方に湿疹ができ
 まるで乾燥肌みたいになっている部分も多かったりして
 しかも一部に熱を持ってたりとか・・(熱)

 皮膚科で薬を処方してもらい、一時的には良くなるのですが・・・

 更に違う場所から、少し違った症状が出たり(痒)

 そして、痣が残る(滲)
 なんか、そのうち・・・
 身体中、ヒョウ柄みたいになっちゃうのではないかと?(笑)

 たぶんストレスから来てるな?

 そろそろダムに行かないと
 そしてバイク乗らないと・・・(泣)



 みたいな状態の中。

 バイク関連の新規ネタが仕込めないので!(困)


 偶然にも!
 真のダムブログとして!
通年、ダムの話題だけで進行する準備が整いつつある今日この頃! (踊)
 ​
 という冗談は置いといて!




 12月

 太陽の位置が低いので

まだ午前中だというのに、まるで夕暮れ時のような太陽光線


​ そんな 浦山ダム
​台風19号が通過してから、もうすぐ3ヶ月が経過しようとしていた頃 の話題

 ​ん?

 ちょっと待て?(焦)





 まだ 水の濁りが消えてない !

​3カ月経っても・・・
 まだこんな状態

 って!
2007年の台風9号以来かもしれない?


あの時は半年間も水の濁りが消えず(困)
 ​​​
 浦山ダムから流した水で荒川が濁ってしまい
 下流にあるライン下りとか、 秋の行楽シーズン の観光客誘致をしようとしていた
地元の観光協会から物凄いクレームが来たらしい(泣)


 ​濁った水流すな!
 と・・・

 ​


 でもコレは・・・
 冗談抜きに?

 3月頃まで

 そう。
農業用灌漑用水のための放水が始まる寸前まで濁りが消えないのでは?

​下手すると、2020年の春の行楽シーズンにも影響が !


 なんて、この時は思ってましたが(焦)


 そう。
 ま・さ・か・の!
 その、 まさか の?

コロナ騒ぎでゴールデンウィークすら吹っ飛びました から?(涙)

 ​​​今となっては?
 その濁りに関する心配は取り越し苦労になった?

 かもしれない??


 でも!
 仮に湖の水が濁っても!

 そう。
清水バイパスがあります から!(せいすいバイパスと読みます)​


 上流から澄んだ水を直接持って来て!
 この濁り水に混ぜて



 浦山ダム から放水される水は、 澄んだものが出てくる ように!

 そう。
12年前の教訓 を活かし!

長大な清水バイパスを建造した んですよ!!(叫)


 ​​​​だから!





 ん?(滝汗)

 アレ?
なんかヘンじゃね??



​水 ・・・




濁ってる し・・・(焦)


 ​​って言うか、 清水バイパスどーした??


 ​ まさか役に立ってないとか言わないよね?

 ​アレ・・・
 結構な年月と、 ゼーキンブッ込んで造った画期的で素晴らしい設備 のはず?

 ​ん?
 それよりも?


減勢工の様子が、もっとヘン だぞ?




水を完全に抜いてる!(驚)

 恐らく?
放水した時に溜まった砂を抜く作業をした のでしょうけど?

 って!
 あ、そうか?

砂を抜いた時に泥水が出ちゃった?
 で、水が濁ってる??

 きっと、そうだよね?
清水バイパスが機能してない とか??(滝汗)

 そう言う事じゃないよね??


 と言う事で?
 明日からは・・・


浦山ダム2019-2020編
2年越しの大河ドラマ が始まる?(笑)



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村

 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.21 05:04:29 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: