全24件 (24件中 1-24件目)
1

1歳4か月になった息子が車に興味を持ってきたので、トミカを見にららぽーと東京ベイに出産祝いに頂いた赤ちゃんほんぽの商品券を使っちゃいたいからね。何台か買って、ランチのときに早速1台与えてみた。初めてのトミカは都営バスすっごく気に入って御飯中ずっと遊んでてくれたwww走らせたり、横から眺めたり。何がそんなに面白いんだいそのすきに我々はランチ。今日はクアアイナ。子供椅子もあるし、離乳食も持ち込ませてくださいました。わたしが頼んだのはアボカドバーガー。初めてアボカドバーガーを食べたのがクアアイナ。スーパーでアボカド買うと結構ハズレのアボカドに当たるけど、ここのはいつ食べてもハズレがないです。柔らかなトロのようなアボカドに、しっかりした硬さのビーフパティとの相性がとてもいいです。違うものも食べたくなるけど、アボカドバーガーがやっぱり美味しい~ごちそうさまでした。KUA`AINA ららぽーとTOKYO-BAY店(クア・アイナ)千葉県船橋市浜町2丁目1−1 ららぽーとTOKYO-BAY 3Fhttps://www.kua-aina.com/アボカドオイル EXオイル エキストラバージン 250ml オーガニック 無添加 NZ マールボロ 【THE FOUNDERS】 マリリ ニュージーランド エクストラバージン 低酸度 オメガ9 オレイン酸 オメガ3 αリノレン酸
2019.08.30

子連れのときは毎度おなじみ津田沼のクラッカイタリアンさん。姉が帰省したときや、母の日…何度お世話になったか。今回は同じぐらいの月齢のママと子供たち4組で予約。近くに奏の杜中央公園という大きい公園があるので、いっぱい遊ばせてから来ましたいつも予約で満席。さすがにベビーカー4台は入らなくて外に置かせていただいたけど、普段はベビーカーも入れさせてくださるし、子供椅子もあるし、離乳食も持ち込ませてくださるし、お手頃だしありがたいお店。ベビーカー入店や離乳食持ち込みのルールは変わることがあると思いますので、最新情報をご確認ください。昔姪っ子と来た時は離乳食は市販のものだけしか持ち込めなかったと記憶しています。前菜、フランスパン、パスタ、デザートがセットのランチコース(1500円+税)メインの写真撮り忘れた…前菜のビシソワーズスープとフランスパンを息子におすそ分け。あとは全部美味しくいただきました~楽しい時間はあっという間子供たちが後半は眠くなって、不機嫌になってきたので長居もできませんwwwいつも子連れでも居心地がよくって、御飯の量も多くて満足です。ごちそうさまでした。クラッカイタリアン(CRACCa ITALIAN)千葉県習志野市奏の杜2丁目4−1http://cracca-italian.com/【メール便送料無料】CARRY FREE “Chair Belt”(キャリフリー チェアベルト carryfree chairbelt エイテックス 日本エイテック キャリフリー チェア ベルト お食事 赤ちゃん ベビー 離乳食 外食)【ポイント20倍 在庫有り】【5月21迄】
2019.08.29

お盆の旅行で息子の初めての外食で回転ずしに行ったら楽しかったので、今度はイオンモール幕張新都心にある金沢まいもん寿司に来てみました発券式の順番待ちシステムなので、番号が近くなるまでウロウロして待てるのが子連れにはありがたいです。いつも混んでいるけどね。今回は15分待ちくらいでテーブル席に案内してくださいました。テーブルにくっつけるタイプの子供椅子も貸してくださってありがたいですお皿やスプーン・フォークも言わずとも貸してくださいました(感謝)離乳食も持ち込ませてくださってありがたい。離乳食の持ち込みルールは変わることがあると思いますので、最新情報をご確認ください。鴨川の回転寿司屋で気に入っていた納豆巻きと卵焼きも頼んでみたけど、テンション低すぎて食べない何故?美味しいのに。子供用の納豆巻きも薬味抜きで小さく切って可愛く並べてくれたのに…。親は富山の美味しいものを堪能させていただきました。ごちそうさまでした。金沢まいもん寿司 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール幕張新都心グランドモール1階https://www.maimon-susi.com/食後はちょっとブラブラしてから、ファミリーモールの屋上庭園に。こないだここの水遊び場に来たら、息子がドはまりしたので今回はちゃんと準備をして。息子は大きい子にはねのけられたりもしたけれど、終始楽しそうにびしょぬれwww暑いから気持ちいいよね~めっちゃ混んでてベンチも空いてないくらいの人気。なんとか場所を確保して、主人と交代で1時間以上水遊びしました「ここはイオンが子供服売る戦略なのよ」と母が言っていたけど、その通りかも。「帰ろうか」にイヤイヤして着替えで飛び込んだ子を見ました(チーン…)なんにしてもこうやって遊べる場所はありがたいです。イオンさんありがとう~サーフパンツ レディース 水着 ショートパンツ 単品 大きいサイズ ママ 体型カバー ハーフパンツ 速乾 ビーチパンツ 短パン スポーツ 無地 柄 水陸両用 黒 ベージュ カーキ S M L LL 3L 4L 中学生 高校生【RCP】
2019.08.24

母が今度は千葉中央に新しくオープンした銀座 に志かわの食パンを持ってきてくれました。まずはそのまま一口食べてみると、甘いほんのり甘いというより、甘い…焼いても甘い…しっとりふわりとしていてケーキみたいなパンです。美味しいけど、私は一枚食べると十分かな。甘い系の高級食パンの中では乃が美の方がきめが細かいし好きかな。でも一回食べられて良かったです。ごちそうさまでした。銀座 に志かわ 千葉中央店千葉県千葉市中央区富士見2丁目11−1https://www.ginza-nishikawa.co.jp/バルミューダ トースター オーブントースター おしゃれ 2枚 スチーム正規品 あす楽14時迄 特典付き 送料無料 P5倍バルミューダ ザ・トースター BALMUDA The Toaster K01E黒 Chocolate ショコラ◇結婚祝い バミューダトースター バリュミューダ F
2019.08.23

母がサーターアンダギーを一緒に食べようと持ってきてくれました千葉の親子三大祭りで仲良くなった方に頂いたんだって。大網白里市にあるお母さんのシフォンケーキというお店の物。サーターアンダギーってシンプルな原材料なのが好き素朴で甘さ控えめ。一口サイズだし、ちょうどいい甘さで美味しいです調べると喜界島のザラメ糖をつかっているんですって。揚げたてが美味しいという口コミも。揚げたてを食べに行ってみたいなぁ…ごちそうさまでした。お母さんのシフォンケーキ千葉県大網白里市南横川3098−18https://mobara-chosei.mypl.net/shop/00000349632/
2019.08.20

息子のスイミングの帰りに蕎麦屋さんに挑戦してみました。子連れでも何度か伺ったことがあるつだぬまやさん。子供椅子とかは無さそうだけれど、お座敷もあるし、ベビーカー入店もさせてくださるので重宝しています。ベビーカー入店のルールは変わることがあると思いますので、最新情報をご確認ください。でもスイミングで疲れたからか、寝たスイミングの荷物をなるべくコンパクトにして、離乳食まで持ってきたのにまぁこの隙に食べてしまおう!!8月のお蕎麦の”ハーブシュリンプとはもの天ぷらせいろ”(1480円+税)を注文。はもにエビにおくらの天ぷら。ここの天ぷらは衣が薄くてサクサクで美味しいです。もちろん蕎麦もうまし結局最後まで寝てくれてすごくゆっくりとご飯が食べられましたwwwそれでも、子供用のコップやお皿、スプーンフォークを出しておいてくださって、優しいお店だなと改めて思いました。満員ではありませんでしたが、ベビーカーで場所だけとってすみませんでした。また伺います。ごちそうさまでした。つだぬまや千葉県船橋市前原西2-5-6https://www.instagram.com/tsudanumaya/食器 お皿 おしゃれ 美濃焼 モロッカン プレート L Φ24.0×H4cm M-mode 大皿 ワンプレート カフェ風 陶器 食器 レンジ 食洗機 OK 日本製 カレーパスタ皿 プレゼント
2019.08.18

嬉しいものをいただきましたメゾンダーニさんの焼菓子たちどれもバターの味がしっかりするリッチな味で美味しかった~ごちそうさまでした。メゾンダーニ(MAISON D'AHNI)東京都港区白金1-11-15 1Fhttp://mdahni.com/(再入荷)九谷焼 5柄から選べるドラえもん豆皿 <和食器 九谷焼 小皿 取皿 豆皿 人気 ギフト 母の日 贈り物 プレゼント 退職祝い/内祝い/お祝い>
2019.08.17

稲毛に用事があったので、お気に入りのパン屋さんはせぱんさんにお昼をすぎると売り切れが多い中、11:30という微妙な時間に訪問。種類が多いパン屋さんだけど10数種類しかなくなっていて、残っているパンも1,2個ずつくらいしか無かったけれど、ギリギリ選べるくらいにはありましたレーズン食パンハーフ(220円+税)、鳴門金時(270円+税)、檸檬(350円+税)、チョコランマ(140円+税)、カレーパン(200円+税)、クロワッサン(190円+税)の6点買って1479円でした。檸檬初めて見たから持ち歩けなそうなのに思わず買っちゃった。買った直後にパクり。レモン風味のクリームチーズとはちみつレモンをバケットに挟んでいます。レモンのクリームもはちみつレモンも爽やかで美味しい~もちろんパンも美味しい~パンがしっかりしているからクリームがあふれ出てきちゃうのがご愛敬。最近の暑い日にぴったりの美味しいサンドでした鳴門金時翌朝リベイクしていただきました。デニッシュ生地のように見えるけど、セミハードなパン生地でごろごろの鳴門金時芋をグルグルと巻き込んだパンでした。これも美味し。ちょうど良い甘さに胡麻の香ばしさがいいですチョコランマあると買っちゃう大好きなパン。ヴァローナのバトンショコラをクロワッサン生地で巻いたパン。小さなパンだけど、サクッとした生地も美味しいしチョコも美味しい…よくあるパンオショコラと違って縦に巻いているから空気を含んでふくらみやすいのかな美味しいです。他の物は家族が美味しく食べました。ごちそうさまでした。はせぱん千葉県千葉市稲毛区小仲台6丁目26−15https://www.instagram.com/hasepan2016/
2019.08.17

またまた来てしまいました、東船橋のカフェCHILL KITCHENさん駅からも近くて行きやすいし、ドリンクもスイーツも美味しくてお気に入りでも最近混んでいるのがたまに傷今回もやっぱり混んでた。けど、運よく5分待ちくらいで入れてラッキーしかもカフェに入る直前に息子が寝てくれたプリンセット(830円+税)を注文。今日のプリンはスタンダード。割としっかりした固さの、王道プリンの美味しいやつ。良い卵を使っているんだろうな~美味しサラサラのカラメルもちょうど良い苦味。やっぱりここのプリンは美味しいなぁ~プリンを食べ終わってもまだ、子供が寝てる…こんなチャンスはない。もう一個食べちゃえということで、今度は桃のタルト。柔らかくて甘い好きなタイプの桃です。途中で起きてしまった息子にブルーベリーは全て取られたけどしょうがない。ざっくり系でほんのり塩っけを感じるタルト生地に、しっとりリッチなフィリング、甘さ控えめクリーム。自分だと全部のパーツをもっと甘くしちゃってもいいかなと思っちゃうけど、バランスが良いです。プリンは老若男女に受けそうな懐かしい感じですが、こっちは特に若者に受けそうなタルトだなと思いました。息子が1時間半も寝ていてくれたおかげでゆったりできました。人気のカフェなのに、ベビーカーで入店させてくださるし、とても感じが良いですベビーカー入店のルールは変わることがあると思いますので、ご自身で最新情報をご確認ください。ごちそうさまでした。CHILL KITCHEN(チルキッチン)千葉県船橋市東船橋2-9-9https://www.instagram.com/chillkitchen_official/食後はちょっと歩いて宮本台北公園で息子を放牧。おとなしく寝てくれてありがとう。いっぱい遊べ~広くて充実した公園。ちょっとカフェから歩くけど、徒歩圏にこういう公園があるのも子連れ的にはありがたい紅茶 マサラチャイ Heart of India 60g スパイス香る濃厚ミルクティー
2019.08.16

旅行最終日早すぎる最後に勝浦の自然を満喫してから車で出発午前中でもお盆だからちょっと混んでいました。ランチは行ってみたかったうまくたの里ののうえんカフェレストラン &TREEに。お盆のUターンラッシュのピーク日ということもあって、11:40くらいでも2組待っていました。施設内は混んでいるし、少し雨が降っていたので車で待っていると、15分くらいで電話連絡してくれました。帰りに見たらものすごく待っていたので早めに行って良かったです。子連れも多いし、子供食器も貸してくれて助かります限定10食の海鮮チークリームを注文角食にアサリや海老のクラムチャウダーっぽい味のクリームとたっぷりのチーズが詰まっていました。とってもいいお出汁のスープで美味しいです。あとちょっと味が薄いともっといいかな。でも、かなりボリューミーで、結構食べるほうだと思っているのですが、おなか一杯になれましたカスタマイズ系のドリンクバーも楽しくてサイダーやミルク、珈琲をベースに洋梨、チョコレートクッキー、イタリアンドルチェなどの風味を付けて楽しみました。子供はドリンクバー無料なので1歳の息子が好きな牛乳をちょうどいい少なめ量飲ませられました。牛乳は持ち歩きにくいし、いっぱいはいらないから有り難かったですポテトフライも手作り以外を初挑戦させたら、すごく気に入ってましたwでも味が濃いから、ちょっとだけね、ごめんね。子連れでもゆったりと食事が出来ました。混んでいて騒がしい方が、最近子連れになってからはありがたいごちそうさまでした。のうえんカフェレストラン &TREE千葉県木更津市下郡1369-1 道の駅木更津 うまくたの里http://www.nouen-cafe.com/うまくたの里のお店の方も激混みでしたけど、せっかく来たのでちょっとだけ買物。ブルーベリー(250円+税)、パッションフルーツ(\380+税)、ピーナツペースト(700円+税)せっかく国産のパッションフルーツがあったので、息子に初挑戦させたら、これまたお気に入り。果物は今のところスイカ以外みんな好きそうブルーベリーも大好きで、パクパク食べちゃう。野菜もこれくらい食べてくれればなぁ~…。市の栄養相談で「果物食べればビタミン取れているので大丈夫ですよ」って言われたからいっか【最大2,000円OFFクーポン】ディズニー 醤油皿 ミッキー ミニー ペア 紅白 お祝いペア醤油皿 ブライダル ご結婚祝い ギフト プレゼント 贈り物
2019.08.15

海岸をプラプラした後は、いったん戻ってからまた夕飯にドライブ勝浦に来るたびに伺っているかくいさんに。今回は予約しないでいったので普通の席。でもテーブル席は広いし、子供椅子もあるので赤ちゃん連れでも安心です。まだ17時台の時間でしたが、お盆だけあって結構混んでました。息子は夕飯の外食初挑戦。ちゃっちゃと食べて早く帰ってお風呂に入れて寝かしつけなきゃさっそく注文。金目鯛の煮つけ定食。甘めの濃い味付けの煮つけ美味しい。身がたっぷりで食べ応えあります。息子(約1歳4か月)に中の方の身を分けてあげると、すごい食いつきっぷり。お魚好きだとは思っていたけど、味付けがしてあるとより好きみたい。旦那の定食のアジフライも衣を剥がして渡すと、それを食べ終わるまで持ってきたお野菜とご飯を食べてくれないちょっとだけど気に入ってくれて良かった。ごちそうさまでした。海辺の宿 磯料理 かくい千葉県勝浦市串浜17https://www.instagram.com/kakui_0470731083/http://www.inn-kakui.com/息子は帰りの車で寝ちゃって、18時30分から7時過ぎまでぐっすりwwwお風呂は翌日になっちゃった夕飯外食はなかなか予定通りにはいかないもんね。でも、とりあえず今回の旅行で、昼と夜の外食初挑戦が両方達成できたまたちょっとずつ、無理しない程度に慣れて行こうね。(再入荷)九谷焼 5柄から選べるドラえもん豆皿 <和食器 九谷焼 小皿 取皿 豆皿 人気 ギフト 母の日 贈り物 プレゼント 退職祝い/内祝い/お祝い>
2019.08.14

ランチをしてブラブラした後は、勝浦の海沿いにあるバンザイカフェさんに気になるね~と言いながら、いつも通り過ぎてしまってから気づいて、ようやくの初訪問。2階にあがると貸し切り息子がちょっとウロチョロしても迷惑にならないありがたや~いつも混んでいる印象だけど、少し遅い時間(15:30)だったからかな。タイミング良し。しかも窓から海が見えてキレイ車好きの息子的には目の前に道路があるから、観察出来て良いメニューはタピオカドリンクとかも充実しているけど、ケーキ食べたいからNGなのでアイスコーヒーとブルーベリーのベイクドチーズケーキを注文しました。海を見ながら食べられるのは最高。割と苦味優位なアイスコーヒーも暑い日にはいいねブルーベリーチーズケーキは優しい家庭的なお味。盛り付けも綺麗で、雰囲気も良くって、景色もいいから美味しく感じます。ごちそうさまでした。バンザイカフェ千葉県勝浦市松部1545http://www.banzaicafe.com/この後は、そろそろ観光客もいなくなったかなと思って部原の方の海岸に。うんほぼ人いない息子を初めて砂浜に放牧。山を作ってあげると楽しそうに崩しました。台風が接近しつつあったので、波の方には近寄らせませんでしたが、それでもはしゃぎまくってくれました連れてきて良かった。また海来ようね~【送料無料】厳選素材が創り出す極上チーズケーキ『シエスタチーズケーキ』TV 雑誌で紹介、テレビには17回登場!和歌山本店や銀座三越で大行列濃厚なのにさっぱりした味わいのベイクドチーズケーキ
2019.08.14

かんぽの宿 勝浦が2019年12月20日をもって閉館されると聞き、最後に行っておこうかと車でブーンと結婚する前に母と姉と泊まりに来たことがありますが、お値段も高くなく温泉が良かった覚えがあります。かんぽの宿はお料理もハズレがないから、良く泊まったけど…残念。2階にあるレストランに行くとガランとした雰囲気。宿でランチを食べるっていう泊り客は少ないんだろうな。広い食堂に3組くらいしかお客さんはいませんでした。メニューにはいろいろあるように見えますが…お盆は卸しが休みで16日まで鉄火丼以外の刺身系はないと言われ、すごく選択肢が狭かったです。せっかく勝浦まで来ましたが、唐揚げ定食を頼んじゃいました。写真撮り忘れましたが、普通でした。ベビーチェアがあったのが良かったです。もう来ることがないと思うと寂しいなぁ…ごちそうさまでした。かんぽの宿 勝浦千葉県勝浦市鵜原2183−5唐揚げ400g 大阪王将【カラアゲ】【からあげ】【から揚げ】フライドチキン好きにも
2019.08.14

昨日買った、いすみ市の大好きなパン屋さんKONATEさんを朝食にいつもGWやお盆休みに行くのですが、お昼くらいに行くと品薄か売り切れ閉店のことばかりで大人気のお店みたいです。美味しいもんね~クランベリークリームチーズとゴロゴロ野菜とビーフカレー。ここのクランベリークリームチーズは大好き。甘酸っぱいクランベリーとクリームチーズの組み合わせは鉄板。生地も美味しいです。ごろごろ野菜は本当にごろごろの野菜がいっぱい入っています。パプリカやなす、玉ねぎ、ズッキーニなんかが入っていたかな。パプリカの風味が全体にきいているから、ラタトゥイユのスパイシー版みたいな。辛さも控えめでチーズが入っていて食べやすく美味しいです。ごちそうさまでした。また伺います。BAKERY KONATE千葉県いすみ市岬町和泉3088−4https://ameblo.jp/51031105/朝食後は今日も天気がいいのでプール。散歩とプールばっかりしてるな(笑)この4日間、天気に恵まれていて、本当に運がいい暑いときのプールは気持ちいいいっぱい疲れておこうね~みんなで揚げたて食べよう!冷凍カレーパン10個入
2019.08.14

トラットリアギフトさんでランチをした後は、お店の方に子連れでも波も強くないから行きやすいと教えて頂いた太東海水浴場お盆は混んでいるかもしれないけど…とおっしゃっていたけど、激混みwww駐車場は満杯だったので、やっぱり行くの止めました。この辺りは良く旅行で来るから今度にしよう。その帰りに見つけたのが'ono ICE CREAMさん実店舗は閉店されてイベント出店やEC販売をされているようですとにかく今日も暑すぎるアイスは最適のデザート迷わず駐車場に車を停めて中に。6月1日にOPENしたばかりのお店みたいです。海水浴場からも近いから、そのついでにも行きやすそう。小さいけどオシャレな店内には、チョコレートやコーヒーが中央に並べられています。ラインナップが好きなお店ばっかり~蔵前のダンデライオンチョコレートさん、千葉のアルティザンチョコレート33さん、代々木上原のミニマルさん、近隣の珈琲の名店kusaさん、オーストラリアのPRANA CHAIさんこのセレクトは私の好みドストレート肝心のアイスは奥のレジにメニューがありました。許可を取って写真を撮らせていただきました注文したのはカカオ香るチョコソースソフト(500円)チョコソースだけじゃなくって、カカオニブまでかかってる~ベースのミルクソフトがさっぱりしつつも濃厚で美味しいし、冷え冷えに固まったチョコがぱりぱりでビターで美味しい~カカオニブを噛むと、華やかな香りと優しい苦味がソフトのミルキーさと混ざり合います。これ美味しいですお店の方もとても感じが良くて、赤ちゃん連れでも伺いやすかったですごちそうさまでした~。ono ICE CREAM(オーノアイスクリーム)千葉県いすみ市岬町中原129−6実店舗は閉店されてイベント出店やEC販売をされているようですhttps://www.instagram.com/onoicecream/暫く海沿いをドライブしたら勝浦に帰って花火大会鑑賞。今日もいい一日だった『送料込み』淡路島の絶品手作りアイスクリーム母の日アイスセット8個入り
2019.08.13

1時間以上水遊びをした後は、ドライブ昨日は南下したから、今日は北上いすみのKONATEさんでパンを買おうという目的を立てて出発。KONATEさんは12時くらいに着いたら、案の定品薄だったけど、わかっていたからOKついでにKONATEさんの近くのイタリアントラットリアギフトさんにランチに(追記)2020年2月末日で閉店されたそうです「子連れで離乳食持ち込んでもいいか?」と入り口で伺うと「もちろん」と明るい返事。ありがたや~広いソファ席に案内してくださいました。ランチのボロネーゼを子供に少し取り分けたいと相談すると、ブラックペッパーやトウガラシなどをなくしてくれるということ。子供食器も貸してくれてありがたい。ランチのセットで付いてきたサラダはちょっとずつ具材を変えてくれましたキャロットラペもポテサラも美味しかったです。そしてメインのボロネーゼ。香辛料控えめにしてくださったのに美味しい息子もめちゃくちゃ気に入って「なんだこれは」って感じでがっつきまくり塩っけも甘味もそんなに強くないのに、トマトとお肉とハーブ、にんにくの旨味がたっぷりで、生パスタももっちりしていてとても美味しいです丁寧に煮込んで作っているんだろうなぁ…イタリアっぽいというよりは日本人が好みそうな優しい味のパスタでした。主人のイセエビのパスタも美味しくて、息子がっつきまくりでした。外食2回目にしてこの美味しいお店はラッキーだったね(笑)ホールを担当していらっしゃるマダムがとても気さくで子供にも優しくて良かったです子供がカトラリーを落としてしまっても、すぐに駆け付けてくださいました(感謝です)赤ちゃん連れでも行きやすいという近くの海岸も教えて下さいました。ここ、また来たいね。美味しく楽しい時間をありがとうございました。ごちそうさまでした。Trattoria GIFT(トラットリアギフト)(追記)2020年2月末日で閉店されたそうです千葉県いすみ市岬町江場土3274-1https://www.facebook.com/gift.ohanagroup/【5/7以降順次出荷】【1000円ポッキリ】訳ありバージョン!【送料無料】【本場讃岐うどん製法】さぬき生パスタ(フェットチーネ)900g麺類ランキング1位 ”受賞”ポスト投函便での配送(代金引換-後払い不可・着日指定不可)
2019.08.13

昨日ケーキを買いに行った安房鴨川のラ・パティスリー・ベルジュさんレジ近くにパンが売っているのを発見したので、買ってみました。そして本日の朝ごはんにいただきますパンドミ(350円)スライスしてからリベイクしていただきました。お菓子屋さんが作ったパンらしく、ふんわり甘くてリッチな感じ。ブリオッシュのイメージに近いかも。バターとミルクたっぷり使っているのかな?リベイクで周りはさっくり、中はふわり。息子も千切ったら美味しそうに食べました。主人が買ったクロワッサンとかも美味しかったみたいです。ごちそうさまでした。LA PÂTISSERIE BELGE(ラ・パティスリー・ベルジュ)千葉県鴨川市横渚138−1https://www.belge.co.jp/朝食後はまたデッキにプールを出してお水遊び。良い天気が続いて、お水遊び気持ちいいねいっぱい遊んで体力使え~1年保証 プール ビニールプール オーバルプール 中型 幅 148cm x 奥行き 100cm x 高さ 42cm 電動ポンプ 空気入れ 水あそび キッズプール レジャープール ファミリープール 家庭用プール 子供用プール ■[送料無料]
2019.08.13

地魚回転寿司 丸藤さんでランチをした後は、車で近くにあるパティスリーベルジュさんにこっちの方に来るといつも寄らせていただくお気に入りのお店。御宿にあったパティスリーディアンヌさんが移転された後は、どこで美味しいケーキを買えばと思いましたが(笑)ナイスタイミングでこちらのお店がオープンしました。チョコレート系が特に美味しくて、私好みのお店ですお盆中でちょっぴり混んでいましたが、14時過ぎでもいっぱいケーキも焼き菓子もありました。それと今まで気づかなかったけどパンもありますとりあえずクラシックショコラ(420円)、スフレチーズケーキ(400円)とそれと朝食用にパンを3点購入してみました。移動途中の休憩所で実食!!クラシックショコラしっとりとした王道クラシックショコラ。甘さ控えめだけどみんなが好きそうな癖のない濃厚チョコレート。軽やかにパクパクと食べられます。やっぱりここのケーキは美味しい旦那が食べたチーズケーキも美味しかったそうです。LA PÂTISSERIE BELGE(ラ・パティスリー・ベルジュ)千葉県鴨川市横渚138−1https://www.belge.co.jp/この後は内陸の方になんとなくドライブして、道の駅みんなみの里がやたらオシャレになっていたのにビビった後は、同じ鴨川市内の大山千枚田にここの景色が好きでたまに来ます。真夏のこの時期は、一面の青い田んぼがキレイ時間が微妙だったからかそんなに人も車も多くなくて、息子が楽しそうにお散歩できました。田んぼに興味津々すぎて、入っていこうとして困るけど。はしゃぎまくってるし連れてきてよかった~。自然がいっぱいのところは気持ちいいよねまた来ようね。小岩井農場 ガトーショコラ ラッピング対応可【スイーツ ギフト】
2019.08.12

旅行2日目はとりあえず部屋で朝食を食べてから、ボーっとリラックスタイム。そしてプールを出して、息子1歳4か月でベランダプールデビュースイミングにも通っているし、水遊び大好きっ子だから、すごく楽しそうプール出して良かったおうちはマンションだからプール出してあげられなくてごめんね…あんまりにも楽しそうだから、今度大雨の日に出してあげようかな…。プールの後は疲れたのか、ぐっすりねんねそしてランチは鴨川にある地魚回転寿司 丸藤さんに結婚する前に実家の家族と来ていて子連れで来やすそうな雰囲気だったので。まぁでもお盆だから激混み17番目に名前を書いて40分くらい待ちました。息子がずっと寝ててくれて助かった。テーブル席は3人からと書いてありましたが、大人2人と赤ちゃん1人でも案内してくれました子供椅子はソファーに置くだけのタイプで、ベルト無しに慣れていない息子はグラグラでずっと手で押さえながら食べなければいけなかったけど、カウンター席よりはずっといいです。離乳食の持ち込みも許可してくださり、子供用食器も出してくださって感謝です。離乳食の持ち込みルールは変わることがあると思いますので、ご自身で最新情報をご確認ください。ここで息子は初めての外食(笑)今までもパンやトマトくらいは外食で食べたことがあったけど。今回はせっかくの旅行だからと挑戦してもらいました。持ってきたトマト、ほうれん草、アンパンマンポテト以外は回転寿司で。卵、納豆巻、いわしのつみれ汁の薄めたの、サーモンライスコロッケを食べました。納豆巻きは子供にあげたいといったら、小さめで薬味無しで作ってくださいました。やっぱり味が濃いから美味しいのかな。食いつきがすごい。特にサーモンライスコロッケ。1口だけの予定が、4分の1くらい食べられてしまった…あんまりあげてないけど、揚げ物好きだもんね。ちょっとずついろんなものを一緒に食べようね。ごちそうさまでした。地魚回転寿司 丸藤 本店千葉県鴨川市広場汐入777http://www.shiosaiichiba.co.jp/marufuji.html「10万円でできるかな」で紹介されました!【送料無料】絶品6品入り海鮮福袋 本マグロ大トロ、目鉢まぐろ中トロ、ウニ、イクラ、ネギトロ、づけ(海鮮丼 手巻き寿司 母の日 父の日 刺身 ギフト プレゼント 高級 魚介 贈り物)《not-st1》〈st1〉yd5[[海鮮福袋]
2019.08.12

お休みのときの恒例の勝浦旅行。今回も車に乗ってしばらくすると息子が眠り順調な滑り出し前回御飯を食べたさすらいカフェさんに行こうとすると、、、お休みそこでgoogle Mapで"子連れ ランチ"で営業中で引っかかった、大多喜オリブに入っているぐーちょきぱーさんにスーパーや本屋さん、洋服屋さんなどが入っている複合施設の奥の方にありました。追記:2024年5月に行ってみたら大多喜オリブ内のぐーちょきぱーは閉店していました子供用の椅子もあってありがたいです。離乳食の持ち込みを伺っても、OKしてくださいました(感謝)。離乳食の持ち込みルールは変わることがあるので、ご自身で最新情報をご確認ください。ハンバーグ中心でその他にピザやパスタ、グラタンがメインって感じで小さめのファミレスって感じ。私は焼き和牛ミートナポリタンを注文。ナポリタンがジュージューと焦げを付けてくるのなんて初めて。お肉(ひき肉、ベーコン)が塊で結構しっかり入っていて、思っていたより美味しい。ナポリタンってそんなにお肉入っていないイメージだから、甘口ミートソースっていう方がしっくりくるかも。個人的には半熟卵のトッピング無しでチーズだけがいいけど、これ好きな人は好きなんだろうなぁ~子連れでも快適に御飯ができました。ごちそうさまでした。ぐーちょきぱー千葉県大多喜町船子861追記:2024年5月に行ってみたら閉店していましたhttps://tabelog.com/chiba/A1207/A120702/12029136/元気にあいさつブタ 認印ランチ後はそのまま勝浦に向かってスーパーで買い出しをしてからのんびり。お夕飯もそのままスーパーで買ったお刺身を食べて、ただひたすらゆったりのんびり~。海が見えるとこでのんびりっていい
2019.08.11

2か月に1回くらいの通院帰りの楽しみのカフェ、トンボカフェさん今回もランチに葉菜さんのカレーセット。葉菜さんのカレー、身体に染み渡る感じがして大好き今回はチキンと黒ごまのカレー。やっぱり美味しい。付け合わせはジャガイモのガレットやピクルス、コンソメスープ、サラダ…みんな美味しいお腹に余裕があったので、デザートにオレンジロール(650円)も注文。「オレンジを練りこんだ生地に、オレンジのクリームが入って、めちゃくちゃオレンジ」っていう説明を聞いたら食べないわけにはいかないしっとりもっちりした生地も滑らかなクリームも美味しい~全体から味も香りもオレンジが主張してきます。蒸し暑い夏に、ぴったりの爽やかな一品こないだのイチゴと赤すぐりのタルトも相当好みだったけど、これも美味しかったです季節ごとに行きたくなるようなお店また来ます。ごちそうさまでした。TOONBOCAFE(トンボカフェ)千葉県八千代市勝田台北1-21-26https://ameblo.jp/toonbo-cafe/https://www.instagram.com/toonbocafe/Rolls New York アイスロール オレンジ 1本 / 新杵堂 ロールケーキ ミニロール スイーツ インスタ映え かわいい お土産 アイス ギフト
2019.08.08

所要で千葉方面に来たので、千葉駅のペリエに入っているジャンフランソワさんに海老カツサンド(378円)、大葉と梅のエピ(302円)、トウモロコシのトルデュ(313円)、しらすアンチョビフランス(367円)、パンサレ(172円)、パンドミ1/2(237円)の6点購入で1769円。ここは千葉にしてはちょっと高めだけど、好みだから仕方ない。海老カツサンドランチにいただきました。ぷりぷりのエビが一杯入った厚めの海老カツ。しっかりした味付けで塩っけがちょっと強めだけど、美味し。海老カツの存在感でパンを忘れてしまう程だったけど、美味しくいただきました大葉と梅のエピ翌朝リベイクしていただきました。大葉と梅とベーコンの入ったエピ。珍しいから買ってみました。大葉と梅とベーコンの相性よしカリもちっとした生地自体が結構塩っけがあるけど、それにも負けない具材の存在感。具材自体もしっかりした味だけど、大葉と梅の爽やか成分がいい仕事をしていて、良いバランスです。美味しかった~とうもろこしのトルデュ翌朝リベイクしていただきました。表面カリッとしてもっちゅりした生地にとうもろこしが一杯。表面にはコーングリッツがたっぷりとふられて、アクセントになっています。こちらも結構しっかりした塩っけを感じる生地で美味しいです。パンドミは息子が、しらすアンチョビフランスとパンサレは旦那が美味しそうに食べました。全体的にしっかりした味で小麦の風味が活かされていて、美味しかったです。ごちそうさまでした。JEAN FRANCOIS ペリエ千葉店(ジャンフランソワ)千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1 ペリエ千葉 1階強力粉 北海道産 パン用小麦粉 春よ恋ブレンド 2.5kg ホームベーカリー ハルヨコイ 【国産小麦粉】_
2019.08.07

所要で大船駅にやってきたので、CALVAさんにお店に行くのは初めてだけど、何度か頂いて超好みだったから来てみたかったの入ってすぐはパンが目立ちます。主に左側がパンエリア、右側が焼き菓子エリア、奥が生菓子エリアって感じかな。本当は生菓子も買いたかったけどこのあと予定があったから、パンと焼き菓子だけ購入。サーモンサンド(243円)、クイニーアマン(154円)、米粉食パンハーフ(232円)、クロワッサン(165円)、カレーパン(165円)、パンオショコラ(185円)、ぶどうパン(108円)、ロンロン(130円)、ガトーショコラカット(248円)、フィナンシェショコラフランボワーズ(248円)、フィナンシェ(238円)、ガレットショコラ(250円)計12点も買ったら2366円になっちゃったでもこんなに買った割には安いここ美味しいからいい材料使ってるだろうに。サーモンサンド買ってすぐ、バス待ち中のお昼ご飯結構厚めのサーモン、クリチー、レタスが、フォカッチャ系のパンに挟まっています。パンはもっちりしていてほんのり塩気があってオリーブオイルの香り(?)っぽいのがして単体でも美味しくて、サーモンとクリチーという大好きな組み合わせが入っていて一層美味しかったです。サンドイッチ243円っていいなぁ。クイニーアマンその日のお夜食にいただきました。炎天下を結構持ち歩いてしまったけど、表面はカリッとしていて美味しバターの風味がしっかり目の好みのクイニーアマンでした。小ぶりだけどクイニーアマン154円は安いなぁ。パンオショコラ持ち歩きでつぶれてしまった~でも翌朝リベイクしたら、ちょっと復活。薄目の生地が重なった感じのふわりとした生地で、表面はさっくり。中のチョコも美味し。これで185円か、有名店なのに安いなぁ。米粉食パンは息子の食いつきがとても良かったので、美味しかったみたい。クロワッサンやカレーパンは旦那が美味しそうに食べました。ロンロン有名なロンロン、食べてみたかったの~ふんわりしっとりしたきめ細かい生地。優しい甘味で美味しドーナツ型だけどケーキみたい。老若男女が好きそうなじんわり優しい美味しさでした。ガトーショコラカット表面に薄い砂糖のコーティング、中はしっとり濃厚なチョコ生地。うんうん、シンプルだけどこれも美味しいです。フィナンシェショコラフランボワーズ焦がしバターとココアの風味がしっかりして相性がいいです。フランボワーズの酸味と粒々感もあってます時間が経ってしまったからしょうがないけど、きっと焼き立てはフチがカリっとしていたんだろうなぁ~…それでもしっとりしていて美味しフィナンシェバターの香りが良くって、こっちは時間が経ってもフチが少しカリッとしていて香ばしさもあって美味し~普段はチョコ好きだけど、ここはプレーンなフィナンシェのが好き。焼き立て食べてみたいなぁ~ガレットショコラおぉ、塩っけが結構効いてる~バターの風味もしっかり、甘さ控えめでザクザクで美味しどの商品も美味しかったです。お値段控えめなのに、焼き菓子類の原材料を見てもバターが一番に来ているものが多いし、変なものが入っていなくて素晴らしい。(砂糖や転化糖などが変なものという人もいるかもしれないけど)また行きたいなぁ~ごちそうさまでした。Boulangerie Pâtisserie CALVA(ブーランジェリーパティスリー カルヴァ)神奈川県鎌倉市大船1-12-18 エミールビル 1Fhttp://www.calva.jp/ガレットブルトンヌ 1kg 個包装 訳あり | ガレット 国産 業務用 個包装 マドレーヌ お菓子 おやつ 焼菓子 洋菓子 スイーツ 焼き菓子 デザート ギフト 手土産 文化祭 イベント バレンタイン ホワイトデー 大容量 お徳用 大量 わけあり お返し お配り用 ご自分用
2019.08.04

今日は大学時代のバイト友達との恒例の品川ランチ会いつものHARBSで。ハーブス ウィング高輪EAST店は2020年3月31日にウィング高輪EASTの閉館にともない閉店したそうです土日は並んでいることもあるけど、店内は割とざわついていてお喋りするのにぴったり。赤ちゃんや小さな子も来ているから子連れでも来やすそうランチサービスのサンドイッチとハーフケーキとドリンクのセットを注文サンドイッチはカプレーゼを選びました。プチトマトとモッツァレラチーズ、ルッコラ、アンチョビ、ブラックオリーブが入っていました。毎回思うけど、フォークとナイフで結構食べにくいミニトマトがいっぱい入っていて、中性脂肪にいいと聞いたばかりだし、モッツァレラチーズも割とカロリー低めのチーズだから、むしゃむしゃ食べられました(笑)デザートに頼んだブルーベリーのケーキも美味しかったです。今は京都に住んでいる友達はイントネーションがだいぶ変わったけど、昔の友達っていうのはやっぱりいいなんでもないことをしゃべっているだけなのに、楽しくて時間が過ぎるのが早すぎた帰りに買おうと思っていた東京駅ツォップのパンが直前で売り切れていたのは、喋りすぎたせい。しょうがない。また集まろうね。ごちそうさまでした。HARBS ウィング高輪EAST店(ハーブス)東京都港区高輪3丁目26−26 ウィング高輪EASTハーブス ウィング高輪EAST店は2020年3月31日にウィング高輪EASTの閉館にともない閉店したそうですhttp://www.harbs.co.jp/harbs/concept.htmlピザ冷凍 / マルゲリータ(モッツァレラチーズと沖縄産バジルのシンプルで飽きないピザ)/ さっぱりチーズ・ライ麦全粒粉ブレンド生地・直径約20cm
2019.08.03
全24件 (24件中 1-24件目)
1