全29件 (29件中 1-29件目)
1

PIE & COFFEE mamenakanoさんでお茶をした後は、目の前の若葉3丁目公園で遊びながら遊具のある端っこの方に。するとメゾンカイザーが見えます。調べると4月13日にOPENした全国5店舗目、千葉県内初めての&COFFEE MAISON KAYSERさん明日の朝食は冷凍してあるベーグルにしようと思っていたけど、買いに行っちゃおうっと本当はカフェしたいとこだけど、mamenakanoさんでしたばかりだからねwパンを選んでいたら、試食でレモンティーのパンを私と息子にくれて、息子はご満悦でしたw息子は紅茶に初挑戦…試食程度ならカフェインもちょっとだし喜んでたからいっか。普段味の付いたパンってほとんどあげてないから美味しかったんだろうなぁ~…。喜んでる顔見ると、1歳半超えたしもっといろいろあげてもいいのかなぁって悩む。結局パンを4個購入。悩んだ末、息子のは買わなかった高いの買って食べないの怖いから。代わりに好きなホットケーキを作りました。ヴィエノワーズショコラメゾンカイザーの中でも特に好きなパン。少しリベイクしていただくと、表面が薄くカリッとして中は柔らかふわり。ほんのり甘い生地に一杯入ったチョコチップが美味し~ここのヴィエノワーズショコラ、幕張のアウトレットにあるメゾンカイザーのより美味しい気がする。ふわり感がちょうどいいっていうか、気のせいか(笑)黒ごまのエクメック胡麻のパンなら息子に分けてもいいなって思って買ってみました。少しリベイクしてから分けてあげると気に入ったよう。ホットケーキと交互に食べてくれました。もっちりと詰まった感じの生地に一杯の黒ごまが練りこまれていてほのかに甘味もあって、美味しかったです主人はクロワッサンとパンオショコラを食べて、「さすがメゾンカイザー」と言っていましたwごちそうさまでした。&COFFEE MAISON KAYSER 幕張ベイパーク店(アンドコーヒーメゾンカイザー)千葉県千葉市美浜区若葉3丁目2−16 イオンスタイル幕張ベイパークVillage2https://maisonkayser.jp/メゾンカイザーのついでに車で近くにあるブックオフに寄ってみました。BOOKOFF SUPER BAZAAR 14号千葉幕張店さん子供用品が充実していると聞いてきたのですが、息子が大好きな電車のおもちゃがいっぱいあってしかも安くて良かったです。ここもまた来ようっと。「送料無料」もっちり焼立て無添加パンお試しセット 焼きたて天然酵母パン(バゲット・菓子パン・メロンパン・クロワッサン・フォカッチャ.チャバッタなど)詰め合わせをお届け チーズフォンデュ・フレンチトースト・ラスクにもお勧め【RCP】
2019.11.30

幕張BASEにあるPIE & COFFEE mamenakanoさんに前にも行ったことがあったけど、久しぶり結果、1歳の走りたい遊びたい息子と一緒に行くにはぴったりの場所でした。まず目の前がだだっ広い公園カフェ前も後もいっぱい走らせることが出来てご機嫌しかも電車が通るから、電車好きの息子は通るたびにハッスルなんならテイクアウトして芝生で飲みながら見守ることも出来るしそして幕張BASEの真ん中のフリーエリアには電車のおもちゃや絵本があるキッズエリアもあるし、おむつ替えスペースなんかもありました…なんて素敵なお店なんだ子供がご機嫌なうちにカフェに行って注文。店内の写真も撮らせてくださいました前に来た時はアップルパイだけのイメージでしたが、ミートパイにクリスマスパイも…美味しそうコーヒーもいろいろ種類がありましたソイラテ(500円)とドーナツ(350円)ソイラテ美味し子供が出来てカフェにあまり行かなくなってから思うけど、やっぱりプロが入れたコーヒーは美味しいなんか濃い気がするし、香りも良い豆乳も嫌味がなくって、ほんのり甘味すら感じて幸せ紅茶のドーナツもコーヒーに合わせるには甘さ控えめ。でもアイシングがかかっていてちょうど良い感じドリンクも美味しくて、子供も遊べるなんて、ここは素晴らしいまた来ようっと。ごちそうさまでした。PIE & COFFEE mamenakano千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−21https://www.mamenakano.com/https://www.instagram.com/pieandcoffeemamenakano/デカフェ オレ・ベース【加糖】600ml×1本【カフェインレスコーヒー豆使用 食物繊維入り北海道産てんさい糖ノンカフェイン 豆乳ラテ 里帰り かき氷 シロップ】
2019.11.30

10月13日に募集のあったBAGELラクダピクニックさんの秋のラクダピクニックセット0~9番の番号を書いて送って、当たった人だけ返信があるシステム。その日のうちに当選と発送日のお知らせメール初めて当たった~やった~本日届きました。10個プラスおまけが1個入った秋のラクダピクニックセットプレーン、Wベリーチーズケーキ、かぼちゃ芋栗南京、チョコマロン&ヘーゼルナッツ、紫芋スイートポテト&マロンクリームチーズ、紅茶りんごとブドウ、ほうじ茶の秋、抹茶栗あずき、キーマカレー、シナモンメイプルチョコマロンサンドの10種類と、おまけに甘酒ジンジャー柚子ピールホワイトチョコのミニベーグル。インスタでおまけの小さなベーグルが入っているの見てて"いいな~"と思っていたけど、嬉しい秋の味覚が一杯で美味しそう過ぎる一つずつラップがかかった上に、ビニール袋に入っていてそのまま冷凍庫に入れられてありがたいですでもジップロックなど保存袋に入れてくださいって書いてありました気になる方はそうしてください。商品の裏に原材料シールを貼ってくださってあったのも嬉しいです早速、かぼちゃ芋栗南京から。自然解凍→トースターでいただきました。具材がゴッロゴロ上にさつまいもが載っているなぁ~と思って食べたら、大き目ホクホクの鳴門金時芋、栗渋皮煮、かぼちゃ餡がつなぎ目以外の中に詰まっていますまずはつなぎ目で具なしを楽しんでからなるべく具が多いところを最後にとっておいて食べるという手法を取って、最後が幸せでした。生地はかぼちゃ味。自然な甘味で優しくもっちりしっとり、表面パリッと、美味しい。原材料も芋栗かぼちゃ以外は小麦粉、キビ砂糖、天然酵母、塩だけとシンプルで嬉し紫芋スイートポテト&マロンクリームチーズこれまたごろっと栗甘露煮が入っていて、紫芋の自家製スイートポテトの甘味と焼き芋餡の甘味に、ふわっとしたクリチーが優しい塩気を追加していて美味しい。ムラサキイモ生地も優しい甘味があって、優しいもっちり感。美味しいです。これも具材が多いのが嬉しいトッピングされているのは栗と、アーモンドダイスだと思い込んで食べていたけど、ブログ書く段になって原材料表示を見てもアーモンドなかった…栗だったのか。味音痴にも程があるな、私。抹茶栗あずき抹茶生地の中には栗と小豆。抹茶は濃いってほどではないけど、程よく香ってほんのり甘味があってもっちり生地美味し。昨日食べたのよりももっちり感が強い気がする…こんにゃく粉が入っているからかなでも食べやすい柔らかさのあるもっちり感。栗がごーろごろ。私は栗好きじゃないけど(嫌いじゃないけど芋>>南瓜>栗)、美味しかった。きっと栗好きはもっとテンション上がりそう。これもトッピングのケシの実の原材料表示がなかったから、トッピングは原材料に書いてないのかもチョコマロン&ヘーゼルナッツミルクチョコココア生地に細かく砕いたヘーゼルナッツと栗が練り込まれ、ミルクチョコ入り。しっとりもちっとした生地は甘さ控えめのココア風味中のミルクチョコはリベイクのおかげでトロンと出てきて、全体が混じりあってヘーゼルナッツと栗が旨味を追加して名前通りの美味しさ栗単品は好きじゃないけど、栗とチョコの組み合わせはかなり好きほうじ茶の秋ほうじ茶生地に、さつまいも、ミルクチョコ、リンゴ、栗、いちじく、カシューナッツ入り。もっちり生地を噛んでいるとほうじ茶が香って美味し~、この生地大好き中はやっぱり具沢山、りんごのシャクっとした感じに、いちじくのプチプチ、栗のほっくり…大き目具材で次から次にいろいろ味わえて楽しいベーグル一つでこんなに世界が詰まっているってすごいなぁWベリーチーズケーキ一番人気のベーグルだそう。チーズケーキとブルーベリー、クランベリー、フランボワーズの入ったベーグル。フランボワーズ(ラズベリー)だけフランス語なのが気になっちゃう(嫌な性格)ホロッとしたチーズケーキに甘酸っぱいベリーが良くあうブルーベリー、クランベリーがゴロゴロなのがやっぱり嬉しいですフランボワーズは生地に練りこまれていて、生地も美味しかったです生地に胡麻がふられているように最初見えましたが、フランボワーズの種でしたw今回一番好きだったのこれかな~紅茶リンゴとブドウアールグレイ紅茶生地に、国産リンゴのコンポートと、ジュエルレーズン、カスタードクリームとクリームチーズ入り。隠し味にブドウ餡少々。紅茶がしっかり香る生地が美味し~甘酸っぱいジュエルレーズンにリンゴ、卵感のしっかりしたカスタードクリーム、ふんわりしたクリチー、甘くてぶどうなぶどう餡…全部が合わさって美味しい。具沢山でそれぞれ主張があるのに、合わせ方がお上手なんだなぁ…甘酒ジンジャー柚子ピールホワイトチョコ(ミニ)甘酒とジンジャープンプンの生地に柚子ピールとホワイトチョコ。甘酒の香るもっちり生地美味しプンプン甘酒とピリッと生姜と爽やか柚子ピール、どれも主張が強い中、ミルキーなホワイトチョコがいいまとめ役。美味しかったです。シナモンメイプルチョコマロンサンドこれはリベイクせずに冷蔵庫解凍でいただきました。プレーンベーグルにメイプルシロップを塗って、シナモンメイプルチョコマロンクリームチーズをサンド。冷蔵庫解凍のみだと、少し固めにむぎゅーっと。クリームだけ抜いてリベイクして、冷や熱を楽しんでも美味しそう。シナモンプンプン香る滑らかクリームチーズクリームに、クリスピーなチョコチップに栗の甘露煮、メイプルの優しい甘味がいい感じ。プレーンとキーマカレーは主人が食べて、感想聞き忘れました~。どれも具沢山で、生地も旨味があって美味しかったですもっちりむぎゅーとしつつも、噛みやすいソフトさがあって好きでした。また、当選できたらいいなぁごちそうさまでした。BAGELラクダピクニック愛媛県松山市喜与町2丁目4−5https://rakudapicnic.com/https://www.instagram.com/rakudapicnic/ごぼうベーグル
2019.11.26

ちょっと良いものが食べたいな~と思ったので家族で津田沼のモリシアにある梅の花に2020年9月30日で閉店されました激混みでランチに3時間半も時間がかかった母の日以来。いいお店だけど、あれから混みそうな日には行かないと決めた。この日は普通の日曜日だから、ちょっと混んではいたけど満席ではなくって大丈夫でした(笑)1時間くらいで料理は全部出てきて、子供も普通に過ごせました。子供用の椅子や食器だけじゃなくって、寝んねも出来るハイローチェアもあって、赤ちゃん連れには本当にありがたいお店です。注文は月ランチ。まずは絹ごし豆腐、ローストビーフ、秋の卯の花煮。こういう冷たい前菜が早く出てくるのってありがたい、美味し。子供に卯の花をちょっとあげようとしたけど、べーってされちゃったw茶わん蒸しアツアツで、出汁が効いていて美味しいです。茶わん蒸し好きの息子に私の手作り以外を初めてあげてみたら、大ヒット。中に入ってたきのこや海苔も食べて栄養も取れていいね。豆腐サラダと豆腐シュウマイ。豆腐サラダに載っている豆腐美味し。上にのったカリカリを息子が気に入ってパクパク食べました。豆腐シュウマイも辛子が付いていないところをあげたら食べてくれました。湯葉饅頭きのこあん、金目鯛の菊菜揚げと豆腐けんちんけんちんってごま油で野菜を炒めて作ったお味噌汁のことだと思ってたけど、違った人参とか玉ねぎとか入った豆腐を湯葉(?)で巻いてあげたやつでした。美味しかったです。大豆の炊き込みご飯、香の物、湯葉吸い物杏あずき豆腐今回もおいしかったです。子連れでもちょっと豪華な気分が味わえるし、豆腐ってだけでヘルシーな気がして子供にも分けやすいし好きなお店です。ごちそうさまでした。梅の花 津田沼店2020年9月30日で閉店千葉県習志野市谷津1丁目16−1 モリシア津田沼 8Fhttps://umenohana-restaurant.co.jp/帰りは千葉工大で学園祭がやっているのが見えたので行ってみました~鉄道倶楽部の電車に乗ることが出来て、電車好きの息子ご満悦しかも無料これは来年も来たいなぁ~名前入り 知育玩具 3歳 引っ張る汽車に動物 型はめパズル 「どうぶつパズル汽車」 木のおもちゃ 車 名入れ 引き車 木製 出産祝い 男の子 女の子 子供 幼児
2019.11.24

せっかく自由が丘まで来たので前回来て美味しかったバゲットラビットさんに今回は子連れ(抱っこ紐)だけど、通路が広くて見やすいです特に都内のパン屋さんは子連れではご迷惑になってしまいそうなとこが多い中ありがたいですエピ(259円)、オランジェショコラ(291円)、コーンパン(194円)、オレンジのブリオッシュ(259円)、自由が丘ワンローフ ハーフサイズ(270円)の5点購入で1273円でした。翌日、家族でいただきます。息子は食パン、主人には何が食べたいか聞いたら「エピとコーンパン」って…。私は…オランジェショコラとオレンジのブリオッシュ。両方オレンジ系やんwwwまぁいっか。オレンジのブリオッシュほんのり甘くてふわっとしたブリオッシュに刻んだオレンジピール入り。ピールは香りも味も爽やかフレッシュ美味しオランジェショコラこれ前も買ってたわwwwリベイクして食べました。ザクザクとした味も香りも食感も美味しい生地の中に、チョコレートバーとオレンジピール。大人な甘さと爽やかさが一緒になっていて美味し層がハラリと落ちてしまうのがモッタイナイ…やっぱりここのパン好み自由が丘ワンローフ息子(1歳)に焼かずにそのままあげました。やはり噛みちぎって食べてはくれないけど、千切って与えたら美味しそうに食べましたどうして最近パンもパンケーキも自分で手で持って食べてくれないんだろう…単に好みじゃないだけじゃなくって、そういう年ごろなのかなぁ…原材料を見たらはちみつが入っていたので、1歳未満の子供には与えるのはやめておきましょう。主人はコーンパンもエピも美味しいと言って食べていました。やっぱり美味しいパン屋さんだよねお値段も都内パン屋ではお手頃だしまた行きたいな~ごちそうさまでした。バゲットラビット 自由が丘店(baguette rabbit)東京都目黒区自由が丘1-16-14 プルメリア自由が丘 1Fhttps://baguette-rabbit.com/https://www.instagram.com/baguetterabbit/冷凍パン生地 BAKE UP ミニ パン オ ショコラ 27g×20 発酵不要 冷凍パン_
2019.11.23

中学からの恩師に会いに、自由が丘に自由が丘は大好きな街だけど、子連れだと遠い…電車では立ってた方が機嫌がいいから、抱っこ紐での長時間電車はきついでも何度か席を譲ってくださろうという方がいて、世の中優しいなぁ自由が丘駅で、息子と1か月違いの娘ちゃんがいる同期と待ち合わせ。ほとんど喃語だけどちょっとだけお喋りしていて、激カワ赤ちゃん2人揃うと可愛すぎて疲れも吹っ飛ぶそのまま歩いて、恩師の家に行って、お茶をごちそうになってお喋り御年97歳なのに、相変わらずお元気で新しいことに挑戦し続けていて素敵我々を孫、子供たちをひ孫と言って可愛がってくださって、大好きですそして、ランチはT'sレストランというヴィーガンのお店に。予約していたので、子供椅子付きで用意してくれていましたメニューはこんな感じ子供にはキッズプレートをミートソースドリアで(1000円+税)。メインがあっつあつ普段はありがたいんだけど、すぐ食べたがるけど熱いの苦手な息子には最近かぼちゃが苦手だから、付け合わせの南瓜サラダも一口食べてベーっと。。。しょうがないから、セットのオレンジジュースからあげて落ち着かせました。オレンジジュースは大好きだよねでもドリアが冷めてきたら、食べてくれました。それとデザートのゼリーがすごく気に入ってました私が頼んだのはパエリアドリア(1250円+税)こちらもあつあつ嬉しいヴィーガンだから豆乳なんだろうけど、コクがあって美味しいです。サフランライスに玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、茄子とお野菜もいろいろ。もうちょっと食べたいって思える美味しさでした。子連れにも優しく、子供に話しかけて下さる店員さんもいて嬉しかったです。ごちそうさまでした。太陽と大地の食卓 T'sレストラン東京都目黒区自由が丘2-9-6. Luz自由が丘 B1http://ts-restaurant.jp/https://www.instagram.com/tsrestaurant_jp/【クール便送料別途】業務用大豆ミート唐揚げ1kg(約50個入)※乳・卵使用 大豆ミート、ベジミートから揚げ rt
2019.11.23

大好きな3ftさんやCHIKO'S BAGELさん、かいじゅうやさんがタイミングが合わなくて、なかなか買えない中新しいお店に挑戦ちょっと前から美味しそうだなと目を付けていたmamanbagel(ママンベーグル)さん生地も具材も全て手作りで、小麦粉は春よ恋100%、少しの三温糖、お塩、白神こだま天然酵母、群馬 倉渕の湧き水を使っているという事。そして2歳の息子さんに食べさせたいという想いで作っていらっしゃるという事が、我が家にすごくピッタリ毎月、月初めにインスタで募集をかけていらっしゃるようで、11月1日の募集に応募しましたメッセージのやり取りがすごく丁寧で、素敵な人柄の女性なんだろうなぁ~と思いました。発送の前日に連絡をくださって、到着指定日時を聞いてくださり、今日届きました。普通サイズ12個入り(2800円+送料)プレーン、塩バター、コンプレ、柚子クリチくるみ、花豆、チキンとチーズ、カフェチョコ、平あんぱん、安納芋のスイートポテト、ミルクフランス、全粒粉ビスケット、ルバーブジャムとクリチの12個です。予め決まった12個から自由に2個交換が出来たので、プレーン2個だったところを1個ルバーブジャムとクリチに変更しました。ラップで包んだあとに袋に入れてくださってあって、そのまま冷凍できるのが嬉しいしかも一つ一つに商品名をシールしてくれてあるからわかりやすい↓食べ方の紙も入っているし↓一つ一つの説明の紙も入っていました丁寧なお店です。まずは、1歳7か月の息子にプレーンをあげてみます。紙に書いてあった通り、冷凍庫から出したらレンジで40秒チンして常温に戻してから。ちょっともっちりしてそうだったので、千切ってあげると…食いつきがいい最近、好き嫌いが激しいのに。。。食べてみるともっちりとして少し噛み応えがあるけど、うまみと甘味があって美味しい。こんなに息子の食いつきがいいなら、プレーン2個買えば良かったなぁ…。花豆手作り花豆を少しのバターと一緒に巻いたものだそう。インスタで「上手に花豆が炊けた」と書いてあって、食べたかったのこれがちょうどいい甘さでほっくりと美味しいもっちりした生地も好き。カフェチョココーヒー生地にチョコチップがゴロゴロ。中のチョコが溶けた状態で食べたかったので、レンチン後割とすぐに食べましたが、いっぱい入っていてとろりんと溶け出てきました幸せ。生地は、ほんのり苦いけど強くないコーヒー風味で、むぎゅっと詰まってもっちりでした。スイートポテト安納芋で作ったねっとりスイートポテトを巻き込んだそう。見た感じ粒があるようなスイートポテトかなと思ったけど、滑らか。そしてクリーミーな甘さがしっかり。もっちり生地によく合って、和菓子みたい平あんぱんこれだけ焼いた後の写真しかなかった…。他のと同様冷凍庫から直接レンチン後、両面フライパンで焼くと書いてあったのでその通りに。ちょうど良い甘さの粒あんが入っています。生地はしっかりベーグルでもっちり、そしてフライパンで焼いたおかげで表面はカリッとすごく香ばしくなって美味しいですベーグルってたまに思うけど、茹でて作ってて、よくフィリングがもれないよなぁ~…。ミルクフランスインスタを見ているとこれがすごく人気のようでした。こちらは常温に解凍してから、アルミに載せてトースターでしっかり目に焼きました。小麦粉、酵母、塩のシンプルな生地に、手作りのミルクバター。アルミに結構一杯バターがこぼれちゃった…モッタイナイでも、焼くことで中のミルクバターがジュワジュワ溶けて生地に染み渡ってうまい。パリッとジュワーっと。ミルキーな優しい甘味…美味し~柚子クリチくるみお庭の柚子をジャムにしましたということで、そのジャムとクリチとくるみが巻き込まれています。ジャムは柚子の爽やかなほろ苦さで一杯、それにほんのり酸味&ミルキーなクリチがベストマッチところどころのクルミがいいアクセントで美味しいですこれも好きコンプレ全粒粉ほぼ100%のベーグルだそう。香りがいいもっちりと噛みしめると全粒粉のプチプチ感と旨味がいっぱいで美味しいです蜂蜜が巻き込まれているそうで、とっても食べやすくて美味しいです。これも一口息子にあげたら、すごくお気に召したようで結局半分こにしました。はちみつが入っているので1歳以下は厳禁です。全粒粉は消化に良くないから1歳台は…という話しもありますが、うちは快便タイプでちょっとずつ試してきて大丈夫だったのであげてみました。全粒粉ビスケットザクザク、ぼりぼりと自然な旨味をいただけるビスケット。甘さは割と控えめ。硬いかなと思ったけど、息子に少しあげるとやっぱり気に入った(笑)好きなものなら食べにくくても食べるのね。ルバーブジャムとクリチ自家製のルバーブジャムとクリチ。それにクルミも少し入っていました嬉しこの組み合わせも美味し~な~。ゆずクリチより、甘めで少し酸味は控えめかな。酸味系とクリチは最強の組み合わせよね。アクセントにクルミが入っているのがまたいいお総菜系は主人が食べて、とっても気に入っていました。冷凍庫から出して、レンチンするだけで美味しく食べられるものが多いので朝でも楽々チキンとチーズベーグルはご主人がやっているニジマスのお店(満寿池)のタレを使っているとかで食べたかったんだけどまいっか。息子も主人も気に入ったし、また買いたいな~ごちそうさまでした。mamanbagel(ママンベーグル)https://www.instagram.com/mamanbagel/https://www.mamanbagel.com/【 ZIP & めざましテレビ で紹介!】 選べる6個セット ベーグル 手作り フクベーグル ふくべーぐる 低カロリー こんにゃく カロリーオフ ダイエット 低糖質 無添加 健康 おやつ 朝食 お取り寄せ プレゼント ギフト 敬老の日 送料無料 夏休み カフェ 誕生日 詰め合わせ 専門
2019.11.22

息子と同い年の1歳の女の子と、津田沼のたちばなごはんカフェさんに予約していって良かった4人で座れるような席は満席でした。息子は初めていきなりスプーンで食べだした。ここのスープお気に入りだし、女の子と一緒だったからいいところ見せたかったのかな。3種類盛り合わせたランチで子供は100円、大人は600円。安くてありがたい親子ともに、デザートはプラス150円で。豆腐のブラウニー美味し本当、子連れで行きやすいうえに、身体に優しくお野菜一杯取れて、お手頃でありがたい。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/★似顔絵ケーキ♪12cm 顔1個(お誕生日ケーキ ワンコケーキ 犬用ケーキ 犬の誕生日 犬のおやつ 犬ケーキ 犬のお祝い 犬のプレゼント 手作り プレゼント お祝い ケーキ ペット バースデーケーキ インスタ映え)【楽ギフト名入れ】
2019.11.19

ランチはピーマン通りの清里ハムに。レジでお会計をしてから、席に座ります。レジ横のメニュー撮らせていただきましたが伺って日はこんな感じ↑どこにも書いていなそうだけど、これは税率8%(テイクアウト)の価格みたいでした1000円のキッズカレーは実際は1018円でした。ややこしや~。キッズカレー(1018円)息子用。カレーとご飯、ポテトだけ食べました。カレーのソーセージはパパに。ちょっと御飯の量に比べてカレーが多かったかな。ハムとサラミのピザ(1833円)真ん中の温泉卵を割っていただきます!!ハムがいっぱいで嬉し~ピザの端っこを息子にあげたら喜んでいました。ごちそうさまでした。清里ハム リゾナーレ八ヶ岳店 山梨県北杜市小淵沢町129-1 リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通りhttp://www.kiyosatoham.co.jp/そして、予約していたバスに乗って、小淵沢駅に行きあずさで家に帰りました。旅行が終わるの早いなぁ…
2019.11.13

朝食後はリゾナーレ内を散策。最終日まで天気に恵まれて良かったあんまり遠くに行って、バスに乗り遅れたらいけないので、ピーマン通りにある丸山珈琲でお茶をして過ごすことに。リゾナーレ内はカフェでも子連れが多いし、ここはテラス席も気持ちがいいので嬉しい普通に珈琲を飲もうと思っていたら、メニューに魅力的なものが大好きなminimalさんとカカオハンターさんとのコラボ商品どっちもいい気になる1つずつ頼んで両方味わいたいと思っていたのに、両方minimalさん買ってきた~まぁいっか。minimalさん大好きだし。うん、濃くて美味しいミルクか生クリーム効果でまろやかだけど、ほんのりハーブのような清涼感があるっていうか…どんなチョコ使っているんだろうわかんないけど、香りも味も良し温まる美味しさでしたごちそうさまでした。丸山珈琲 リゾナーレ八ヶ岳店山梨県北杜市小淵沢町129-1 リゾナーレ小淵沢 ピーマン通り中央広場前https://www.maruyamacoffee.com/shop/risonareyatsugatake/プチギフト 食べ物 大量 ビーントゥバーチョコレート ハイカカオ 小分け 個包装 会社 スイーツ 500円以下 かわいい 向け おしゃれ おもしろ 可愛い 男性 グルメ 女性 お試しセット 食べ比べ ビーントゥーバー 退職祝い お返し お礼 異動 転勤 内祝い 義理チョコ 父 お菓子
2019.11.13

いよいよ旅行最終日。朝食は昨日と同じYYGrillでの朝食ビュッフェに今回は8時くらいに来たら、待たずに入れました。息子は相変わらずミニトマトとパン三昧。この人ミニトマト持っていきすぎって思われたかも3回くらいミニトマトを取りに行ったけど、補充が早くてありがたかったです。食べてくれないかなーと思って持ってきたブロッコリーは、「これ食べたらデザートあげる」って言ってなんとか食べてくれました。。。自分は最近和食を食べていないので、お味噌汁に雑穀御飯、サバの味噌煮、鮭、五目煮、煮豆などを食べました写真を撮り忘れたので詳細は覚えてないけど…いろいろ選べて、どれもビュッフェにしては美味しいです。(言い方失礼だけど出来立てじゃないのに美味しいっていうのか…)こんなにいろんな種類を朝から食べられるっていうだけで幸せ。ごちそうさまでした。YYgrill(ワイワイグリル)山梨県北杜市小淵沢町129-1 リゾナーレ八ヶ岳内https://risonare.com/yatsugatake/常温 保存OK 賞味期限一か月以上 選べる三品 三陸の煮魚6種 おかずセット ご飯のお供 おつまみ 惣菜 さば サバ 鯖 さんま サンマ 秋刀魚 いわし イワシ 鰯 味噌煮 生姜煮 佃煮 煮魚セット レトルト 詰め合わせ メール便送料無料 コロナ 応援 食品 お取り寄せグルメ
2019.11.13

散策から帰ってきたら、またプールに行って1時間くらい泳いでからお部屋で一休み。そしてディナーの散策にピーマン通りへ。息子は相変わらず、クリスマスのイルミネーションではしゃぎまくりいろんなところで子供がはしゃいでいて…車も通らないからいいよねワインの瓶のクリスマスツリーが割れそうなのだけちょっと怖い一通りはしゃいだら、ディナーは子供が食べやすそうなイタリアンのお店に。VINOTECA(ヴィノテカ)さんこちらはベルト付きの子供椅子を貸してくださいました息子はキッズメニューの中から、ミートソースパスタ(1600円)を。他にキッズメニューはハンバーグとピッツァマルゲリータがありました。ジュース付きだったので、ぶどうジュースを付けました。人生初のジュースをお昼に飲んだばかりで、早くも2度目旅行中ってゆるくなるよね…めっちゃ気に入っていたから良しとしよう。葉物の生野菜も食べられないし、ハム(サラミ)もあんまりあげたくなかったので、パスタとリンゴだけ。それと道の駅で買ったトマトを持ち込ませてもらって、食べさせました。食品の持ち込みルールは変わることがあると思いますので、ご自身で最新情報をご確認ください。パスタは気に入って良く食べましたボロネーゼパスタ(1800円)自分用に頼んだのはボロネーゼパスタ。ペンネを使っていて、子供のミートソースパスタと見た目一緒www子供のを食べてないから、味は一緒かわからないけど、しっかり目の味付けで普通のボロネーゼで美味しかったです。ちょっと量は控えめだったかな。ピーマン通りはどこもかしこもちょっと高いけど、便利だししょうがないよね。大人2人子供1人でお酒1杯飲んで6000円くらいで、腹8分目弱というところ。ここもうち以外にも赤ちゃん連れの方がいましたし、居心地が良かったです。ごちそうさまでした~。VINOTECA(ヴィノテカ)山梨県北杜市小淵沢町129-1 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通りhttps://risonare.com/yatsugatake/restaurant/【送料無料】@パスタ 1セット6食入|大人のための無添加電子レンジ専用パスタ 冷凍パスタ 電子レンジ パスタ モリサーナ 無添加 アルデンテ トマトクリーム アマトリチャーナ ボローニャ風 ポモドーロ ツナ イカスミ ペペロンチーノ イタリアン 宅配 通販 簡単 ストック
2019.11.12

いっぱい歩いて息子が寝てくれたので、近くのカフェを検索。そこで見つけたのが奏樹CAFE & GARDENさんHPを見るとオーガニックとか自然調味料とかいい感じの言葉が載っていて、景色と雰囲気も良さそうだから行ってみました~行ってみると広いお店をなんと貸し切り~人気店のキースプリングさんも空いていたし、平日だもんね。お好きなお席にということなので、窓に面したゆったりソファ席で横にベビーカーを置かせてもらいました。ベビーカーの入店可否は変わることがあると思いますので、ご自身で最新情報をご確認ください。豆乳ソフト&あずき抹茶(500円)とカフェラテ(豆乳)(540円)を注文。目の前にこんなのんびりした景色を見ながら食べられますソファの座り心地もよく、席感覚も広くて本当にのんびり~お店の四方が開口が大きいので、どこでも景色を楽しめそうな雰囲気でした。豆乳ソフト&あずき抹茶豆乳らしいさっぱりしたソフトクリームに、ちょうど良い甘さの粒あんと抹茶。うん、美味し~カフェラテ(豆乳)いたずらっぽい顔が息子に似てるーーー嬉しいけど、ちょっと飲みにくいでも美味しwww結構豆乳感が濃くて、豆乳好きとして嬉しかったです終始貸し切りでゆったりできました。ベビーカーでも入りやすかったですし、新しく清潔なオムツ交換台もあって、助かりました。お昼はお子さまランチもあるみたいですし、健康的なお食事をいただけるようなので、子連れにもおススメしたいです。ごちそうさまでした。奏樹CAFE & GARDEN山梨県北杜市小淵沢町1578 女神の森セントラルガーデンhttp://www.soujyu.megaminomori.com/https://www.instagram.com/soujyu_cafe_dining/オーガニック 豆乳 アイスクリーム / 定番12個セット / 80ml / K and Son's / 送料無料 ギフト 詰め合わせ 内祝 誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お年賀 プレゼント 乳 卵 不使用 ダイエット おやつ ビーガン ヴィーガン ヘルシー スイーツ パーティー
2019.11.12

部屋でちょっと休んでから、再度周辺の散策に出発どこまで行くか決めてなかったので、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のフロントでベビーカーを借ります。うちのより押しやすくて軽くて良いやつだったちょっと歩いて行ったら紅葉がとてもキレイ舗装された山道も基本的には子連れベビーカー持ちでも歩きやすいです。途中道の駅こぶちざわで一休みしつつ周辺ランチを検索して、お肉が美味しそうなキースプリングというお店に行ってみようということに。道の駅を出たら、右に曲がって登り坂。そこから先はベビーカーでは上がりにくい、でこぼこしたところもあったりしたけど、ホテルを出てから休憩含めて40~50分くらいで到着。陽気もいいし、景色もキレイで楽しい道のりでした甲州ワインビーフを使ったお料理を提供してくれるキースプリングさん中もウッディーで落ち着いた雰囲気…素敵です平日ということもあって空いていて、席感覚も広いのが子連れ的にはありがたいです。子供椅子もキッズプレートありました息子にはキッズハンバーグプレート(1500円+税)をハンバーグにソースをかけないでくださいとお願いしたのでかかっていません。セットにジュースが付いていたので、人生初のジュース。なんだこりゃみたいな顔してたwwwオレンジジュース美味しいよね…御飯よりジュースに夢中になっちゃったでも食べ始めたら御飯も美味しいことに気が付いて夢中にwwwまだ1歳なのでケチャップとタルタルソースは使わないで食べても十分だったみたい。ハンバーグ、ライス半分、ポテトフライ、海老フライ半分を食べてくれました。ソーセージやサラダは親が食べましたが、十分量でした。私はハンバーグのランチ(1500円+税)を頼みました。まずはスープから。かぼちゃのポタージュスープでした。とーっても滑らかでミルキーで美味しいですそしてメインのハンバーグ。付け合わせはパンかライスか選べたのでパンを。このパンもおいしくて息子が気に入りましたので、息子のライスを半分もらいました。そしてメインのハンバーグが期待通りの美味しさ。こちらも甲州ワインビーフを使っているという事。ジューシーだけど肉のコクみたいなのがしっかりあってとっても美味しいです。デミグラスソースも美味しかったです主人が食べたステーキの方がニクーって感じがして好みでした。でも両方食べれたから幸せ。接客もよく、広々としていて子連れでもとてもゆったりできました。美味しい時間をありがとうございました。ごちそうさまでした。キースプリング(Keyspring)山梨県北杜市小淵沢町10287−4http://www.kob-art.com/restaurant/https://www.instagram.com/restaurant.keyspring/食後はちょっと休んでから周辺を散策。すぐ隣の中村キースヘリング美術館に行きたかったけど、息子が動きたい時間帯だから止めておきました…でも本当に歩くだけで気持ちがいいところが一杯。リゾナーレ内みたいに人もいないし、ここもここでいいわ空気も澄んでいて、自然があって…一杯走って昼寝をしてくれと願いながら散策を楽しめました。【松阪牛 100%黄金】 ハンバーグ 敬老の日 お中元 御中元 残暑見舞い ハンバーグステーキ 和牛 松坂牛 誕生日 プレゼント 内祝い ギフト 肉 食べ物 父 母 お返し 牛肉 通販 内祝 訳あり 楽天 お取り寄せ 高級 グルメ 食品 高級 法人 贈答用 お歳暮 母の日 父の日
2019.11.12

2日目の朝は、宿泊プランに入っているYYgrillでの朝食ビュッフェに息子が起きてから着替えたりしてゆったりと8時40分くらいに行くと混んでいて、10分くらい待ちました。案内の方が息子を見て、手口拭きとお食事エプロンを持ってきてくださいました。さすがこういうとこ星野リゾートっぽいなぁ。ビュッフェにもキッズメニューだけでなく離乳食までありました。もちろんカトラリーや椅子も子供用を完備ビュッフェも和洋折衷、種類が多くて子供の気分に合わせやすいメインもごはん、パンだけでなくうどんにおかゆ、シリアル、ワッフルなどあるから完ぺき。うちの子はパンが気に入って、やたら沢山食べてました。蒸し野菜やサラダもいろいろあったので持ってきてみたけど、大好物のミニトマトと初挑戦のゴボウをカリッと揚げたものだけ食べました。ちょっと前までブロッコリー食べてくれたのになぁ…余ったのは親が食べてお腹いっぱい。息子も、オレンジとバナナを食べて満足。接客も品揃えも良かったけど難点はビュッフェを取るのに人が並んでいて、子供を置いて取りに行くのに時間がかかるところ。でも美味しかった。ごちそうさまでした。YYgrill(ワイワイグリル)山梨県北杜市小淵沢町129-1 リゾナーレ八ヶ岳内https://risonare.com/yatsugatake/食後は散策。ピーマン通りも朝は人が少なくて良い。リゾナーレにはストライダーとか子供が参加できるアクティビティがいろいろあったけど、1歳半の息子が参加できるようなものは見当たらず。だけど、一番好きなお散歩が楽しいです落ち葉を踏んで歩くのも楽しいし。他にも坂道や階段、石畳に芝生もあるから発見がいっぱい。ちょっと外に出ると、大好きな踏切もあるし。天気もいいし歩くだけで楽しいね。…でも、もうちょっと行こうとしたところで💩が出たので引き返しましたwww
2019.11.12

リゾナーレ八ヶ岳のピーマン通りにはレストランもいろいろ…。地元よりちょっと高いという口コミも見たけど、ホテルから動かずに選択肢がいろいろあるのは子連れにはありがたいクリスマスのイルミネーションもキレイプールで2時間以上はしゃいだのに、また走り回ってましたw眠くないのか。恐るべし1歳児いろんなレストランを見て、ベジビエというお店に野菜とジビエが味わえるお店で、キッズプレートもあって、先客に赤ちゃん連れがいたので決定でも子供椅子は無かったです息子にはキッズディナープレート(1600円)息子の人生で初めてのお子さまランチを注文してみました(高級~)。注文した中で一番に持ってきてくれましたしかも息子の大好きなミニトマトにフライドポテトが入っていますお気に入りの2つは何も言わずともパクパク。キッズスプーンとフォークも付けてくれましたが、手づかみですw目玉焼きは半熟だから親が食べちゃいました。それと生のレタスも食べちゃいました。メインのハンバーグは意外と本格仕様。つなぎが少なく、赤身肉感が強いです。そして下味しっかり。甘いソースはなるべく取り除いてからあげると、気に入ったようパクパク食べていました。やっぱり味が濃いのは美味しいんだろうなぁ。1歳児には大分早い気がしましたが、持ってきたキュ〇ピーだけでは味気ないし旅先なので良しとしましょう。自家製 鹿ボロネーゼときのことなすのグラタン(1100円)思ってたよりオシャレなの来た。控えめの塩味のボロネーゼで、なんとなく鹿肉だってわかる気がします。いややっぱりよくわかんないや。茄子に味が染みていて美味し。トリッパひよこ豆煮込み(1350円)デミグラ風味のトマトソースで煮込まれていて美味し。息子にひよこ豆をちょっとあげると、見た目で最初は嫌がったものの結構気に入っていました。特製鹿カレー 大盛り(1550円+400円)主人が頼んだものです。スパイシーで美味しいと言ってました。森のノームのマシュマロチーズケーキ(500円)まだ小腹が空いていたので頼んでみました。チーズしっかり目だけど、個人的にはマシュマロ無くて良かったわ。でも、息子にリンゴをデザートにあげられたので良しとしよう。ディナーとはいえ8000円近く。高くついちゃった。まぁいっか、楽しかったし。あとは寝るだけ。ごちそうさまでした。ベジビエ リゾナーレ八ヶ岳店山梨県北杜市小淵沢町129-1 星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通り内https://www.instagram.com/bezibie/天然 鹿肉 (要加熱)250g〜300gの固まり しか肉 ジビエ料理 京都
2019.11.11

到着後まずはチェックイン。主人にチェックインしてもらっている間、息子は終始ウロウロ。どの方も子供に優しくてありがたいロビーにはちょっとしたおもちゃのある小さいテーブルもありました。そしてお部屋に案内。広い施設内のいろいろな説明を聞いたりしました。お部屋は広くてキレイ(ホテルルームのスーペリア)アメニティには子供用の歯ブラシなんかもあってありがたいです。combiの割と高級ラインのベビーカーやオムツ用のごみ箱も、後からフロントに言ったら貸していただけました旅先にベビーカーはかさばって嫌だけど、貸してくれるのってありがたいですね。部屋を見て一休みしたら、とりあえずプールに赤ちゃん用の水遊びオムツもプールの入り口で売っているので助かりますただ、私の水着も借りようと思っていたら、時間が遅かったためか(15時頃)種類が少なくて、全然選べませんでした。早く行くか、自分で持って行った方がいいかも。待ちに待ったプール息子おおはしゃぎ入ったところにある赤ちゃん用のボールプール他にも一杯あるのに、この狭いプールから動かないwwwバシャバシャ、ボールを集めたり、おもちゃで遊んだり…ずっと遊んでいて、親も飽きてきたので「他にもあるよ~」と、泣いて嫌がるのを無理やり移動…。でも、移動した先もプールで笑顔www大人がいっぱいの波のあるプールも、腕に付ける浮き輪(有料)を借りてチャレンジ。でも波打ち際が一番楽しそうだったwwwそして、水のトンネルや噴水があるキッズエリア。ここもめちゃくちゃ楽しそうだったお水大好きとは言え、スイミングとビニールプール以外は入ったことがない1歳児にはどうかと思ったが、結果すごく良し2時間以上楽しんでくれて、親は疲れたちなみにプールでの子供撮影用にこれを買っておいてすごく便利でした。防水ケース スマホ防水ケース 防水スマホケース iPhone iPhone11 iPhone11 Pro iPhone11 Pro Max iPhoneXS iPhoneXSMax iPhoneXR iPhoneX iPhoneSE2 SE2 iPhone8 iPhoneSE2 SE2 iPhone8plus iPhone7 iPhone7plus iPh使うまでは操作性はどうなんだろう?と思っていましたが、サクサク写真も取れて、首から下げておけるので邪魔にならず良かったです。おススメリゾナーレ八ヶ岳 プール イルマーレ山梨県北杜市小淵沢町129−1https://risonare.com/yatsugatake/pool/
2019.11.11

平日休みが取れたので、1歳の息子でも楽しめそうな旅行先を検索そして、山梨県にある星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳に行くことに新宿11:30発あずさ13号のチケットをえきねっとで予約。息子の分の席を取るか迷ったけど、節約。。。そりゃあ3席取ったら楽だけどね。電車の出発後お昼ご飯を食べさせて、30分くらいしたら自然にねんねしてくれたから、2席で良かった。よし珍しく計画通り膝の上に寝かせて、新宿駅の駅弁屋 頂で買った駅弁をいただきまーす。鮭はらこ弁当(1200円)結構しっかりしたボリュームいくらがいっぱいで美味し。鮭も柔らかで、この手のお弁当にしては味も濃過ぎません。しょっぱいイクラの下にも甘い錦糸卵が敷いてあって、美味し~贅沢気分電車で食べるお弁当ってなんでこんなに美味しいんだろう。国技館焼き鳥(700円)鮭はらこ弁当だけじゃ足りなかった時のために買って、もう十分だったけどせっかく買ったので。柔らかくて、王道の甘辛たれ味のつくねとモモ肉。うん、美味しいです食べている間にあっという間に小淵沢に到着。リゾナーレのバスが待っているので、それに乗ってホテルへ…駅弁屋 頂東京都新宿区新宿3丁目38−1名物にうまいものあり 源のますのすし | ますのすし二重
2019.11.11

9月にお取り寄せした兵庫県のぱぴぷぺパン屋さんの11月のベーグル通販に応募。インスタグラムの投稿にコメントして応募という方法で当選しました箱を開けると可愛いスタンプおまかせ8個入りで2000円(+消費税、送料)カフェモカピーナツバターバナナケーキ、焼売チーズ、大葉牛タンしぐれ、紅芋栗あんこ、シナモンアップルケーキ、しっかりプレーン、カレーカマンベールクリームウインナー、サクサクカレーの8個入りでした。見たことがない面白い味ばっかり大葉牛タンしぐれレンチン→トーストでいただきました。リベイクで外はパリッと、中はふわっとかつ優しくもちっと。輪っか状に入ったフィリング。牛タンは細かいから、牛ってことしかわからなかったけど、大葉がいいアクセントでしたシナモンアップルケーキこちらもレンチン→トーストをしていただきました。シナモンの混じった甘いいい香り。ベーグルの中にスポンジ入り(笑)中にケーキが入っているってやっぱり面白い。それにシャクっとした食感が残った煮リンゴとシナモン、控えすぎない甘味で美味しいです子供も好きそうなお味でした。カフェモカピーナツバターバナナケーキこちらもレンチン→トーストでいただきました。カフェモカの味と香りがしっかりした生地の中に、粒々のピーナッツバターとバナナクリームとケーキスポンジ。スポンジにぱさぱさ感を感じてしまったのは冷凍したせいかな。全体に大人なカフェモカ風味が効いている中、バナナやピーナッツバターの甘味がよく合っていて美味しカレーカマンベールクリームウインナーを食べた主人は、「マイルドで食べやすかったよ~」とのこと。食感ももっちり系でなく噛みちぎりやすいベーグルなので、誰でも食べやすそうなものが多いです。ごちそうさまでした。ぱぴぷぺパン屋兵庫県加古郡稲美町国岡5丁目33https://www.instagram.com/akaken.0320.0609/(通販専用アカウント)https://www.instagram.com/papipannda/【波佐見焼】【ハリネズミ】【箸置き】カトラリー はしおき レスト 動物 ハリネズミ 5種類 カワイイ プレゼント
2019.11.10

今季初のショコラクラブはとーっても豪華台風等の災害でこころを痛めているショコラクラブ会員に対して、本当に美味しい幸せをお届けしてくださるというコンセプト。珠玉のひと粒ずつを、楽曲の演奏のように美味しく楽しく味わえるように並べて下さったとのこと。会長素晴らしいお心遣いありがとうございます。そんな豪華な中身はこんな感じ大分世界のチョコに詳しくなってきたから、見ただけでどこのショコラかほぼわかるわ(笑)楽曲の演奏のように並べて下さったという事なので、いつものように左上から食べていきます。①ベランジェ RAISIN O SAUTERNES(レザン オ ソーテルヌ)ショコラクラブで何度か頂いている珠玉の逸品。貴腐ワイン漬けレーズンをビターチョコレートでコーティングしたもの。ワインに詳しくない私でも知っている甘口の最高峰(?)ソーテルヌワイン。そのせいか、普段食べるレーズンとは味も食感も香りも全然違って美味しい。鮮烈で目が覚める大人の味②パトリックロジェ SAUVAGE(ソバージュ)惑星を思わせる半球型のドーム。日本でも有名なアマゾンの一派。柚子ガナッシュにレモングラス、ベルベンヌを混ぜ合わせて深く調和させたものだそう。薄いクーベルチュールをカリッとかじると、トローンとガナッシュが…その瞬間。きりっと輪郭のはっきりした酸味が広がります滑らかでフレッシュ、すごく美味しいです③パトリックロジェ AMANDES(アマンド)こちらもショコラクラブで何度か頂いている作品。ローストした自家農園のアーモンドを焦がし砂糖でキャラメリゼし、自家製ジャンドゥーヤで覆い、カカオパウダーがけ。絶妙な香ばしさのアーモンドをマイルドなチョコが包み込んでいて、ただただ美味しい④ユミコサイムラ BASSINATI GIANDUJA(バシナツジャンドゥーヤ)大好きなユミコサイムラさんの新作だそう地元(イタリアのピエモンテ州?)の特産ヘーゼルナッツを精妙にキャラメリゼ。フゥァカリッの食感だそう。カリッとしたヘーゼルナッツの周りを軽い食感のジャンドゥーヤが包み込んでいて、本当にフゥァカリッの食感重たくなりそうなくらいしっかりした香りのジャンドゥーヤなのに軽くて滑らかに溶けて口いっぱいに美味しさが広がりますめっちゃ好み美味しい⑤ユミコサイムラ PICCOLO GIANDUJA(ピッコロジャンドゥーヤ)こちらもショコラクラブで何度か頂いている作品でユミコサイムラさんの代表作。地元トスカーナの厳選したヘーゼルナッツとエクアドル産カカオの融合。とってもとっても濃厚なジャンドゥーヤでも重たくなりすぎず変な甘さが残らない。美味しい香りはいつまでも残って、とっても美味しい。余韻だけでコーヒー飲めるわ⑥ベルナシオン PALET D'OR(パレドール)こちらもショコラクラブで何度か頂いているベルナシオンの看板ショコラ。名産地イジィニー産生クリームを使ったシンプルなガナッシュ。カカオの苦味・甘味・酸味のバランスがとても良くて、シンプルに味わえます。王道だけど激ウマな一品です⑦ハイネマン CHAMPAGNE TRUFFEL(シャンパントリュフ)私がショコラクラブを始めた10数年前から変わらない名品。シャンパントリュフってそんなに好きじゃなかったけど、ノックアウトされた美味しさ。ミルクチョコレートの至福の甘味が溶ける中で広がるシャンパンの芳醇な風味。大人な味。美味しいわ。⑧ハイネマン DADO FIORENTINO(ダド フィオレンティーノ)こちらもショコラクラブで何度も出ている名品。楽しい食感が大好き。ダーククーベルチュールの型の中に流れ出るカラメルを入れ、クーベルチュールで蓋をして、アーモンドのカラメリゼで飾った一品。ショコラクラブの中では結構甘い方に入ると思いますが、癖になっちゃう美味しさ。カリッと噛んでとろりーん。めちゃ美味しい⑨パトリックロジェ INSTINCT NOIR(アンスタン ノワール)こちらもショコラクラブで何度か頂いている作品。アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネにダーククーベルチュール。プラリネらしい美味しさが一杯に詰まっていて、間違いない美味しいです⑩ベルナシオン AMANNDE PRINCESS(アマンド プリンセス)こちらもショコラクラブで何度か頂いている名品。品切れが多い幻のショコラだそう。ヌガティーヌ(アーモンドをキャラメリゼした生地)で半球型を作り、中にトロリとしたプラリネを入れ、2つの半球を合わせてダーククーベルチュールで覆い器具の印を杖k、銀紙で包み…一番手間のかかるショコラだそう。中のプラリネがトロリと甘くて美味しいし、アーモンドがかりっかりで香ばしくて美味しいし、ダーククーベルチュールも美味しいしで、結果美味し今回もハズレ無し大当たりだけ特にユミコサイムラさんの繊細な濃厚さ、好きだなぁロジェ様のプラリネも絶品だしとても幸せな時間でした。ごちそうさまでした。プチギフト 食べ物 大量 ビーントゥバーチョコレート ハイカカオ 小分け 個包装 会社 スイーツ 500円以下 かわいい 向け おしゃれ おもしろ 可愛い 男性 グルメ 女性 お試しセット 食べ比べ ビーントゥーバー 退職祝い お返し お礼 異動 転勤 内祝い 義理チョコ 父 お菓子
2019.11.10

息子を連れてイオンモール幕張新都心にランチはこないだ行って美味しかった花粥さんに。ちょっと並んでいたけど、そんなに待ちませんでした。(追記)花粥さんはイオンモールのリニューアルラッシュの2023年5月7日に閉店して、跡地はしゃぶしゃぶ宮崎霧峰さんが出来ていました注文は牛バラあんかけ御飯。しっかりした味付けで美味し牛バラも柔らかくて食べやすい。ホロホロとまではいかないけどかなり柔らかいので、息子(約1歳半)も食べられるかもと思って一口あげるとめっちゃ気に入ってしまった…やっぱり味がしっかりしている方が美味しいよね気持ちはわかるけど、塩分が多いだろうから2口だけね。。。暫く欲しそうだったけど、持ってきたお弁当が好物の海老ピラフだったからなんとかお弁当の方を食べてくれた(ホッ)許可を得てお弁当を持ち込ませてもらっていますが、食品の持ち込みルールは変わることがあると思いますので、ご自身で最新情報をご確認ください。今回もおいしく、子連れでもゆっくりできました。ごちそうさまでした。花粥(はなかゆ)千葉県千葉市美浜区豊砂1-1他 イオンモール幕張新都心 グランドモール2F(追記)花粥さんは2023年5月7日に閉店して、跡地はしゃぶしゃぶ宮崎霧峰さんが出来ていました★5号 4〜6人 丸 生クリーム 15cm お誕生日ケーキ バースデーケーキ 写真 ケーキ 写真ケーキ フォトケーキ 子供 一歳 1歳 男の子 女の子 キャラケーキ キャラクタ− イラストケーキ プリント あす楽 土日祝日対応 正午締切 定休日不可
2019.11.10

多くの子供のように、息子はピーマンが苦手。ミートソース、ケチャップライス、ピーマンひき肉炒め等々、なるべく毎日食べさせて味に慣れさせつつ、新しいメニューに挑戦。今回の海老ピラフもそんなメニュー一緒に食べる幼児食 炊飯器で海老ピラフ 冷凍保存可料理名:作り置き幼児食 炊飯器で簡単海老ピラフ作者:chococco3215■材料(約11人分)お米 / 3合コンソメ / 大さじ1/2塩 / 小さじ1/2バター / 15g冷凍むき海老 / 1袋(160g)子供用ソーセージ / 2本(普段は無しで作ってます)以下の野菜はお好きなものを / コーン、インゲン、グリンピース等もお薦め人参 / 小一本玉ねぎ / 1/4個ピーマン / 1個しめじ / 1/3パック①海老は解凍し、野菜、ソーセージ等とともに子供に合わせた大きさに切ります。ミックスベジタブル使うともっと楽です。②米をといで炊飯器に入れたら目盛りまで水を入れ、塩とコンソメを入れます。そうしたら1で切った具材を入れて、上にバターを載せます。③あとは普通に炊き、よく混ぜたら完成です。④余った分は一回量にして、ラップで包みジップロックに入れて冷凍保存可能です。2週間程度で使い切ってください。野菜をたっぷり入れて1つで栄養ばっちりの海老ピラフ。親が一緒に食べても美味しいと思います。カレー粉やケチャップ等でバリエーションを出すことも出来ます。詳細を楽天レシピで見る【子供もおとなも満足】おもいやりカレールー 2袋セット (6食分×2袋) カレールー 子供 カレールウ(動物性素材不使用) カレールゥ カレー粉 無添加 添加物不使用 送料無料 かれーるー かれーるう メール便送料無料
2019.11.09

スイミングに行った帰りに津田沼のたちばなごはんカフェさんにエプロンとウェットティッシュさえ持っていけば、1歳の息子とご飯が食べられるのがありがたいですお店の外に今日のメニュー今日のランチは鶏と大豆の味噌炒め、ポークストロガノフ、ジャンバラヤの3種類。3種盛りにしてもらいました↑大人用なので、ブラックペッパーを仕上げに振ってくれています。ジャンバラヤ、辛くなくてケチャップ系のほんのり甘さがある感じ。スパイスがちょっと入ってて美味し。ポークストロガノフも鶏と大豆の味噌炒めも美味しいです。家で離乳食として思い浮かばないような料理を野菜しっかりで作ってくださっていて、本当にありがたい。息子もパクパク食べてくれます。特にスープはお気に入りで、手伝い無しでゴクゴク。これで子供用100円、大人用600円。今回はデザートを食べなかったから、合わせて700円で立派なランチが食べられました。ごちそうさまでした。たちばなごはんカフェ千葉県船橋市前原西2丁目24−7https://www.instagram.com/tachibanagohan/OUTLETサックリミニ食材:コッペパンラッピング不可【 ままごと キッチン アウトレット コンビニ受取対応商品 】
2019.11.08

和歌山のパン屋3ftさん大好き過ぎて13度目のお取り寄せ…ブログってこういう回数を数えるのに便利www相変わらずパンなのに、ずっしり重たい箱が届きます今回はムラサキイモ、フロマージュ、ローズ、瑞々しい、くるみとぶどうの5点入りで2830円(+送料)でした。ムラサキイモ、ローズが初めましてローズバラ、ホワイトチョコ、クランベリー、栗の入ったパン。トーストしても中はもちゅもちゅ。あ~美味しい。全体にバラがめっちゃ効いてて、クランベリーとホワイトチョコ、栗も当たると存在感抜群の大きさで入っています。クランベリーとホワイトチョコだけで好きな組み合わせだけど、それにバラと栗が入っちゃうともう3ftワールド全開表現できないけど美味しいムラサキイモ切りながらこれ何の香りだっけ?って思っていたら、ラベンダーとオレンジの香りだった。ムラサキイモ、チョコ、オレンジ、ラベンダーのもちゅもちゅパン。ラベンダーが全体に香りつつ、オレンジは実ではなくピール部分で爽やかな酸味と苦味があります。そしてスイートチョコがとろりんと溶けつつ、全部の具材によく合います。原材料だけ見ると変な組み合わせにも見えるけど、食べてみるとそれぞれの素材の味がしっかりと主張しつつ、何故か美味しいwwwさすが3ftさん今回もおいしいパンをありがとうございました。ごちそうさまでした。3ft和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1https://www.instagram.com/3ft.official/2020年9月に中村食糧と名前を変えて、移転されました。 中村食糧 東京都江東区清澄3-4-20 中村食糧 和歌山店 和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1「送料無料」もっちり焼立て無添加パンお試しセット 焼きたて天然酵母パン(バゲット・菓子パン・メロンパン・クロワッサン・フォカッチャ.チャバッタなど)詰め合わせをお届け チーズフォンデュ・フレンチトースト・ラスクにもお勧め【RCP】
2019.11.07

イオンモール幕張新都心でやっているトミカプラレール展土曜日に行って息子がすごく気に入ったので2度目の訪問。平日だけあって前回よりも多少空いてました~2度目でも夢中。いろんな電車を集めて並べたり、タカラトミーさんのCMをずーーーっと見たりしてました。ほとんど動かないでいてくれるから、座って見守るだけで済んで楽無料なのに、親子でwin-winな場所だわ。タカラトミーさん、ありがとうございます。また近いうちに、千葉で開催お願いいたします。そして、そのあとはランチにグランドモールにある花粥さんに。息子は移動途中で寝た…最近昼寝を夕方までしないと思っていたけど、トミカプラレール展に来ると寝てくれるwww刺激が多いんだろうな。(追記)花粥さんは2023年5月7日に閉店して、跡地はしゃぶしゃぶ宮崎霧峰さんが出来ていました寝かせられるようにソファ席に案内してくださって感謝。ということで、寝ているうちにお昼ご飯。選べる麺&ハーフ炒飯&棒餃子セット(1380円+税)を注文。選べる麺は、五目あんかけ焼きそばにしました。お酢をかけてさっぱりといただきました。あんまり期待していなかったけど(失礼!)、美味しいですこれだけの種類のものが出来立て熱々でいただけるのはありがたい~食べ途中で息子が起きたので、店員さんに「持ち込んだ離乳食を食べさせてもいいですか?」と聞いたら快くOKしてくださいました。イオンの中の飲食店は子連れに優しいところばかりありがたや~。離乳食の持ち込みルールは変わることがあると思いますので、ご自身で最新情報をご確認ください。ゆっくりとご飯がいただけました。ごちそうさまでした。花粥(はなかゆ)千葉県千葉市美浜区豊砂1-1他 イオンモール幕張新都心 グランドモール2F(追記)花粥さんは2023年5月7日に閉店して、跡地はしゃぶしゃぶ宮崎霧峰さんが出来ていましたそのあとはファミリーモールのサーティワンでデザート🍧うん、満足満腹ルタオ 【サンサシオン 長さ約11cm】 父の日 食べ物 2020 ギフト 父の日プレゼント ランキング アイスケーキ お取り寄せ 誕生日 北海道 お返し 記念日 おすすめ おくりもの 冷凍 お中元ギフト お中元 夏ギフト サマーギフト お歳暮 ガトーショコラ 会社
2019.11.05

せっかく上大岡まで来たからブーランジェリーオンニに行きたかったけど、調べてみると日曜日は定休日駅近くでどこかほかにパン屋はないかと検索して一番近かった、コペのふわふわパンさんに来てみました。追記:2020年1月31日で閉店したそうです。無添加っていうから子供にあげるのにも良さそう聞いてみたら国産小麦で天然酵母を使っているんですって。チョコパンと山食を買って690円でした。チョコパンは主人が食べて感想なし。山食一口噛んでみて、そのままでもふわっとしていて美味しいなと思ったけれど、香ばしさが欲しかったので高温で強めにリベイクしていただきました。外はざっくり、中はふわり。素朴な旨味とほんのりした甘味がある食パンです。主張が優しいので、チーズ載せておかず系にしても、ジャムを塗ってもよく合いました。しかし息子(約1歳半)は食べず…。ジャムを塗ってようやく食べてくれましたちょっと前までパン大好きだったのに、最近なんでだろうなぁ~…ごちそうさまでした。コペのふわふわパン2020年1月31日で閉店神奈川県横浜市港南区上大岡西1-10-5https://www.instagram.com/kopenofuwafuwapan/とても使いやすい三仕切りシンプルランチプレート 大人気ランチプレート 洋食器 食器 仕切り皿 白い食器 ワンプレート 引越し祝い 定番商品 訳あり
2019.11.03

横浜からの帰り道、主人から「外で御飯食べてきていいよ~」と連絡。。。結局、最寄りの津田沼駅まで帰ってきてしまったので、エキナカにあるB-CAFEさんに行ってみました。2021年3月7日に閉店されたそうです階段の上にポツンとあるお店だから様子もわからず、いつも素通りしていたけれど、普通のエキナカのカフェっていう感じ。パンが並んでいて、お総菜系パンとスイーツ系パンで半分半分ってとこかな。日曜日の19:30頃、2割くらいしかお客さんがいなかったので自由に席を選べました。和風明太子スパゲティドリンクセットで760円。レジで注文して番号札とセットのドリンクをもらって、席で待ちます。ティーバッグのジャスミンティは普通に美味しいです。パスタはちょっとレンチンのしすぎなのか、パスタ同士がくっついている感がありました。味は普通にちょっと濃いめ、海苔と紫蘇がかかっているのが嬉しかったです。ごちそうさまでした。B-CAFE千葉県習志野市津田沼1-1-1 Dila津田沼 3F2021年3月7日に閉店されたそうです
2019.11.03

小学校のお友達に会いに、生まれ育った上大岡にやってきました街は変わりすぎていたけど、懐かしい場所もちらほら早めに来て散歩したけど、通っていた塾も無くなっていたし…いろいろ時代を感じるなぁ。友達と合流して、京急百貨店の中のル・パン バー・ラ・ヴァンさんでランチ会真鯛・牛フィレ肉の両方が召し上がれるダブルメインのランチコース(4050円)を頼みました。まずはオードブルホワイトアスパラガスとスモークサーモン。トマトやアスパラがおいしいなぁと思いつつ、パクパクパクって一瞬で食べちゃった野菜のポタージュかぼちゃのポタージュ。軽やかで美味しいポタージュでした。真鯛のロースト外カリっと、中はふんわりと柔らか。美味しい焼き具合。レストランで食べるのはこうでないとバルサミコソースって言っていたけど、レモンも最後に振りかけたっぽくって脂がのっているのに爽やかで美味しかった。これ好きです特選牛フィレ肉のグリル赤ワインソースお肉柔らかくって美味しいソースも美味しい。ふと触ったお皿が温かくて嬉しかった。お魚美味しいと思ったけど、こっちも好み両方付くコースにして良かったパティシエおまかせデザート苺のシャーベット。さっぱりしていて食後にぴったりでしたそして食後にコーヒーとミニャルディーズを頂いて「ごちそうさまでした!」雰囲気も良く、妊婦の友人にも気づいて丁寧に接客してくださりとても良かったです。友人がauペイで払ってお安くしてくれたから更に満足度アップ。ごちそうさまでした。ル・パン バー・ラ・ヴァン神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 京急百貨店 3Fhttps://mercilepin.gorp.jp/仔牛肉とフォアグラの ステーキロッシーニ トリプルセット / 送料無料 ステーキ肉 3枚 フォアグラ 3枚
2019.11.03

イオンモール幕張新都心でトミカプラレール展をやっていたので、息子を連れて行きました。開店直後に行って良かったちょっとしたら入場制限がかかって、外で待たないといけなくなってました。最近ト〇マスが好きで電車が好きになってきた息子は大興奮。巨大な展示をずっとジーっと見て、指差ししまくり。いい刺激になりそう。実際にトミカやプラレールで遊べるところでは、息子は迷わずプラレールに…。車が好きだと思ってトミカを与えてしまったが、電車派だったか大きな子たちにもみくちゃにされながらも、いっぱい遊べて満足そうでした。タカラトミー様、素敵な企画をありがとうございました。そしてお昼ご飯は、同じイオンモール内の金沢まいもん寿司に今回も離乳食を持ち込ませてくださって、子供用食器も貸してくださいました(感謝)離乳食の持ち込みルールは変わることがあると思いますので、ご自身で最新情報をご確認ください。持ち込んだものと、注文した子供用納豆巻きと卵焼きを食べて…やたら不機嫌だなぁと思ったら、食べ途中で寝たどうりで膝の上で食べたがるし、食べ進みが遅いわけだ…。最近、お昼寝をどんどんしなくなっていたけど、トミカプラレール博がよほど楽しくって脳みそ一杯使ったんだろうなぁ。おかげでゆっくりとご飯が食べられました。↑この本マグロ中トロ炙り美味しかったなぁ炙り系大好きごちそうさまでした~。金沢まいもん寿司 イオンモール幕張新都心店千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール幕張新都心グランドモール1階https://www.maimon-susi.com/のり巻きみたいなロールケーキ洋菓子 ケーキ スイーツ キャラクタースイーツ そっくりスイーツ 贈り物 ギフト サプライズ プレゼント サプライズ
2019.11.02
全29件 (29件中 1-29件目)
1


