全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日は我が家のチョッパー2才の誕生日R135号沿いぐらんぱる公園の前にある『神祇大社』へ行って来ました 境内には祈念された60の象形文字の石が点在しており、踏むとご利益があるそうです こちらは珍しくペットの絵馬やお守りが置いてありますお守りを求めると宮司さんがお祓いしてくれました 毬をデザインしたお守り首輪にも付けられますペットショップでワンコ用ケーキも購入見た目人間用と変わりないですね しっかり健康と幸せを祈願してきたぞー
2008年10月28日
コメント(6)

伊東の『cafe TATI』へランチに行ってきました 伊東で人気のあるお店らしく、店内は若い女性客で賑わってました内装もお洒落で伊東には中々ない雰囲気のお店ランチのサラダ茄子と南瓜ひき肉のカレーと自家製ベーコンと木の子のリゾット プーアル茶とプチ菓子が付いて¥1,000でしたプチ菓子のケーキ南瓜と小豆が入ってて、健康を気にする女性受けしそうな感じ ケーキが美味しかったのでtakeoutで2品購入いちぢくのタルトと一番人気のタルト・ショコラ(左)いちぢくのタルトはトッピングされたいちぢくもジューシー、カスタードとよく合ってますタルト・ショコラはビターな感じで大人向けう~ん、美味しかった お散歩に行けなかったので、退屈そうです
2008年10月24日
コメント(4)

久々『石舟庵』へ行ってきました伊豆を代表する御菓子さん、和菓子も美味しいけど、ここのプリンがお気に入りですこちらが新作の丹波の黒豆と豆乳を使った羊羹味はさっぱりしすぎてちょっと物足りないかな(右)丹波の朝プリン、甘すぎず滑らかでいつ食べても美味しい すっかり秋めいてきました日が暮れるのも早くなりましたね
2008年10月21日
コメント(4)

伊豆のシャボテン公園で開催された、わんこ祭りに行って来ました 沢山のワンコ達が集まってますすれ違いざまにご挨拶~ 開会式後は各自園内を自由に散策オリエンテーリングで『金の犬』を探せゲームも開催園内に隠された犬のぬいぐるみを探し出し無料宿泊券GETかわいい動物達を見ながら園内2~3周くまなく探しましたが。。。そう簡単には見つかりませんでした 仮装も兼ねてたのでこんな方もいらっしゃいましたよ お弁当も支給されましたシャボテン公園だけにサボテンのそば・ラーメン・カレー・アイスなどなど、ママの興味そそられる食べ物いっぱいお腹に余裕があったら食べてみたかったな 散策後チンパンジーのショーを見て、表彰式見事スターウォーズの仮装された方が優勝してましたパチパチ 抽選会では野菜の詰め合わせとバスタオルをGET ドックフードのサンプルとドックフォレストの入場券も頂きましたシャボテン公園も楽しめて、内容的にもとってもお得でした~
2008年10月19日
コメント(4)

牧家の「カチョカヴァロチーズ」を買ってみましたカチョカヴァロと言えばこのひょうたん型の形、有名ですよね~つるんつるんしてますさて、これを厚めにスライスして、オリーブオイルを引いたフライパンで塩・胡椒・軽く焦げ目が付くまでソテーあれあれどこで間違えたのか4切れあったのが溶けて1つの塊にあとで調べたら強火で素早く焼くそうです弱火でだらだら焼いては溶けてしまうとの事まさにそれ失敗してしまいました溶けたチーズはパンと一緒に食しました チョッパーさん、ボサボサなので美容院に行って来ま~す
2008年10月18日
コメント(4)

伊豆高原R135号沿いにある『腸詰屋』に行ってまいりました軽井沢でよく見かける『腸詰屋』さんですが、今年伊豆高原にもOPENしたらしいですこちらの商品はドイツDLGコンテストで金賞受賞した実力派店内は40種類程のハム・ソーセージが陳列されてますカウンターの奥に哀川翔さんからの開店祝いの札が飾られてましたなんでも哀川翔さんお気に入りのお店らしいですお店の定員さん、どことなく哀川翔さん似のお方でした店内でイートインしたのですが、撮り忘れ味はしっかりして美味しかったですビールが飲みたくなる~ チョッパーのお散歩出だしは好調なくせに失速も早いのよね
2008年10月16日
コメント(6)

伊東に散歩に行ったら思わぬものが見れましたどうやら今日は『秋祭り』知らぬとは言えラッキーです 海上安全と豊漁を祈願する「海上渡御」室町時代から伝わる伝統行事2つの神社から神輿をかついで海に入るのですが、神輿の重さはなんと1t10月とは言え重い神輿を担いで冷たい海の中に入るのはかなり大変ですね チョッパーもお祭り見れて良かったね~
2008年10月15日
コメント(2)

3連休、嬉しいお客様が来てくれました親戚のビビリ犬ビッキー♂10才です今回飼い主さん達が旅行の間預かる事にビッキー初めてのお泊りでちょっと緊張ぎみ ママも大きなワンちゃん初体験チョッパーと比べると力がすごいですね~ぐいぐい引っ張られていい運動になりました時折飼い主さんを思い出して『くぅくぅ』泣いてましたが、頑張ってお留守番してましたチョッパーもいいお兄さんが出来て楽しい時間を過ごせたねビッキーまた来てね~ お土産に所沢伊勢屋の『和田のリーフサブレ』を頂きました上に小さな葉っぱのサブレが入ってて可愛いんです
2008年10月14日
コメント(2)

久々に舞浜ホテルオークラのランチバイキングに行って来ましたまずは軽~く軽食からこの為に朝から何も食べてません さぁてメインはケーキ全種類制覇するつもりの意気込みでしたが・・・軽食がジャマだったようです 黒糖のブリュレとかぼちゃプリン、これで締めるつもりでしたが・・・ ここにきて本日のメイン1m栗のロールケーキが登場しっとりしてふわふわ、お腹いっぱいなのに食べれちゃうもんですねこれで元はとれたのかな チョッパーもお腹いっぱい
2008年10月10日
コメント(6)

昨日、まちに待ったセロの『THE X PERIENCE』東京公演を観に行って来ました初日の公演だったからか手際が悪く、開場、開演が30分程遅れてちょっとイラ気味でもそんな不機嫌も吹っ飛ばしてくれるくらい魅了させてくれましたさすが、セロTVで有名なネタから、踊りながらマジックを披露したり、観客を楽しませる見事なパフォーマンスも~サプラ~イズの連続ですパパの付き合いで行ったのに、ママの方がすっかり夢中になっちゃいましたいやぁ~セロってかっこいいですね待ちの間、『HOLIDAY FRITTERS』の洋ナシのフリッターを頂きました チョッパーは実家でお留守番です
2008年10月09日
コメント(6)

パート先の人に美味しいパン屋さんを教えてもらいました城ヶ崎にある小さなパン屋『マハロマハロ』さん店内は3~4帖ほどしかなく、ショーケースに綺麗にラッピングされたパンが陳列されてますハワイ好きのオナーさんが経営するセンスあるお店、店内に流れるBGMはハワイアンミュージック3点をお買い上げ~左下のカマンベールローフは沢山のチーズが練りこんであって、このままでも美味しくいただけました(左)レモンチョコクロワッサンはレモンの酸味が利いて結構濃厚ちょっとバタークリームみたいな感じで、個人的にはクロワッサンだけの方が良かったかな(右)キーマーカリーは20cmはある長さトーストすると更に美味しく頂けました驚く事にこちらのオーナーさんは独学でパンを学んだそうです 本日のチョッパー、お散歩行けなかったので退屈そう
2008年10月06日
コメント(2)

伊豆高原の大室山山麓「さくらの里」で、クラフトの森フェスティバルが開催されてました 全国から集まったクラフト作家130名の個性あふれる作品が展示・販売してます 森とアートがうまく調和されていて、とってもステキ 10/3・4・5の3日間のみ開催だそうです芸術の秋、お散歩がてら楽しく散策できました ママが何度も見て回るからチョッパーはお疲れぎみです
2008年10月04日
コメント(6)

今日は久々の晴天急に寒くなったのでこの2~3日体調を崩してしまいました皆さんも気をつけて下さいね伊東の旧市役所跡地の公園で『植木市』がやってました 花より団子派のママは露店で「またたびの実」と「ブルーベリー」の乾物を購入またたびはネコちゃんだけじゃなく人間も食べれますとても疲労回復、滋養強壮に良いと言われ、昔、旅人がこの実を食べて「また旅に出るぞ~」と言った事から「またたび」って名前が付いたらしいですよ味はレーズンに後味がちょっと苦くなった感じレーズン程甘くないのでママ好みの味です チョッパーも3日ぶりのお散歩疲れてぐっすり
2008年10月02日
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


