全27件 (27件中 1-27件目)
1

伊豆高原のホテルxivでモダンフレンチを頂いてきましたコンセプトは『五感に美味しく、身体の内面から美しく、伊豆を呼吸するモダンフレンチ』~色々な茸と金目鯛の燻製のコラボレーション、秋の一皿~~ウニのムース、赤烏賊のピストゥー合え、ガスパチョ風味~見た目も素敵ですが、豆乳を使ってるムースやシャボテンの一種、食べた事ない野菜がふんだんに使われてて斬新味も全体的にさっぱり系、健康的なフレンチを堪能しました お留守番チョッパーにもおやつのご褒美涼しくなって・・・アイスって感じじゃないですが、チョッパーは大喜びです
2008年09月29日
コメント(6)
![]()
パパが禁煙に成功して約2年経ちます何度も禁煙に失敗した末にたどり着いた、読むだけで絶対にやめられる『禁煙セラピー』と言う本ママは吸わないので、本の内容は分かりませんが、この本を読むとタバコに関する価値観が変わり、喫煙の興味が無くなるそうです一種のマインドコントロールみたいなもんでしょうかまぁなんにせよ、止めてもらえてこちらとしては嬉しい限り 禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる禁煙セラピーお彼岸過ぎたらぐっと涼しくなりました
2008年09月27日
コメント(6)

お味噌が無くなったので、『伊豆みそ』なる物を買ってみました伊豆でみそピーンとこなかったのですが、温暖な伊豆の気候と富士山系の天然水で育まれた完熟醸造味噌だそうです「味噌は医者いらず」って言葉がありますが、抗がん作用、老化防止、また味噌汁を飲む頻度が高い程、がんの発生率は低く、一日3食お味噌を食べれば乳がんが40%抑制されるとも言われてるそうですイソフラボンも豊富だし女性には良い食材ですね昔ながらの田舎みそみたいな感じでした
2008年09月26日
コメント(4)

本日のデザートは神戸芦屋の人気洋菓子店『トゥールブラン』のフルーツゼリーよく行くスーパーAokiさんで購入しました実はこちら1個¥350-のところ、半額だったのですウッシシびわはさっぱりとした味わい、甘夏は果肉たっぷりジューシーでしたチョッパーは今日も元気に走ってま~す
2008年09月25日
コメント(2)

今宵の夕食のお供は国産ワインコンクールで、金賞に輝いた 「グレイス甲州」ここ数年、美味しくなったと評判の甲州種白ワイン漫画「美味しんぼ」でも和食に合うワインとして紹介されたらしいですよ確かにさっぱりして苦味がないワインのうんちく語れませんが、くせがないから和食に合うって表現、納得ですあさりとルッコラのパスタと一緒に意外に秋刀魚にも合いそう、な~んて思いました [グレイスワイン] グレイス甲州 [2007] 【 白・辛口 】 750ml ≪ 金賞&最優秀カテゴリー賞受...久しぶりに『ぐらんぱる公園』のドックランへ行って来ましたチョッパーは珍しくモテモテいつもは追いかける方なのに、今日は逆、あまりのモテ振りに本人もビックリ一生懸命逃げ回ってました
2008年09月24日
コメント(4)
![]()
恐れていた事に・・・散歩中近所の少年から「おばちゃ~ん」と言われてしまいましたそりゃね~三十路過ぎちゃったら「おばちゃん」って言われて当然なんですけどね~友達の子供にも無理やり「お姉さん」と言わせてきたママとしては痛い一言でしたははっこりゃ~どげんぎゃせんといかん目下、アンチエイジングに効きそうなスキンケア&サプリ探求中です最近voigeの保湿クリームとUVクリーム使い始めましたレビューの評判が良かったのでトライアルで試したら、評判通りなかなかママは敏感肌なので肌に合うか心配でしたが、トラブルもなく肌荒れもちょっと解消したみたいvoigeは低価格で高品質ビタミンも限界まで配合してるらしく、老化防止によいと言われている成分もたっぷり嬉しいですね~ビタミンを限界まで高配合に成功。凝縮した保湿レシピで素肌をしっとりとふっくらに!voige(ヴ...SPF30PA++相当☆しっとりなのにサラサラ!voige(ヴォイッジ)UVモイスチャーミルク30ml(紫外...お散歩で白サギを見かけました 風が強かったのでお耳が乱れております
2008年09月23日
コメント(4)

昭和21年創業、伊東の老舗駅弁屋『祇園』伊東市民は一度は必ず食べた事があるとの噂を聞き(ほんまかいな)せっかくなのでお昼に頂いてみましたミリオンセラー商品の「いなり寿司」あげが甘辛く、ご飯はもちっとしてますシンプルで懐かしいお味 鯛どんたく、甘い鯛そぼろが敷きつめてあります感じとしては桜田夫みたい奈良漬、帆立のフライ、甘辛く煮たしいたけ、ゴボウがのってます駅弁のいいところは冷めてても美味しくいただけるとこですよね~ 海の家、解体中でした 天気も悪かったせいか海が荒れてましたそんなのお構いなしに砂遊び~
2008年09月22日
コメント(6)

先日、川奈のティールーム「赤い屋根」へ行って来ました有名な川奈ゴルフ場に向かう途中にある喫茶店オープンして20年以上経つそうです上品なマダムがお出迎えしてくれましたこの日はあいにくの雨だったのですが、テラス席は川奈港が一望ワンコもだそうです 自家製カレーや手づくりピザが評判との事で、早速カレーを頂きましたカレーは2種類、オリジナルカレー(左)と辛口のカシミールカレー(右)ちょっと期待しすぎたのか、お味は普通に感じました 自家製ケーキ、バナナケーキとチョコレートケーキバナナは素朴なお味、チョコレートケーキは喫茶店にありがちなお味でしたピザは注文されてから生地から作るそうです今度はピザを食べてみようかしら チョッパーちゃんはお座りの練習中です
2008年09月21日
コメント(4)
![]()
昨日、TBSのドリームプレス社で『D-1』コンテストの特集がやってました話題の女芸人さんがそれぞれ自分に合っているダイエットに挑戦するのですが、面白くて4時間夢中になって見ちゃいました森三中・村上さんが挑戦した食べたものをメモするだけで痩せる「レコーディングダイエット」カロリー書くだけ HAPPYダイエットくわばたりえさん挑戦の「コアリズム」【正規代理店】コアリズム日本語吹替版!芸人くわばたが45日間でウエスト約-20センチした商品!...パパが中断中の「朝バナナダイエット」森公美子さん7kg痩せてました~バナナには糖質分解酵素が豊富で脂肪燃焼が活発化され、また食物繊維も豊富、便通がよくなり余計な脂質も排出されるバナナって万能果物ですね他にも色々紹介されてました「加圧式ダイエット」「骨盤ウォーキング」「自転車ダイエット」「経路リンパマッサージ」中でも一番興味をそそられたのが、森山中・黒沢さんの挑戦した「食べ合わせダイエット」栄養士の伊達友美さん提唱している、「伊達式ダイエット」と呼ばれているものです夜中にラーメンを食べても太らない技術 伊達式脂肪燃焼ダイエット やせたい人は食べなさい例えば☆夜中にラーメンを食べる時は、コップ1杯の野菜ジュースを飲む野菜ジュースを飲むことによって血糖値の上昇を防ぎ、糖分は緩やかに吸収され脂肪になりにくくなる☆焼肉を食べる前にはキムチを食べなさい。キムチに含まれる乳酸菌の作用によって代謝がupし、カプサイシン効果により脂肪燃焼促進も期待できる☆お寿司を食べるならガリも一緒にお寿司にガリはつき物ですが、一緒にとる事でしょうがに含まれてる成分が代謝をupしてくれるなどなど食べるのが大好きな私にとっては、こんな食べ合わせの知識、知っておくだけでも違うかな~皆さんキレイに痩せてました~やっぱり大事なのは継続ですね~台風が去ったのでお散歩行けました~
2008年09月20日
コメント(8)

今日は一日中お散歩に行けませんでしたうちは山の方なので霧もやがかかってます今日の晩酌の一品焼き鳥ではございません珍味「いかの口」ですお酒のおつまみには最高ですね~またまたチョッパーの悪戯が始まりました今度はカーペットのコロコロブラシ(代え芯)で遊んどります「こらぁ~」その顔は・・・反省してないな
2008年09月18日
コメント(6)
![]()
パパの好きな食究バラエティ雑誌『Prost!』なんてったて雑誌のコンセプトが『食と料理』を極めるオトコのプレミアムマガジンですよ~食の情報から、レシピ、機材、食材と色々載ってるんですが、これね~私なんかが読んでも意外に面白い発売が不定期、しかもなかなか本屋さんで置いてないので最新刊vol8は楽天さんで取り寄せしました~本屋さんで見かけたら是非一度読んでみて下さい Prost!(vol.02) Prost!(vol.03) Prost!(vol.04) Prost!(vol.7) Prost!(vol.8)さぁて今日も元気よくお散歩です 蝶がお花の蜜を吸ってましたもう秋になるっていうのに春みたいな陽気だね
2008年09月17日
コメント(10)

大室高原にあるフランス菓子『クリケット』さんに行って来ました なんでも個性的なケーキがあると聞き以前から気になってたお店地元の評判もいいんです時間も遅めだったのでケーキも品薄の4点をTakeoutくずれてしまいましたが・・・左がじゃがいもを使ったポンム・ド・テール、右が名前ド忘れしちゃいましたがライムのムース、下がタルト生地になってます味は確かに手が込んでる感じ、2層になっていてうまくまとまってますトッピングも細かくてピスタチオやオレンジピール、紅茶の茶葉なんかが散りばめられて見た目もキレイ美味しいですけど・・・ちょっと私には甘く感じましたここは美味しいコーヒーも飲めるとの事なので、次回は店内でいただきたいと思います 当たり前の事ですが・・・伊東ではよく道でネコを見かけます都会とは違って放し飼いしている所が多いみたいなので、野良猫か飼い猫か見分けがつきにくいです(ノラ犬は見たことないです) 今日会ったネコさんは裏のお家の飼い猫さんだそうです
2008年09月16日
コメント(6)
![]()
パパが楽天で『kenkoの双眼鏡』をお買い上げ~Kenkoケンコー 100倍コンパクトズーム双眼鏡セット【三脚付】これで野鳥観察、スポーツ観戦すると思いきや、いえいえ10月にセロのマジックを見に行くんですが、この双眼鏡でじっくりとマジックを見たいからなんだってあははそんな事してもトリックは見破れませんよ 久々一碧湖へお散歩に行きました色んなキノコが生えてましたよ チョッパーはキノコに無関心で良かったわ~
2008年09月15日
コメント(4)

連休のど真中、チョッパーと一緒に熱川までドライブお目当ての願い事が叶うと言われてる『お湯かけ弁財天』へ こちらの弁財天様にひしゃくでお湯をかけながらお願い事をすると、その願いが叶うと言われてます隣には『宝池』があり、そこでお金を洗うと金運上昇と言う事で、早速ジャブジャブしっかり『ロト6』祈願もしてきちゃいました 縁結びの木がありました 源泉では温泉卵も作れるんですよ卵は近くの旅館などで購入出来ます 海沿いには『熱川ほっとぱーく』無料の足湯がありますでこぼこの石の上を歩いて、足つぼを刺激するコーナーもありました 海沿いの散歩も気持ちよかったです
2008年09月14日
コメント(4)

ついに『バナナダイエット』を中断してしまったパパどうも単品ダイエットには向かないみたい一時休戦ですそこで熟れたバナナを使って久々『バナナブレッド』を焼きました材料が足りずバターの半分はマーガリン、砂糖の代わりに蜂蜜入れたりとレシピ通りではないですが、なんとか形になるものですね 藤野真紀子さんのレシピを参考にしてます簡単で分かりやすいです お散歩は『松川湖』へ行って来ました 暑かったので水遊び~浸かっちゃってます帰りが大変だぁ
2008年09月13日
コメント(6)

すっかり大室山の景色を気に入ってしまったパパまたまたチョッパーを連れ大室山へ行ってまいりました 駐車場で勢いよく走り去る影よく見ると孔雀?っぽい。。そのまま道路を走り抜けて行っちゃいました野生の孔雀なんて居ないですよね~向かいのシャボテン公園から逃げ出してきたのかな お鉢でアーチェリーやってました さあ、1周お散歩スタート 『暑いんですけど~』 楽しかったねぇ~
2008年09月12日
コメント(6)

いつも行くスーパAokiさんで、美味しそうなビール発見川越の地ビール『COEDO』パッケージも可愛いですが、モンドセレクション金賞受賞や、iTQiコンテストなどでも最高賞を受賞している優れものおでん種が安かったので晩御飯は手抜きしておでんで左が最高金賞受賞の『瑠璃-ruri-』です軽い口当たりでさっぱりと飲みやすいです右は金賞受賞の『伽羅-kyara』コクがあって香り高いです個人的には伽羅の方が好きですね~どちらも上品なビールってお味でした 楽天さんでも売ってました【当店全商品最大ポイント10倍中】(9/12 9:59迄)COEDO(小江戸・コエドビール) 缶350ml <6...どこから見つけてきたのかチョッパーさん、人間用のフリスピーに夢中まったく何でもおもちゃにしちゃいます
2008年09月11日
コメント(6)
![]()
『チーム・バチスタの栄光』のDVDを借りてきました★超豪華2枚組!原作者海堂 尊インタビュー収録!(DVD)チーム・バチスタの栄光(2枚組:本編DIS...序盤はちょっと睡魔に襲われてしまったのですが 中盤以降眠気も吹っ飛び謎解きに困惑二転三転するストーリーに目が離せませんでしたお役人役の阿部寛さんは流石くせのある役どころにピッタリですねドラマ化もされるらしいですが、配役が楽しみです原作と比べてみるのも面白いですねチーム・バチスタの栄光本日のお散歩は伊東「なぎさ公園」です 晴れてると伊東港から肉眼で『初島』が見れますよ本日のチョッパーの寝顔
2008年09月10日
コメント(2)

散歩の帰り道、『汐吹公園』へ立ち寄りました いつも行こうとすると波が高くて降りれなかったり、舟虫が大量発生してたりとタイミングを逃してたんだけど、今日は穏やかで舟虫も居ませんでした岸壁に波が打ち寄せて潮を噴き上げるのを見たかったのですが、この日はまったく 潮の干満や波具合によって吹き上がらない事もあるようです カニ発見写真撮ってる間に海へドボン流石のチョッパーも手が出せないようでした それでは、お休みなさ~い
2008年09月09日
コメント(4)

昨日行った修善寺、雰囲気のいいカフェやおみやげ屋さん、美味しそうな蕎麦屋さんがいっぱいありましたワンコ連れのお店は調べて行かなかったんですが、どうも無さそうな感じ JA直売所で2点お買い上げ~修善寺は黒米やしいたけなどの特産品が有名らしいのです黒米、他9種類の古代米などがブレンドされた『十彩米』楽天さんでも売ってました古代米を有機栽培エコファーマーが作った【十彩米】地元のお母さん手作りの『きのことミルクのクッキー』さてお味の方は・・・びみょ~です味は悪くないんです。。椎茸の風味もあって合わなくないし残念なのはクッキーのサクサク感がなくしけってるような感じお母さん達が一生懸命考えたアイディアは評価ものでしょうか チョッパーちゃん、今日も絶好調
2008年09月08日
コメント(2)

今日はちょっと足を延ばして、前から行きたかった修善寺へ行って来ましたこちらのお寺は『修禅寺』、修善寺は地名でお寺と名が違うと初めて知りました 「とっこの湯」足湯です弘法大師によって開拓された修善寺温泉郷この地を訪れた師がとっこ(独鈷)で岩をくだき、霊泉を湧出させ病を治したと伝えられている伊豆最古の温泉 今回一番行きたかった「竹林の小径」伊豆の小京都と言われるだけあって、とっても風情があります 真ん中には丸型の竹のベンチがあり、ここに腰掛けてゆっくり休むのもいいですね チョッパーさん、ダウン人力車にでも乗りますか 豆乳で作ったソフトクリームを頂きましたさっぱりしてて豆乳の味が濃く美味しかったです
2008年09月07日
コメント(4)

なんと伊東にも『真実の口』がありました伊東駅から大通りをまっすぐ歩いて2~3分くらい、目立たないところにありますイタリア・ローマの”嘘つきが手を口の中にいれると噛まれてしまう”と言う言い伝えが有名ですねこの大きな石の顔は、古代ローマの下水道の蓋だったと言う説が有力だそうですさて『真実の口』と言うと、『ローマの休日』の名シーンが思い出されますね一人だったので、『ローマの休日』ごっこは虚しくて出来ませんでした(やりたいんかい)【送料無料選択可!】ローマの休日 制作50周年記念デジタル・リマスター版 ロイヤルBOX [年内限... 夕方のお散歩は黄昏時だね~
2008年09月06日
コメント(6)

伊東駅の商店街アーケードの一角にある『スイートハウスわかば』さん1948年創業、手作りのソフトクリームが有名なお店伊豆のスィーツファンに愛されているお店らしいです こちらがそのソフトクリーム¥250-渦巻き状じゃない、鏡餅の様に段々となってます色は真っ白でマシュマロみたいにキレイです肝心のお味の方は滑らかでコクがあって確かに美味しい3口当たりで『ん、ちょっと甘いかなぁ~』って感じました聞くところによると季節によって配合を変えているらしいですコーンの先までぎっしりアイスが入ってるのが嬉しい~お散歩中に出会ったワンコ&ネコちゃん2匹共とっても愛想が良くて挨拶してくれました
2008年09月05日
コメント(6)

一碧湖から大室高原に向かう途中に、『Pixy』さんと言うCafeがあります本来なら優雅にアフタヌーンティーを味わいたいところですが、ここの「煮込みハンバーグ」が美味しいと聞き、ランチに行って来ました 南プロヴァンス地方をイメージされた中庭はワンコも注:ワンコメニューはございません店内はこんな感じ、お土産の紅茶や手作りアクセサリーが売ってました サラダとパン(orライス)が付いて¥1,350-写真じゃ分かりづらいですが、ソースグツグツですお肉は柔らかいし、デミソースも美味しかったです アップで撮ろうとしたらアツアツで一瞬でレンズが曇りました次回はカレー煮込みハンバーグを食べてみたいな チョッパーはいっぱいのワンコ&お子さんに遊んでもらったのでクタクタです~
2008年09月04日
コメント(2)

今日の晩御飯はパパ作『トマトとバジルの冷製パスタ』お庭で取れたバジルと大葉を使いましたカッペリーニが無かったので普通のパスタで作ってもらいましたが、トマトの甘さとバジルのアクセントが効いてとても美味しかったです今日は久々に暑かったので、ピッタリのメニューでしたチョッパーのおやつにグリニーズのデンタルガムをあげてみましたえらいえらい、ちゃんと待ててますはい、ど~ぞ召し上がれ
2008年09月03日
コメント(6)

今日はチョッパーを連れて『大室山』へ、リフトで頂上まで行って来ました 山頂からは360℃大パノラマ、伊豆が一望出来ます伊豆大島や天城連山、晴れた日には富士山も見えるんですよ すり鉢型の尾山頂ではアーチェリーも楽しめます お鉢周りは周囲1Kなので、いいお散歩になりました リフトはこんな感じ、地上と近いのでワンコ連れでも怖くなかったですチョッパーも壮大な景色を楽しんでました 入り口にあるお土産屋さん、わさびやシャボテン、面白いアイスが売ってましたひじきアイスは細かく砕いたひじきが入ってて、これが意外に合う、美味しかったですやまももは普通 『大室山』伊豆のオススメスポットです
2008年09月02日
コメント(4)
![]()
バットマンシリーズの『ダークナイト』を観てきました 前作『バットマン ビギニンズ』の続編となる本作ですが、見終わった後くらぁ~い余韻が残る映画でした一番最初の作品でジョーカーを演じたジャックニコルソンのジョーカーのイメージとは違い、今回はぞっとするような最強凶悪人、メイクも生ナマしくて白塗りしてても顔のシワや傷が隠せてないので、更に恐怖感が増しましたバットマンが現れるようになってから、凶悪事件が減るどころか増える結果になってしまい、悪が悪を生んだり、善人が悪に落ちてしまったり・・・バットマンもヒーローどころか悪人扱いキャストも素晴らしい役者ぞろいでしたが、残念なのはヒロイン役が前作のケイティ・ホームズからマギー・ギレンホールに変わってた事出産後だったから出演出来なかったのかな??ジョーカー役のヒース・レジャーは撮影後急逝されたそうですねご冥福をお祈りしますこのシリーズはまだまだ続きそうですねママ的には”う~ん”って感じでしたが、パパは大絶賛してました
2008年09月01日
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1