全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日の一本Montecristo C EdiciomLimitada2003
2007.06.29
コメント(0)
今日の一本CamachoCorojo Monarca過剰なまでのこの強さを味わいたくなる時がたまにある。
2007.06.28
コメント(0)

今日の一本PorLarranaga PetitCoronasまだ早いと分かってはいても吸ってしまった、束の中心から一本押し出して。後半に入ってからようやく味わいに深みが出てきた。最低でも来年までは我慢する必要がありそうです。
2007.06.25
コメント(1)
今日の一本Cohiba Siglo 1昨日仕事から帰ってきていつものようにヒュミドールの中を覗くと加湿器に一番近いところにあったSiglo1のヘッドのところに直径3ミリくらいの白いわたの様なカビが生えていた。ヒュミドールのトレーに二段に重ねてSiglo1を並べていたので上段にあった5本はヘッドの部分がかなり湿っぽくなっていた。最近は湿度65~73%、温度24~28℃くらい。夏場は湿度60~65%の低めにした方がいいのかもしれません。問題なのは温度の方で、20℃辺りが理想的と言われてもコントロールするのは難しくエアコンを使っても限界があります。皆さんは普段どの位を目安にしていますか?それと、夏場どのようにしてシガーのコンディションを保ってますか?アドバイスをお願いしますヘッドをカットして真新しいヒュミドールに入れて湿度50%位で一晩置いて水気を飛ばし程よい硬さになったので吸ってみた。風味や味は大して影響が無いようでした。
2007.06.24
コメント(0)
今日の一本Cohiba Robustosこいつを吸うと一日の仕事の疲れが吹っ飛んでしまいます。吸い終わった後はまた明日も頑張ろうという気持ちにさせてくれる。
2007.06.22
コメント(0)
今日の一本PorLarranaga PetitCoronas Cabinetどうせ熟成させるのなら少しでも程度の良い物をと思い束の中の加工の質の悪そうな物から吸っているので2本目となる今回はあまりいい印象ではなかった。フィラーが捩れている様で吸い込みが悪く一本目の時のような旨みは感じられなかった。
2007.06.21
コメント(0)

今日の一本Montecristo No.1Tabacarela CoronaSmatraDavidoff No.2
2007.06.21
コメント(0)

今日の一本ASHTON Cabinet No.6Davidoff 2000
2007.06.20
コメント(2)

今日の一本PorLarranaga PetitCoronas Cabinetボックスコード ABR 07まさかここまで若いのが来るとは思っていなかった。製造からわずか二ヶ月しかたっていないのでまだ吸うべきではないと思いつつも一本。ライト-ミディアムとあったがもう少し力強く感じ甘くマイルドなアロマの調和が取れていないので最低でも一年くらいの熟成期間が必要かと、吸い終わったあとに舌に残る刺激も心地よい物へと変わってくれそう。味や風味は中々良いと思うので将来が楽しみな箱です。加工の質を含めて品質は高いので熟成向きのシガーだと思います。
2007.06.16
コメント(0)
今日の一本Cohiba Robustosやっぱり美味いです。
2007.06.14
コメント(2)

今日の一本Plasencia T.K.O.Cuaba SalomonesT.K.O.は値上げされてからしばらく吸ってなかったので久しぶりです。味の方は半年ほどヒュミドールの中で眠っていたので落ち着いていますが相変わらず深みが無く従ってきつさが目立ってます。買ってすぐの物だと更に刺々しく感じられたように思います。現在の価格ではちょっと手が出にくい。Salomonesの方は火を点けるのが楽でいいのですがそこから先端の一番太くなっている部分に火が進むまでが方燃えしやすく神経使います、そこを過ぎてようやくゆっくりと味わえるようになります。軽いようでいてそうではなく一本吸いきるのに結構体力を必要とします。まだまだです、日々精進。
2007.06.13
コメント(0)

今日の一本CentroFino SungrownBelicososPartagas Lusitanias Cab50
2007.06.10
コメント(0)

今日届きました、これでようやくクラウンシリーズが全て揃ったZinoPlatinum CrownSeries DoubleGrandeシガー本体には無かったが包装のビニールにうっすらと広範囲に渡りカビらしき物が。許容範囲内か?ブルームならいいのだけれどそうではない。 Davidoff Aniversario No.1とのサイズ比較。ZinoPlatinum CrownSeries Stretchこちらにも同様にカビらしき物が見受けられる。 同じくDavidoff Aniversario No.1とのサイズ比較。集合写真。シガーバンドの色が二種類ある。これを吸うべき時が自分に来るのかが一番の問題かも
2007.06.10
コメント(0)

今日の一本Cohiba Robustos待ちに待った10日間、清水の舞台から飛び降りる覚悟でと言ったらオーバーですが。それでもやっぱり並行物なので、正規品とはボックスの焼印の位置が違うようです、正規品には例のシールが張られてしまうのでそれを避けた位置に押されてますね。並行物の方が見た目良さそうな気がしますが。ショップで一度開封し一本一本全て検品してあるそうです、その為一度束をバラした痕跡がありました、良心的。そしてもう一品。Partagas Lusitanias Cab50から5本バラ買い。これも程度は上々。そして早速一本。さすが王者の中の王者。とはいえ10日間に及ぶ長旅の疲れか多少荒さと言うかトゲがある様にも感じる。一ヶ月程寝かせてからもう一度味見してみよう。前回のSiglo1と同様に今回のロブストスもラッパーの色合いが濃い目のように見えますがコイーバはこれぐらいが普通なのでしょうか?
2007.06.09
コメント(2)
今日の一本Davidoff No.2 Tubos自分の定番と化してきたNo.2。どれにするか迷った時は大体これに手がいく。
2007.06.07
コメント(0)
今日の一本Davidoff Primeros風邪気味なので控えめに、というかそれでも吸いたい。
2007.06.06
コメント(0)
今日の一本FLOR DE COPAN SHORT ROBUSTOのどの調子が悪いので短めに。
2007.06.05
コメント(2)
今日の一本Montecristo C EdicionLimitada2003ボックスの仕切りに使われているシダーで着火してみる。酸味が強くなった、燃やしてみて匂いのきついものは向かないみたい。これからはおとなしくライターかシガーマッチを使う事にしよう。
2007.06.04
コメント(0)
今日の一本Cohiba Siglo 1SanCristobalDeLaHabana MurallaMurallaは柔らかく適度なクリーミーさが終始味わえる。比較的個体差が大きいのが残念でこの一本もラッパーと加工の質が良くなかった、それさえ改善されれば安心して箱買いできる、と言うかしたい。
2007.06.03
コメント(1)
今日の一本Montecristo No.4飾り気がなく個人的にはスタンダードに位置するものさし的な存在。
2007.06.02
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1